0~9のボタンがあります。
このボタンを押すと、紙に、押したボタンのデジタル数字がプリントされる仕組みです。
ですが、装置を最適化するため、ボタンを取り外して少なくしようと思います。
ただし、0と、自然数1~9の全てがプリントできる必要があります。
残るボタンの最小数はいくつでしょう。
※重ねてプリントしたり、紙を回したりして最適化します。
※なお、自分がやった方法より最適化できる可能性があるので、それぞれの数字をどうやってプリントするか明記して頂くとありがたいです。
※「6」は、上の部分の横線を入れるものとする。「9」も同様に、下の横線。
■禁止事項■
・紙の裏側に印刷して、表に透かして反転させる。
・紙を2枚重ねたり、紙の枠ギリギリで印刷し、数字の一部だけプリントする。
・紙を切り取ったりし、不要な部分を外す。
要するに…
・数字は全部丸ごとプリントする
・裏側は印刷出来ない
・動かすのは印刷する紙とボタンのみ
ざっとこんな感じです。
と、ごちゃごちゃ語ってきましたが、
単純に言い換えると
「0-9のデジタル数字を押せるハンコがある。
そのハンコで『0123456789』と押したい。
ハンコは最低何種類必要?」
っていう事になります。