このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ITEMAE
今回は、「札」も「玉」も、ないみたいですよ。
(「予想クイズ」またやりたいですねー) ![]() ![]() ![]() 「士」「工」「商」にあって、「農」にない。
「大」「中」にあって、「小」にない。 そろうと気持ちいいんですがね。 「京大」にあって「東大」にない。 「上野」にあって「新宿」にない。 久しぶりに、「マダイ」も「チダイ」も「イシダイ」もない。 ![]()
ITEMAE
そういえば、「一」もないですねー
![]() ![]()
ITEMAE
そのまんま。 「東海」も「帝京」もなし。
![]() ![]() ![]() 「予想クイズ」なら、今回は、
「ピー」にあって、「音声は変えてあります」にない、 に、32点。 失礼ポイント1点は、 「コネ」にあって、「実力」にない、に。 ![]()
ITEMAE
あー「リフ」だったんですねー・・
まったく、失礼な奴で ![]() 失礼ついでに、私も「リフ」に1点つけしちゃいました ![]() ![]()
ITEMAE
「今」は、前回、ずいぶんお世話になりました
![]() 「上」は、あるほうです… ![]() ![]() ![]() こちらにもお邪魔します〜
![]() 本日ニュースを見ていて気づいたのですが、 「妻」はあるが「夫」はない! でした。 ![]() 予想は出来ませんが… ![]() ![]()
ITEMAE
「妻」は「下」のほうにありますね。
![]() うちじゃ、ほとんど上にある・・・ ![]() ![]() ![]() 「予想」の行方。
いきなり「30点」の消えたARUGOさんが、まず、苦戦か? おー、KO負けで32点も・・・24日 「失礼」ポイントの行方は? ![]() ![]() 慶応・・・僕もです
![]() 中堅どころ(17点〜24点)が初戦で結構やられてます ![]() 1勝するが2勝はどうかなって期待を込めていましたが・・・ ![]() 個人的な方では・・・報徳と早実(地元の習志野ならなおGood)での 2−4に期待ですかね・・・ ![]() 慶応が負けた事で、2枠はPL側だけになってしもたんで・・・ ![]() ![]()
ITEMAE
いまさらですが、「ある」「ない」のクイズですので、
「予想」のほうも、「ソレっぽく」お願いします。 ![]() ![]() ![]() 20点台が苦戦。
リードを狙うには、「けがわ」にあって、「シルク」にない、 に勝ち進んでほしい。 「北国対決」は、(失礼に)、 2回戦までにどっちも消えるだろう、と思い、逃げました。 ![]() (じつは、組み合わせを考えてない ![]() ひでき〜ぃ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 1回戦を一つ残して、最下位・・・
![]() いつのまにか、ARUGOさんに負けてる。 う、苦しい ![]() 「わに」にあって「とかげ」にない、に頑張ってもらうしかない ![]() ![]() ![]() 「予想クイズ」の展開は。
1回戦終了時点で、 私、ITEMAE 265点 よっしーさん。 297点。 信之さん。 292点。 ARUGOさん。269点。 秋とさん 298点。 あー・・・早くも脱落 ![]() ![]() ![]() 気づいたのですが、獲得得点の決勝戦の日にちが4月21日に・・
4月2日ですよね ![]() 些細なことなので、受け流してください ![]() 利府が勝ってもうた・・3位転落 ![]() ![]()
ITEMAE
いまさらですが、「ある」「ない」のクイズですので、
「予想」のほうも、「ソレっぽく」お願いします。 ![]() ![]() ![]() ↑失礼しました・・・
![]() 「習」はあって、「教」は無い ということで ![]() 「習」にはもっともっとの頑張りを ![]() (いんちきですが)「葉」にも頑張って欲しいですが、次が「習」ですね ![]() どぅゃら・・・僕の3位以上は確定しました・・・ ![]() (引き分け再試合とか失礼ポイント省いてます) ↓失礼ポイントですが・・・僕は28日終了時点で1校だけ(南陽の8点 信之さんと同率ですけど・・・)になりました ![]() ![]()
ITEMAE
「Bクラス」がちょっと離されました…
![]() 失礼ポイントで「最下位争い」かも? ![]() ![]() ちなみに、もし、
「花」にあって「茎」にない、が来た場合、 失礼ポイントが、えらいこと になります。 ![]() ![]() ![]() 「京大」にあって、「東大」にない、なら22点いただけますが… ![]() ベスト8の段階で、 よっしーさんと、秋とさんが1歩リード。 配点傾向からいえば、 信之さんの逆転優勝と、 私の最下位脱出が、「運命共同体」のような気が… ![]() ![]() ![]() 「葉」が勝ってしまいました・・・
![]() 地元の「習」残念・・・ ![]() 2回戦終了時点での 各人のポイント(匿名風で) @447点 A443点 B441点 C407点 D394点 となりました。 現戦力(残った8校に付けた合計点数) @B 149点 A 145点 CD 138点 たった11点差 ![]() ↑○数字は上と同じです。 ![]() ![]() 「掃除」にあって、「クリーン」にない
![]() ![]() 失礼ポイントの行方 「掃除」と「葉」 の優勝→僕に 「得」 の優勝→ARUGOさんに 「西方」と「何よ」と「花」の優勝→秋とさんに さて、「何よ」優勝の場合、秋とさんはWでもらえるんですか? 僕と、信之さんが献上側ですが・・・ ![]() 最終的な優勝の行方は・・・僕と秋とさんのどちらかになりました・・・(詳細はデジタル時計にて。) ![]()
ITEMAE
失礼ポイントは、「点数差」をそのまま「プラス」と「マイナス」ですので、
2人分取ったり取られたり、ということはありません。 中期にあって、長期にない、が消えたのは痛かったな・・・ ![]() なまにあって、ラガーにない、で大量27点献上しないことを祈るばかり ![]() ヒミツ
![]() ![]() 次回。夏の予選突破予想クイズ。
ルール。 「きたきた」から「おーきな」、まで、ズバリ! 代表の予想。 1チーム当たれば1点獲得。 ただし、ボーナスあり。 「初」を当てれば10点。 なお、夏は「初」だが「春」の経験あり。 あるいは、夏「10年以上ぶり」を当てれば5点。 「夏・春優勝経験」、「2年連続」、「春夏連続」の場合は1点。 その他はすべて2点。 しめきりは、地方開催のまえ(6月?) 公平を期すために、囁きで。→出揃ったころ、公開。 ![]()
ITEMAE
じつは、最初の予想。
![]() ![]() ちなみに「葉」にあって「茎」に無いが、「得」に勝って、優勝したら僕の大逆転優勝となります
![]() 今 −24点差で 得 葉 葉 で (2+失礼ポイント16=18差)の勝ち 西 葉 葉 で 18−19=−1差 で、負け ![]() ですんで、明日「西方」が勝ったら、その瞬間、秋とさんの優勝となります ![]() 「葉」が負けても同様・・・かなり苦しい・・・ ![]() ![]() ![]() 「得」にあって、「損」に無い の負けで、彼らと僕の春が終わりました
![]() おまけに・・・ 「生」にあって、「加熱」に無い が勝ったことにより、信之さんにも勝てなくなりました ![]() お二人残して順位が確定ですね。 ![]()
ITEMAE
信之さんの結果表で、ARUGOさんの得点が、905点になってます。
(優勝しちゃう ![]() 今回、32チーム出場で、引き分け再試合もなかったので、「0.5点」も付かないはずですが・・・? ![]() ![]() とりあえず、
「なま」にあって、「ラガー」にない、の大量失礼ポイント献上は避けられました ![]() 優勝の「生保」にあって、「損保」にない、への予想は、 最高が、秋とさんの「31」に対して、 ARUGOさんの「11」が最低。 その差「20」を、「失礼」ポイントとして没収。 ![]() 優勝は秋とさん。 順位の変動はなしか… ![]() しかし、東北勢仲間。春はだいたい弱いんですが、 「府」にあって、「都」にない、の健闘も見事でした。 (「失礼ポイント」をとられてないから言えることで…) 「予選突破クイズ」のルール補足。 戦前の「旧制」時代の出場は含めず。(60何年ぶり・・・などは「初」扱いです) 予想後に、「不祥事」などで予選出場辞退の場合、 開会までなら変更可能。開会後の辞退は、不戦敗扱い。 なお、決勝戦まででポイント確定し、決定後の「繰り上げ」は、一切無視。 (いつぞやの、「メイトにあって、ステディにない」辞退は「決定後」でした。) 北北海道:駒大岩見沢
南北海道:北照 青森 :八戸工大一 岩手 :盛岡一 秋田 :金足農業 山形 :酒田南 宮城 :仙台育英 福島 :日大東北 茨城 :水戸桜ノ牧 栃木 :文星芸大付属 群馬 :前橋商 埼玉 :上尾 千葉 :木更津総合 東東京:帝京 西東京:早稲田実 神奈川:横浜創学館 新潟 :村上桜ケ丘 長野 :佐久長聖 山梨 :山梨学院大付 静岡 :静岡商 愛知 :享栄 岐阜 :大垣商 三重 :宇治山田商 富山 :桜井 石川 :星稜 福井 :北陸 滋賀 :北大津 京都 :塔南 大阪 :近大付 兵庫 :社 奈良 :天理 和歌山:日高中津 岡山 :作陽 広島 :広島工 鳥取 :鳥取城北 島根 :立正大淞南 山口 :南陽工 香川 :寒川 徳島 :生光学園 愛媛 :今治西 高知 :明徳義塾 福岡 :九産大九州 佐賀 :伊万里農林 長崎 :波佐見 熊本 :熊本国府 大分 :佐伯鶴城 宮崎 :宮崎学園 鹿児島:鹿屋中央 沖縄 :浦添工 ![]() ![]() みなさん。そろそろ、予選突破予想のご準備を。
おーきな は、梅雨明けが早いよ ![]() ちなみに、囁きは「普通」でかまいません。 (「ある、ない」で49代表を作るのは大変だ ![]() 注) もちろん、「○○」と「○○工業」や「○○大付」、「□大○○」などは別扱いです。 「・・学園」「・・学院」は省略しても構いません。 応募前にご質問のある方は、お早めに。 ![]() ![]() ↑
>「・・学園」「・・学院」は省略しても構いません。 ただし、「神港学園」と「市立神港」みたいに、 学校名そのものが紛らわしいものがありますので、区別するために 「・・学園」とか「市立」「県立」とかをつけてください。 その他の場合は、省略可。 例・「PL学園」→「PL」でOK 例・「県立清峰」→「清峰」でOK 例・「常葉学園菊川」→「常葉菊川」でOK 例・「駒澤大学附属苫小牧」→「駒大苫小牧」でOK (私の予想は>>31に入れましたんで、後の人の出方で変更したり、というせこいことはできません。) 北北:白樺学園
南北:北海 青森:青森山田 秋田:秋田商 岩手:花巻東 宮城:東北 山形:酒田南 福島:聖光 東京:帝京 群馬:高崎商 栃木:作新 茨城:下妻二 千葉:習志野 埼玉:浦和学園 東東:帝京 西東:日大三高 ![]() ![]() 一点の積み重ねも大事、というか穴狙うのはムリ
時間の都合上関東まで、次投稿した時にこっち削除しときます。 ![]()
ITEMAE
よっしーさんの「予想クイズ」クイズのほうも・・・
![]() ![]() ![]() 予想クイズの皆様初めまして、ボムボムといいます
![]() 「いつもの…」で開いているのがここだけだったのですが、ITEMAEさん、予想クイズはここでよろしいんでしょうか ![]() ↑↑↑↑しかし…予選突破から予想するんですか!? ![]() ![]() ![]() 今回は(次回は)
![]() (初めての試みです。まったくの思いつき) 出揃ったら、また、「1位」から「失礼」まで。 ※予選を当てたら、「本戦にボーナスポイント」もありえますが、 途中参加が出来なくなるので、別途 ![]() ◎木更津総合・・・近年の充実ぶり、投打のバランスはなかなかです。
他は、八千代松蔭、銚子商、市立船橋、拓大広陵 あたりが怖いです。 ちなみに、船橋は県立と市立があるんですょ。県立船橋は東大に20人程度行くところです。汗 ![]() ![]() 地元の千葉だけまず書きます
![]() ・・・締め切りまで貫くかは・・・未定で ![]() 北北海道:駒大岩見沢
南北海道:駒大苫小牧 青森 :青森山田 岩手 :花巻東 秋田 :本荘 山形 :日大山形 宮城 :仙台育英 福島 :聖光学院 茨城 :常総学院 栃木 :作新学院 群馬 :桐生一 埼玉 :浦和学院 千葉 :習志野 東東京:帝京 西東京:早稲田実 神奈川:慶応 新潟 :新潟明訓 長野 :松商学園 山梨 :日本航空 静岡 :常葉菊川 愛知 :中京大中京 岐阜 :県岐阜商 三重 :菰野 富山 :高岡商 石川 :金沢 福井 :福井商 滋賀 :近江 京都 :龍大平安 大阪 :PL学園 兵庫 :報徳学園 奈良 :天理 和歌山:智弁和歌山 岡山 :倉敷工 広島 :広島商 鳥取 :鳥取西 島根 :開星 山口 :南陽工 香川 :香川西 徳島 :鳴門工 愛媛 :今治西 高知 :高知 福岡 :西日本短大付 佐賀 :佐賀商 長崎 :清峰 熊本 :城北 大分 :明豊 宮崎 :宮崎商 鹿児島:鹿児島実 沖縄 :沖縄尚学 ![]() ![]() ダミー予想。
![]() すべて「1点狙い」を並べてみました。 全部当たっても49点。 意外にコレが当たったりして ![]() ![]()
ITEMAE
さて・・・
![]() ![]() ![]() 【参考】2007国体の、予想クイズの結果。(当時は、「失礼ポイント」の設定なし)
優勝・ARUGOさん:231点 2位・信之さん:226点 3位・よっしーさん:215点 同 ・私、ITEMAE:215点 5位・としぼうさん:191点。 ちなみに、「失礼ポイント」を加味すると、 「バリにあってサイパンにない」に1位得点(24点)をつけた私が、 16点予想の、信之さん、としぼうさん、よっしーさんより8点没収。 その差16点で、2位浮上します。 優勝は変わらず ![]() ![]() 地方大会ルール「夏・春優勝経験」はもちろん全国大会のことですよね?
基本的に有名校しか知らないので、No.38のITEMAEさんの予想が大筋で僕の予想になりそうな予感… ![]() ![]() ![]() ↑
>「夏・春優勝経験」はもちろん全国大会のことですよね? もちろん、「甲子園大会」→ 夏:選手権大会。春:選抜大会。です。 ※全国大会の中でも、国体や明治神宮大会などは含みません。 なお、「ダミー便乗」もOKですよ ![]() (その場合、「・・代表、△△。その他はダミーと同じ」 で囁いていただいてかまいません。 もちろん、「全部去年と同じ」でもOK ![]() 「ダミー」は基本的に、私の記憶・過去優勝歴・出場回数・昨年夏・今年春の順に、参照しました。 ちなみに、私の予想は>>31に入れてます。 沖縄:沖縄水産
鹿児:鹿児島実業 宮崎:日南学園 熊本:熊本工 大分:大分上野丘でしたっけ?(今年の春選抜に出たとこです。) 長崎:清峰 佐賀:佐賀北(また来てね) 福岡:福岡工大付(東福岡と迷った末) 北海:駒大苫小牧、旭川実(あれ?同じ地域かな・・・同じ地域でないなら、これでいきます。) ![]() ![]() 南の方から
![]() 九州と北海道だけ書いときます。おそらく変更しません ![]() ![]()
ITEMAE
信之さんが、地方大会日程を入れてくれたので、ご参照を。
沖縄の6/20が一番以外は、7月開会です。 北北海道:白樺学園
南北海道:札幌第一 青森:青森山田 岩手:花巻東 秋田:秋田 山形:日大山形 宮城:利府 福島:聖光学院 茨城:下妻二 栃木:宇都宮南 群馬:前橋商 埼玉:浦和学院 千葉:千葉明徳 東東京:帝京 西東京:日大三 神奈川:横浜創学館 山梨:富士学苑 静岡:常葉菊川 愛知:愛工大名電 岐阜:中京 三重:宇治山田商 新潟:日本文理 長野:佐久長聖 富山:桜井 石川:輪島 福井:北陸 滋賀:綾羽 京都:京都両洋 奈良:一条 和歌山:向陽 大阪:PL学園 兵庫:育英 岡山:倉敷商 広島:如水館 鳥取:鳥取城北 島根:立正大淞南 山口:南陽工 香川:寒川 愛媛:済美 徳島:徳島商 高知:明徳義塾 福岡:九国大付 佐賀:佐賀商 長崎:清峰 熊本:秀岳館 大分:別府青山 宮崎:都城商 鹿児島:鹿屋中央 沖縄:興南 ![]() ![]() 地方予選日程を高校野球予想inクイズ大陸に載せました。
いちおうアドレスのせておきますね。 WIKIのほうにも載っていますが。 http://www.za.ztv.ne.jp/btbbsrha/highschool/ 昨年出場校は、極力予想から省きました。 けっこうな賭け予想になってるのではないでしょうか。 ちなみに、49代表全て予想済みです。 ![]()
ITEMAE
過去の実績を頼るか、新鋭に期待するか。
なかなか、微妙なところです ![]() ![]()
ITEMAE
ちなみに、沖縄の予想。
私をふくめ、今のところ、全員が「違うチーム」を予想しています。 誰かは当たるかな? ![]() ![]() ![]() 「ダミーのアレをコレに」だけでもOKですよ。
(ちなみに、ダミーは「すべて1点」の、「本命」予想。 「本命」の主観は偏ってるところもありますが ![]() 沖縄だけ予想すれば、あとは7月に入ってもOK。 ![]() よっしーさんの「予想屋A」クイズも開いています。 ![]() ![]() そろそろ、沖縄が始まります。 雨天順延でなければ6/20。
これに遅刻すると、1地区不戦敗になります。 (・・といっても、現在「0点」の人が多数派。「全員0」の可能性も ![]() まったく根拠なしに。 優勝予想は、30点か? 10点×0。 5点×2。 2点×6。 1点×8 16チームも当たるだろうか ![]() ![]()
ITEMAE
これも、予想1人(だったはず)
ギリギリで、秋とさん、沖縄セーフ。 ![]() さて、いよいよ、シーズン本番。 雷が鳴ったら、金属バットも木のバットも危険なのは一緒だから、 スケジュールより安全を優先して避難しましょうね。 秋とさん : 那覇西
ボムボムさん:浦添商 信之さん : 興南 よっしーさん:沖縄水産 ITEMAE 予想:浦添工 ![]() ![]() 沖縄の予想。
ARUGOさんは、間に合うのか? ![]() ![]()
ITEMAE
6月20日 沖縄大会開幕。しめきりなので、予想公開。
【沖縄の過去歴による配点。】 1点:沖縄尚学。(=選抜優勝経験2回)〜誰も予想せず。 :興南。(=春夏連続出場)信之さん。 :浦添商業。(=2年連続出場)ボムボムさん 5点:沖縄水産。(=80回大会以来、11年ぶり。「準優勝」はあるが、優勝はなし。)よっしーさん、ARUGOさん 数字だけ見れば、狙いたいところ。 ただし、栽監督なきあと、今どきの水産高校に生徒が集まるのか? 10点:那覇西。浦添工業。(甲子園初出場。)秋とさんと、私 しかし、過去歴をみると、沖縄の場合、 ここ10年で、「春夏連続出場」を逃したのは、 昨年春の優勝後の沖縄尚学。85回の宜野座のみ。 「2年連続出場」は72、73回連続準優勝の、「黄金時代の沖縄水産」以来、まったくなし。 昨年、沖縄尚学の「春夏連続出場」を阻んだ浦添商業が、ジンクスを破れるか? ちなみに、「初出場」は、この10年で、 88回の八重山商工。83回の宜野座。82回の那覇。があり。 他の県に比べ、歴史が浅いので、「初出場」の機会は多いように思います。 ![]()
ITEMAE
20日開会なので、雨天順延がなければ、沖縄は今日の第一試合開始で締め切りです。
★ここで、はじめて同じ予想。 ARUGO さんと よっしー さんが、同じ狙い。 2人で一歩リードできるかできないか。 「10点ねらい」の皆さんはどうか・・? ここで10点リードすると、あと、かなり有利でしょう。 情報源が限られると、地元でもなきゃ「初」はなかなか当てられない。 (地元だと、つい、母校に入れたくなるし・・・) ![]() ![]() すみません。
北海道の場合、道大会の前に「支部大会」があります。 信之さん調べの http://www.za.ztv.ne.jp/btbbsrha/highschool/ にも、 括弧の中に南北海道(支部大会6月20日)がありました。 秋とさん、ボムボムさんには、「間違った情報」でお知らせしましたので、 救済措置として、6月25日の北北海道支部開会まで、南北海道も追加OKです。 (たぶん、他の皆さんが予想されてるようなところが、いきなり消えたりすまい ![]() ![]()
ITEMAE
「南」は私と同じです
![]() ![]() 神奈川:慶応
新潟 :日本文理 長野 :松商学園 山梨 :富士学苑 静岡 :常葉菊川 愛知 :中京大中京 岐阜 :大垣商業 三重 :宇治山田商 富山 :桜井 石川 :星稜 福井 :福井商 滋賀 :近江 京都 :京都明徳 大阪 :PL学園 兵庫 :報徳学園 奈良 :天理 和歌山:智弁和歌山 岡山 :倉敷商 広島 :広陵 鳥取 :鳥取西 島根 :開星 山口 :下関工 香川 :高松商 徳島 :鳴門工 愛媛 :今治西 高知 :明徳義塾 福岡 :九州国際大付 佐賀 :佐賀商 長崎 :清峰 熊本 :熊本工 大分 :日田林工 宮崎 :宮崎日大 鹿児島:鹿児島実 沖縄 :沖縄水産 ![]() ![]() ずっと放置していた分を追加します。
![]()
ITEMAE
「ばくち」を避けて、堅実に1点2点狙いですか・・・
![]() いや、沖縄水産みたいに、微妙に5点があるのかも? ![]() ![]() ![]() いちおう支部大会について少しお詫びを
僕が支部大会についてサイトに更新したのは、15日以降です。 それ以前は、存在しませんでした。(おそらく) 気付いたときにコッチにもレスをすればよかったのですが 忘れていてすみません。あとITEMAEさんありがとうございました。 ![]()
ITEMAE
最初のほうで、
よっしーさんが、沖縄と北海道は・・・ と書かれていたのに、中四国や東海と同じような日程に疑問も抱かず、 当日のニュースを見て初めて知った次第です。 ![]() ボムボムさんが見られたかどうか解りませんが、 基本は「ダミー」と同じ予想だそうですので、「みなし」でいけます。 北北海道:駒大岩見沢
南北海道:駒大苫小牧 ![]() ![]() 南北の北海道を囁いておきます。
まさかもう始まっているとは ![]() まあなんというか… ![]() これ以外を知らないだけですね… ![]() ![]()
ITEMAE
やはり、「ダミー予想」と同じになりますか・・・
駒大の、「不祥事」後の新入生がどうなのか? がポイントですね。 ![]() ![]() 沖縄大会の組み合わせ。
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2009/chihou/okinawa/okinawa-yagura.html 沖縄水産って、シード校かぁ〜!!! ポイントと「期待感」の兼ね合いで行けば、これが「本命」だったかな? で、いきなり緒戦が「那覇西」か・・・ ここで確実に1人は脱落 ![]() 三重=近大高専<br>東東京=都立小山台<br>西東京=堀越<br>青森=青森山田<br>岩手=花巻東<br>山形=寒河江工業<br>秋田=横手<br>宮城=白石<br>福島=郡山商<br>栃木=宇都宮北<br>群馬=桐生第一<br>茨城=藤代<br>埼玉=坂戸<br>千葉=袖ヶ浦<br>山梨=身延<br>神奈川=橘<br>福岡=春日<br>長崎=清峰<br>大分=宇佐<br>佐賀=嬉野<br>熊本=八代東<br>宮崎=宮崎商<br>鹿児島=川内
![]() ![]() ちょっとww
いきなりww ほとんど他は予想しないと思う 大穴?狙いです。 ↓ばれましたか ![]() ![]()
ITEMAE
大穴・・と言いながら、
優勝経験校、春夏連続の「1点」組は、きっちり押えてらっしゃる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄尚学が・・・
![]() それにしても「コザ」って・・・ 浦添商、順調〜。 >>54 ↑北海道大会って、(97年度は、全国の高校野球のトーナメント表を集めて線引いてましたんで・・・親父の報知から切り抜いたりして・・・1日100校程度負けたりしますからねぇ。暇人でした。) ![]() なんか、他より早い時期に戦ってるなぁってイメージでした ![]() ![]()
ITEMAE
浦添工業も、出場経験のある宜野座を退け、順調・・
![]() 10点狙うぞ!! ![]() ヒミツ
![]() ![]() 福岡と鹿児島って明日(4日)開幕なんですね
![]() その後は9日開始の奈良大会。 地元の千葉はいつも土曜日開始でしたんで、奈良は意外 ![]() そろそろ本気で予想しますか(今までは? ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
変更のある方と、「その他」まだのボムボムさんは、今のうちに・・・
![]() ![]()
ITEMAE
あ。 前の囁きを見直ししたら、「↓・・」を編集のため、崩れてました。
□
ITEMAE
全国そろってるんだと思ったら、中四国近畿など、けっこう抜けてましたね。 ![]() ![]() ![]() いきなりですが、ここで新クイズ出していいですか?
@10校以上 の5枠にて、今大会の優勝者と準優勝者がどれか当て。 です。長!! 優勝者=18校当て 準優勝者=4校当て ならば、@−Bが当たり。です。 ゾロ目入れて、全15通りですね。D−Dはまず無いかな。笑 僕は、個人的にA−Aのゾロ目で ![]() ↓ポイントは一律ぢゃなかったですね。 したら、5-1などは無いので20-4+5で21通りですかね(^_^;) 連勝複式にします。全15通りですね。 ![]() ![]() B−Aというのも
![]() 秋とさんは「一発狙い」が主流のようですので、 「ポイント」は高くても、「チーム」は少ないと見ました。 (で、もう負けるつもりかい・・ ![]() ![]()
ITEMAE
意外と(でもないか
![]() ![]() ・・・すべて1点ですので、優勝ポイントには届かないにしても、 実力校ぞろいですから、そこそこの「数」は ![]() ![]() ![]() ボムボムさん予想の、浦添商業。2回戦で敗退。
![]() (浦添工、興南、沖縄水産は2回戦突破 ![]() 「順当」にいけば、ベスト4で浦添工、興南の対戦。決勝は沖縄水産? 青森山田 花巻東 秋田商 仙台育英 酒田南 東北 常総 文星芸大付属 前橋商 春日部共栄 帝京 早実 桐蔭学園
![]() ![]() 東京の東西でしくったかもしれません。確認してきます。携帯からなんで、まずは東北、関東まで。千葉は、先日ので。
↑合ってました(^_^;) 隣の地区なのに、いつも迷う... 日本文理 高岡商 敦賀気比 佐久長聖 県岐阜商 市川 常葉菊川 愛工大名電 近江 京都外大西 報徳 智弁和歌山 菰野 PL学園
![]() ![]() 中部 近畿です(^_^;)
奈良は、先日書きました。 岡山理大付属 倉吉北 広陵 開星 宇部商 尽誠学園 徳島商 今治西 明徳義塾
![]() ![]() 中国 四国です(^_^;)
すみません。3レス使いまして。 ↓1点ずつの積み重ねがモノを言うと考えてます。 ![]()
ITEMAE
けっこう堅実なところを狙ってますね。
![]() ![]() ![]() 浦添工、興南、沖縄水産、「順調に」ベスト8進出。
さて、ベスト4をかけ、浦添工、興南が直接対決。 運命やいかに? http://www2.asahi.com/koshien/91/okinawa/ あーっと!! 浦添工業、負けとる!! http://www2.asahi.com/koshien/game/2009/449/29060/ これで、沖縄10点消え。 ![]() ![]() ![]() 13日、15日も木更津総合が勝ちました〜(^_^;)
今日は、あわやのノーヒットノーラン・・・惜 指名校敗退記録等(15日にて、指名校の敗退無し!を記録 ![]() 福島間違い分(0.5で、続行) 秋田商 鹿児島実業 佐賀北 文星芸大付 残り44.5チーム 7/15終了 <<<<<千葉の欄>>>>>>> 15日 木更津総合、あわやの無安打無得点試合!!! ![]() Aシード 千葉明徳 敗退! ![]() 13日 木更津総 勝ちました〜 八千松蔭 勝 (日ハムの多田野君が先日惜しくも、ね。) 流経大柏 勝 拓大紅陵 勝 12日 千葉経大 勝 (懐かしい優美の母校) 市立船橋 勝 (ペナルティで有名) <<<<<有力校の負け>>>>> 専大松戸(タレント、山本梓の母校) 千葉明徳 Aシードが・・・ 千葉経済 (優美〜 ![]() 聖光 で。
![]() ![]() 東北が福島だと思ってました(^_^;)
今から追加いいですか?0.5でいいですけど ↓仙台育英を消して、やはり来たんぢゃ、もっと悲しいので。東北を消します。 宮城予想がダブっていたんですよね? ![]()
ITEMAE
宮城の東北は外し、ということですね?
そういうときに限って、宮城代表・東北になるもんですよ。 ダルビッシュの後輩!! 新潟=中越<br>富山=石動<br>石川 =星陵<br>福井 =大野東<br>長野 =丸子修学館<br>静岡 =常葉学園菊川<br>愛知 =誠信<br>岐阜 =不破<br>滋賀 =綾羽<br>京都 =福知山成実<br>大阪 =四条畷<br>兵庫 =社<br>和歌山 =智弁和歌山<br>鳥取=鳥取湖陵<br>島根=邇摩<br>岡山=倉敷商<br>広島=如水館<br>山口 =南陽工<br>香川 =藤井学園寒川<br>徳島 =辻<br>愛媛=済美<br>高知 =梼原
![]() ![]() これで全部か・・
![]() 期末のあいだに始まってたなんて・・ ![]() 実じゃなくて美です。すみません ![]() ↓ ![]()
ITEMAE
京都代表。漢字が違うような気が・・・?
(まあ、あのへんに「紛らわしい」学校はありませんが) ![]() ![]() ↓の追加システムはいかがでしょうか?(来年にでも
![]() 各予想屋の指名校がバタバタと消えて、誰か1つだけになった場合からの、試合に勝つ度に、 地域乗っ取り中ポイント が入るみたいな? 例:千葉の場合で言えば、僕の木更津だけが唯一の生き残りだとして、 それがまだベスト16の時ならば 8 4 2 1の4試合あるんで、そこが優勝したら4つ分のポイントがボーナスで付く というものです。 これは、対象者が集計やればよくないですか? やらないならその分、損をするから、皆さん必ずやるでしょうし。 これによって、実力校指名者にも、1点以上の得点が転がり込む ![]() 穴狙いの方だって、元の得点に比例して設定するから、 更に差が広がる ![]() ↑今はやりのFXのレバレッジに似てますかね ![]() ![]()
ITEMAE
さすがに、7月下旬の集中日程で、各地の戦績をひろう手間が・・・
![]() ![]() ![]() ↑前レスで言った以上、自分の首を締めてますけども、不十分な学校名は、御自身で判断して下さい。全部に従いますんで。
こちらの書き方が甘かったです。m(__)m ![]()
ITEMAE
>習志野
だけの場合 主催者の朝日新聞の歴代出場校リストで「習志野」ですから、 たぶん、「公立が先にできた」場合は優先権があるのだと思います。 (他県人は、習志野って、県立だと信じてました ![]() 主催者の記載と同じ場合は、無条件にOK。 でないと、他県人がわからない。 ![]() 「県岐阜商」とか、「市船橋」とか、「神港学園」とかの表記されているときに、 「岐阜商」「船橋」「神港」ではアウト。 (まさか、PL学園のほかにPLはないと思いますが、 その場合は気づいた方が指摘してください) ![]() ![]() 現在開催しているところのみなさんの予想校を公開してくださると
例の高校野球予想WEBに載せられるんですけどね。 まあ、もし非公開で行うならばそれもいいとは思いますが、 もし、載せる場合は責任を持って点数計算もお受けしますよ。 まあ、確認するITEMAEさんの負担になるかもしれないので単なる要望ですが ![]() ![]()
ITEMAE
予選も出揃ったようですので、公開します。
![]() ![]() ![]() 予想公開しちゃいましたが、
鳥取や福井がまだ(18日開幕)、だそうです。 しかし、これからまた隠すのは面倒なので、以上の方々は、この先変更なしでお願いいたします。 (書き忘れがあったら、不戦敗扱い ![]() http://www2.asahi.com/koshien/ ![]() ![]() 北北海道 滝川西
![]() 岐阜 不破 ![]() 埼玉 坂戸 ![]() 徳島 辻 ![]() 福岡 春日 ![]() 佐賀 嬉野 ![]() 熊本 八代東 ![]() 鹿児島 川内 ![]() 沖縄 那覇西 ![]() 9!! ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
「10点狙い」すると、そういうこともあります。
沖縄の那覇西みたいに・・・ ![]() 「1点校」でも、かつて、和歌山商業だったか、智弁和歌山だったかが、 いきなりの緒戦敗退したことがあります。 佐賀 嬉野 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いまから予告しときますが、「本大会」の予想は、
やはり「いつものシーズンねた」で始め、 ある、ない・・で楽しみながら、組み合わせが決まるまでは 「囁き予想」 組み合わせ決定後に公開にします。 よっしーさんの「予想屋クイズ」のように、配点によって、勝負をかけられると、 きびしい戦いになりますから ![]() ぐうぜんみつけた「校名」ねた。 京都大会にて。 2008年、京都海洋から名称変更 の結果、「京都海洋」になったんかい? http://www2.asahi.com/koshien/hs/26/28005/ ![]() ![]() 千葉人の千葉人による千葉人などの為の予想です
![]() ◎木更津総合 早くも△、○が脱落。早っ ![]() <<<<<千葉だけ 皆さんの予想状況>>>>>> 赤字は敗退校 よっしー :木更津総合 7月15日 終了時 千葉明徳、初戦が強かった試合だっただけに、意外。 学館浦安も脱落 千葉経大付も脱落(優美〜 ![]() 話題?の「日大習志野」は敗退 ![]() ![]() ![]() みなさんの予想校一覧完成しました。
アドレスは↓ http://www.za.ztv.ne.jp/btbbsrha/highschool/yosen2009.html ひとことをかき集めて完成させたので、もし間違いがあったらいってください。 あと同じ高校を複数の人が予想している場合校名は同じにしています。 敗退校の更新は試合の翌日を予定していますが、17日試合分に関しては19日以降になります。 ↓よっしーさん 確認ありがとうございました。 鹿児島県全滅ですね。残念です。 ![]()
ITEMAE
お手数おかけします。感謝!!
![]() ボムボムさんは、基本的に「ダミー」と同じらしいですが・・・ (結局、北海道も「同じ」でした) ![]() ![]() ![]() 山口は、僕だけ違う。と書いたのが違う。
昔の印象で、宇部商(いつもナイターしてる気がしてます。) ざっと確認→鹿児島全滅 ![]() 指名は、4校かぶりまで。5校全かぶりは無し。当然か・・・? あ!19日 市立船橋と銚子商だよ、あんた。 優勝経験校なのにシードじゃないから仕方ないか ![]() ↓修正済は消去 ![]() ![]()
ITEMAE
>山口は、僕だけ違う。
青森、岩手、長崎、静岡・・は、「ばくち」ですな ![]() (次回の追加ルールで、「1人だけ他と違う予想したのが当たり」はボーナス2点、ぐらいしてもいいかな? 逆に、1人だけ違う予想したのが外れたら、失礼ポイント−1点 ![]() 「2極」が、愛媛の「済美Vs今治西」 全員バラバラが、京都。熊本。福岡。例の大分。 このへんが勝負を分けるか? ![]() ![]() <<<<怪しい学校名>>>>
愛媛 済美平成って何でしょう?? ![]() また奇跡。おいらの指名は昨日負けなし。 <<<<7月16日時点での有利さ>>>> @ 4校アウト 僕 ボムボムさん B 6校アウト ITEMAEさん 信之さん D 7校アウト ARUGOさん E10校アウト 秋とさん ![]()
ITEMAE
秋と さんと私は、けっこう「10点狙い」があるので、
敗退が多いのは、ある程度、「想定内」 ですが・・・。 ![]() 最後に「逆転サヨナラ満塁」がありますからねー・・。 ![]() ![]() ![]() 予想表いろいろ修正(よっしーさんの指摘してくださったところ)
あと、ボムボムさんの空欄部分をダミーと一緒にしておきました。 ちなみに16日の予想に関係ある敗退校は新聞によれば 金足農業(秋田)、橘(神奈川)、佐伯鶴城(大分)の3校でした。 ![]()
ITEMAE
金足農業、佐伯鶴城・・・
![]() ![]() 桑田・清原のPL学園を、最後まで苦しめたときの、金足農業「初出場」のイメージが強くて、 つい、ポイントつけてしまうんだ・・これが・・・ ![]() ※ 秋とさんの、京都予想。 福知山成美です。 ![]()
ITEMAE
決勝は、北照−札幌第一か?
![]() ![]() 信之さんは、沖縄に続いてベスト4確保。 北照は5点。(前回1991年) 札幌第一は2点。(前回2002年) ![]() ![]() 信之さんの作ってくださった表ですが自分の予想が神奈川から鹿児島まででボムボムさんと同じになってしまっています。
>>53こっちに直してください。 ついでに沖縄尚学は指名者居ないです。よろしくお願いします。 ![]()
ITEMAE
↑
それは、「ダミー予想」リストですね・・・ (ボムボムさんは、沖縄しか思いつかんと言うことだったので、暫定でダミー利用。 その沖縄のダミーが沖縄尚学。) おおっと!! 沖縄水産、準決勝敗退、(鼻くすぐったい) おっさん脳 ![]() 勝負は、よくても、「1点」 (ある意味、みんなほっとしてたり ![]() ![]() ![]() 千葉 袖ヶ浦
![]() 秋田 横手 ![]() 茨城 藤代 ![]() 大分 宇佐 ![]() 自分ひとりのところが立て続けに負けてます。 まだ残ってるのは 山形 寒河江工業 次戦で日大山形とです。 宮城 白石 福島 郡山商 栃木 宇都宮北 東東京 都立小山台 全員帝京かいな ![]() 西東京 堀越 新潟 中越 長野 丸子修学館 山梨 身延 某ホームページではなぜか「見延」になってるけど・・ 愛知 誠信 三重 近代高専 富山 石動 「いするぎ」と読みます 福井 大野東 京都 福知山成美 大阪 四条畷 奈良 御所実 鳥取 鳥取湖陵 島根 邇摩 高知 梼原 生き残ってるのがこれくらい・・19ですか 敗退組も合わせると・・ 千葉 袖ヶ浦 秋田 横手 茨城 藤代 大分 宇佐 北北海道 滝川西 岐阜 不破 埼玉 坂戸 徳島 辻 福岡 春日 佐賀 嬉野 熊本 八代東 鹿児島 川内 沖縄 那覇西 栃木 橘 ・・って、全部じゃん!! ![]() 49校中、33校が単独指名。で、既に14校敗退。 負けの公算大 ![]() ![]()
ITEMAE
>生き残ってるのがこれくらい・・19ですか
平均「ベスト8」だとすれば、2つぐらいはなんとか・・・ ![]() ![]() ![]() 僕の指名敗退校
南北海道 秋田 栃木 島根 徳島 佐賀 鹿児島 沖縄 固いはずが8校脱落だ〜(*_*) <千葉ベスト16> 柏陵 習志※ 西武 市船 流経 黎明 千敬 成田 検見 木更※ 敬愛 英和 館山 拓大 八千 犢橋 19日終了時 決勝前に対戦しちゃいますね。 ![]() ![]() ARUGOさんの予想直しておきました。
たぶん貼り付けミスですね。 敗退校の数は僕も8校です。 (北北海道、秋田、千葉、山梨、滋賀、和歌山、徳島、鹿児島) ![]() ![]() 山梨 奈良 大分 追加!
計11校かぁ。固いはすがぁ!? 大分は、探すの面倒で春と同じ、山梨は住まいの市川で。爆 津久見や東海大甲府の手は使えたなぁ。(>_<) <お知らせ> 千葉が↑のトーナメントで、戦います。文が重なりますが、習志野と木更津は勝ち続けた場合、 準決勝で対戦します。 誰かは、決勝にいけそうですかな。 拓大とか、右が有力なのに対し、左は番狂わせな印象。 一応優勝経験のある、流経大柏があっさり決勝行くのかな? <習志野の今後の対戦確率の高い流れ> @市立船橋確定 A95%で成田が相手 B木更津か拓大だろう C優勝経験ある流経大柏かな? かなり苦しい戦いの連続です。 →これでも優勝できたら、甲子園でも優勝する確率50%はあるかもしれませんな。笑 しかし、成田が厳しいかな。 ![]() ![]() 別のパソコンを使って今書き込みをしているため
ホームページに書き込むのは昼からになりますが こちらで先に結果報告。 昨日の予想に関係する敗退校は以下の10校です。 宇都宮北(栃木)、村上桜ヶ丘(新潟)、市川(山梨)、宇治山田商(三重)、輪島(石川) 金沢(石川)、智弁学園(奈良)、下関工(山口)、大分上野丘(大分)、宮崎学園(宮崎) ちなみに僕の敗退校の数は、三重と石川が加わって10校になりました。 偶然ですが、昨日の予想に関する敗退校の数と同じですね。 ![]()
ITEMAE
沖縄代表:興南(1点=春夏連続)
>>65 少なくともD−Dは消えました。 ![]() http://www2.asahi.com/koshien/game/2009/449/31207/ 神奈川の選抜出場校:慶応。敗退。 奈良。智弁学園も敗退。 南北海道は、21日。札幌第一Vs北照で決勝予定。 (鹿児島、秋田も21日だが、どっちも予想したところが残ってない ![]() そろそろ、いつものシーズンねたの用意をしておくかな・・・。 ![]() ![]() >千葉速報!! 20日
木更津総合、勝ち越せずに引き分け再試合! 千葉英和の投手は200球以上投げており、明日はどうか。 ここを軽く勝てないようでは、お互いに優勝はきついか。 <<<<<勝手に決勝戦予想>>>>> @木更津総合 A習志野 B拓大紅陵 C黎明 T流経大柏 U T以外の私立 V公立 全12通りですな(^_^;) おいらは、 @→T 大本線! @→UV 抑え。 <<<<<今更の乗っ取りポイントねた>>>>>> @習志野 A木更津総合 のどちらかに、付与される。 生き残りがそれらだから。 明日、習志野が先に戦い、木更津がその後戦う日程になった。 →習志野が負ければ、明日からの分から木更津が頂けるシステム ![]() →習志野勝って、木更津負けても、習志野に、明日の分は無し。のシステム ![]() つまり、 単独で残っているのが確定した時点から、が、ポイントの対象 ![]() →北北海道大会では、旭川実業に付与〜 ![]() ↓パソコンでスクロールできて無い分だけ、返事が遅れました(^_^;) @突き詰めれば、 どこが一番最後まで負けていなかったのか ですね。 試合開始〜試合終了うんぬんの詳細は各開催団体にて記録されていますでしょう。 ※問題は、 予想屋の指名した中で生き残り続けて、単独になった 後で、 そのチームが 試合に勝つ事です。 単独生き残り確定後の試合に、 勝てなければ、 ポイント獲得はありません。これは、地区大会の優勝前のボーナス的な意味合いのものですね。 力士がもらう懸賞金みたいな。ちゃんと給料あるのに、別にそういうのがございますね(^_^;) おっと、千葉に地震がきました。汗 御納得頂けましたか?(^_^;) そんな理由ですんで、ポイントが欲しい奴が率先して動き回るかなと考えてました。 ![]()
ITEMAE
「複数会場」でやってたら、どっちが先に試合が終わったか、わかりますか?
(ベスト16まで残らず、早々と消えた沖縄尚学みたいなのに予想が集中してたら) ![]() ![]() 20日の僕の敗退校は無いですね。意外。
>千葉大会 21日 習志野 コールドで ベスト8進出! 相手は、千葉黎明になった!14-13で成田破る! >再試合の 最後までわからない展開となるも、木更津総合が3-1で逃げ切る!ベスト8に! >指名校敗退 本日、群馬が追加。計12校? <<<<ベスト8>>>> 西武 習志←ARUGOさん 流経 黎明 敬愛 木更←僕 ITEMAEさん 八千 拓大 となりました。 ![]() 次回、習志野が先に戦います。 習志野が敗れた瞬間、 木更津総合に、乗っ取りポイント資格が、与えられます。 僕とITEMAEさん同士は、差がつきませんね。爆 ![]() ![]() 21日。
南北海道代表:札幌一(2点=7年ぶり出場) 信之さん、2勝目 ![]() 秋田代表:明桜(5点=13年ぶり出場〜旧名・秋田経法大付属) 全滅 ![]() 鹿児島代表:樟南(2点=4年ぶり出場) 全滅 ![]() 青森は、山田と八戸工大がともに勝ち、23日にベスト4をかけ直接対決。 これで八戸工大が残るとありがたい ![]() 岩手は、花巻東と盛岡一がともに、ベスト4。 順当に決勝対決? 北北海道は、よっしーさんのみ生き残り。 あとは駒大岩見沢以外、ベスト16にも残ってない ![]() ![]() 東東京、ベスト16の「早稲田」ってのが、「10点」校。 ![]() (ばくちを打つべきだったか?) ![]() ![]() 乗っ取り というか、
生き残り というか、大差がないですね。爆 決勝戦までに、誰かの1チームだけ残りになれば、発生しえますからね。 ベスト8うんぬんは関係ないですょ ![]() 下手したら、最初から一人だけで勝ちまくれれば、千葉なら 7n点 くらい入りますからね。 >↑尚学みたいな 仮に、興南が1人、他が尚学指名だったとしますね。 尚学が負けた瞬間に、興南指名者にチャンス発生ですね。 更に、同日の先の試合が尚学で、そこで奴等が敗退したのならば、 当日分から決勝までの勝ち数ぶん、乗っ取りポイントゲットですね。 これは、興南指名者が得する話ですから、率先してネタを調べるでしょう。管理者が調べる事も無いです。 追記です ↓そうですか? 試合終了時刻とか、開催側が残してませんか?翌日の新聞の隅に、 試合開始○時○分 試合時間●時間●分。とか。 あくまで、ポイントを欲しい奴が主体で、証拠付きで報告するのです。 管理人側は、数分の確認作業で足ります(^_^;) ![]()
ITEMAE
大阪みたいに、まだ2回戦3回戦を4球場でやってたりする場合、
「どっちが先に生き残ったか」 調べられないでしょう、 (「自分に有利」に申告すりゃあいいのかもしれないけど ![]() ![]() ![]() 大阪 四条畷
![]() 南北海道 北照 ![]() 群馬 桐生第一 ![]() 山形 寒河江工業 ![]() 鳥取 鳥取湖陵 ![]() 島根 邇摩 ![]() 長崎 清峰 ![]() ![]() 残りは25校。もう半分か。 でも、まだ2回戦とかのところもあるよね? ・・・ ![]() ![]() ![]() <<<敗退校(地域別)>>>7月23日終了
南北海道 北北海道 秋田 栃木 群馬 山梨 長野 富山 奈良 島根 山口 鳥取 徳島 佐賀 鹿児島 沖縄 大分 宮崎 長崎 計19校 九州負け過ぎ〜(T_T) ![]() ![]() 中間報告。(しとかんと、自分で忘れる
![]() だいぶ、赤が目立ちます ![]() 北北海道:駒大岩見沢 ![]() 南北海道:北照 (準優勝。惜しい!!) ![]() ![]() 青森 :八戸工大一 7/23敗退 ![]() 岩手 :盛岡一 7/23 決勝進出!! ![]() ![]() ![]() 秋田 :金足農業 ![]() 山形 :酒田南 →決勝進出!! ![]() ![]() 宮城 :仙台育英 福島 :日大東北 →準決勝敗退 ![]() 茨城 :水戸桜ノ牧 栃木 :文星芸大付属 ![]() 群馬 :前橋商 ![]() 埼玉 :上尾 ![]() 千葉 :木更津総合 ・・7/23敗退 ![]() 東東京:帝京 西東京:早稲田実 →雨天ノーゲーム・再試合でコールド負け ![]() 神奈川:横浜創学館 →決勝まで、「横浜」と当たらんですむ? 新潟 :村上桜ケ丘 ![]() 長野 :佐久長聖 ![]() 山梨 :山梨学院大付 7/23ベスト4進出! ![]() ![]() 静岡 :静岡商 ![]() 愛知 :享栄 ![]() 岐阜 :大垣商 ![]() 三重 :宇治山田商 ![]() 富山 :桜井 石川 :星稜 福井 :北陸 滋賀 :北大津 →7/24ベスト4進出 ![]() 京都 :塔南 →ベスト8で敗退 ![]() 大阪 :近大付 兵庫 :社 奈良 :天理 決勝進出 ![]() 和歌山:日高中津7/23敗退 ![]() 岡山 :作陽 広島 :広島工 鳥取 :鳥取城北 めざせ「初」 ![]() 島根 :立正大淞南 めざせ「初」 ![]() 山口 :南陽工7/23敗退 ![]() 香川 :寒川 徳島 :生光学園7/23敗退 ![]() 愛媛 :今治西 高知 :明徳義塾 福岡 :九産大九州 ![]() 佐賀 :伊万里農林7/23ベスト4進出 ![]() 長崎 :波佐見 →いまのところ、ベスト4に「一人残り」 ![]() ![]() 熊本 :熊本国府 大分 :佐伯鶴城 ![]() 宮崎 :宮崎学園 ![]() 鹿児島:鹿屋中央 ![]() 沖縄 :浦添工 ![]() 青は、ベスト4進出 ![]() 最近の京都は、公立勢が「決勝」までは行くんですが、 いいところで、負けてます。 今年あたりは、そろそろ・・? の予感で。 ![]() (「天敵」は、外大西 ![]() 7/23、 かなり取りこぼしました ![]() 希望は「10点」勝負。 佐賀・伊万里農林。 2つ勝ってくれたら20点。 あと、1点2点で2つ3つ・・・ ![]() 盛岡一が勝てば、30年ぶりで5点。 「校歌」のメロディは「軍艦マーチ」 ![]() 盛岡一、決勝敗退、は痛い ![]() ![]() ![]() 木更津負けた。
せめて、千葉だけ当てて喜びたかった;o;) 脱落は赤字で AF 2.8倍 AD 3.0倍 @F 3.5倍 @D 3.7倍 CF 45.7倍 CD 54.8倍 AG 68.5倍 @G 91.3倍 BF 182.6倍 BD 273.8倍 CG 1824.7倍 AE 2737.0倍 CE 5474.0倍 BG 9123.3倍 @E13684.8倍 BE27369.6倍 ![]() ![]() 南北海道=北照 まけ
北北海道=滝川西 まけ 青森=青森山田 岩手=花巻東 山形=寒河江工業 まけ 秋田=横手 まけ 宮城=白石 まけ(追加) 福島=郡山商 まけ 栃木=宇都宮北 まけ 茨城=藤代 まけ 埼玉=坂戸 まけ 千葉=袖ヶ浦 まけ 山梨=身延 神奈川=橘 まけ 東東京=都立小山台 西東京=堀越 まけ(追加) 新潟=中越 富山=石動 石川=星稜 福井=大野東 まけ(さらに追加) 長野=丸子修学館 まけ(追加) 静岡=常葉学園菊川 愛知=誠信 岐阜=不破 まけ 滋賀=綾羽 まけ 京都=福知山成美 三重=近大高専 まけ(追加) 大阪=四条畷 まけ 兵庫=社 奈良=御所実 まけ 和歌山 =智弁和歌山 鳥取=鳥取湖陵 まけ 島根=邇摩 まけ 岡山=倉敷商 広島=如水館 山口=南陽工 まけ(追加) 香川=藤井学園寒川 徳島=辻 まけ 愛媛=済美 高知=梼原 まけ(さらに追加) 福岡=春日 まけ 長崎=清峰 まけ 大分=宇佐 まけ 佐賀=嬉野 まけ 熊本=八代東 まけ 宮崎=宮崎商 鹿児島=川内 まけ 沖縄=那覇西 まけ 赤は敗退。青は単独指名。緑は優勝。 ベスト4? 関東と九州が壊滅してる・・ ![]() 白石が負けて東北も壊滅・・ ![]() でも中部はほとんど残ってるよ!よかったー!←(予選がすすんでないだけ ![]() ↓またやっちゃった・・ ![]() ![]()
ITEMAE
京都=福知山成実 →福知山成美 ですがな・・・
![]() ![]()
ITEMAE
中国5県で、これだけは自信あったんですが・・・
![]() ![]()
ITEMAE
星稜は 勝ってました。
![]() ![]() 福島は、決勝で「聖光・日大東北」でしょうか。 (よっしーさんが、「福島の東北」を消したから、こういうときに、日大「東北」が来る、というのも、 ありがちなジンクスなんですが・・・・期待してるだけ ![]() (ちなみに、福島の出場校で「東北」と名がつくのは「日大東北」のみ。) ![]() ![]() 岩手大会が、花巻東Vs盛岡一の対決になりましたので、
誰かは必ず的中します。 「誰か」といっても、私か、それ以外の全員、の2通りです。 盛岡一が勝つと、5点獲得で、私が信之さんを抜いてトップに躍り出ます。 (なお、負けると、「的中クイズ」の、C−Dが消えます。 信之さんが3勝、私がゼロ、その他1勝。 ) ![]() ![]() ↑あ。日大東北のつもりでした。実は。ダルが宮城の東北だったのを後で知りました。
?ということは、訂正もなんもしなけりゃ、日大東北での予想だったとか?(^_^;) ![]()
ITEMAE
ですね。
私の予想の、香川・「寒川」が、秋とさん予想の「藤井学園寒川」と同じ学校です。 ![]() 日大も、あれだけ付属校があるのに、福島に「東北」かい・・ という突っ込みはしたいですが。 (ふつう、「東北」と言ったら、まず、宮城でしょう。 「東北大学」も仙台。「東北電力」も仙台。「東北新幹線」の一次開業も仙台。) ![]() ![]() 鹿児島、秋田に加えて
山口、長野、群馬、北北海道が全滅。 25日以降ぞくぞく優勝校が決定します。 とりあえずは今日予定されている 岩手大会決勝[花巻東と盛岡一]の試合でドッチが勝つか気になるところですね。 ![]()
ITEMAE
盛岡一 惜敗・・・
![]() ![]() 岩手代表。花巻東(1点:春夏連続出場)信之さん3勝め。 今のところ、単独最下位の0点 ![]() 頼むぞ、長崎、佐賀 ![]() 25日に天理、酒田南が決勝戦。 どっちも1点だし。単独予想でもない。 ![]() ただし、信之さんが予想してないから、ちょっとでも差を詰めたいところ。 ![]() ![]() 山形代表・酒田南(1点=2年連続) 私ふくめ3人的中。
(これで、的中予想のDがらみは消えた ![]() 「脱落」を防ぐためには、青森山田に消えてほしい ![]() 西東京・早稲田実。 雨天ノーゲーム後の再試合で、敗退。 ![]() (優勝前年の駒大苫小牧か・・・) ![]() ![]() え〜と・・
信之さん。 僕のとこの宮城「白石」は3回戦負け。 勝っているのは「白石工」なので、某ページで赤字にしてください。 すみません。 身延(山梨)が敗退。くっ・・ ![]() これで山梨はITEMAEさんが一人残り。 福島=聖光学園これで僕とITEMAEさんが後退・・ ![]() 配点の基準がわかってないので、点数はちょっと・・ ![]()
ITEMAE
聖光学園(1点=2年連続)・・3年連続ですが。
![]() ![]() 北北:白樺学園
南北:北海 青森:青森山田 6年連続 1点 秋田:秋田商 岩手:花巻東 春夏連続 1点 宮城:東北 4年ぶり 2点 山形:酒田南 2年連続 1点 福島:聖光 3年連続 1点 群馬:高崎商 栃木:作新 1962年優勝 1点 茨城:下妻二 千葉:習志野 埼玉:浦和学院 東東:帝京 優勝経験有り 1点 西東:日大三高 優勝経験有り 1点 神奈川:慶応 新潟 :日本文理春夏連続 1点 長野 :松商学園 山梨 :富士学苑 静岡 :常葉菊川 愛知 :中京大中京 優勝経験有り 1点 岐阜 :大垣商業 三重 :宇治山田商 富山 :桜井 石川 :星稜 福井 :福井商 滋賀 :近江 京都 :京都明徳 大阪 :PL学園 (優勝経験有り 1点) 兵庫 :報徳学園 奈良 :天理 優勝経験 春夏連続1点 和歌山:智弁和歌山 優勝経験有り 1点 岡山 :倉敷商 2年連続 1点 広島 :広陵 鳥取 :鳥取西 島根 :開星 山口 :下関工 香川 :高松商 徳島 :鳴門工 愛媛 :今治西 高知 :明徳義塾 福岡 :九州国際大付 27年ぶり 5点 佐賀 :佐賀商 長崎 :清峰 熊本 :熊本工 3年ぶり 2点 大分 :日田林工 宮崎 :宮崎日大 鹿児島:鹿児島実 沖縄 :沖縄水産 合計 21点 九州の方は雨が大変なようですね。 27年ぶりがドキドキ ![]() ↓2年ぶりの間違いでした あはははは、そうですよねー ![]() PLが勝つと22点ですかね ![]()
ITEMAE
「1年ぶり」と「2年連続」ってのは、意味が同じでは?
ちなみに、鳥取西は、まだ決勝進出してません。 (準決勝の相手が鳥取城北 ![]() >福島:聖光 3年連続 2点? →「3年連続」は、当然、2年連続を含みますから、1点です。 ![]() PL学園の1点が入っても、20点止まり、という計算ですかね? ![]() ![]() 九州など一部で雨により日程が遅れていますね。
秋とさん、白石の件ありがとうございました。 まあ結局白石工も負けましたのでどちらにしても赤字ですが ![]() 明日は多分パソコンをやらないと思うので今日の結果を今のうちにUPしておきました。 といっても優勝校などは皆さんのご存知の通りですが ![]() 明日は青森、栃木、千葉、長野、山梨、長崎が決勝予定ですね。 ![]()
ITEMAE
山梨学院が、10年ぐらいは出てないと思ってましたが、
「9年ぶり」になるので、勝っても2点どまり・・・ ぜいたくを言ってられる場合じゃない ![]() ![]() ![]() 奈良代表。天理(1点=優勝3度、春夏連続出場)
信之さんとARUGOさんが4勝でトップ。 (ただし、ポイントは札幌第一の2点があるので、信之さんがリード) 「10点狙い」さえ当たれば、まだ優勝可能 ![]() ![]() じつは、「本予想」の前に、「練習予想」をしてたんですが、>>25 そっちのほうが成績がいい・・(今のところ) (鹿児島も福島も当たってる ![]() 「ばくち」狙いが裏目に出てるかも? いや、あくまで10点狙うぞ ![]() ![]() ![]() ↑ダントツは、ビリなどの修飾語には使いません。
ぶっちぎりとか、 ぽつんと離れた に、しましょう。 意味は、 断然トップのビリ となりますんで、意味が通じないのです。 ![]()
ITEMAE
ぶっちぎられつつあります。
![]() 最後まで「10点」ホームランに賭ける ![]() ![]() ![]() ![]() 25日までの生き残り
(ポイント獲得) 山形 :酒田南 (1点:2年連続) 奈良 :天理 (1点:優勝あり) 山梨 :山梨学院大付(2点:9年ぶり) 26日追加 ![]() 鳥取 :鳥取城北 (10点:初) 28日追加 島根 :立正大淞南 (10点:初) 佐賀 :伊万里農林 (10点:初) 香川 :寒川 (10点:初) 29日追加 東東京:帝京 (1点:優勝あり) ・・・獲得45点。 =最終成績。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10点チームが8つ残。 ベスト8から、1つ残れば・・・。 ![]() (ただし、山陰勢の「10点」組は、信之さんとかぶっているので、リードするには、佐賀、熊本、その他のところが・・・) 7/26・横浜敗退・・・誰も予想してないのが逆にびっくり? 27日。星稜敗退 ![]() ![]() 28日。10点チームが3連勝 これで優勝争いに残った。 (信之さんも山陰組を予想している) 29日。期待の水戸桜ノ牧 敗退。 ![]() ![]() 残り ![]() ![]() 期待の5チーム
![]() ベスト8 誠信 石動 ベスト4 宮崎商 決勝 福知山成美 中越 身延が負けたのが悔しい・・ 出場ならお盆で帰省の時盛り上がり方が半端ないことになってたのに・・ ![]()
ITEMAE
誠信=10点:初。
石動=5点:31年ぶり。 宮崎商=1点:2年連続。 福知山成美=1点:春夏連続。 中越=2点:6年ぶり。 5つ全部が優勝すると、19点。 ![]() 信之さんを逆転するには、必勝ですね。(この5つ以外、かぶってるのが多いから、) どっちにしても、信之さんの最下位はなくなったかな? ![]() ![]() >>110
1824.7も付けたやつが来ました(^_^;) 木更津と流経大柏を10000で表した時の、15くらいの期待度でした。爆 いかに自分はブックメーカーにはなれないなと思いました。爆 07年夏の 枠連 800倍も。4-4でしたしね(^_^;) 懲りずに、09夏の全国大会でもやりますが。爆 ![]()
ITEMAE
宮城の「東北」と「仙台育英」の行方も気になります。
勢いから言えば、「利府」かな? (花巻東のことを思えば。) ![]() ![]() 本日の京都大会の結果により、現在1位は
僕とARUGOさんとボムボムさんとなりました。 しかしまだ1点校と2点校しか優勝していないので 10点校や5点校が優勝すると順位が入れ替わる可能性大。 とりあえず宮城地区大会で利府が優勝してくれるとありがたいのですけどね。 ![]()
ITEMAE
私のほうは、10点校が3つ決勝進出。2つ来てくれれば、20点獲得
![]() ボムボムさんは「ダミー=オール1点」ですから、最大で22点。 「それ」だけで上回ることができます。 宮城は1点か全滅か・・?(仙台育英=2年連続。利府、東北は春夏連続) 優勝ゼロで、「1点」がベスト4に3つ入ってるのはここだけ? ![]() ![]() ↑B人が同点ですか。
最終的に同点なら、 @指名の少ない方 A代表になった数 どちらが優先されますか? セ・リーグの優勝の決め方に似てますな。笑 ![]()
ITEMAE
いちおう、同点ルールは決めてないので、仲良く分け合いましょう
![]() 個人的には、 「激戦区」=神奈川・大阪・・・の的中を優遇したいところ。 (神奈川で10点狙ってますから ![]() ![]() ![]() これはビリ確定でしょう
![]() なるみ〜ちゅうえつ〜いするぎ〜 ![]() でも誠信が勝てば10点だもん! 宮崎商は宮崎日大に勝ったし・・寒川だっているし・・ 青森=青森山田・・1点 岩手=花巻東(決定)・・1点 静岡=常葉学園菊川・・たぶん1点 石川=星稜・・2点 愛知=誠信・・10点 兵庫=社・・5点 和歌山=智弁和歌山・・たぶん1点 岡山=倉敷商・・たぶん1点 広島=如水館・たぶん1点 香川=藤井学園寒川・・10点 愛媛=済美・・1点 宮崎=宮崎商・・1点。 全部当たれば35点。 でも全部行くとITEMAEさんに17点入ります・・ ![]()
ITEMAE
常葉菊川は1点。(2年連続〜昨年準優勝) しかし、27日敗退
![]() 智弁和歌山も1点。(優勝経験あり) 倉敷商業も1点。(2年連続) 如水館は2点。(3年ぶり) さいきんは、広陵が出場 ですね。予想より1点多いですが、星稜、菊川が敗退したので、3点消えた ![]() ボケか間違いかわかりませんが、いちおう突っ込むと 福知山成美は「せいび」です。 (「なるみ」で変換するのが早いのを発見 ![]() ![]() ![]() 優勝報告。27日
栃木:作新学院(1点=優勝経験) 千葉:八千代東(10点:初)誰も予想せず。 ![]() 長野:長野日大(5点=初・選抜あり)誰も予想せず ![]() 新潟:日本文理(1点=春夏連続) 京都:龍大平安(1点=優勝経験。旧・平安) 長崎:長崎日大(2点=2年ぶり) 次回、10点校が優勝したときに、1点校を予想してたら、 「10点」を当てた人に「失礼ポイント」1点献上 ![]() 例:今回、横浜創学館(初)が優勝した場合、「横浜」「桐蔭」など優勝経験校を予想した人は1点没収。 「慶応」の優勝は、戦前なのでノーカウントですが、春夏連続で1点のため、やはり没収。 (・・・乱打戦を招くほうがおもろい ![]() ![]() ![]() ↑主催者がITEMAEさんですから、御自身でお決め頂いてもらっていいと、考えます(^_^;)
納得できない場合は、見学しときますから〜(^_^;)y。爆爆爆 ところで、僕が今大会で一位になれる場合はあるんでしょうか。 なんか皆さんの10点校が、どれか一つは勝ちそうですからねぇ(^_^;) 今後自分の指名校だらけならば、21点くらい入りますが(^_^;) ![]()
ITEMAE
>ところで、僕が今大会で一位になれる場合はあるんでしょうか。
>今後自分の指名校だらけならば、21点くらい入りますが 28日に、私の10点予想が3つ優勝。(のこり29点あり) ただし、信之さんの10点と2つかぶってるうえ、5点が2つ来てるので、 首位との差は縮まらず ![]() 3位以下が確定ですね。 ![]() ![]() 青森=青森山田
宮崎=都城商 とりあえず。 僕の負けは、 宮崎=宮崎商 静岡=常葉学園菊川 石川=星稜 残り全部なら32点はいる・・ 誠信と社がいれば何とかなる!と思う・・ ![]() ![]() 優勝校決定中
![]() 28日 佐賀 :伊万里農林 (10点・初)!!!! ![]() ![]() ![]() 鳥取 :鳥取城北 (10点・初)!!!! ![]() ![]() ![]() 島根 :立正大淞南 (10点・初)!!!! ![]() ![]() ![]() 石川:日本航空石川 (10点・初)!!!!→誰も予想せず。 ![]() 徳島:徳島北 (10点・初)!!!!→誰も予想せず ![]() 福岡:九州国際大付 (5点・27年ぶり) 宮崎:都城商 (5点・28年ぶり) 群馬:東農大二 (5点・15年ぶり)→誰も予想せず ![]() 福井:敦賀気比 (5点・11年ぶり) 青森:青森山田 (1点・2年連続) 大分:明豊 (1点・春夏連続) ここにきて、10点、5点の連発 ![]() ![]() 残りが全滅しても、34点確保 ![]() ありがとうございます。訂正しました。 ↓ ![]() ![]() とうとう10点校で優勝校がでましたね。
あと僕の計算が正しければ5点校もでました。 いままでも出てはいましたが誰も予想していませんでしたので。 ITEMAEさんがその10点校を当てた為2位に浮上しました。 まだ10点校、5点校で決勝や準決勝に残っている学校が結構あるので これからの結果により1位の変動もありえますね。 ちなみに優勝校は僕の高校野球予想HPにUPしました。 まあ、もう皆さんチェック済みかもしれませんが ![]() あ! ![]() ↑ITEMAEさん福岡が2回出てきてますよ。 ![]()
ITEMAE
10点3つで逆転できたか? と思いましたが、
2つがかぶってるのと、九州の5点2つがあり、青森山田の1点ぶんが開いてる ![]() 残りの配点からみて、愛媛、宮城の1点強豪対決の他には、 信之さんに勝てるのは、茨城の10点と、兵庫の5点。 茨城で負けるとトップは無理かな。 ![]() しかし、佐賀大会。延長10回に、2点取られた後3点入れて逆転サヨナラ。 これがなければ、信之さんに勝てないのが決定してたかも。 http://www2.asahi.com/koshien/game/2009/443/32647/ ![]() ![]() >敦賀気比
5点ですか。そこ以外なら福井商にするくらいなつもりでしたからね。無知こそ金ですかね。爆 関東の状況です。 茨城 常総勝ちました。最後同点にされるピンチありましたが。 東東京 帝京24-1で優勝です。(*_*) なんか、点差がやたらとついた場合の優勝には、追加でボーナス的なものが欲しいですね(^_^;) 既に予想屋としての優勝が無いだけに。笑 神奈川 桐蔭5-6xです(T_T) ![]() ![]() 東東京=帝京 1点
香川=寒川 10点 徳島=徳島北 ? 岡山=倉敷商 1点 和歌山=智弁和歌山 1点 注目は、広島。如水館vs広陵。 あと愛媛は済美vs西条。こんなとこ? 敗退 兵庫=社 愛知=誠信 生き残りは 済美と如水館のみ。 合計14点 残りが当たっても17点 伊万里農林は負けると思ってたのに・・ ビリ決定だな・・ ![]()
ITEMAE
秋とさんの場合、「本戦」のディフェンディングチャンピオンですから・・・。
![]() ![]() ![]() 29日優勝決定。
![]() 香川:寒川 (10点・初)!!!! ![]() ![]() 徳島:徳島北 (10点・初)!!!!誰も予想せず ![]() 滋賀:滋賀学園 (10点・初)!!!! ![]() ![]() ![]() 神奈川:横浜隼人 (10点・初)!!!! ![]() ![]() 三重:三重 (2点・3年ぶり)誰も予想せず ![]() 岐阜:県岐阜商 (2点・3年ぶり) 埼玉:聖望学園 (2点・9年ぶり) 誰も予想せず ![]() 東東京:帝京 (1点・優勝経験) 茨城:常総学院 (1点・優勝経験) 和歌山:智弁和歌山 (1点・優勝経験) 岡山:倉敷商 (1点・2年連続) 強豪と新鋭が、対照的に出てきました。 勝敗の行方は、決まりましたかな・・・。 ![]() 私は、1点を2つ残して、45点。 >>125 信之さんに勝てる予想は、宮城の1点校(仙台育英)のみ。 逆転不可能。 = 信之さんの優勝決定ですね。 まさか、出場校の数(49)が優勝ラインになるとは思わなかった。 ![]() ![]() ![]() 「的中クイズ」>>65 のほうは
@10校以上 信之さん A 5校〜9校 私 →ただし、仙台育英、明徳義塾の両方が勝てば、@に昇格 B 3校〜4校 C 1校〜2校 D的中ゼロ ですね。 自分で2桁当たると思ってなかった ![]() ![]() ![]() ↑10校前後は、当たりますわね。(^_^;)
49もありますし。 枠から検討せねば...(^_^;) 来年は12↑ 11 10 9 8↓くらいにしますかね。 ![]()
ITEMAE
10点狙いが外れると、悲惨なことに。
・・・毎年、確実に「10点校」は減っていきますから。 ![]() 2割当てるのは、結局は「運」です。 ベスト8ぐらいになると、どこが出てきてもおかしくない。 (あの「横浜」が準々決勝敗退です。早稲田実業は準々決勝に出られず敗退) ばくちをうつための「10点逃し失礼ポイント」で、1点狙いが減ると、 的中数も減ると見ました。 (たぶん、よっしーさんも、次はポイント重視するでしょう ![]() ※ちなみに、「ダミー」で、10校当たってます。 「強豪」はベスト4ぐらいは行くもんだ、という数字でもありますが、 「ばくち」の怖さやねー。 ![]() ![]() すいません、見ている人少ないかもしれませんが
僕が作った皆さんの予想一覧の中で、高岡商が敗退校と間違って表示してました。 高岡商は現在、決勝で南砺福野と対戦中です。 現在、表のほうは修正済みですが高岡商を予想した方すみませんでした。 結局、南砺福野が富山大会の優勝校になりました。(16:47 追記) ![]() ![]() 30日優勝決定。
![]() 富山:南砺福野 (10点・初)!!!! ![]() ![]() 兵庫:関学 (5点・70年ぶりは「戦前」だが、'98年に選抜あり ![]() ![]() 山口:華陵 (5点・初。昨年選抜に21世紀枠で出場)誰も予想せず ![]() 宮城:東北 (2点・4年ぶり)・・・昨年の選抜には出てるが、夏はしばらくぶり。 熊本:熊本工 (2点・3年ぶり) 西東京:日大三 (1点・優勝経験) 愛知:中京大中京 (1点。優勝経験) 愛媛:西条 (1点・優勝経験)誰も予想せず ![]() 高知:高知 (1点・優勝経験) 愛媛・西条。「優勝経験」「春夏連続」を誰も予想せず、って、失礼なやっちゃな。 ![]() ![]() のこるは激戦の大阪と、 静岡。浜名、常葉橘って、誰も予想せず。 可能性は、大阪でPL学園を予想した方々の1点のみ。 私のほうは、結局、最後は拾えず。45点で終了です。 ![]() ![]() ![]() 次回「誰も予想してないところに1票」っていう参加方式もあるか?
今回、優勝11校は「誰も予想せず」。(うち半分は「10点校」だから、ぶっちぎり?) ![]() ![]() のこりチームの得点
静岡大会。 常葉橘=10点(春夏初) 誰も予想せず ![]() 浜名=5点(選抜1回出場)誰も予想せず ![]() 広島大会。 如水館=2点(3年ぶり) 2人予想 広陵=1点(選抜優勝経験&2年連続) 2人予想 大阪大会。 PL学園=1点(優勝経験最多&春夏連続) 関大北陽=5点(10年ぶり)一昨年、関大に吸収される前の北陽高校 誰も予想せず ![]() 履正社=5点(12年ぶり) 誰も予想せず ![]() 大商大境=10点(春夏初) 誰も予想せず ![]() 私は、もう点が残ってないので、PL学園予想のみなさんは、これで順位に影響あるか、計算してみてください。 ![]()
ITEMAE
そうそう、広島の1点・2点の対決も、「差」は3点つきますから・・
![]() 自分に関係なくなると、ええかげん ![]() 計算してないんですが、最下位争いは3点差でひしめいてます? >やはり、東北が来てもうた えてしてこういうもんです。ついでに「日大東北」が来てくれてりゃ、流れが変わったかも? ![]() ![]() ![]() ![]()
ITEMAE
↑
先着「限定1人」ですね。 (それか、「分け合い」か。) しかし、たぶん、常連さんは、プライドをかけて「10点」を狙うし、 あえて「その他」狙いする新人さんが、いるか・・? ![]() ![]() 昨日までの結果で最下位は2人いますね。
どうやら広島大会の結果が重要となりそうですね。 こちらの計算ミスがなければよっしーさんは4位確定だと思われます。 と、ここまで書いてから確認したところすでに本日の決勝終わってました。 広島は、如水館が勝ったので大阪大会を待たずして順位が確定しました。 (こちらの計算ミスがなければの話ですが;) ![]()
ITEMAE
秋と さんの予想も、かなり「ばくち」がありましたが、
香川・寒川以外の「10点」校が外れました。 当たった場合のポイントはかなりあったようですが。 ばくちの怖さ。 ![]() ![]() ![]() 携帯からですんで、自分の状況しか見てませんが、昨日までで
5 1 2 2 1 7 0.5 1で、16.5点ですかね。 11校当てるも、安い点ばかり(^_^;) 決勝で6校は負けてますし。中国四国九州で、1校しか当たらなかったとは ![]() 熊本工にしても、緒方が浮かんだ程度でしたから、下手したら全滅ですね。 ![]()
ITEMAE
私は「10点」3つで稼ぎましたが、数だけいえば、8校。
ばくちも必要ですね ![]() ![]() ![]() 最終決定。
大阪:PL学園=1点(優勝経験最多&春夏連続) あえて「他の1点」を狙うより、5点、10点を狙ったほうが正解だったか? ![]() ![]() 福岡工大付って、城東しかないですかね?
どうやら数年前の記憶でイメージしてたみたいです。 どのみち、負けたんで構わないですが。 @東北を福島と勘違い。別に、日大東北のつもりではなく。 A福岡工大付と書いておいて、城東のつもりではなかった。 来年はこのような事が無いようにします(^_^;) <当てられなくもなかったやつ> 秋田 福島(予想漏れ) 栃木 西東京 長野 愛知 奈良 岡山 長崎 大分 鹿児島 沖縄 計12校ですか。 23校は当てられたんですね(^_^;) 愛知 西東京 秋田 栃木については、考えが甘かったです。時間に追われたというのが、言い訳になっていない言い訳。 ↓ありがとうございます(^∇^) 携帯から色付けに挑戦(^_^;) ![]()
ITEMAE
「福岡工大付属」が「福岡工大城東」に名前が変わったようです。
(学校名が変わった場合と、高野連の登録名が変わった場合も考えられます) たとえば、「県岐阜商」の場合、「市立岐阜商」と区別するためにわざわざ「県立」をつけてますが、 いま、立命館大学が市立岐阜商業を買収に動いているため、 こんど「立命館岐阜」になったりしたら、 「県立」をつけなくても、「岐阜商」で通用するようになるはず。 ちなみに、福岡に「城東」は他にありません。 (「城南」はあり。) 全国に「城東」って、多いなあ・・・。 ![]() ![]() そろそろ、「本戦」の予想の準備をよろしく。
(「夏」のほうに募集予定) ルールは、例によって、各チーム、1点〜49点の配点。 1勝するたびに、配点ポイントを獲得。 1回戦不戦勝の場合は、その時点で「半分」獲得。(0.5勝扱い) 「引き分け再試合」の場合は、半分ずつ獲得して、再試合の結果でさらにポイント。 (他の理由での不戦勝=大会途中での不祥事による相手辞退など の場合は、普通に1勝) 優勝チームに最も高い予想配点した人には、 最も低い配点した人との「差」を没収して「ボーナス」ポイント進呈。 (最高・最低が複数でも、没収、ボーナスは「配点差」そのまま) なお、予想締め切りを「組み合わせ抽選」までにしますが、 「抽選発表後」の遅刻も可。 ただし、せっかく早く受付した人を優遇するために、組み合わせ発表後のエントリーの場合は、 失礼ポイントの「ボーナス」なし。 抽選後に、不祥事などによる「繰上げ」があった場合のみ、 先に予想した人も配点変更可。(ただし、繰上げ前より高い配点は不可。高く変更する場合は、抽選後予想と同じで、ボーナスポイントなし) 公平を期すために、「囁き」に予想し、出揃ったところで公開します。 (第一試合開始まで待つか?) ![]() ![]() ↑すると、遅刻確定ですね(^_^;)
いきなりの40点以上対決とか1桁点対決にはしたくないんで、組み合わせ発表まで書けませんm(__)m 後々の不利は覚悟の上です(^_^;) 目指すところは、ベスト8に...でして、理論上の...得点を目指します。 ベスト16以降だけでも、最高で700点が取れるんですね。引き分け等無しで。 その際には、失礼ポイントも得ているはず。 ↑あ、これがもらえないのですね(^_^;) ま、それが必要無いくらいに、水をあけている事でしょう(^∇^) と、あえてハードルを高く設定(^∇^) ↓確かに。一桁がしぶとく粘りますよね。(^_^;) ![]()
ITEMAE
↑
>理論上の...得点を目指します。 予選予想も、「490点」を目指せばよかった・・・ ![]() ちなみに、「失礼ポイント」の「ボーナス」はなくても、「没収」はきっちりいただきます。 ![]() |