新シリーズです

明日はスキー教室!楽しみです
ランラランララ〜☆ちなみに「ミ☆」で「流れ星」と読んで下さい

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今朝、教室に行く前に僕は掲示板の前を通った。
僕はこの春2年になるが、いまだどこの部にも属していない。だって、気に入らないんだもん!
この掲示板には、「部」としては認められていないものの、個人で作ったクラブなどの案内が貼られる。だから僕は、毎日欠かさず見るようにしている。
さて今日はっと…

3-A ミ☆建設・謎解明倶楽部
謎でいっぱいのミ☆建設。僕らと一緒に謎を解明しませんか?
試験に合格すれば入れます。
日時:○月○日
時刻:昼休み
場所:3−A
書記 柳井恋季
団長 星村流輝
一つの張り紙が、僕の目に止まる。
おもしろそうだ。
日時は今日…。よし、行ってみるか

昼、僕はさっさと弁当をたいらげると、3−Aへ向かった。
〜3−A〜流「1−A、
四月一日…名前、なんて読むんだ?

」
弥「『弥羅』で、『びら』って読むんです

」
流「よし、問題だ。こいつ、書記なんだが、名前何て読むか当ててみろ。

」
恋「

」
弥「う〜ん
こい…こ…こうき、とか?

」
流「お

よく当たったな。今日からお前も…君も仲間だね。

」
何だろう?ずいぶん口調が変わってないか?

恋「流輝はね、ホントはこういうしゃべり方なんだけど、『団長ぽく』変えてたんだ。驚くよね〜

」
弥「は、はい

」
次の日に張り紙は無くなっていた。もっと団員いらないのかな?
でも、いい人たちだなって。
楽しくなるなって。 そう感じた。
そして二日後。僕は、新しい団員…いや、友達に会うことになった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長くなってしまいました

え?

どこがクイズなんだって?

問題は、ビラ君の名字、何て読むかです。

団長は読めたようですがw

これ、結構有名なので、
既出じゃないか心配です
既出でしたら言ってください。

では。久し振りの出題でした〜〜
