このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
エンサイケロペディア【大海編】
難易度:★
かえるの妻 2015/05/20 15:06 クイズ大陸の常識?クイズ 、第二弾【大海編】。 インターネット用語・一般用語など。 間違いなどありましたらご指摘ください。 問題 以下の解説文が示している用語を、それぞれお答えください。 かってに君は文字数を●の数に合わせて、一般的な表記(全角)で。 (例題) ●●● お知らせの文書を貼るための板。転じて、 インターネット上の、自由に書き込めるページの仕組みのこと。 クイズ大陸も、これのひとつ。 (例題の答え) 掲示板 1 ●●●●● 別名・二次元バーコード。モバイル端末のカメラで読み取ることで、 サイトのURL情報などを取得することができる。 クイズ大陸にも一時期 設置されていたが、現在ではその名残りで、 バーコード画像のリンク切れ部分をクリックすると、携帯版サイトに跳べる。 2 ●●●●● 質問調査のこと。以前はクイズ大陸でも、終了したクイズに 「このクイズは/おもしろかった・つまらなかった」の 判定を入力する機能があったが、サーバに負荷が掛かるとかで廃止された。 3 ●●●● ウェブブラウザを利用したシステムのひとつ。 共同作業で文書の書き換えができるもの。 有名巨大百科事典サイトでも使われている。 クイズ大陸のこれは、ここ半年ほど故障中なので不便である。 こんな知識クイズスレで代用などできる筈も無い。 4 ●●●● 有名巨大掲示板サイトなどでも使われている、なりすまし防止機能。 名前の後に#、続けて任意の文字列8バイトを入力して使用する。 名前の表示が長くなって見づらいのが難点。 5 ●●●●● (ひらがな表記で。) ネタバレ発言などを、背景色と同じ色の文字で記入しておく方法のこと。 一般的なPCブラウザの場合、範囲選択で文字色を反転させて解読する。 果物の汁などで紙に秘密文を書く遊びが由来。
|
かえるの妻
星のマークでおなじみの(違)
一番海苔ありがとうございます 。
HONMONO◆narisumasi
火の用心!
かえるの妻
星のマークでおなじみの(違)
シミ?
ぺたん。
ちょっとお時間よろしいですか?
かえるの妻
難しいわい 。じつは千代もわからない 。
星のマークでおなじみの(違)
ちょっとお時間よろしいですか?
かえるの妻
ぺたん。
引き続き宜しく 。
星のマークでおなじみの(違)
かえるの妻
火の用心!
逆?
星のマークでおなじみの(違)
かえるの妻
ちょっとお時間よろしいですか?
あれっ今、りむじんさんが通りませんでした?
かえるの妻
全角ですよ 。どーいたしまして 。
かえるの妻
小文字ですよ 。
かえるの妻
アルファベットですよ 。お疲れ様で〜す 。↑
ぺたん。
かえるの妻
猿か!
HONMONO◆narisumasi
かえるの妻
いえ、こっちは大文字の全角 。
かえるの妻
ハクー!
かえるの妻
ぺたん。
いえ、半角でした 。
星のマークでおなじみの(違)
かえるの妻
チェス盤
ちょっとお時間よろしいですか?
星のマークでおなじみの(違)
ちょっとお時間よろしいですか?
HONMONO◆narisumasi
火の用心!
火の用心!
かえるの妻
まるだし 。
かえるの妻
ボカシ話 。
星のマークでおなじみの(違)
ちょっとお時間よろしいですか?
かえるの妻
ぺたん。
こんばんは 。
HONMONO◆narisumasi
火の用心!
かえるの妻
はやくも次回最終回!!
かえるの妻
いらっしゃいませ。半角になっちゃったみたいです 。
かえるの妻
開けちゃお 。
火の用心!
HONMONO◆narisumasi
火の用心!
ちょっとお時間よろしいですか?
かえるの妻
星のマークでおなじみの(違)
おはようございま〜す 。
星のマークでおなじみの(違)
ちょっとお時間よろしいですか?
かえるの妻
ぺたん。
それもまた難しいコトバ 。
HONMONO◆narisumasi
火の用心!
かえるの妻
はい正解です 。引き続き宜しく 。
かえるの妻
当てる気ないわね 。
ストリップ
今日の桑田は、…のキレがいいね。 byカネやん。 ナイター生中継で。
フォークボールと似た握りから投じられ、より速い球速で小さく落ちる変化球
かえるの妻
検索しようとしたら、ヤホーさんに止められました 。
かえるの妻
相棒か!
かえるの妻
清水ちょろちょろ
かえるの妻
めくり芸
かえるの妻
ホラホラ 。
ぺたん。
かえるの妻
もちろんコレ 。ヤングだから元は知らないもんね 。
ttp://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=11172#79
かえるの妻
ホールドアップ!
チューリップ
↑ルとドの間で息継ぎしたらあかんよ。
開け!! ↓返信ではフルのリンク表記は全部消えるので、頭のhは故意に抜いているのです。
かえるの妻
なにを答えてるんでしたっけ 。
かえるの妻
hが無いのは わざと。
以前、別スレで書いたけど、以下再掲。 クイズ大陸七不思議のひとつ。返信欄にURLを書くと、何故か勝手に消える 。仕様?
かえるの妻
一旦は消したんですけどねー、また来てましたか 。
火の用心!
かえるの妻
ドローン規制の動きとか連想する 。
かえるの妻
HONMONO◆narisumasi
>>55 よいこにはヤホーさんが教えないやつ 。
かえるの妻
野球とボウリングの他にも 。
かえるの妻
> かめれおん
別々に囁いてくれないと、ナスが出せないじゃありませんか 。
HONMONO◆narisumasi
ぺたん。
星のマークでおなじみの(違)
かえるの妻
クイズに限らず・・・ 。
かえるの妻
正解です 。
星のマークのタ〇ヤ模型のラジコンで、こんな感じの名称のが 。
星のマークでおなじみの(違)
ちょっとお時間よろしいですか?
かえるの妻
かえるの妻
ぺたん。
あっ、コンプリートだった 。 ねぶりだし
くじを引いても何も書いてない。なめると字が出てくる。ハズレは「スカ」と出る。昭和30年代の駄菓子屋にあった。
正式名称かどうかは定かではない。たぶん違う。
かえるの妻
えんがちょ 。
かえるの妻
塩もってこい!
火の用心!
かえるの妻
どこだっけ?
答えです。
モバイル端末のカメラでURL情報などを取得できるのは「QRコード」。 流行り始めた頃はガラケー時代だった筈だが、今やスマホも当たり前に。 質問調査は「アンケート」。以前はクイズ大陸でも、終了したクイズに 判定を入力する機能があったが、有効に活用されていたのだろうか 。 なりすまし防止機能は「トリップ」。 名前の後に#、続けて任意の文字列8バイトを入力すると、 ◆から始まる文字列に変換される仕組み。 使わずに済むならそのほうがよい 。 ところで、平成のよいこたちも、果物の汁で秘密文を書いて遊ぶのだろうか。 ドラマや小説の感想ブログなど閲覧していると時々、文字反転に出くわす。 どこからがネタバレなのか、考え方は人それぞれだが、ある種の思いやりであろう。 ウィキペディアの「あぶり出し」の項にも、電子文書に関する記述がある。 そのウィキペディアの略称、ではなく、仕組みが「wiki」。 クイズ大陸のは『データベース(図書館)』と解説されていた気がするが、 今や図書館よりも読書感想ブログが便利な時代である。 関係ないけど宿題は自分でやろう! ヤングが「あぶりだし」を知らないのは、「あぶる」ことがなくなってきてるせいでしょうね。
お○さんたちの時代は、家に、「火鉢」(木炭は高級品になりつつあったが、練炭が。)という、絶好の熱源がありました。 石油ストーブも、エアコンやファンヒーターの時代になり、 ニクロム線も、IHにかわられて、オーブントースターの中にしかありませんし。 レンジでチンしても紙は熱くならないし。 乾ききる前だったら、あぶらなくても、筆跡がみえる。
かえるの妻
そういえば昭和ヤングなアタクシの場合
火鉢など無いので台所のガスコンロで炙ってた記憶が 。 もちろん、火を使うときはオトナと一緒でした 。 # どうだろう、電子レンジは水分に反応するから 乾ききる前ならイケそうな気がする〜。 > レンジでチンしても紙は熱くならない
恥ずかしながら実験してみました。ホントだ!! よいこの皆さんは、実験するならオトナの人と一緒にね。 ガスコンロ実験は危険だから、オトナの人と一緒でもオススメしません 。 もうひとつ気が付いたこと。いまどきは紙の質が良いので、 炙らなくても果汁のあとが見えちゃう 。 トリップとは、
http://www.omoshiro-news.net/memo/trip.html トリップについて初出は[944] http://quiz-tairiku.com/memo/memo.cgi?page=6060 No.85 設定は「あぶりだし」
かえるの妻
ひとこと欄は投稿年がわかりませんが、内容から察するに2006年10月ですね。
ウィキペたんでも「あぶりだし」と ひらがな表記でしたか 。 辞書サイトでは漢字表記を採用している処も多かったので 迷った末のひらがな指定でした。 >炙らなくても果汁のあとが見えちゃう
みかんを「原液」だと色が見えますが、 レモンなどを「薄めて」使えば、OK。 (反応するのは、果汁に含まれる無機物が「触媒」になって紙が早く酸化(焦げ)するせいで、薄めてもOK。 ) うちの子どもたちに自慢するときは、(当然、うちの子はよその子に自慢する ) キャンプの時の「かまど灰」を水に溶いて、コーヒーフィルターで「濾過」したものを薄めて使いましたね。 「火虫」ってのが、また、オモシロイ。 田舎育ちのお○さんは、「わら灰」でレクチャーを受けました。 ちなみに、一昨年の「ガリレオ」で、湯川先生が手にした「感熱紙の切符」を黒変させる実験(「念力」の正体が電磁波だと見破る)をしてましたが、 「切符が黒変する前に、湯川先生の指が茹っちゃう」じゃないか!・・って、フジTVに忠告しておきました。 コンビニ弁当の日付ラベルが感熱紙ですが、水分のないところは変色しません。 (弁当あっためなら、大人なしでもOK?)
かえるの妻
おっさん饒舌 。
かえるの妻
wiki逆じゃ 。
ワタシ、全然分かりません
今風だとフリクションボールペンかな 摩擦熱で文字が消えて、冷やすと文字が浮き出てくる。 あぶりだしの逆ですね 冷蔵庫に突っ込んで、「あぶりだし」
かえるの妻
あー、冷やすと戻るんでしたっけねアレ 。
安全に遊べてイイですねー 。 |