このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(19人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() こんにちは、oimです
![]() 寒気厳しき折でございますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 風邪もですが、巷ではインフルエンザが、今年も猛威をふるっています。 インフルエンザが流行すると仕事場では、約3割ほどの職員が罹患してしまいます ![]() 7年ほど前の大流行時には、半数ほどが罹りました。 一人が感染すると、身近な人からうつっていくのでしょうね。 罹った経験のある人に話を聞くと、「毎年罹る ![]() ![]() ![]() ![]() さて…そんな訳で?私の周りにはインフルエンザウイルスが多い(のかな?)のですが・・ 実は、私自身は一回もインフルエンザに罹った事がありません ![]() それは何故か?という問題ではないのです、もう少し我慢してお付合い下さいませ ![]() 『インフルエンザ』と聞くと、私は小学校1年の頃の、ある体験が思い出されます。 もしかしたらその事が、私をインフルエンザに罹らない体質にしたのかもしれない・・・! と冗談半分で思っております ![]() ![]() もしそうならば、インフルエンザで苦しむ人はいませんから ![]() 私が罹らないのは、偏に日頃のアルコール消毒の成果なのでしょう… ![]() という訳で問題です。 私が小1の時体験した、『インフルエンザ』に関する出来事とは何でしょう? 囁いて下さいませ。 勿論ご質問や、ナス的回答も募集します ![]() あと、罹った経験の有る方にお願いを致します。 一般には「高熱」「筋肉痛」などの症状が言われていますが、実際は如何なのでしょう? 「罹ったらどうなるか」を是非教えて下さいませ。勿論任意で結構です ![]()
|
周りの友達が次々と感染したのに、自分だけ大丈夫だった。
![]() ![]() こんにちは。私は一週間ほど前に罹りました。
私のはあまり強いウィルスではなかったらしく、 筋肉痛などはなく、検査時の反応も薄かったのを覚えています。 休暇中のような気分で、撮り溜めしていたテレビドラマを見たり、 読書したりしてのどかに過ごしました。 ![]()
oim
囁きは・・・ほぼ今の状態と同じような感じですね
![]() 我の子供の頃は、そんなに回りに罹っていた子はいなかった様に思います。 学級閉鎖に当たったことも、一度もありませんでしたし ![]() 親がインフルエンザに!→玉子酒?なにそれ効くの?→うっかり飲んでアルコール消毒完了!
![]() ![]() 自分は二週間前の金曜日に人生初のインフルエンザにかかりました
![]() 筋肉痛は無いのですが、さりげな〜い関節痛があり、「腰に疲労が?」と思う程度 熱は38度越えはしましたが解熱剤もらって飲んだら即効で下がり、 何よりつらいのは病院で待つことでした。家で寝てたかった・・・。 そういや、インフルエンザの検査以来、鼻水がノンストップで供給されてます。 ![]()
oim
実は、ウチの親は二人とも全く飲めない体質なのです
![]() 従って、風邪を引いてもインフルでも、酒類は出ませんでしたね・・・ だから意外にも私は、玉子酒を飲んだ事がなかったりします ![]() 作り方も知らないですし ![]() 一度に2種類のインフルエンザに罹った。
![]() ![]() すぐ熱がでる体質なんですよね〜。
今も風邪ひいているのですが、ひき始めに病院にいったら 熱が高かったのでインフルエンザ検査をされました。 痛くて涙が出ました ![]() ![]() ↑これまでの解答者みんな体調くずしてますね ![]() 囁きは・・・思いつき ![]() ![]()
oim
確かに、A型とB型の両方に一度に罹る例はあるようです
![]() しかし・・・そういう場合でも、AとBが(−)と(−)で(+)になって、発症しない・・・なんて事はなく、普通にインフルの症状が出るそうです ![]() 「インフルエンザ」をトイレの便座の仲間だと思った
![]() ![]() ![]() インフルエンザは今のところないのですが、中二で水疱瘡をやりえらい目にあったことはあります。熱は常に38度越えで、時間が異様に遅く感じました。
囁きは、かなり思いつきです。 これで病気にならないなら医者はいらない… ![]()
oim
まあ・・・似て非なる言葉ではあるかも
![]() インフルエンザで学級閉鎖になったにも関わらず、普通に登校したから。
学級閉鎖にも負けないなら、インフルエンザにも負けないはず。 ![]() ![]() 娘が先日インフルエンザに・・
![]() 今年は熱はあまり出ないらしいですね。咳と鼻だけでもインフルエンザにおかされているらしいです・・。 しかしなぜか私はうつらず元気です ![]() ![]()
oim
学級閉鎖に当たったことは、一度もないのです・・・
![]() ちなみに7年前?の時は、予防接種もしていなかったのですが、無事でしたね。 接種した子はミゴトに罹りましたが…何故でしょうね ![]() 頭のねじが1本はずれちゃったので馬鹿になってしまった^^
『馬鹿は風邪をひかない』って言うしね ![]() ![]() 僕も小学生のときに1回だけ罹りました。
39℃ぐらいまで熱でて1週間学校休みました。 おかげでゲームはできるし ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
ほほほ、アタマのネジは、生まれつきはずれているのです
![]() もともと付いていない? ![]() ・・・ちなみに『風邪』と『インフルエンザ』は症状は似ていますが、全く違うものです。 oimちゃんはお注射が大嫌い。
「予防接種」の恐怖体験により、ウイルスを受け付けない強靭な肉体と精神力を手に入れたのだ! ![]() ![]() インフルエンザは数年前に初めてかかりました。
普通の風邪よりも熱がカーッと上がる感じですね。 肩や腰も痛くて起きているのが辛かったです。 人に移された時はハッキリわかるくらい体調に変化をきたしましたが、 移りたての為に検査しても陰性になった事があります。 ![]()
oim
お姉様は、流石に私の事をよくご存知でいらっしゃいます・・・
![]() 囁きの内容はまだ遠いですが、キーワードをついておられます。 そうです、「予防接種」が関係します ![]() ヒミツ
![]() ![]() 記憶の範囲内では、6年前に一度罹ったことがあります
![]() まず喉の痛みと鼻水、熱は38度ぐらいで、筋肉痛はさほどなかった筈…… 私の場合、体調を崩しがちなのはむしろ5〜6月ですね。この冬も今のところは問題なく過ごしております。 ![]() ![]()
oim
下記のカキ込み(寒)、確認しました
![]() こちらは、このままにしておきますね ![]() インフルエンザの予防接種をしたら、なぜかその日から体調が悪化し、本当にインフルエンザにかかってしまったかのような体調の悪化ぶりだった。
![]() ![]() インフルエンザにかかった記憶はありませんが、39℃ぐらいの高熱は何度か…
そのときに筋肉痛や関節痛も一緒に出ていたことも一度か二度ほど… これはインフルエンザだったのか? ![]() 医者に診てもらってないので何だったのかわからない ![]() 基本高熱が出たときはよく寝て自然治癒で切り抜けます。 熱が下がらずどうしようもないときは市販の解熱剤を飲みます。 それでも医者にはほとんど行きませんねぇ ![]() ここ5年は医者に診てもらってませんし、インフルエンザの予防接種は10年ほど前に受けたきりです。 ![]()
oim
確かに、予防接種でそういうことはありますね。
軽く感染させて抗体を作るのが目的ですから、発症の確率は0ではありません。 ですので風邪引いている(=免疫能が弱まっている)人は予防接種を受けられないのです・・・小学生の時は、注射の日は、熱が出るのを待ち焦がれたなあ・・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() うーん…。でも型が違うからなあ…。
![]() インフルエンザにかかったことはないですね。(覚えていないだけかもしれませんが。) 受験する人にとっては要注意の病気ですね! ![]() ![]()
oim
なんと・・・正解です!
![]() こんなにも早く正解者が出るとは、正直予想をしていませんでした、素晴しいです!! ![]() まあ・・・色々事情はあったのですが、おいおいお話していきますね ![]() ![]()
oim
ちょっとニュアンスが違うので、「おしい」と迷いましたが、結論を言えばそういうことなのです・・・正解です!
![]() ☆1つの設定にしておいてよかったです ![]() 早くも二人もの正解者が ![]() 予防接種なんかしない!痛い!だから、うがい、マスク、うがい、全部してインフルエンザなんかならないから!!
![]() ![]() やや、↑私の回答の意味が分かりませんが、コメントお願いします。
![]() ![]()
oim
うん、これは数年?前の私の姿です
![]() 注射は今でも嫌いです ![]() 要は罹らなきゃいいんだもんね〜〜 ![]() しかし最近は、万一なってしまったら大変・との思いで接種しています。 費用は会社が負担してくれますしね ![]() ![]()
oim
レス重なりまして
![]() ・・・一応、このマークにしておきます ![]() ![]()
oim
レス重なりまして
![]() な・・なるほど〜〜ぉ!! ![]() 確かに流行期に場所回避をすれば、確実ですねえ〜 ![]() これは真似したい、是非!! ![]() ちなみに本解は、タイトルの通りです ![]() ![]() ![]() 皆様、早速のお付合い、有難うございます
![]() 尚、本問題にはコンピュータウイルスは憑いておりませんのでご安心下さいませ ![]() ラナーさん インフルも、接種しておくと、罹っても症状のピークが抑えられるといいますね。 あと、検査キットも、初期段階だと陰性になるとか・・・ 思い返せばこの時期に、あまり高熱を出した事がないので、検査すら受けていない… ![]() ARUGOさん 初インフル、お疲れ様?です ![]() 罹る方は年に2度罹るようですので、お気をつけ下さい。 確かに病院は、待ち時間が半端じゃないですよね。病気の時だから、尚更長く感じますよね。 病院に行きたくない・という気持を培う事も、健康への秘訣・・・かも知れません ![]() 海☆ミさん 発熱のみ、ということはインフルではないようで、一安心です ![]() oimは夏に実家方面に戻ってから、お腹はこわしましたが、風邪は引いていません ![]() 慣れた気候のお陰と、ストレスの軽減と(やはりアウェイは疲れることも多々あります)、電気代を省みず、夜間もガンガンに加湿器を焚いているお陰でしょうか。…背に腹は変えられません ![]() Submarinさん 貴方のご年齢は存じませんが、ヤハリ罹らない人は一生罹らない・のでしょうか? ![]() イヤそんな事ないですよね、もしソレが証明されているのだとしたら、そういう人々の体質を追求すれば、少なくとも既存のウイルス対策にはなりますものね〜 ![]() 京さん 7ちゃん強い! ![]() ![]() 確かに家庭内感染が、最も多いみたいですね ![]() ・・・そーいやウチの親もば〜ちゃんも、私が知る限りでは罹っていない ![]() 桃太郎さん 確かに病気で休む時って、辛いんだけど特別な感じはありましたね ![]() ゲームもやり放題ですし、親にケーキを強請れば買ってきてくれるし・・・って元気じゃん!! ![]() SUEさん 我の場合、罹患者と接するのはかなりの頻度です…のでその際は必ず、嗽と手洗いを怠らない様にしております ![]() シーラさん 先ずは、おめでとうございます ![]() もしよければ、そうなった事情を当てていって頂けると幸いです ![]() ボムボムさん 知り合いにも「医者嫌い」「薬嫌い」は結構います。 人間が生れ持つ自然治癒力にて直したい・・との事らしいです ![]() 素晴しい心意気ですが・・・我はそれで長引くよりは、進歩を重ねる現代医療に頼ります ![]() マイマイさん おめでとうございます ![]() ○○、というよりは・・・・だったのですがね ![]() もしよければ、どういう過程でそうなったのか、を考えてみて下さい ![]() オレンジいろさん 分りますよ、日頃から予防は必要かつ有効ですから ![]() 実際、高校生(15歳)〜27歳の間は、1度も予防接種していません。 日常生活をものすごく気を付けていた訳でもなかったですが・・・たまたま運良く罹らなかったのでしょうね ![]() 現在、正解者がお二人見えますが、「正解」の表現(というのか?)は、異なるものでした。 が、事実としては、どちらも合っていましたので「正解」判定を致しました。 引き続き、宜しくお願いします ![]() ![]()
oim
それには色々考えられるのですが・・・
さしあたりは、そういうことなのです ![]() 当時は集団接種だったインフルエンザの予防接種を、何かの間違いで1日で2回打って(打たれて)しまった。さらに、2週間(4週間だったかも)後、追加接種をしたので、計3本打つという羽目に……。
![]() ![]() 副反応が心配
![]() ![]()
oim
完璧な解答です!
![]() まさに、その通りなのでした ![]() ・・・これ、私が思っている以上に、よくある事なのでしょうかね? ![]() 2月10日、公開です ![]() 予防接種した日に風呂に入った
風邪はひいたがインフルエンザにはならなかった ウイルスに勝った!と思ったことからずっとその気のまま今に到る やってはいけない→馬鹿が風邪をひく→病は気からのコンボ ![]() ![]() だったのでしょうか?
・・・違いますよねぇ、なんだろ? ![]()
oim
うう〜む・・・風邪も、元をさぐればウイルスのような…
![]() ヒミツ
![]() ![]() 予防接種か…。
小学校一年の頃注射針が嫌で、学校中逃げ回って先生に取り押さえられた覚えが ![]() 今は平気で自ら献血に行っています。 ![]() ちなみに、私は(一応)20代です。 ![]()
oim
非常に「おしい」要素が含まれています。
・・・親は、何も間違えてないんですよ ![]() ![]()
oim
最後の一文を、煮詰めてくださいませ
![]() 厳密に言えば、まさに・・・・・・だったのです ![]() ![]()
oim
もう少し、詳しく囁いてみて下さい
![]() そうしたら「正解」か遠ざかるか、どちらかになります。 ![]()
oim
ちょっと遠ざかりましたかね
![]() 「ハシゴ」はしていません。 ちなみに舞台は学校です ![]() ![]()
oim
等間隔ではなかったのです
![]() ![]()
oim
た、確かに・・・咽頭近くの方が効きそうな感じはありますが…
![]() 有得ないですよぉ・・・ ![]() ![]() ![]()
oim
正解・と迷いましたが
![]() ・・・このままだと「普通の事」とも取れてしまいますので・・ ![]() もうちょこっとプリーズ ![]() ヒミツ
![]() ![]() 僕の浅はかな考え方ですが…↓
「風邪」ってよくわからんウィルスのせいだというふうに聞いた。 ⇒「風邪」なら病院では熱を押さえたりする対症薬をいただくのかな。 ⇒医者の診たてた薬なので効果抜群かもしれないけど、家で市販の薬飲んで寝てても一日潰すなら同じかな。 というわけで、自然治癒になりました ![]() 当然何日も高熱が続けば医者に行きますが、幸いにして今までそのような危険な状況には陥ったことがなかっただけ、ということですね ![]() ![]()
oim
正解、ととても迷いましたが、「おしい」で
![]() ちなみに、囁きの内容は、当時の?小学生にとっては普通の事だったりします ![]() ![]()
oim
当時は恐らく、名簿でチェックなどしなかったのでしょうね
![]() だからこそ・・・だったのかもしれませんが ![]() ![]()
oim
そう、それがHNの由来です・・・って、ウソですよ!
![]() でも刺されるのはキライです・・・ピアスだって、してる人の気持ちが分らなかったり ![]() ![]() ![]() こんにちは
![]() 京さん 結論は正解されていらっしゃいますので、後はシチュエーションを思い浮かべて頂ければ幸いです ![]() 「1本〜」・・・・「1本〜」 なら良かったのでしょうが… ![]() もしかしたら、お子さんにもふりかかる災難かもしれません。ご注意を ![]() よっしゃーさん 本当に、その通りでした。それしか言葉が出ません ![]() >副反応が心配 目に見えて、は特に何も無かったです。見えない部分だと・・・・ナントカ脳症にかかってるのかも ![]() かまさん 貴方も私と、さほど年齢は変わらないでしょうからお解りかと思いますが、 当時は集団接種でしたよね? 1対1ならば、ああいうことは起こらないハズです ![]() Submarinさん お若い方だったのですね〜、失礼しました ![]() (勝手にビート○ズの「黄色い…」を思い出しておりました ![]() 親の問診表は問題無し、問題があったのは・・・私かなぁ? ![]() イヤ・・・相手でしょう ![]() マイマイさん >注射を打たれると、痛いはずなのに笑ってしまいます。 って・・・ ![]() ![]() 面白いですね〜、私にはない行動パターンです ![]() マキチャン 今までのレスの中で、大分語ってきましたので、正解の予測はされてらっしゃると思いますが・・・ ナスネタがあれば、是非教えて下さい ![]() ボムボムさん まぁ・・・フツウに風邪だったら、病院の待合で待たされるよりは、家で適当に風邪薬飲んで寝ては方が早く直りそうですね ![]() 風邪はウィルスそのものは叩けないので、基本は栄養取ったり服薬したり、対症療法ですね ![]() さて・・・久し振りの土日連休です・・・何処行こうかな〜 ![]() ![]() ![]() 結局夜からしか出かけないワタシ
![]() さて、「体験」の方向性を提示しておきます ![]() oimちゃん(小1)は、その日、学校に行くのがいやでした。 そう、インフルエンザの予防接種があるからです ![]() 入学したての春に、ツベルクリンとBCGの注射をやったことを思い出します。 BCGは、いわゆる「判子注射」というやつで、印鑑みたいな針を、二回も腕に押し当てられるのです。当然痛いです。そしてその後暫くメチャクチャ痒いです ![]() しかし・・・無情にも時間は経ち、予防接種の時間になりました。クラス全員が保健室に呼ばれました。廊下を縦に並んで移動します。oimちゃんは今も昔も背が低いので、前から○番目です。 ・・・続きは、後日に ![]() 一応、伏線は張った心算です ![]() oimさんが小1の頃…
占いの言葉で →「天中殺」or「暗剣殺」が 流行っていた. −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 1)予防接種の前の晩… oim嬢 (当時,小1) に お母さんが言った. 「ああ,可愛いoim. 明日は予防接種なのよ. お風呂に入らず,運動せず おとなしくするのよ」 2)その一方で… oim嬢 (当時,小1) に お姉さんが言った. 「ああ,可愛いoim. 明日はアナタにとって 運勢の悪い日なのよ. 何をしようとしても 裏目に出るような,怖い日なの. 気をつけてね」 3) oim嬢 (当時,小1) は考えた. 「何をしようとしても,裏目…」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 4)予防接種の日の晩. oim嬢 (当時,小1) のお母さんは 困っていた. 「これ,oim! 勝手にお風呂に入ってるし 薄着で駆け回ってるし. 何をするの? まるで,インフルエンザに罹ろうと してる様な…」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 5)翌日の朝. oim嬢 (当時,小1) は発病しなかった. 以降,インフルエンザに対する 強い耐性を得たのだった. ![]() ![]() いもてん,であります.
No.30を拝見して. ![]() ![]()
oim
おお・・・壮大なスケール?のストーリーですね〜
![]() 裏をかく事を体得している小1・・・恐ろしいかも ![]() ちなみに私には、大陸上にはお姉様がみえますが、実際にはおりません。 姉も兄も弟も妹も・・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() むむむ・・・
私の記憶では「何で予防の為にこんな寒い廊下でパンツ一丁で並ぶねん?」という事しか思い出せない あ、これは身体測定の時だった ![]()
oim
@が一番近いでしょうか?
![]() ちなみに同じ腕でしたが、ね・・・ ![]() ![]()
oim
成功したにも拘らず・・・だったのです
![]() ![]() ![]() こんにちは
![]() 実は、昨日ちょっと、「風邪のひき始め」っぽい症状が出ていたのですが・・・ 早めに「抗炎症剤」を服用し、夜にガッツリ飲んだら治ってしまいました ![]() ・・・本当に健康である事に有難味を感じます ![]() ![]() いもてんさん MP(モウソウパワー)を炸裂させて頂き有難うございます ![]() また何かを思いついたら是非宜しくです ![]() 発症せずして永久免疫ですか…ヒト以外の生物だったら…あ、感染自体しないのか ![]() かまさん >「何で予防の為にこんな寒い廊下でパンツ一丁で並ぶねん?」 確かに身体測定の時はそうだった気がします ![]() というより体育で着替えるのも、男女同室でしたっけ・・・今考えるとスゴイ事だ ![]() yuさん 始めまして ![]() 私も採血や点滴の時に、ブスブス刺された事あります ![]() 一回でも嫌なのに、最悪ですね・・・挙句に腕を変えられるし ![]() ![]()
oim
ご名答です
![]() ヤハリ私の体験は、コアなのでしょうか? ![]() ![]()
oim
そんなことされたら、注射以前の問題で、トラウマになりそうですね・・・
![]() ![]() ![]()
oim
並び直していません
![]() oimちゃんはお注射嫌いだから、そんな事はしません ![]() わけ分らない内に、無理やり入れられたんです ![]() ![]()
oim
1ですね
![]() ![]() 2は…oimちゃんは清純派でした ![]() ![]()
oim
こんな感じ
![]() 今なら訴訟モノですかねえ? ![]() ![]()
oim
昔、家庭科の針を指先の皮の部分に通して遊んでた子いましたね・・・それを思い出しました
![]() ・・・禁止ですかあ ![]() ![]() ![]()
oim
「直後」の出来事であったとお伝えしましょう
![]() すなわちまだ、見た目に大きい変化があった訳ではなかったのです ![]() ![]()
oim
>(囁きより)平気だったんですか?
平気でした、少なくとも見た目的には ![]() 内部の奥深くが、致命的なダメージを負ったかもしれません… ![]() ![]() ![]() こんにちは
![]() さて、何名かの方が、正解をされています。 正解者の方は、タイトルの、 「絶対に真似してはいけない、インフルエンザ予防法。」 の意味もお分かりでしょう。 もしあなた自身や、あなたのお子さんの身に、こんな事がふりかかったら、どうしますか…? ・・と、某健康医療系?番組タッチで話してみたり ![]() oimさんは病院の院長のお嬢さん。
ウイルスがうようよいすぎて、耐性ができた。 ![]() ![]() わたしは1回だけ、かかったことがありますが、一日で治りました。
中途半端な自慢・・ 健康でありたいですね! ![]()
oim
そう、何を隠そうワタクシoimは、白い巨○の令嬢・・・所詮ウイルスは私にツいてる、僕でしかなくってよ・・・
って、思いっきり侵されてますから!! ![]() ![]() ![]() おはようございます
![]() 別スレで述べましたが、我が家のネット環境に障害が起きまして、いつ復旧するか分らない状態です。 が、職場からの書込みはこの様に問題ありません。 ボムボムさん、海☆ミさん、シーラさん、京さん 改めて正解おめでとうございます ![]() ・・・ネタではなく、本当の事です ![]() その日家に帰って親に伝えたら、「バカだね〜アンタ」のように言われました ![]() ARUGOさん、マキチャンさん、chelseaさん 本解は、結構ネタっぽいです。 「冗談だろ〜」と思われるかも知れません、が、本当の事です… ![]() 今週〜来週にかけてインフルがピークになるとか・・・皆様、何卒ご注意を ![]() ![]() ![]() どうもです
![]() ○人●首スレ ![]() ![]() (昨夜23:00~11:30まで、同一プロバイダは使用不能だったようです) さて、>>30の続きを・・・ oimちゃんは並んでました。 背の順で、前の方の子からだんだんと接種されていくのを後ろから見ています。 自分の番まで後数人になった時、傍らの看護婦さんから腕に消毒を塗られ、脱脂綿を渡されます。 ついに、その時が来ました 「はい、力抜いて〜〜」 ???、???????? 「??、??????」 ・・・続きは後日に ![]() ↑???の部分でナニかがあった訳ですが ![]() もう少し様子を見させて頂きます ![]() その後、だれかにその事を伝えたんですか?
昔だったら「あ〜〜あ仕方ないね」 で終わっちゃうんでしょうか? ![]() ![]() う〜〜ん・・こんな事我が子にされたら絶対に許しません
![]() けど、笑い話で済んでよかったですね ![]() ![]()
oim
正解発表の後、ゆっくり語らせて頂きま〜す
![]() ![]() ![]() 京さん
やはりコレは、今だとお母様からの訴えで訴訟問題になるかもしれない位のことですよね〜… ![]() さて・・・『ナイス冒険』と同じく、こちらも明日に正解発表の予定です ![]() ![]()
oim
ま、一言で言ってしまえばそうなります
![]() ![]() ![]() マイマイさん
お考え頂き有難うございます。 ・・・頭で正解が解っても、認めたくない・・・そんな感じでしょうか? ![]() では・・・正解発表させて頂きます。 >>46の ???、???????? 「??、??????」 を埋める形から、入ります・・・ 1回目、接種が終るとすぐ 「はい、力抜いて〜〜」 と、接種直後の腕を再度引張られ、2度目の接種をされてしまいました。 ・・・oimちゃんは心の中で思いました。 (確か、判子注射は1度に2回打ったけど・・・今みたいな細い針の注射でも、そういうことがあるのかな・・・?)(バカ) ・・気になったので、注射が終った友達に聞いてみました。 お「何回打った?」 友「…?1回だけだよ?何で?」 お「私、2回打たれたよ」 この時まだoimちゃんは、人によって打たれる回数が違うんだ〜 ![]() しかし・・・その話が教室内で話題になり、先生の耳に入ると、先生は大そう驚きました。 血相を変えて2人で保健室に戻り、接種を行ったドクターたちと話をしました… と、このまま続けると、長くなりそうなので、一端切らせて頂きます ![]() ・・・結論を言えば、こういうことだったのです ![]() ![]() ![]() さて、その後を端的に説明いたしますと・・・
保健室で、担任が医者に経緯を話しました。すると医師側は、 「問題ないと思いますが、一応様子を見ておいて下さい」 との一言でした。つまり普通に接種受けた子と同様でよい、と。 ちなみに、その時2回中、1回目接種だったので、再来週にもう一回受けなくても済むかも? ![]() ![]() その後、担任は『連絡ノート』に、我が母宛に事の顛末を記載しました。 家に帰ってそれを見せたら母に、 「あんたバカだねえ。1回打たれたらサッとその場を離れればいいのに」 と言われました ![]() 暫くの間、これは私の中では「自分が鈍臭いから起こってしまった事」でしたが・・・今思い返してみると、私に責任があると言うより寧ろ、流れ作業で接種を行っていた医者だとか、結果として監視不行き届きであった学校側に責任が大きいように思うのですが・・・皆様どう思われるでしょうかね? ![]() だってoimちゃん、初めてのインフルエンザ接種でよく分んなかったんだもん ![]() ![]() ![]() こんにちは
![]() 「直後」というワードが出た時は(まさか…?)と思っていたのですが、そんなことが実際に起こるものなのですね ![]() ![]() (私は接種直後に脱脂綿を渡されたと思っていたのですが、それは記憶違いか……) とにかく、oimさんのせいでは決してありませんよ。でも何となくですがウチの母も、もし私がそういう羽目になったら、お母様と同じことを言いそうな気がしました。 ![]() 昔のほうが、生活上において不注意によるリスクは、(勿論起こってはいけないけれど)実際には起こりうるのだから、子供と雖もウッカリしていて回避できなかったら、それは自分のせいだ。みたいな雰囲気ではありましたね。 まあ何事もなかったのが不幸中の幸いでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() それは危なく内科医?(なんちゃって)
頭の隅に思っても完璧にスルーしてました。 二本も打ったら中毒症状がでて三本目、四本目と・・・ あ、これは麻薬か ![]() ![]() ![]() お早うございます
![]() シーラさん 有難うございます。 確かに、今となっては笑い話なのです…が、過誤の注射で難聴になった例なども世の中にはあります。気をつけて欲しいものですよね・・・ ![]() ARUGOさん そう、一本空けたら2本、3本・・・酒瓶が空いちゃうのですよ ![]() って、アル中ぢゃないですから!! ![]() さて、今夜には〆させて頂きます ![]() その前に・・・ 予防接種の時、目を閉じていたら、針刺し穴が二つ出来ていた・ことはありませんか? または手違いで両腕に刺されていた、なんてことはありませんか?? ![]() ![]() >>予防接種の時、目を閉じていたら、針刺し穴が二つ出来ていた・ことはありませんか?
>>または手違いで両腕に刺されていた、なんてことはありませんか?? 放っておくと大変なことになりますよ・・・。 本当は怖い学校の医学。これで合ってたかな? |