どうやって使うの?†
- フィードを扱えるインターネットサービスを利用すると、新着問題が投稿されたら自分宛にメールしたり、Twitterに投稿したり、スマートフォンに通知したりなどができるようになります。
- フィードを扱えるインターネットサービスの例
利用例:新着問題が投稿されたら自分宛にメール†
- Codyl Connectに新規アカウントを登録してログイン
- Codyl Connectの新規アカウント登録にアクセス
- Twitterのアカウントを持っている人
- Twitterでログインをクリックして、Twitterのユーザー名とパスワードを入力
- 自動的に新規アカウントが登録され、すぐにログインできます。
- メニューからアカウント設定を選択
- 自分のメールアドレスを入力して確認ボタンをクリック
- 確認メールが届くので指示にしたがって、メールアドレス登録を完了させます
- Twitterアカウントを持っていない人
- パスワードタブをクリックして新規アカウント登録フォームに必要事項(名前、メールアドレス、パスワード)を入力
- 確認メールが届くので指示にしたがって、メールアドレス登録を完了させます
- 「フィードをメール」のシナリオ作成
- ページ上部の「シナリオ」をクリック
- 「テンプレートから作成」ボタンをクリック
- 「0050:フィードをメール」の「このテンプレートを使用する」をクリック
- 左側の「コネクター割り当て」のフィード #feedで「新規コネクター作成」を選択
- 「新しいコネクターを作成」ダイアログの下のフィードのURLに、下記を入力して「作成」ボタンをクリック
- 左側の「コネクター割り当て」の自分宛メール #mailmeで「新規コネクター作成」を選択
- 「新しいコネクターを作成」ダイアログで「作成」ボタンをクリック
- 「シナリオを作成」ボタンをクリック
- シナリオ実行
- ページ上部の「シナリオ」をクリック
- 作成したシナリオが表示されます。
- シナリオの右のスライドスイッチをクリックして、「有効」にする
- 以上で、新着問題が投稿されると自分宛にメールが自動的に送信されるようになります。
- 接続検証
- 設定が正しくできたかどうかの確認や、うまく動かないときのチェックのための検証手順を紹介します。
- ページ上部の「コネクター」をクリック
- 一覧の中から「フィード」をクリック
- 接続検証をクリック
- 一覧の中から「自分宛メール」をクリック
- 接続検証をクリック
- 正常の場合は検証成功と表示されます。
- 検証失敗の場合は自分のメールアドレスが正しく登録されていません。アカウント設定からメールアドレスを確認してください。
利用例:新着問題が投稿されたらLINEで通知†
- Codyl Connectに新規アカウントを登録してログイン
- Codyl Connectの新規アカウント登録にアクセス
- Twitterのアカウントを持っている人
- Twitterでログインをクリックして、Twitterのユーザー名とパスワードを入力
- 自動的に新規アカウントが登録され、すぐにログインできます。
- メニューからアカウント設定を選択
- 自分のメールアドレスを入力して確認ボタンをクリック
- 確認メールが届くので指示にしたがって、メールアドレス登録を完了させます
- Twitterアカウントを持っていない人
- パスワードタブをクリックして新規アカウント登録フォームに必要事項(名前、メールアドレス、パスワード)を入力
- 確認メールが届くので指示にしたがって、メールアドレス登録を完了させます
- 「ウェブサイトが更新されたらLINEで通知」のシナリオ作成
- ページ上部の「シナリオ」をクリック
- 「テンプレートから作成」ボタンをクリック
- 「0045:ウェブサイトが更新されたらLINEで通知」の「このテンプレートを使用する」をクリック
- 左側の「コネクター割り当て」のフィード #feedで「新規コネクター作成」を選択
- 「新しいコネクターを作成」ダイアログの下のフィードのURLに、下記を入力して「作成」ボタンをクリック
- 左側の「コネクター割り当て」のLINE通知 #line_notifyで「新規コネクター作成」を選択
- 「新しいコネクターを作成」ダイアログで「アカウントに接続」ボタンをクリック
- LINEにログイン
- 通知を送信するトークルームを選択してくださいと出るので、「1:1でLINE Notifyからの通知を受け取る」を選択
- 「同意して連携する」をクリック
- 「シナリオを作成」ボタンをクリック
- シナリオ実行
- ページ上部の「シナリオ」をクリック
- 作成したシナリオが表示されます。
- シナリオの右のスライドスイッチをクリックして、「有効」にする
- 以上で、新着問題が投稿されるとLINEで通知が来るようになります。
- 利用例
- 接続検証
- 設定が正しくできたかどうかの確認や、うまく動かないときのチェックのための検証手順を紹介します。
- ページ上部の「コネクター」をクリック
- 一覧の中から「フィード」をクリック
- 接続検証をクリック
- 一覧の中から「LINE通知」をクリック
- 接続検証をクリック
- 正常の場合は検証成功と表示されます。
- 検証失敗の場合はLINEと正しく連携されていません。アカウントと接続ボタンをクリックして、指示に従ってください。
Last-modified: 2023-03-18 (土) 22:38:15