このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() またまた回文時刻問題です
![]() 回文時刻=「デジタル時計を思い浮かべて頂いて、左から読んでも右から読んでも同じ時刻」ということにさせて下さい ![]() Q@:とある回文時刻AB:CC:BAと別の回文時刻DE:FF:EDとの間隔が最大である1例をあげて下さい。 @の問題におきましては、↑の表記でわかるように6桁での表記でお考え下さい。 (A〜Fに重複した数字があっても構いません。Aも同様。) QA:@での条件を緩和します。6桁表記のみに限定せず、6時ならば 6:**:** と表記する事を認めた場合での、 最大の間隔であるのは、いつといつの間ですか? (ただし、分と秒は1桁の場合、0を用いて表記します。よって、5桁か6桁の表記となります。数字が左右対称であればいいのです ![]() ※ただし、@Aとも00:00:00(または0:00:00)と23:55:32 の間の 23時間55分32秒間というのは不可です。いずれか短い方の間隔でお考え下さい。 よって、↑の場合は短い方の 4分28秒間 となります ![]() ※回答は午前・午後は使わないでお願いします ![]()
|