このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() マリア叔母さんは日本語が大好き! 最近は ことわざに夢中です♪
とはいえ、なかには間違って覚えているものもあるようで――? ![]() 1)一種の浮遊城 ラピュタのこと。「一般には嘘だと思われているが本当の話である」という意味。 「父さんは嘘つきじゃないよ!」と一緒に用いられることも少なくない。 「え〜! マジで!? 信じらんない☆」「本当だってば! 一種の浮遊城よ!」 2)どんぶりのシェイクだけ 朝から丼一杯のシェイクしか飲んでいない=非常に空腹だが食欲がないこと。 転じて、どんなに好きなものでも、飲みすぎ食べすぎは体に悪いという意味。 「おい、昼飯食いに行こうぜ!」「ごめん、俺どんぶりのシェイクだけなんだ……」 3)アバターもエプロン 女性が結婚相手を見つけようとして、インターネットで出会いの場を探すこと。 婚活中の女性がアバターにエプロンを着せ、料理の腕をアピールしたことから。 「あんた性格は良いんだから、アバターもエプロンで頑張りなさい!」 はてさて、これらは正しくはどんな ことわざだったのでしょうか? マリア叔母さんのエピソードから反転ヒント↓ ![]() 「にこにこばーん」=普段優しい人ほど怒ると怖いという意味。 ――と覚えていたのは、実は「猫に小判」だったそうです……。
|
ヒミツ
![]() ![]() こんばんは
![]() ちょっとタイムリーでしたので、元ネタが諺か否か存じませんが、いきまする ![]() 少年よ、大柴抱け 若い人は「ルー大柴」のように、日本語も英語も多彩に使いこなせよ・との意です ![]() ![]()
PikoPiko
1)3)正解です! お見事! 2)は「かさだけ」ではありませぬ★
「日本語も英語も」……なるほど! 「大柴」の読みが強引!? ![]() ![]()
PikoPiko
1)正解です! 高速回答感謝感激!
城ばっかりの荒野……戦乱必死!? ![]() ![]()
PikoPiko
2)正解です! 全問正解お見事☆
![]() 針じゃなくて釘!? ![]() ![]()
PikoPiko
2)3)正解です! 1)はスネた子どもの口調で言ってみて!?
![]() ヒミツ
![]() ![]() こんにちは
![]() >朝から丼一杯のシェイクしか飲んでいない ・・思わず笑っちゃいました ![]() 【2階から江頭】 興味本位で危険な建物を前を通ると、2階から江頭2:50が顔を出しますよ。との戒めな言葉。 ![]()
PikoPiko
全問正解! パーフェクト!
顔を出すだけならまだしも飛び降りてきそう……!? ![]() ヒミツ
![]() ![]() 3)を変換したらなんかすごいことに
![]() メスは鏡 だいじな手術道具であるメスは 鏡のように美しく磨かれているべきである。 転じて大事な道具の手入れをおこたるでないよという教え。 あれ、なんか真面目になっちゃった。 ![]()
PikoPiko
正解です! わたしはいつも真面目です!(ど〜ん!)
![]() ヒミツ
![]() ![]() どうかなぁ
恩より証文 たとえどんなに世話になった人でも、証文が有るかぎり取り立ては情け無用にしなければならない。無償の恩が有償の証文に負ける事、また恩もこれからは売ってなんぼの時代と言う事 記憶より記録に残ったものが勝つ ![]()
PikoPiko
全問正解です! 説明も完璧♪
せちがらい世の中になりましたね……!? ![]() ヒミツ
![]() ![]() とりあえず1と3だけ・・・
↓私の家ではこれはないですよ〜 ![]() 今夜の修羅場かな 飲んで夜遅くに帰ってきたお父さんに待ち受ける戦場。 転じて、飲みに誘われて断る際に用いる。 ![]()
PikoPiko
1)3)正解です! 二番は可愛らしい?情景を……?
![]() ええ、ええ、まさに、今夜がそうなるかもしれない悪寒★ ![]() ![]()
PikoPiko
全問正解です! ぜひマリア叔母さんのお友達に♪
![]() ![]()
PikoPiko
全問正解です! 間違いない!
![]() ![]()
PikoPiko
全問正解です! 「壁に白アリ障子に羽アリ」は怖い!
![]() ヒミツ
![]() ![]() マリア叔母さんと実際会話したらおもしろそう
![]() 京さんの2階から江頭は想像したら吹き出しました ![]() 夜中だったら怖いかもですね ![]() では私も… 「足がボーダフォン」 実際に家で使っていて家族からは 白い目で見られていました ![]() 皆様もぜひどうぞ ![]() ![]()
PikoPiko
全問正解です! お見事!
さいきんでは「犬がソフトバンク」ですね♪(?) ![]() ![]()
PikoPiko
1)正解です! パーフェクト!
![]() ![]()
PikoPiko
全問正解です! さすが!
学ランで錯乱している鬼のような兄★ ![]() ![]()
PikoPiko
2)正解です! お見事!
![]() ヒミツ
![]() ![]() 難しいです。
![]() 【豊富にナスがいい】 本解が既にわかっていても、ナスを狙い続ける人の喩え。 転じて、勝利することが可能なのに、受けを狙い続ける人、または、その行為のこと。 ![]()
PikoPiko
2)正解です! 1)3)も同じ方向で……。
ご希望に応えておナスを進呈します♪ ![]() ![]()
PikoPiko
2)3)正解です! 1)は「ゃゅょ」に着目!?
![]() ![]()
PikoPiko
まことに残念ですが、こればっかりは神の溝!?
![]() ![]()
PikoPiko
まずは全問正解です! パーフェクト!
![]() ヒミツ
![]() ![]() Bがどうしてもわからない…
![]() 【担任寄れば三途の地へ】 先生に見つかったら死ぬほど怒られるであろう行為。 また、スリルを味わいながら生徒がそれを実行する様子。 【次回から目つぶし】 これ以上同じことを繰り返したら次は目つぶしするぞ、と脅すこと。 相手の失態、行為に対する自分の怒りを表現するときに使う。 ![]()
PikoPiko
1)2)正解です! 人によって分かる問題が違うものですね♪
![]() 3)は……まず平仮名に直してみることをお勧めします。 「三途の地へ」も「めつぶし」も怖いですね! 絶対反省間違いなし!? ![]() ![]()
PikoPiko
全問正解です! ぱーふぇくと♪
一応、「シェイクを飲んだので」⇒「食欲がない」という順番です。 ![]() いずれにしても、どんぶり一杯もたいらげるとは、おそるべし★ ![]() ![]() ヒントのふりして、前フリ直せ
問題を出すときに前フリを入れておいたが、間違っていた。 そういう場合は、ヒントを出すふりをして、直すのがよい の意 ![]()
PikoPiko
ぶひっ! 出題者なら一度は経験ありそう……!?
![]() ![]()
PikoPiko
う〜ん、これも難しいぞ♪
![]() ![]() ![]() 尾張名古屋は全て良し身も心も純然たる名古屋人である大陸在住者の、自称会心の一作 ![]() 「白いモツで良ければ?」とか言われるけど、やっぱモツは赤味噌ドテでしょう ![]() ![]()
PikoPiko
名古屋出身の友人の「ケッタ」が分かんなかったですね〜。
大阪では「腹立たしい」を「ケッタクソ悪い」と言いますが。 ![]() ヒミツ
![]() ![]() 御無沙汰しております。
何だか、ここは門を開いて俟っていて下さる様で(自惚れや) ![]() ホッとしました ![]() では、勝手に何時ぞやの続きをば…(コホン) 20)負けるな!ハチ 雨風に耐えながら、じッと御主人を俟つハチ公を激励する言葉。 (キラービーと戦うキイロスズメバチにも使われる) 21)ゲッソーの陰にゃ、クッパはない 原典:叙事詩「超マリオ兄弟」第2章第2節より―海中における孤軍奮闘の中、 敵陣を見極める場面にての台詞― 22)虫は食わねーぞ!多摩ジョージ。 某無名ロック歌手の貧乏な下積み時代を綴った自伝の題名。 窮乏の折にも、自分の信念を貫いたとして、若者達の支持を得ている。 相も変わらず、1日3つでございます ![]() ![]()
PikoPiko
正解でございます♪ 合言葉は「開けゴマ」です☆
![]() 20)キラービーと聞くとドラクエを思いだす世代です。 ![]() 21)そもそもクッパ(ボス亀?)は泳げるのかという問題。 ![]() 22)ジョージさん。。。一体何を食べちゃったのかしら? ![]() ヒミツ
![]() ![]() 今晩は
![]() またもや、拙作をば… ![]() 23)寅、山菜を毟ったぜ 一見、食にも困る様に見える人物が、見かけ通りの行いをすること。 しかし、その山菜をどう使うかに由っての上、人の行いは上辺だけで計り知れるものではない。 24)縁の下の力餅 縁の下に在ったら、食えね〜じゃねぇか! ![]() 25)冷酒の好きな蛾は寝押し 飲んべの蛾なんて、寝押しにしてしまえ〜の意。 しかし、自分の好きな冷酒を飲まれてしまった場合にのみ、使われる様である。 おぉし、あと5回だ〜 ![]() ![]() ![]() 一つ石さん、お返事が遅れて申し訳ありません!
しかしこれで再びマイリストに登録されるハズ☆ 23)寅さん賽を無視ったぜ! 24)新郎新婦の出会いは一緒に餅を搗いたこと♪ 25)いやよ! 寝押しされた蛾なんてッ! ![]() ヒミツ
![]() ![]() おっと、お赦しが出ましたね
![]() 26)阿呆にウケる無口なし 沈黙は金、とはいうが、黙っているだけでは解ってくれない相手もいる。 27)祟らぬ神に障りなし 普段、怒らないからといって、何でもして良いということではない。 28)聞いて極悪、見て至極 人の噂ばかりあてにするものではない。 他人を批評するなら、実際にその人と生りを見るべきである。 …対人関係ネタになってしまひました ![]() ![]()
PikoPiko
ただいま帰りましたPikoPikoです☆
26)青鬼売れるもウチなし タンゴでブレイクした青鬼も借家住まい 27)タタラの神はタタリ神 もののけ姫のこと 28)聞いて告白、見て口説く 相手構わず愛を告げるナンパ師のこと ![]() ![]() こうなりゃ、無理にも続けますよ
![]() 29)遊山快適 偶には自然に返って、心身をリフレッシュさせよう、という意味。 ジャン=ジャック=ルソーの言葉とは、少し意味が異なる。 30)手の上の安直 誰かの手の上で転がっている内は、とかく自身を正当化しようとして、 安易な手段に陥りがちである。常に自身で考えよ。という意味。 31)荷から出たサビ あんまり旧いものや、要らないものを背負っていると、その内に 錆もでてくる。 重い荷物は早めに降ろせ、という意味。 …ちょっと重かったですね ![]() ![]()
PikoPiko
29)ユダは大敵
身内の裏切り者こそ最大の敵である。 31)ミから出たサビ 歌声が裏返ってド(高)がミ(高)に。。。 いつもありがとうございます☆ だけどご無理は禁物ですよ♪ ![]() ヒミツ
![]() ![]() お言葉に甘えている内に、半月近くも経ってしまひました
![]() 「どうぞ、ごゆっくり」と言われると、「じゃぁ…」と言って 3日は居座るタイプかも… ![]() 32)見ざるは子惚け 失敗を見てみぬ振りをすることは有難いが、殊、己が子に関しては、 避けるべきである、の意。 *電車などで親子共に座して動かぬ姿は、周りから見ても滑稽である。 33)変は異なもの味なもの 例え、比較的少数を「変」としたとあっても、「変」には、単に「異」なものと 「味」なものとがある。 己の裁量のみで事の是非を問うべきではない、ということ。 34)辛抱しがなし 只々、辛抱することのみで、後の幸福が得られると考えていることの愚かしさ。 後の利益は、一時の不利益によって齎されるものである。 また、辛抱や清貧という概念に固執して、自ら努力を行わないこと。 〜〜また、重たくなってしまった〜〜 ![]() ご勘弁下さい ![]() ![]() ![]() 一つ石さんこんばんは☆ 毎度お返事が遅くてスミマセン;
マイリストが消えてから見落としが多くなりました。。。 もういっかい「ウォッチ」登録してきます♪ 34)忍法五十嵐(カッコイイ!) ![]() ![]() 忍法五十嵐!
![]() 確かにカッコイイ ![]() ![]() 35)餅は餅やー! 当たり前である。 …まっこと、当り前のことである。そうであるべきなのだ。そうでなくてはいけないのだ。 考えてみ給へ。餅が餅でなくて、では何であるのかを。 36)鍵盤は姿より芳し ソナタを聴くんです。ピアノを弾くんです。巧くなりたい、人を感動させたい、 自分が感動したい、だから、ピアノを弾くんです。 その姿は滑稽かもしれない。でも、その姿には、躍動がある。憤りがある。 恋しい想いの表れがある。 37)スルメ焼くまでその身助けず スルメを焼くんです。じっくりと焼くんです。そして、何も言はずに頬張るんです。 噛むんです。よく噛むんです。そしてスルメのいのちを頂くんです。 何も言ってはいけないんです。スルメは焼いて初めて人に知られるんです。 よく噛みながら、スルメの一生を思い、いのち失くした今、初めて人に知られた スルメの思いを一緒に味わい、頂くんです。 重い…重たい… ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 今晩は
![]() 永きに亘りまして、さんざ、お時間頂戴致しまして、有難う御座いました ![]() (まるで、出題側の台詞か・・・ ![]() 「いろはかるた」で進めさせて頂きました、漸う最後となりました ![]() 38)今日の夢、王様の夢 偶には、そんな夢も見ませう。そうして、今日も明日も気分好く頑張りませう。 よくよく想へば、王様にも御苦労がありませう。 何も、艱難辛苦は庶民のものだけでも、ありますまいて。 嗚呼、何とも竜頭蛇尾である様よ。画竜点睛を欠くとは当に斯様なものでございませう ![]() …今日は王様になった夢でも見ませう ![]() 何と、ここ数ヶ月も席捲しておりました。(と、いうより立て篭もり?) ![]() 折角の素敵な御出題、何だか台無しにしてしまって申し訳ありませんm(_ _)m ![]() ![]() 一つ石さんは まだご覧になってるかしら?
「田中ラブ田茂氏」 思わぬ相手から 思いを寄せられていることが判明する、の意。 本来は「積極的な行動はしていないのに 好かれてたんだ、ラッキ〜♪」の意味であったが、 近年では「望まぬ相手からアプローチされて迷惑」の意味でも使われるようになった。 ちなみに「田中」とは、私の苗字ではない。断じてない。 ↓ そーですね!! ![]() ![]()
PikoPiko
2)3)正解です! 1)は「ふゆうじょう」ではなくて。。。
![]() ![]()
PikoPiko
正解です! やってました☆
![]() |