このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() どうも、あーでございます。今回は、鬼ごっこです。え?「企画系じゃないか!」ですって?いや、クイズも出しますから大丈夫です! といいけど‥
ルールは簡単です。一定時間、「ハンター」から逃げてください。 1ターンに1回、行動することができます。1ターンは夜8時までです。ただし、参加者全員が動きを書いてくれれば、その時点でターンは終了、次のターンに移ります。 次のターンに移るときは、僕がレスをします。レスが無い状態では、例え夜8時であっても次ターンではありません。 ハンターは、1ターンに3マス動きます。半径3マス以内にプレイヤーが入ると、即座に追走を仕掛けてきます。同じマスに入られると確保となり、失格です。「プレイヤーを見失う」、「他のプレイヤーを確保する」、「10ターンで確保できなかった」のいずれかがおきない限りは、プレイヤーを追走し続けます。 また、今回はハンターが大幅にパワーアップしています。 @1ターン移動が1マスから3マスに A追走中の移動が直進のみ→曲がってくることも B諦めるターン数が5ターン→10ターン C一度発見してから見失うまでの距離が6マス→半径11マス(10マスだと見つけてます) D追走中の移動が3マス→半径XマスにプレイヤーがいるとXマス(当然Xが11だと追走はしてきません。) だから、今回はエリアを大幅に拡大しました。 エリア内には、宝箱も隠されています。上を通過するかその場に止まれば獲得できます。獲得されたアイテムは消滅します。行動するときに使うと言えば使えます。各アイテムは、一度使うと手元から消滅します。 @自転車 これを使用すれば、0.5のスタミナで5マスまで移動できます。(5マスまでなので、必ず5マス移動しなければいけないという訳ではありません) A狸メカ 狸なので、ハンターを化かします。自分を確保させたと思い込ませられます。ハンターはその場からすぐに離れるので、ピンチからの脱出ができます。 B栄養ドリンク 使えば、スタミナを2回復できます。 Cハンター 最悪のハズレです。当然、開けたら出てきます。作動するのは開けられてから2ターン後です。 Dフローズンスイッチ 半径3マスの敵を全て3ターン凍結できます。 Eゴーゴン薬 使えば、3ターン半径2マスに入った敵を全て2ターン石化できます。 F筋肉増強剤 スタミナ消費はそのままで移動距離が倍になります。 G屋内脱出装置 使うと、屋内(洞窟、駅も含む)から外へ一気に脱出できる。 H無敵バリアー これを使用すれば、3ターンだけハンターから見つからないようにできます。 時折、ミッションが発令されます。 参加する方は、全員10のスタミナを持っています。歩けば(1マス移動)0.5,走れば(2マス移動)1、ダッシュすれば(3マス移動)1.5失います。休めば2回復します。1度に出来る行動は3つまでです。斜めには移動できません。 ハンターには、スタミナはありません。つまり、疲労がありません。 まずは、参加者を募集します。AからSまでのどれかの操作したいアルファベットを書いてください。 〈町〉 □宝□□□□□□□□□□□□□□デ□ E□病□□□□□宝□□□□□□□□□ □□□□@□□ハハハハハ□A□□□B □□□□□□□□□□□□□□□□□□ 図□□□□□□ハハハハハ□□□□□□ □宝□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□墓□□□□□□□洞□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□ド□ 宝□□□□□公□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□学□□□□□店□ D□□家□B□□□□□□□□□□C□ □□□□□□□□□A□□□□□□□□ □□□□□□□□宝□□□□□□□□コ A〜S プレイヤーです。 ハ ハンターです。 宝 宝箱です。アイテムが入ってます。 デ デパートです。 病 廃病院です。 @ 駅1です。 A 駅2です。 B 駅3です。 図 図書館です。 墓 墓場です。 洞 洞窟です。 ド ドームです。 公 公民館です。 学 学校です。 店 店です。 家 民家です。 コ コンビニです。
|