このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:0人
次のヒントまであと1人
このクイズの参加者(5人)
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 最近このサイトにきたので変なとこあったらごめんなさい
![]() 家にある電話機のボタンは、一般的に @AB CDE FGH となっている。(0などは省略) これを使って1対1のゲームをしよう。 AくんとBくんがいる。 A対Bで、Aくんが先行とする。 ここで、このゲームのルールを下記のように設定する。
|
![]() | 【ボタンが残り4個となったときが結構重要になることがあります。】 |
![]() | 【245が押された時を考えてみましょう。これで大分楽になります。(多分)】 |
![]() | 【15が押された時を考えてみましょう。考え方は最初のヒントを使えば...?】 |
![]() | 【他の人の解説の方がいいです。 A1.1。 まず、そもそも最初の押し方は、 1,2,5,12,15,24,45の7種類しかない。 これを踏まえて考える。 5 を押せば、相手の押したボタンの5を中心とした対称点のボタンを押していくと、鏡のようになり、結果的に勝つ。 わからなかったら、実際にやってみて下さい。 また、この原理より、1,2,15,45のときは相手に逆に利用されるため負ける。(15に9など。) 12,24では、それぞれ56,35と押されると負ける。 A2.2。 今回は難しいが、 基本的に、自分を含めて、最後までに「ボタンが二個連続で押された回数」が偶数のときに負ける。また、石取りゲームと似てる性質を持つので、それを踏まえると最初に2個取った方が有利である。 今回には前回のような負けパターンがあり、 245が押されてかつ先手の時に確実に負けることがわかる。場合わけは省略。 すると、2,5,24は、相手に245の形に持ってかれるので、不適。 残りだが、 15はどうやっても勝つ。 見ると、大きな7つ連なったループとみることができる。 ここで、今ボタンが2個押されたのが1回なので、 次に相手が一回押せば負けることになるが、7ループとなっているので、どこを切っても自分が2個追加で押せるかつ相手がまた2個押せるのを妨害できる。たまにできないパターンがあるが、その時は大体全体がつながってるので、普通に1個押すと、残り4個となり石取りゲームと同じ展開になる。省略するが、このような理由などにより必勝となる。 そして、1だが、5と押せば15と同じなので、逆に相手が必勝となる。 12も上とほぼ同様の理由で勝てる。 よって2個。 】 |
![]() | 【Q1<1>】 |
![]() | 【Q2<2>】 |