このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() こんにちわ
![]() 今回はちょっと変わった広辞苑シリーズ第2弾です。 前回の詳細とこのクイズの説明は↓↓ http://www.quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9787 では、始まります。 【本題】 1【名】:@サッカーで、ディフェンダーの間を通してディフェンスラインの裏側へ走りぬけるミカタに通すパスのこと。A自分にいいつけられた仕事を、他人にうまく回すこと。下記を参照。 (例)「〇〇さん、××しといて。」〇〇さんは、ふと眼前を通り過ぎようとした△△さんに「△△さん、『××しといて』って言われてるよぉ。」と―。 ↑ここにはこの言葉が入ります。 2【連】:@仕事を依頼した人に、承諾の期待と歓喜をもたらす回答の事。A「明日以降」など未来を表す枕詞がつくと、一転、依頼者を落胆と絶望のどん底に突き落とす拒絶のシノニムへと変貌する。 ※この言葉は少し当てにくいので、文字数をあらかじめ知らせておきます。6文字です。 3【名】:事実と異なる申告を指す四字熟語。 (例)最近太り気味のお父さんに、メタボリックシンドロームを指摘したときの返事「脂肪じゃない!!筋肉だ!!」 4【名】:@ある期間において、単一の製品を大量に製造するための方法。大量生産を行う工場で製品の組み立て工程、作業員の配置を一連化(ライン化)させ、ベルトコンベアなどにより流れてくる機械に部品の取り付けや小加工を行う作業の事。A机の上に並べられたプリントの束の上から1枚ずつとって行き、最後にホッチキスでとめるまでの過程の事。 今回は以上の4問です。少ないかもしれませんが、思いついたのがこれらだけだったので ![]() また、前回の問題も回答募集中ですので、是非やってみてください!! ※2009年3月15日追記 上から三行目を一部修正しました。 問題及び回答に支障はありませんのでご安心くださいませ。
|