このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
ヘイッ、タクシー!
難易度:★
ponta 2010/10/02 00:29 タクシーに相乗りした場合、負担割合はどうするべきなんだろうね〜?
それ考えると夜も眠れないの 春日三球・照代調で…って古っ さて、 タクシーで、目的地は違うけど相乗りすることってありますよね。 その場合、どういう負担割合にすべきだと思いますか? いろんなご意見があると思いますが、私の考え方を一応正解とさせていただきます。 (というかご意見募集!) 具体例を提示します。 Z駅からAさん、Bさん、Cさんがタクシーに相乗りし、 Z駅→Aさん宅→Bさん宅→Cさん宅 という順路で帰宅したとします。 Aさん宅に着いた時の料金は、1,200円(Z駅→Aさん宅) Bさん宅に着いた時の料金は、1,800円(Z駅→Aさん宅→Bさん宅) Cさん宅に着いた時の料金は、2,700円(Z駅→Aさん宅→Bさん宅→Cさん宅) だったとすると、それぞれいくら負担すればいいでしょう? ちなみに、 Aさん、Bさん、Cさんが、Z駅から一人で自宅までタクシーを利用した場合、 Z駅→Aさん宅 1,200円 Z駅→Bさん宅 1,500円 Z駅→Cさん宅 2,100円 それぞれかかり、かつそれぞれが知っているとします。 ということで、出題内容をまとめます。 問1 タクシー相乗り時の負担割合はどうするべきだと思いますか? (具体例の赤字部分を前提とした場合を正解に設定しています) 問2 ponta案(問1の正解)の場合、上の具体例において、 Aさん Bさん Cさんの負担額を半角数字で回答ください。 例えば、Aさん100円 Bさん200円 Cさん300円 の場合は、100200300 ってな感じです。 3人の合計額は、2,700円ですからね。 最後に、 本内容については、クイズ大陸内で少なくとも一回は過去に議論されています。 ご興味のある方はお探しください そして、私が探しきれていない場合、本問は既出問題となるでしょう ※全ての囁きはロック時迄に公開させていただきます。
|
皆様こんばんは
今回は、私自身いつも悩んでしまうネタを問題にしてみました。 出題文中で、"負担割合"と表現していますが、 どういう考え方で、分担すべきかという広い発想でお願いいたします。 決して、訂正するのが面倒くさいわけでは… 初乗り料金、加算料金が分かる場合
【問1】 タクシーの初乗りがいくらかはわかりませんが、これをx円とおきます。 一定距離に応じて加算額y円が足されていくでしょう。 駅→A宅、A宅→B宅、B宅→C宅をそれぞれの“区間”として、 この加算額が足された回数だけ、 すなわち区間ごとの金額をyで割った値の比としてはどうでしょうか? 【問2】 具体的に、初乗り運賃x円、一定距離運賃y円/kmとするとき、 A:B:C=(1200-x)/y:(1800-1200)/y:(2700-1800)/y が最も公平だと思います。結局、区間運賃の比ですが… A:{(1200-x)/(2700-x)}×2700円 B:{600/(2700-x)}×2700円 C:{900/(2700-x)}×2700円 というのはどうでしょう? 距離割で一番公平かと思われる方法を提案しました。
ponta
確かに理に適っていますね。公平感もあると思います
ただ、実生活においては計算が面倒くさそうですね 時間距離併用制運賃の場合や、途中で深夜割増になった場合に どうするのかなども考慮しておく必要がありそうです。 ponta案は結構ざっくりしております 1
公平に考える場合、三人の駅からのタクシー代を比にして考える。 そしてその比に従って、最終的な相乗りタクシー代を分配する。 2 6758441181 具体例の場合、各自タクシーに乗った時のタクシー代の比はA:B:C=1200:1500:2100=4:5:7。 最終的な相乗りのタクシー代は2700円なので、この比に従って分配する(小数第一位四捨五入)。 1’ もう一つは、途中で人が降りる時、区間ごとに、その時乗っていた人で割り勘。 言葉では説明しづらいので2’の具体例参照。 2’ 4007001600 まず乗ってからAさんが降りるまでの料金、1200円を、その区間乗っていた三人で割って、各自400円ずつ出す。 当然、Aさんはここで降りるので、これ以上払う必要はない。 次にAさんが降りてからBさんが降りるまでの料金、600円を、その区間乗っていたBさんCさんの二人で割って、各自300円ずつ出す。 Bさんはここで降りるので、前の区間で払った400円と合わせ、合計700円を払ったことになる。 最後に、Bさんが降りてからCさんが降りるまでの料金、900円は、その区間で乗っていたのがCさんだけなので、全額Cさんが負担。 Cさんは、ここまでの三区間合計で400+300+900円払い、合計1600円。 長々と、しかも二つも書いてしまいましたが・・・
どっちか当たってるといいんですが←
ponta
一つ目のは、確かにそのとおりですね
何でこんなに単純明快な発想にたどり着けなかったんだろうと反省中です。 二つ目のは、よく議論されている見解ですね。 でも、この考え方は何となく釈然としないのです。 なんで釈然としないのか自分でもハッキリとはしていないのですが…
ponta
ぐすくさんの第二案と同じです。
何となく釈然としないんですよね〜
ponta
3人のうち誰かがponta案と同額になっております
できましたら理由を記述いただけますと判定上助かります。 実はAさんは少しだけ偉い人だったので、
自分が降りる時にCさんに五千円渡し 「釣りはいらない」と言ってあった。 ♪ヘイヘイタクシー どうして〜 ヘイヘイタクシー いそぐの〜
ponta
相乗り時にはこういう人を探しましょう
ヒミツ
Argentumさん、ぐすくさん、そうそうさん、SUEさん
早速のご来場ありがとうございます。&勉強になっております。 囁きなしの方がいいかな〜っとかなり悩んだのですが、設定いたしました。 随時公開していきますのでご参照ください。 なお、問2はponta案での計算が簡単かつきれいな数字(百円単位)になるように設定しています。 (当たり前ですが、ponta案に必要な条件もすべて含まれています) 問2から問1を攻めてみるのもいいかもしれませんよ かなり、ざっくりした考え方です ↓問2正解時のコメントで〜す
今夜は眠れそうです!
Aさん: 400
Bさん: 700 Cさん:1600 Cさんの家まで最短距離で走れなかった責任は全員にあると思うので、単純にそれぞれの区間を乗っている人数で割りました。 気持ちの問題です。
ponta
確かに気持ちの問題ですよね
ただ、実生活においてできるだけ納得感が持てる案にできないかな〜 というのが、出題者の勝手な主旨だったりいたしまして 囁きは、pontaとしては何となく釈然としない案でございます。
ponta
問1&問2正解です!
囁きのコメントに大きく頷いております こういうことが言いたかったんです〜
ponta
今夜は眠れそうです!
↑三つに興味津々で〜す まず、単純に考えた場合、AはA宅までかかる費用1200円を3人で割って400円ずつ、BはA宅〜B宅までかかる費用1800円−1200円=600円を2人で割って300円+400円=700円、で、Cはそれに残り900円を足して1600円、というのが第一案。でも、BやCは直通で行けばもっと安くなるはずだから、本来よりも高くなった分を分担する。Bまでの高くなった300円を3人で割って100円ずつ、Cまでの600円を同様に200円ずつ分配すると、A=400+100+200=700円、B=700−300+100+200=700円、C=1600−600+100+200=1300円
ちょっと変更しました。こっちでどうでしょうか?
ponta
なるほど、いろんな発想が出てきて勉強になっております。
どうでしょうか?と聞かれましても困っちゃう〜な〜♪状態ですが、 ponta案とは違いますよ ちなみに、この囁きですと、AさんとBさんは同じ700円負担なので、 喧嘩になっちゃいそうですね。
ponta
ナイスチャレンジに感謝です
ponta
ある意味アリだと思います
実はDさんも乗っていて、Dさん宅到着時の料金が20,000円だったとすると 熱い戦いになりそうです 何案かいただきましたのでここでこれまでの囁きを公開いたします。
マジスカーレットさんがコメントされているように、 これが正解!というものはありません。 できるだけ皆が納得できる案ってどんな案なんだろう?という悩みが 本問の出発点です。 とんちゃんさん 正解おめでとうございます。 同じ発想の方がいらっしゃったという事実に安堵しております。 この考え方ってオヤジ発想なんでしょうか
ponta
なるほど、これは想定外でした
いろんな考え方があるもんだな〜っと嬉しい限りです。 Aさんをいかに説得するか!がキーですね 通常ならA1200円、B1500円、C2100円。これを前の第一段階方式で分けるとA400円、B550円、C1150円。総額2700円の場合、このそれぞれを2700÷2100=9/7倍。というわけで…割り切れねぇ!概算で500円、700円、1500円くらい?
これが一番公平だと思うものの…
ponta
最後の4文字&割り切れねぇ!
で久しぶりに澱み液を噴出しちゃいました 前の案を修正。AはBの迂回分の1/3の100円だけ追加で負担する。B〜C間の追加分600円はBとCで300円ずつ負担。A=400+100=500円、B=700−300+100+300=800円、C=1600−600+100+300=1400円。
とりあえず、こんな感じで。
ponta
ponta案とは違うのですが、なんと問2は正解です!凄すぎる
今夜は眠れそうです!
1.2700から基本料金を引いた値を距離の比でざっくり割る。
1.基本料金は別吟味!!距離割も考えてみましたが、駅からAの家まで遠いと、明らかにAの負担だけが増えます。Argentumさんのにx=0を仮に代入したとすると、A1200,B600,C900となりAは納得できないでしょう。割り勘なのに、自分だけ原価と同じですから。しかも、Aがタクシー使うとき初期料金だけで1200円かかった場合、Aはただで乗れてしまいます。つまり割り勘時の単純な距離割は誤りであるので、基本料金を考慮した各人の最短距離で割ることが大事になると思います。最短距離はA:B:C=1200-x:1500-x:2100-xでありますから、A=(2700-x)/(1200-x)+x/3,B=(2700-x)/(1500-x)+x/3,C=(2700-x)/(2100-x)+x/3 わたしならこうします。
ponta
素晴らしいお答えですね といいつつ理解できてんのかと自問中
ponta案は、もっともっとザックリでございます ちなみに、 初乗りが、0円とか1,000円以上とかってあるんでしょうか?
ponta
ダメ〜
Aさん Bさん Cさん が口を揃えて、 『んじゃ俺700円ね』ってきっと言います 小遣い制リーマンはある程度シビアですから
ponta
問1正解です!
かなりザックリですから〜 &
ponta
凛さんこんにちは
>>20 でいただいたあのご指摘が正しいことは理解していますよ こちらこそ大人げないコメントをしてしまいごめんなさいませ 900900900
「いいの。おばちゃんはこれでいいの。みんな一緒、それで安心。一人の時より、安くなればいいの。がたがた言ってたら、次の時「あの人、割合とか難しいこと言って、や〜らしいで、さそわんとこ」と言われて、一人で帰らなくちゃいけないでしょ!」(同じ目的で知り合い同士の乗り合わせの場合、こうなると思うでござる・・・よ )
ponta
おっ、おばちゃんキャラ出現ですね
このおばちゃんのコメントは、ある意味核心をついていらっしゃいます。 >>15 たいふさんと同じお答えです。 いろんな考え方があるもんですね〜
大きく分けると、 数学的アプローチとコミュニケーション的アプローチといったところでしょうか。 ちなみにponta案は、いくら負担するのか?という発想ではありません SUEさん 正解おめでとうございます。 そうそうさん なんとミラクルが起きてしまいました 素晴らしすぎる!おめでとうございます。 できましたら問1もよろしくです。 では、またまた囁きオープン! 8009001000
Cおばちゃん「まあ、Aさん、あんたは、近いで、こんだけ払いや〜 。Bさんはこれで、私は遠いでこんだけ払っとくわ。まあ、こんでいいでしょ〜」と言いつつ、Aおばちゃんの中に何となくCさんずるい的発想がおばちゃんの中に生まれるのであったでござる 。「まあ、あの人は賢いで、ずるいでいかんわ〜。」←他の人に遠回りさせたといふのに・・・でござる 。
ponta
面白すぎる〜
でも、こんな場面絶対ありますよね
ponta
このコメントパターン絶対あります
ponta
日常的に一番多い決定方法間違いなしです!
5007001500
〜〜よろこんで 出せないでござるな。実は拙者、心情的にCおばちゃんが不利に思えてくるのでござる 。(おばちゃんの心の中は、乗り合わせなかった時の料金が基準でござるからのう・・・ )
↓ わはは、見破られてしまったでござる(バレバレ )!数打つ作戦でござる ! 金額によって微妙に人間関係がゆらぐのが面白いでござる 。おばちゃんは「遠回りでスーパーに行くのが遅くなったで、見切り品のお刺身が売り切れてまったわ」くらいにシビアに時間を捉えるでござる(そのくせ冷凍食品持ちながら立ち話は平気なのでござるよ )!から、おっさんにしとくでござるよ 。
ponta
数うちゃ作戦発動でしょうか
といいつつ、いい線まできてますよ〜 どなたかからご指摘が来た場合コメントしようと思っていたのですが、
(ご指摘がない場合は、解答発表時にコメントしようと思っていました) ワンダー正光さんから、 ご指摘ではないですが、いいコメントをいただきましたのでこの場をお借りして 説明させていただいておきます。 ponta案は、 相乗りによって生ずる制約時間の不公平感を金額的に考慮していません。 あしからずご了承ください。ザックリですから 4008001500
C男「浮いたお金で、A男はタバコが○箱とジュース○本、B男はタバコ○箱とジュース○本、俺は・・・タバコ○箱とジュース・・・ 。」
男なら〜これくらいでがたがた言うんじゃねえっ ! ↓ やはりジュースが・・・
ponta
がたがた言っちゃってすんまそ〜ん
タバコの値上げが痛すぎなpontaです ヒミツ
時間も押してきたので、これでファイナルアンサーでござる 。おばちゃんも、おっさんもこれでみんなニコニコ納得でござるな 。
↓なかなか楽しい時間を過させていただいたでござるよ !沢山レス使ってしまって申し訳なかったでござる<m(__)m>。
今夜は眠れそうです!
初乗り運賃は割り勘で…この時点で落とし穴に落ちていると思われます。
初乗り運賃は、3人が個別に乗った場合に必ず支払わねばならないもの ですから、この部分は相乗りであってもそれぞれが全額負担するのがよい でしょう。そして、後は走行距離に応じてそれっぽく負担すればよい。 仮に、初乗り600円だとすると、3人で1800円、これは確定。 この設定は妥当だと思います。例え本当は570円や630円であったとしても、 「きりよく600円で考えましょう」ということに普通はなるでしょうし… 残り900円をどう分配するかですが、3人の個別時での支払い残金は、 (総額−初乗り)でそれぞれ、A600円・B900円・C1200円です。 比に直すと、2:3:4ですから、200円・300円・400円負担で 丁度900円になります。これを初乗り分と合わせて、 A800円 B900円 C1000円と考えるのが妥当な線でしょう。 初乗り運賃が仮設定なので、説得力に欠けるかも知れません。
ponta
素晴らしすぎです!
そろそろ数学的アプローチのパターンとしては出尽くしたかなっと 思っていたのですが… この発想は出てきませんでした。 勉強になります ワンダー正光さん、正解おめでとうございます!
数うちゃ作戦で、実質6回で正解されるとはすんばらしいですね 尊敬のマナザシ発動です ちょっと、裏話です。すみません、昼間から澱んでます 実は、月2回くらいの頻度でpontaはCさんになります。 もちろんAさん、Bさんはいつも同じ人です。A(B)さんだけってこともありますが… いつも私がまず立て替えておきます。最終下車は私ですので… 翌日、Aさん Bさんから『いくら払えばいい?』 っと善意であり恐怖である質問をされるのです。 このシチュエーションが定期的に発生するため自分なりの考え方を持っておかないと いけないなと考えた結果たどりついたのがponta案となっています。 もちろん、実際の金銭のやりとりはアバウトです でも、ponta案で本当にいいのか? 他にいい案があるのではないだろうか? という悩みが本問の出題に至った理由だったりします。コラッ ということで、切実なpontaに引き続き愛の手をお願いいたします A、Bさんには自宅に直行した場合の料金を常にいただく。
pさんはあまったお金を貯めておき、頃合いを見てA、Bさんと飲みに行き貯めたお金で支払いする。 以下無限ループ pさんにはこちらをオススメ
ponta
ナイスアイディア!これいただきます
でも、 >あまったお金を貯めておき… ここはpさんにはきっとムリです 間違いなくギャンブルに
ponta
正解です!
ザックリですんまそ〜ん 残金は、A600円 B900円 C1500円で、比は2:3:5になりますね。
比に近づけようとすれば、A150円 B250円 C500円の負担。 A750円 B850円 C1100円 細かく考えなければ、(50円単位は面倒)A100円 B300円 C500円負担で、 A700円 B900円 C1100円 考え方はNo.33と変わっていないのですが、先の囁きはCさんの残金計算を
間違えていましたので改めて…。単純な引き算なのに…お恥ずかしい
ponta
問1は、考え方を期待しておりますので、
正直なところ計算はあまり見ていません コラ〜!! 気づいていませんでしてはずかピー と誤魔化してみる ヒミツ
こうかな?最も公平かどうかは別として、現実的な解決策としては。
でも自分でもこうしますかね、こういう場面で説明するのに時間掛る方法はぶったけ億劫ですし ところでNo.20の凛さんの囁きが良く解らないんですが、それ足して3人の合計が2700円になってるんでしょうか。あとその式でもx=0代入したら、Aさん:2700/1200=2.25円?になりませんかそれ。 あーすいません、書いている内に意味を把握しました。こっちの方が合理的かもしれません。数式は正確にはこうでしょうかね↓ 個人的な感覚だと「最短距離」じゃなくて「相乗りした時の距離」ではあるんですが。 A=(2700-x){(1200-x)/(4800-3x)}+x/3 B=(2700-x){(1500-x)/(4800-3x)}+x/3 C=(2700-x){(2100-x)/(4800-3x)}+x/3 Argentumさんの方法No.2は、例えばA宅→B宅までの距離が凄い短かったらどうなるんだろうって思うんですよねぇ…。Bさんほとんどタダ乗り出来るような。
今夜は眠れそうです!
ponta
問1正解です!
ざっくりざっくりでございます
ponta
正解です!
普段の料金がわからない場合の正解はpontaには設定できませんです
今夜は眠れそうです!
マジスカーレットさん、るーびっくさん、ペコさん、cherryさん
正解おめでとうございます! 正直、このネタでこんなに反応いただけるとは思っていませんでしたので、 嬉しい限りでございます @取り敢えず、一人当たりいつもの半額ずつ出してみよう。
(負担すべき割合としては変わっていない) Aあと300円足りないなぁ…一人100円ずつ出し合うか。 (全員が同額の負担増なので公平感がある) A700円 B850円 C1150円 きっとこれだ
ponta
>>33(&37)は、個人的にかなり目ウロコだったんですが、
この考え方も素晴らしいっす! いろんな考え方があるもんだな〜っと、勉強させていただいてます ヒミツ
こんにちは 。豊満マダムです 。
出遅れまくりで まだ ponサマの考えそうなことを狙ってみませう 。 # あ、やけに すんなり答えられたと思ったら >>30 のヒントを 携帯から読んだの忘れてました 。
今夜は眠れそうです!
ponta
ラジオ人生相談への回答あざーっす
囁きはpontaがponta案に至った思考の変遷だったりして!?
ponta
ラジャーでございます
かえるの妻さん、正解おめでとうございます!
豊満マダムという言葉にかなり反応 してしまいましたよ 先ほどまで約30分かけてコメントを書いていたのですが、 ちょっとしたことで消えてしまい… メモ帳で下書きしようと心に誓った今日この頃です。 ご来場の皆様、いろんな角度から攻めていただきありがとうございます。 かなり勉強になっております。 正解に設定しているponta案にたどり着く迄に、私なりにいろいろ検討はしました。 本当は、できるだけ純粋な数学的アプローチで解決したかったのですが、 タクシーの料金体系って複雑ですし、地域や車の型によっても違います。 また、例えば初乗運賃をどう負担すべきかという問いに対する一般解が無い以上、 純粋な数学的アプローチでの解決は無理である! というのが、おバカなpontaの結論でした。 一方で、いやいやpontaがおバカなだけであって、 きっと、納得感ある"できるだけ純粋な数学的アプローチ"があるに違いない! という期待も込めて出題に至りました。 そういう意味では、数学的(数式的)に解こうとアプローチされた方から いただいた解答は私の収穫です。ありがとうございます。 いつも澱んでいますので 、さきほど改めて数式にチャレンジしました。 (初乗運賃は、660円と690円で試算しました。) どのご意見も、いい感じの金額になっておられます。流石でございます。 ただ、あえて言わせていただきますと、 どの案も初乗運賃が高くなれば、A(C)さんが有(不)利になります。 数学的に解決しようとすればするほど、逆に細かな不公平感が目立ってしまう というジレンマに陥っちゃうんですよね そのジレンマを凌駕する、正解ではないけど納得感はあるというレベルの解って ないものなのでしょうか…
ponta
これ最高です
あの頃は良かったですよね〜 とーい目 今考えると何でもアリでした。
ponta
んっ?
ごめんなさい、凛さんのおっしゃろうとしていることが おバカpontaには分かっておりません 初乗運賃がいくらであっても駅からそれぞれの自宅までの距離は不動ですよね。 >>49で言いたかったのは、 例えば、初乗運賃が1500mまで660円の場合と1500mまで690円の場合 (小型と中型の違いなど)を比較したら、ということです。 最近、頭を使うのは敬遠してましたので、傍観しているうちに乗り遅れてました。
議論スレはみつけました。
ponta
流石、総裁でございます。
出題文に書いた、 "本内容については、クイズ大陸内で少なくとも一回は過去に議論されています。" は、これでした。 不動じゃねえです。だって、固定なのは支払い料金だけですよ?
1200=初乗り+距離による増加分。 つまり初乗りが高いと、一定金額で動ける距離は短く、 安いと長くなりますが、 いま、AさんとCさんの距離の差による金額差は900円で一定。 距離の比は初乗りをxとすると、 1200-x:2100-xで与えられています。 xが大きいほど、Aと比べたCの距離は長くなります。 [例] 1200-660=540,2100-660=1440つまり距離の比1:2.6666… 1200-690=510,2100-690=1410つまり距離の比1:2.7464… このように初乗りが高ければ高いほど、CさんはよりAさんより相対的に遠くなります。
ponta
なるほど
おバカpontaにわかりやすい説明をいただきありがとうございます。 理解できました 凛さん、ご意見ありがとうございます!
出題して良かったな〜と心から思っております。 ちなみに、誤解の無いように弁解しておきますが、 >>49で言いたかったことは、数式(考え方)がおかしいとかを言っているわけではなく、 今まで解答頂いた数式すべてにおいて、 初乗運賃が高くなれば、A(C)さんが有(不)利になっているという事実です。 "距離の比は初乗りをxとすると、1200-x:2100-xで与えられている" から当たり前だということに気づかせていただいたのは、凛さんですが… でも、それを凌駕する!シツコイ 個人的に、かなり楽しませていただいております コラ〜!! ponta案、おナス、数学的アプローチ含め引き続きよろしくお願いいたします。
ponta
タクシー利用の要因を飲み会だと思っていらっしゃるようですが、
そのとおりです この店までは、公共交通機関を利用しましょう! そうすれば この案は一般論としてはとってもナイスなのですが、 固有の事情では、近くに田畑はあっても店は無かったりします ある時、ABCの三人で飲み屋で飲み食いして、焼き鳥の本数まで細かく計算した結果、
Aは1500円、Bは1800円、Cは2000円となりました。会計の際に飲み屋の主人から、 「5000円でいいや、またご贔屓に」と言われ300円まけてもらいました。 さて支払われなかった300円をどうするか。 またある時、ABCの三人で飲み屋で飲み食いして、焼き鳥の本数まで細かく計算した結果、 Aは1600円、Bは1800円、Cは2000円となりました。会計の際に飲み屋の主人から、 「5000円でいいや、またご贔屓に」と言われ400円まけてもらいました。 さて支払われなかった400円をどうするか。 pontaさんに質問です
ponta
逆質問をされたのは初めてかもです
とんちゃんさんの意図がわかりませんので、 本問が無いとして、とんちゃんさんがこの問題を出題されたと仮定すると、 pontaの性格上2つのシチュエーションに対して、 それぞれ3個以上の案は出したい所ですね。 というか、きっと、あーでもないこーでもないとハマるに違いありません この質問をされたということは、 何か思うところがおありになるのではと推測いたします。 是非、ご意見を 違う意図だったらごめんなさい 300円の場合は、3人で100円ずつ分ける
400円の場合は、 大将!3で割れないのでもう一声!! と、目をうるうるさせる(笑) 3 連休ど真ん中ですね
朝、T君を隣の市まで送ったのですが、東名が凄いことになっていました とんちゃんさんへ もし、>>56の囁きを出題されたなら、私が最初に解答するであろう事を、 ここに囁いておきますね。 大した内容ではありませんが、本問と通じる所もあるため、 現段階では公開できないことをご了承ください。 ちなみに、最終的には公開してもいいですか? ということで、今日も一人なpontaでした アーンド、囁きオープン。
(判定は待っててね)
以下のように分担します。
A→病院を1200円、B→病院を800円とすると、ABが仲良しの場合、 A「私は何の損もしてないからお金なんかいらないわ」A2400円、B0円。 B「あら、あなたが行くっていうから、じゃあ一緒にと思っただけで 安く済まそうだなんてまさか」A800円、B1600円。 AB「じゃあ真ん中とりましょ」A1600円、B800円。 ABは顔見知りだが仲は良くなく、両者とも性格に問題がある場合 A「おいこら、テメエの分払えよ、ボケが」A800円、B1600円 B「ほざくなよ、損してねえくせに、カスが」A2400円、B0円 AB「けっ、ホントにイヤな野郎だな、じゃ、おあいこな」A1600円、B800円。 片方が控え目で片方が人間やめてる場合は簡単。 水心子さんの問題は最初に見て、このように考えました。
ponta
やり取りが面白すぎです
しかも、答えは同じ! なんて素敵なんでしょう ヒミツ
気分は短パン姿の本間千代子 (って古過ぎ )
囁きの「×〜×♪」の××部分をyoutubeで検索すれば見られますよ。短パン姿 生粋のオヤジ向けにつき観覧注意 パ○ツ見えてます いや、どうでもいいんですが
ponta
そういうことだったんですね。
ひょっとしてご出題されるのかな?とか、アレコレ考えたものですから、 中途半端なコメントになったことをお詫びいたします ちなみに、>>57では、 前者は、私も同じ答えです。 後者は、原因を作った人に圧力を… 短パン姿の本間千代子ってどういう意味なのか興味津々で〜す ↑見ました pontaが生まれる前でしたが、いつの世も…以下自粛 おはようございま〜す!今日もいい天気です
といいつつ、最高気温が28℃ってどんな10月やねん!ってな感じです。 閑話休題、 ponta案ですが発想としましては、三方一両損ならぬ三方○円得となっております。 数式の方は、本問の条件では距離の比を金額からでしか表わせない (かつ固定されていない初乗運賃がある)ため、これ以上の良案は厳しそうですね。 やっと今理解できた人だったりします 距離の比ではない考え方はできそうですが、納得感的には距離の比でしょうし… そして、いろんなご意見をいただき感謝でございます。 最後に、いただいた案を纏めようとしているのですが、pontaの稚拙な国語力では、 表現が難しいご意見もございましてどうしたものかと思案中です といいつつ、そろそろラストオーダーの時間が近づいております。 追加のご注文はお早めにお願いいたします ABCが仲の良い友人同士と仮定します。初めて相乗りすることになりました。
A「俺は余分な時間もかかってないし、一人で帰るより、こうして雑談しながら のほうが楽しくてよかったよ。俺んちは近くて安いけどお前らは大変だよな。 1200円渡すから、得した分は二人でとっておけよ」と下車。 BC(共に人事課の友人に話しておこうと心に誓う) 2700円のうち、A1200円、残りの1500円は5:7の比で負担して、B625円、C875円。 ことの顛末を聞いたA「ふざけんな!BとCは俺より安いのかよ」 次の相乗りのとき、 A「フンッ、俺はゆったりと一人で帰ったっていいんだぜ。分け前はよこせよな」 BC(共に人事課の友人にチクっておこうと心に誓う) 最近じゃ考え過ぎで私のほうが夜も眠れません
相乗り初回限定版
ponta
私は、皆様のおかげでグッスリです
実生活では、3人の人間関係によって全てが決まる! これが真なのかもしれませんね いろんなパターンをお考えいただきありがとうございます
今夜は眠れそうです!
たいふさん、正解おめでとうございます!
pontaの出題レベルはこんなものでございまして… さて、今週末には正解(ponta案)を発表させていただきたいと思っております。 といいつつ、まだまだ解答募集中ですので、引き続きよろしくお願いいたします。 では、まずは正解発表させていただいておきます。(纏めは別途)
正解(ponta案)は、以下の通りです。 それぞれが一人で帰宅した場合にかかる金額は、 Aさん:1,200円 Bさん:1,500円 Cさん:2,100円 計4,800円 三人相乗りした場合の金額は、計2,700円 となります。 つまり、相乗りしたことにより、三人で2,100円得したことになります。 これを3等分して、それぞれが700円得したことにしようという案です。 三方一両損ならぬ三方700円得です。 Aさん:1,200円−700円=500円 Bさん:1,500円−700円=800円 Cさん:2,100円−700円=1,400円 よって、問2は、 5008001400 です。 以上が、ponta案なのですが、>>30でコメントしましたとおり、 Aさんは、一人で帰っても相乗りしても距離は変わりませんが、 Bさん、Cさんは遠回りしていますので、時間的不公平感があります。 A→B:50円、A→C:50円、B→C:50円(つまり、A→C:100円/金額は適当) などとAさんが提案したらナイスかもしれませんね 皆様から頂いた案を纏めてみます。本当は、すべてを数式でと考えていたのですが、
pontaの力では無理があると感じましたので、 逆にできるだけ数式を使わない纏め方をしてみました。 また、私なりの解釈および表現にて纏めていますので、 違うよ〜ってな所がございましたらご指摘くださいませ。 @ 区間ごとの金額を全行程の加算運賃額で割った値の比 A 駅から各人の自宅までにかかる金額の比 B 乗っている人数で乗車区間を分け各区間を人数で割り個人ごとに合算 C 全額負担してくれる偉い人と相乗りする D B案と、個別帰宅時と相乗り時の差額を各区間で3等分したものを合算 E ジャンケン勝負! F 相乗り総額を人数で割る G B案に、迂回分の金額を考慮 H 相乗り時総額から初乗運賃を引いた額を距離の比で割る I 適当で! J F案に、気持ち(あるいは3人の力関係)を考慮 K 初乗運賃と、相乗り総額から初乗運賃×人数を引いた額を個別に帰宅した場合との差額の比にして合算 L 途中下車組は個別帰宅時の料金を支払い、最終下車の人がプールして有意義に使う M 個別帰宅時の半額+不足分の平等負担 N A案の端数を適度に分担 O 経費で落とす P タクシーの乗車場所がCさんに有利になるよう変更 皆様の案とこの纏めをじっくり見比べていただければバレバレですが、 どうしても纏めきれなかった案もございます。ご容赦くださいませませ。 いろんなご意見をいただきましたご来場の皆様に感謝です。
ありがとうございました。 いただいた案が今日現在でのクイズ大陸における"知"とでもいいましょうか、 かなり勉強になりました。 正解(ponta案)を当てていただきたいという気持ちと、 できるだけ納得感のある案を教えてほしいという気持ちとが、 ゆらいでしまいまして、分りづらい流れになったかなと反省中です。 そして、春日三球・照代をすっかり忘れていたとかいないとか "金銭関係は人間関係" byとんちゃんさん いい言葉です。 お付き合いいただきありがとうございました。 礼 眠れぬ夜をお疲れ様でした
では最後に、最初に目安として考えたものをコピペで提出(何を今頃 ) 初乗り料金を2kまで700円、距離制で以降300mごとに100円と、実際とそれほどかけ離れて いない数値を設定して大雑把に乗車距離を算出、その比で分担する金額を出してみる。 2.0K 700 3.5k 1200 A宅 5.3k 1800 B宅 8.0k 2700 C宅 3.5+5.3+8.0で延べ16.8k 2700/16.8で1人1kあたり160.7円 キロ数をかけて、A 562円、B 852円、C 1286円で計2700円 概算でA 550円、B 850円、C 1300円てなとこでしょうか こちらこそ。自分のことのように悩み且つ楽しんでしまいました。
ponta
とんちゃんさん、こんばんは 最後までありがとうございます!
実は、とんちゃんさんが一番眠れなかったりして… っと、こっそり楽しませていただいておりました 盛り上げてくださいまして本当に感謝です ♪タクシーに手をあげて〜○○の店まで と
pon様の返信で気付きましたが、 問題文のどこにも飲み会帰りとは書いてないのに 勝手に脳内変換しておりました Cさんの幸福を祈りつつ。飲み過ぎ注意。
ponta
♪土曜の夜だから〜○○がいそうで よか歌です
脳内変換にこのマーク進呈〜 また、いろんなアプローチに感謝です。 >飲み過ぎ注意 ありがとうございます。気を付けます 飲み会があるというだけで羨ましい昨今。朝まで飲んで帰った昔が懐かしいでござる〜〜〜〜 。
おばちゃん、みんなの囁き公開を楽しみにしてるわよ !
ponta
では、近々いっちゃいましょー
待ち合わせは愛知県○○市でお願いいたします おばちゃんネタ、楽しませていただきました。 あっ、そういえば公開について確認するの忘れてた No.64の考え方だと、
例えばタクシーで直帰の場合の金額が Aさん:3000円 Bさん:3000円 Cさん:900円 相乗りした場合に Cさんが最初に下りたときのメーターが900円 BCさんが二人とも3000円のところで下りる(遠回りがないと仮定) という場合、一人あたりの得した金額が {(3000+3000+900)-(3000)}÷3=1300 となって、AさんBさんがCさんに200円ずつ支払うという不思議な状況が生じます。 こうなると逆に遠いAさんBさん二人に不公平感が残ると思うのですが…
ponta
ホントですね といいつつどなたかから来るかなと予想してました
得した金額÷人数>一番安い人の降車時金額 かつ、… ってな条件だとこうなりますね ご指摘ありがとうございます ponta案が万能だとは思っておりませんし、 皆様からいただいた案のほうが優れているものもたくさんあると思っています。 正解設定は、あくまでもponta案であり、 これがベスト解だというつもりは全くございませんですよ。 えーっと、
♪ピンポンパンポ〜ン♪ とんちゃんさんに業務連絡〜業務連絡〜 公開していない囁きの中で、公開してもいいものをご連絡くださ〜い ♪ピンポンパンポ〜ン♪ おはようございます。ピンポンパンの坂本新兵です
非公開をお願いしたNo.47とNo.59(本間千代子 )以外は公開されて結構です。 >>70 ボムボムさんの例だと、分け前均等方式では以下のようになります。 前日にAとBが1500円ずつ払って下車。 翌日Cが900円持参して来る。 AB「いいよいいよ、もう二人で払ったから」 C「いやいやそうはいかないよ、受け取ってもらわないと」 ABC「じゃ、この900円を三等分するか、300円オール! 」 これでA1200円、B1200円、C600円(Cの負担割合が高い)。
ponta
坂本新平さん、本間千代子さん、セピアな感じがいい感じ
ご連絡いただきありがとうございます。 そして、とんちゃんさん裁き! 流石でございます |