参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
二次関数
難易度:
★★
赤龍
2007/01/20 23:37
わからないので皆さんの力をお貸しください
2次関数f(X)=ax二乗−4ax+4a+b−5がある。ただしa、bは定数でa≠0とする。
このときy=f(x)のグラフが点(1、2)を通るとき、0≦x≦3を満たすすべてのxに対し、f(x)≧0であるようなaのとりうる値の範囲をもとめよ
やりかたがよくわかんないです
お願いします
【
−3分の2≦a<0、0<a≦2
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
だご
2007/01/21 00:12
こういう問題なら得意です。
f(x)=a(x-2)^2+b-5
これは軸x=2の二次関数ですね。
まずはx=1,f(1)=2を代入して、bをaで表し、bを消去しましょう。
その後、a>0とa<0の時とで場合分けしましょう。
二次関数とのことなのでa=0は不要です。
a>0,a<0のときそれぞれで、0≦x≦3の中でf(x)の最小値はどこでしょうか?
そのときのf(x)が正であれば、この範囲内で常に正となります
頑張ってみてください!
▲
△
▽
▼
No.2
赤龍
2007/01/21 00:21
なるほど、よくわかりました
ありがとうございました
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(1人)
だご
□
ジャンル・キーワード
図形パズル
図形パズル
答え不明
答え不明
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから