このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() カイジ、ライアーゲームのようなゲームです。これら同様に次のゲーム、次のゲームと人気があれば続けます。ルールは人数が集まり次第発表します。参加していただければうれしいかぎりです。よろしくお願いします。
|
![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]()
ダグバ
感謝します。
![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]()
ダグバ
感謝します 10にんほどそろったらいいなと思います
![]() ![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]() ![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]() ![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]() ![]() ![]()
ダグバ
感謝します
![]() ![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]() ![]() ![]() そろそろルール説明をさせていただきます。 第1のゲゲル(グロンギ語でゲーム的な意味。)です。
STORY みなさんはクイズ大陸の住人です。これからある島に行くので、船のチケットを買います。その中に 偽物のチケットがまぎれこんでいます。本物のチケットを見極めて港に集合してください。 題して 真偽判断ゲーム ルールは簡単です。予選的なゲームなので負けても次のゲームで不利にだけで先に進めます。 チケットに描かれている絵柄を下から選択してください。 *天使 *薔薇 *十字架 *魔術師 *ペガサス この中からひとつを買っていただきます。(タダです。) どれかが偽物です。 偽物をつかんでしまっても偽物とはわかりません。ただ本物の数と偽物の数は提示しますので、真偽を判断してください。 次のゲームで有利になれるゴールドチケットもあります。 今すぐチケットを買ってもらってもけっこうです。ただし、他のプレイヤーに選択したチケットを悟られないようにすることをおすすめします。 全員2回まで他の人と交換する権利を持ってます。自分のチケットが本物だという自信があるのなら交換する必要はありません。しかし、「○○さんとチケットを交換します。」と言われると○○さんは交換しなくてはなりません。ただし、同じ人と2度交換することはできません。 アドバイスとしては、偽物をつかまされたとわかっても、ババ抜きでJOKERを引いてしまったときのように周りにバラさないことをおすすめします。 わかりにくい説明ですみません ![]() ![]()
ダグバ
このチケットを選びましたか
![]() ![]()
ダグバ
なるほど
![]() ![]() ![]() ちなみにまだ参加受付は終了していません。チケット選択の最終期限は明日までです
![]() ゴールドチケットは枚数の都合上、存在しない場合もあります。(確率は低いですけど) ![]() あとひとりくらい参加してもらえるとうれしいです。現時点での参加者が誰かに紹介してほしいです ![]() あとこちらからプレイヤーの方々に秘密の連絡用に何かクイズを作ってもらいたいのですが、そうすればささやくで連絡できるので ![]() お手数かけますがお願いします ![]() ![]()
ダグバ
確かに・・・。了解しました
![]() ![]()
ダグバ
不吉と言えば不吉っぽいですね
![]() ![]()
ダグバ
なるほど
![]() ![]() ![]() ![]() まだチケットを選択していない人は、ホークさん、りむじんさん、syosyoさん、Fさんの4人です。お早めに選択してくださると助かります
![]() ![]()
ダグバ
大歓迎です。ありがとうございした
![]() ![]() ![]() ![]() 全員が選択して参加してくだされば5時に始めたいと思います
![]() ![]() ![]()
ダグバ
この絵柄ですね。了解しました
![]() ![]() ![]() 5時から始めたかったのですが、まだ3人のプレイヤーがチケットを選択しておりません
![]() 仕方がないので集まり次第始めます。始める前に以下のことを確認してください。 ・チケットの絵柄を5つの中から選択した。 ・チケットが交換されたとき、主催者からすれば交換された絵柄が何かをプレイヤーに内密に伝えたいが、主催者側からは囁くことができないので、答えが公表される前のクイズをひとつ持っておく。 ・誰とチケットを交換するかは公表する。 お願いします ![]() ![]()
ダグバ
これですね。わかりました
![]() ![]()
ダグバ
なるほど。わかりました
![]() ![]()
ダグバ
了解しました。お手数かけました
![]() ヒミツ
![]() ![]() すいません10時は無理かもしれません
![]() できたら参加しますが、もしかしたら明日になってしまうかもです ![]() 申し訳ございません。 ![]()
ダグバ
じゃあ、今日はやめにして明日からにしましょう。こちらこそ事前から日時を指定していなくて申し訳ありませんでした
![]() ![]() ![]() 明日(少し遅れてすみません。)をもって第1のゲゲル
真偽判断ゲームを開始いたします。 明日の9時から21時までの12時間をタイムリミットとさせていただきます。 参加者は10人。Karin414さん こりこりまりもさん こひつじさん(変換できませんでした。すみません。) かめさん hさん 紅夜さん りむじんさん Fさん syosyoさん ホークさん です。 本物:7枚 偽物:3枚 ゴールドチケット:なし ゴールドチケットを選択したプレイヤーはいませんでした。 健闘を祈ります ![]() ![]()
ダグバ
こちらもお手数かけてすみません
![]() ![]() ![]()
ダグバ
すみません
![]() ![]() ![]() 本物:7枚 偽物:2枚と表示していたのをこちらの思慮が足りなかったためホークさんが遅れて選択した後に、本物:7枚 偽物:3枚と表示したのでホークさんが選択したチケットが偽物だとわかってしまい、ホークさんが圧倒的に有利になってしまったので、本物と偽物をシャッフルさせていただきます。
シャッフルの結果 本物:7枚 偽物:3枚 ゴールドチケット:0枚 また、こちらのルールに重大な欠点を見つけたために勝手ながらいくつかルールを変更させていただきます。このままではゲームが進行できなくなってしまうのでどうかおねがいします。申し訳ありません。 *交換の回数の制限を2回としていましたが、13時から13時30分を1stパート、14時から14時30分を2ndパート、15時から15時30分を3rdパート、16時から16時30分を4thパートとし、ひとつのパートにひとりにつき交換の申し出は1回、4つのパート合わせて計4回とさせていただきます。同じ人と交換してもOKです。「○○さんと交換します。」と公言する必要もなく、ささやいてもらってけっこうです(この方が明らかに有利だと思います)。 *制限時間ですが、前述の1stパートから4thパートの30分ずつで計2時間とさせていただきます。パートとパートの間の30分に僕が集計し、次のパートが始まる前に何人の人が交換したか、偽物のチケットが動いたか否かを発表します。 *勝者の決定は偽物のチケットが何かを当てた者とさせていただきます。何人かで徒党を組んでもいいので(ただし、全員で徒党を組まれるとこちらがかなり困るので、徒党を組むのならできるだけ少人数でお願いします)偽物が何かを特定してください。2回チャンスがあります。偽物が分かったら僕に「ダウト○○(チケットの絵柄)!」とささやいてください。間違っていたらそのままですが、正解だったら勝ち抜けとなります。 最後にひとこと、ルールに不備があって開催を遅らせたりと本当に申し訳ありませんでした。 ちなみに、このゲームには必勝法があります。プレイヤーの方々よく考えてゲームをしてください。 それでは、13時より第1のゲゲル 真偽判断ゲームを始めます。 ![]()
ダグバ
いえいえ、こちらが日時を知らせずに申し訳ありませんでした。
![]() ![]() 1stパートで5人のプレイヤーのチケットが動きました。偽物は動きました。
そろそろ徒党を組むべく動きだしたところですかね。何回も検証しましたが、必勝法はあります。必勝法を使わなくともチケットの動きをよく見ていれば勝てます ![]() それでは2ndパート開始です。 ![]()
ダグバ
YESですよもちろん
![]() ![]() ![]() あるプレイヤーが連絡用の問題を持っておらず、連絡ができません。
申し訳ないのですが、調整のため30分時間をください。その時間を作戦タイムとして交渉してください。 申し訳ありません ![]() ちなみにこりこりまりもさん正解です。勝ち抜け決定! ホークさんは残念ながら不正解です。 ![]() ![]() 調整が終わりました。ご迷惑をおかけしました
![]() 2ndパートまでに1度も発言をしていないプレイヤーがいます。 今までに動いていない偽物が1枚あります。 今のパートで6人のプレイヤーのチケットが動きました。 偽物は動きました。 徒党を組むのがアドバイスです。そうすればほぼ100パーゼント勝てます。 3rdパート遅れましたがはじめます ![]() ![]()
ダグバ
ダウトするならダウトと言ってください
![]() ![]() ![]() 3rdパートでは7人のチケットが動き、偽物は動きました。
あとKarin414さんすみませんが少し早かったために交換は無効となってしまいました。 かめさんダウト失敗です。ざんねん。 syosyoさんダウト成功!正解です。 りむじんさん はダウトをお願いします。 それではファイナルラウンドスタート! ![]()
ダグバ
はいそうです。ちなみにダウト成功です!勝ち抜け決定!
![]() ![]() 残り15分ですが、ダウトの回数がまだ残っている人は4thパートの集計発表後に20分時間をもうけます。その間にダウトしてください。結果発表は6時に出します。
ちなみに、必勝法は徒党を組むことからはじまります。残り時間ありませんが簡単なことなのでがんばってください ![]() ![]()
ダグバ
4thの結果待ってからじゃなくていいのですか?
![]()
ダグバ
エクセレントです!
![]() ![]() 4thパートでは5人の人のチケットが動き、偽物は動きました。
Karin414さん ダウト成功です。 りむじんさん ダウト成功です。 かめさん ダウト失敗です Fさん ダウト失敗です。 6時までダウトタイムをもうけます。 そこで結果発表です ![]() ![]() ![]() ホークさんすみません
![]() それによりダウトの権利をあげます。ちなみに先ほどのダウトは失敗です。あなたには天使が行っているはずでした。 本当にすみませんでしたm(_ _)m ![]()
ダグバ
ダウト成功です!
![]() ![]() 今のところ勝ち抜けはKarin414さん
こりこりまりもさん りむじんさん syosyoさん の4人です。 Fさんとホークさんはダウトお願いします。(ホークさんすみませんでした。) ![]()
ダグバ
ナイスな判断です!
![]()
ダグバ
負けても不利になるだけです
![]() ![]() ![]() 結果発表です(仮)
上記の4人に加え、Fさんが勝ち抜け決定しました。 ホークさんはあと1回ダウトの権限があります。 5種類のチケットのうち3種類しかみなさんの手元に出回っておらず、ゴールドチケットはありませんでした。 いたらぬところがあり、みなさんに迷惑をおかけしました 特にホークさん申し訳ありませんでした ![]() ![]() ![]() ホークさんダウト成功です!おめでとうございます!本当に申し訳ありませんでした。
あと今回、僕にはゲーム進行役が向いていないことがわかりました ![]() できればかめさんに次のゲゲルの進行役を頼みたいのですが、どうでしょうか?(ちなみにみなさんのやりとりとてもファンタスティックでした!) ![]() ![]() ちなみに必勝法は4人の人が組んで別々のものをダウトするのです。
(例)A君、B君、C君、D君がそれぞれ 天使、薔薇、十字架、魔術師をダウトし、その中にダウト成功があればひとりがそれを仲間に教え、全員失敗の場合、ペガサスをダウトするという主催者を完全に出し抜く戦法です ![]() 途中で気づいた人もいるかと思います。 ![]() ![]() 先ほどかめさんにもお願いしましたが、他に誰かゲゲルの続きの進行役をやってほしいのですがどうでしょうか?
かめさん指名してすみません ![]() ![]()
ダグバ
こちらこそ日時を事前に指定しておらずすみませんでした。一応ゲームは終了してしまいました。おもしろかったかどうかは他の人に聞いてみてください
![]() ![]() ![]() ![]()
ダグバ
やはりお願いするのも悪いを思いまして、進行役をやりたい方にお願いしようかと思いました
![]() ![]()
ダグバ
いいのですか!?ありがとうございます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 必勝法に気づいたというか、
どうしても分からなかったら正解者に答えを聞いた方が早いですね。 こっちもそろそろライアーゲーム二回戦の準備を… ![]()
ダグバ
確かにそれが一番早いですね
![]() あと僕はうまく主催できなかったので、かめさんと交代してゲゲルを進めることになりました。これからはプレイヤーとしてよろしくお願いします。あと思ったのですが、そちらのライアーゲームの勝者とゲゲルの勝者が野球のセ・リーグの優勝チームとパ・リーグの優勝チームが最後に勝負するように戦ったらおもしろくないですか?かめさんに提案してみます。 ![]() ![]() それは良い提案ですがこちらのゲームで
りむじんさんが勝ったらどうすればよいのでしょうか? それと、多くのゲームが思いつくかどうか不安なので ダグバさんも一緒にゲームを考えませんか? ![]()
ダグバ
りむじんさんが勝ったのなら最終決戦をかめさんが主催すればOKだと思います
![]() ![]()
ダグバ
賢いですね
![]() ![]()
ダグバ
わかりました。確かに僕のゲームだったら必勝法知ってるので不利ですからね。おもしろいゲームを作ってください
![]() あと進行役をやっててみなさんの駆け引きがとてもおもしろかったので参加したいと思っています。あとお願いがありまして、第1のゲゲルと言ってしまったので今後もゲゲルで通してほしいのですがどうでしょうか? ![]()
ダグバ
突然のルールの変更や交換されたチケットの伝達のミスなどいたらぬところが山ほどあり、みなさんに大変迷惑をかけてしまったので
![]() 申し訳ありませんが主催を交代させていただきました。 ![]() ![]() 質問です
![]() 連絡用の問題ということは 自分が出題者の問題ということですよね? 私はそのような問題を持っていないのですが、作った方がいいでしょうか? ![]()
ダグバ
はい。本などで読んでこんな問題知っているなあ程度でいいのでお願いします。こちらこそ事前に日時をきっちりと指定していなくてすみません
![]() あと僕はゲームをうまく進行できなかったのでかめさんが主催を代わってくださるそうです。勝手ながら代わりに僕がプレイヤーとして参加させていただきます。あと次のゲームはお互いに不利なので徒党を組みませんか? ![]()
ダグバ
OKですよもちろん
![]() ![]() ![]() 唐突ですが、秘密の連絡にはりむじんさんと同じ方法が良いと思います。
そうすれば当該スレの中だけで事は足りると思いますが、いかがでしょうか ![]() ↓そうでしたか。単純に見ていたら、参加者に半ば強制的に出題させ、 そこに関係のない話題が多く書き込まれていく光景を想像してしまったので。 今後はない様ですので安心しました。失礼しました。 ![]() ![]() ![]() このゲームでそれをやろうと思ったのですが、そうなるとカードの種類が特定されてみな一瞬で偽物を割り出してしまうのです。。第2の方ではりむじんさんと同じ方法をとっています。かめさん主催です。1度のぞいてみてください
![]() ![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]() ![]() ![]() 外野からコメント失礼します。
ゲームの秘密の連絡用に、参加者に出題を要請するのって、なんだか感心しないなぁ。http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=11598のような方法は取れないのでしょうか?出題者からプレイヤーへの秘密の連絡ならプレイヤーの申請したパスワードをそのまま使えばいいし、プレイヤー同士の秘密の連絡が必要なら、出題者がN人×(N-1)人のパスワードを用意して通知すればいいわけだし。(プレイヤーがN人として) ![]()
ダグバ
魚松さんが言っていたことを勘違いしてしまいました
![]() ![]() ![]() ![]() http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=11598を見れば判ると思うのですが、
1.各参加者に個人用のパスワードを囁いてもらう。 (出題者から参加者への秘密の連絡) 2.出題者から個人への秘密の連絡は、出題者が返信フォームから個人用のパスワードを使って発言する。秘密の連絡は「囁く」の欄へ。開いて欲しい人の名前はコメント欄に書く。 3.各参加者は自分宛ての連絡を「記事を編集する」で自分のパスワードを使って開いて読む。 (参加者同士の秘密の連絡) 簡単にするため参加者をA,B,Cの3人とします。 4. 出題者はA⇔B,B⇔C,C⇔Aの連絡用のパスワードをそれぞれ決める。 5. 出題者はAさんにはA⇔B,C⇔Aのパスワードを連絡する。BさんにはA⇔B,B⇔Cのパスワードを連絡する。CさんにはB⇔C,C⇔Aのパスワードを連絡する。 6. 各参加者同士の連絡は、返信フォームから連絡用のパスワードを使って発言する。秘密の連絡は「囁く」の欄へ。開いて欲しい人の名前はコメント欄に書く。例えばAさんがCさんに連絡するときは、C⇔Aの連絡用のパスワードを使って、コメント欄に「Cさんへ」と書く。 7. 受信者は自分宛ての連絡を「記事を編集する」で連絡用のパスワードを使って開いて読む。例えばCさんがAさんからの連絡を読むときには、「記事を編集する」でC⇔Aのパスワードを使って開いて読む。 ![]()
ダグバ
ありがとうございます
![]() ![]() ![]()
ダグバ
了解です
![]() ![]()
ダグバ
公開はしません。何人か大嘘をついていた人がいた者がいましたので信頼関係を崩してしまうので
![]() ![]()
ダグバ
了解です
![]() ![]()
ダグバ
了解です
![]() ![]()
ダグバ
思いっきりいましたよ。巧妙なウソをつく人が
![]() ![]() ![]()
ダグバ
了解しました
![]() ![]()
ダグバ
おお確かに!僕が考え想定していた必勝法とは違いますがいいですね
![]() ![]() どっちにしても後の祭りですけど ![]() ![]()
ダグバ
そうです
![]() ![]()
ダグバ
![]() ![]()
ダグバ
はい!でもカンザキナオ的な必勝法があります
![]() |