参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
ZERO夢☆解を下さい☆彡(-人-;)
難易度:
★
BABY☆
2006/10/17 13:52
解が『零』になる式を沢山作らないとイケナイ
とゆー夢をみたんデス↓
ぁぅ(:_;)1-1
-1+1。。。
起きてからも気になってずっと考えていマス。
どぉか一緒にゼロを導く式を考えてくださいヾ(_ _。)
オネガイしマス!!
【
無限
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
BABY☆
2006/10/17 18:34
√0とかも0でOKでしょぉか。
掛け算は全て0になる(と思う)ので
天文学的数値の式は作れるのではないかと。
ただ、超技巧的な式があればと思い
ただ今探し中でっす☆ V(=^‥^=)v
▲
△
▽
▼
No.2
ラティウス
2006/10/17 18:57
1-1/2-1/(2^2)-1/(2^3)-…=0(極限を使って
e^πi+1=0(これぞ数学界の大定理
▲
△
▽
▼
No.3
BABY☆
2006/10/17 19:25
何か絵的にキレイですw(゜o゜*)w
詩にすら見えます(←ヘンタイw
メモります〆(.. )っ!!
ラティウスさん有難うございます♪↑
▲
△
▽
▼
No.4
aru
2006/10/17 20:02
∀ε, > 0 ∃ δ > 0 s.t. ∀ x ∈ R, 0 < |x| < δ ⇒ |f(x)| < ε
となるとき、f(x)はx→0のとき0になる
▲
△
▽
▼
No.5
ピロリ
2006/10/17 21:22
n → ∞のとき
1/(1+1/2+1/3+……+1/n) → 0
▲
△
▽
▼
No.6
BABY☆
2006/10/17 22:48
aruさんピロリさんアリガトウです!~(=^‥^)_旦~~お礼×2☆
美しい数式はアートだ☆
きっと×2まだあると思うのでー、
。。。昨日の夢のつづき見そうデス(T▽T)
▲
△
▽
▼
No.7
BABY☆
2006/10/18 16:42
零 ゼロ。(れい)とも。
任意の実数Xに対しX+0=Xとなる
ただひとつの実数。0は前2世紀ごろインドで、
まず位取りを示す記号として導入され、
次いで数としての0が考えられ、
アラビア数字に導入された。
任意の数0の積は0。
0で割ることは不可能。
BY.MY電子手帳
。。。不可能とゆわれると、なんとかしたくなっちゃうねw(←ムリですか?orz)
▲
△
▽
▼
No.8
北社
2006/10/20 15:08
(a-x)(b-x)ゥゥゥ(z-x)
▲
△
▽
▼
No.9
ガルーラ
2006/10/20 15:41
e^2πi-1=0
e^3πi+1=0(せっかくの大定理が台無しですm(__)m)
(π^e-e^π)^φ^φ^φ^……=0
(e-φ^φ)^π^π^π^……=0
(φ^φ-π)^e^e^e^……=0(φは黄金数のことで、≒1.618)
これだけ見たら綺麗に見えるけどただ絶対値が1未満になるように
数学定数をいじっただけです。。。(作ろうとすればいくらでも……
▲
△
▽
▼
No.10
BABY☆
2006/10/20 15:41
ぁぁ
ごめんよ↓
アタマがまた×2フリーズです。
北社サン、コレ↑
どうなるのかよかったら教えてやって下サイ↓゛(。_。*)))
→ピロリさんへ☆ (=^. .^=)
n=∞
1/n→0dあけでィィのではないか
と MY理数系の友達がゆっていました。
結局同じコト?だとは思うのデスが、
そう言われてみると(・_・o)
多分簡潔にした方が式的にはかっこぃぃ↑
気もしてきマシタ。ハイ。
▲
△
▽
▼
No.11
ピロリ
2006/10/20 17:42
実は、「n → ∞のとき1+1/2+1/3+・・・+1/n → ∞」という無限級数が収束せずに発散するということに個人的に感動して、使ってみたんです。
▲
△
▽
▼
No.12
BABY☆
2006/10/20 19:02
それは恐らく数学的にではなく、
哲学・詩的に美しい式だと思います。
ピロリさんに つられて感動したBABYでした
▲
△
▽
▼
No.13
BABY☆
2006/10/20 19:08
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
と、思った後で
めっちゃ顔文字みたいだー!!と思って
ひとりでウケてしまいましたww
すいません。
黄金数って・・・・・・・・・((* ・・*)
ビューティーぢゃないですか。
沢山(^人^)アリガトウございます♪
▲
△
▽
▼
No.14
ガルーラ
2006/10/20 20:28
思いついたので追加。
sin1°+sin2°+……+sin359°+sin360°=0
cos1°+cos2°+……+cos359°+cos360°=0
▲
△
▽
▼
No.15
BABY☆
2006/10/23 19:05
0になる数式の数は∞ですか?
ぁぁ。もぅどうもアリガトウございます!!(T▽T)
そろ×2ロックしなきゃと思うのですが、
イロイロと感激してしまいました
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
ラティウス
□
aru
□
ピロリ
□
□
北社
□
ガルーラ
□
□
ジャンル・キーワード
メイクテン
メイクテン
答え不明
答え不明
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍