このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:5人
ヒント:店の名前・・・。
ヒント:和風な居酒屋のマスターとは?
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(10人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 「マスター!いつものお願いね。」
琴音は行きつけの飲み屋に入るなり注文をした。 カウンターには先客が奥から、男・男・女の順で並んでいた。 彼女は手前の席に座る。 カウンターの奥には小さなテレビ画面。 ちょうど野球の試合が終盤であった。 「あ!満塁ホームラン!これで14対2だわ!!」 先客の女が喜びの声をあげた。 奥の男たち二人はテレビには関心のない様子。 背の高いスーツ姿の男と、背の低いセーターにジーンズのラフな格好の男だ。 ずっと神妙に話し込んでいる。 「ちょうど88歳だったんだよ・・・。」 誰かの亡くなった話かも知れない。 高らかに声をあげて笑っているテーブル席のグループとは別世界のようだ。 野球にも興味のない琴音はぼんやりと麦のお湯割りのグラスごしに向こう側を眺めた。 「あれ、マスター・・・あんなトロフィー前からあったっけ?」 ふと気づいて聞いてみる。 「あぁ、この間写真展でね。」 「けっこう大きいトロフィーですね、いい賞だったんだ。」 「ははは、たまたまだよ。被写体が良かったのかな。『月の砂漠をいくキャラバン』 ってタイトルだったんだけど。」 「へぇ、素敵ですね。」 マスターは照れたようにうつむいて、魚に包丁を入れながら切り返した。。 「そういえば琴音ちゃん、このあいだ一緒に来ていた彼はどうしたの? いい雰囲気だったのに。」 「あぁ、あの人?ただの友達だってば。どうしても彼をそんな風には見れないのよ。」 「ふ〜ん。まだしばらく1人酒かい。」 「それでいいの!」 ・・・・居酒屋『ドゥーン・イギーゴ』の夜は更けていった・・・。 --------------------------- という訳で上の文章は、琴音さんの昨夜の飲み屋での一幕ですが、 この一幕には実は、あるキーワードが隠れています♪ 勝手に君の反応は、以下の通りです。 ☆1 キーワードを平仮名で囁く。 ☆2 文中にあらわれるキーワードの数のみを半角で囁く。 キーワードを漢字で、問題文に出てくる順番に☆2の数だけ囁くと「正解!」反応です♪ --------------------------- 勝手に君は設定していますが、手動でも随時レスしていきますので、 お気軽に囁いて下さいまし♪ ※判りやすくするために問題文をマイナー修正しました。18:26
![]() |
![]()
海☆ミ
一行目はご明察アルヨ♪
実は、全部おなじホニャララが隠れてるアルネ ![]() なので、そのおなじ平仮名がキーワードって琴音♪ 一番乗り多謝です ![]() -------------- 1行目「関心」「感心」に「歓心」を加え、 最後から2行目「丁度」「調度」はギリ ![]() ![]() 基準が微妙ですが・・・海☆ミ判断で! -------------- ↑上記別解を修正(1/21 13:00) ![]()
海☆ミ
うーん、どういう思考で囁かれたのかわからないのでなんとも
![]() それではありません、とだけ ![]() うんうん、糸口なさすぎですよね ![]() あとは、これが仲間探しカテゴリってところでしょうか ![]() ![]()
海☆ミ
そうです
![]() ホニャララとまではいきませんが ![]() 瞬殺マークもありませんので お時間のある時にでも是非 ![]() ![]()
海☆ミ
そう、それを見つけて下さい☆
きゃあ ![]() もしやすべて瞬殺かも ![]() ![]()
海☆ミ
キーワードの数、正解です!!
く ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
ぎゃあ瞬殺されちゃいました ![]() 折角なので・・・と書こうか迷ったら ![]() すでに ![]() ![]()
海☆ミ
うーん魚松さんだけに
![]() 魚ヘんには詳しくないのです ![]() ![]() かぞえかた
![]() ![]() 魚松さんの回答で問題の意味が解かりました
![]() たとえば魚ヘんとか、こんな感じの回答という事かな? さっきは意味も解からず回答してごめんなさいね ![]() ![]()
海☆ミ
うーん、残念
![]() レスのなかにもヒントがありますよ ![]() ![]()
海☆ミ
なるほど!それでしたか!
察しが悪くてすみません ![]() ![]() 二行目の囁きの場合は、数が2になりますね♪別解です! 文章に直接入っていない囁きの二行目の動詞のように・・・ 見えないキーワードが ![]() ------------------ 別解として公開しておきます ![]() 「砂漠」と「(魚を)捌く」 ![]() ------------------ またまた修正、一行目の定義として、↑は仲間に入らないとのことでした。 右往左往してすみません ![]() ![]()
海☆ミ
だと思われたのですね〜
![]() お二人から・・・か・・・。 ちなみに今問題文を読み返したのですが、 魚に弱い海☆ミは「彼」→「鰈」?くらいしか見つけられませんでした ![]() これがある!と言うのを教えて頂けたら 逆に本解より素晴らしい別解なのかも ![]() ![]()
海☆ミ
今晩は☆
チューズデーに歌謡を聴かれたのですね ![]() 囁きはその通りです ![]() 隠れたそれを探して下さい ![]() ![]()
海☆ミ
そう、それを見つけて下さい☆
おはようございます ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
キーワードの数、正解です♪
ぜーんぶ入れて、それで正解です ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑まさか全部有効だとは思いませんでした
![]() 位置が微妙なところがありますが、これでどうでしょうか。 --- ↓めでたし、めでたし、という琴音 ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!
そう!すべて拾われちゃいました ![]() ![]() ところで>>1の囁きから3組抜粋して別解判定に変更しました ![]() 言葉の魔術師のいはらさんに例文も期待してます ![]() めでたしめでたし ![]() ![]()
海☆ミ
そう、それを見つけて下さい☆
みつかっちゃった ![]() ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
惜しい!足りない!
勝手に君が役に立ってくれました ![]() ![]() 苦しいかもなヤツがまだいるんです ![]() ![]()
海☆ミ
キーワードの数、正解です!!
そいつもみっかっちゃった ![]() ヒミツ
![]() ![]() 覚えられないですがこれ?違ったらお導き・・(;一_一)
↓いえいえ。「奴ら」でした。言葉自体を知らなかったと言う、知識の無さ。 携帯電話って素敵。そしてPCはもっと楽 ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
おめでとうございます ![]() ![]() 最後に見つかっちゃったのは 最初のヤローだったのでしょうか ![]() 問題文つくるの、結構楽しい作業でしたので お時間あれば別例も是非 ![]() ↑そうでしたか ![]() ![]() ところで>>9の判定をころころ変えまして申し訳ありません。海☆ミの認識違いで ![]() ![]() ![]() ↑別解にしていただきましたが、
ほにゃららの定義によると「高い」「ちょうど」はあてはまらないようです ![]() (Wikiで確認しました) 例文はカラス君(RAVEN)が「期待」に応えてくれました。彼には礼文を送ります。 希代のパイロットとして期待されている私ですが、 先日帰隊の際に、機体から変な気体と液体が発生するのを見て、 鬼胎を抱き、奇態をさらしてしまいました。泣きたいです。 --- ↓漢字で書いてあれば問題ないです。 例文には鼓笛隊も入れたかったのですが、無理でした ![]() ![]()
海☆ミ
今確認してまいりました
![]() では、ちょうどは「丁度」「調度」と表記すればいいのでは?(まだ勘違いしてます?) 「関心」「感心」に喜んだ女性の「歓心」を加えて別解にしておきます ![]() ありがとうございました ![]() 例文 ![]() ![]() ![]() それではカラス君には一時零分に海☆ミも礼文を ![]() ![]() ![]() こういう系でしょうか?
![]() ![]()
海☆ミ
確認してきました
![]() ![]() ![]() キーワードの隠れ方がそれとは違う感じですね ![]() oimさんの最初の囁きのものを「問題文の内容」から捜してみて下さい ![]() ![]() ![]() 参加者の皆様、ご覧頂いている皆様、ありがとうございます
![]() >魚松さん >pontaさん 「すしねた」「おさかな」は、とりあえず意図しているキーワードではありません ![]() oimさんのご紹介の問題でやっと意味がわかりました ![]() なるほど、トロフィー⇒トロ・・・もありましたね ![]() ![]() ここで、キーワードはお魚じゃないですよ♪ということはお伝えしておきます ![]() (海☆ミの知識が、アジとサバの区別もつかないレベルですので)←ひどすぎる >いはらさん 海☆ミは心の中でいはらさんを言葉の魔術師と呼んでいました♪ リクエストにお答えいただき、ありがとうございました ![]() >京さん 正解おめでとうございます!最初から方向はOKだったのに、海☆ミの方が 理解していなくてすみませんでした ![]() >oimさん おさかな問題のご紹介、ありがとうございました♪皆さんの囁きの意味が やっとわかりました ![]() >PDJさん さらっと☆、さらっと正解をさらわれてしまいました ![]() ステキな例文も作っていただきありがとうございました ![]() >SUEさん さりげなコメントありがとうございます ![]() ![]() お時間あれば問題文中からキーワードを見つけてあげてください ![]() ではでは、とっかかりの見えづらいこの問題ですが、引き続きよろしくお願いいたします ![]() ![]()
海☆ミ
おはようございます
![]() うーん、これは多分文章中に関わりのある「数」ですよね♪ 残念ながら違います☆ 問題文には、とある共通するキーワードが隠れていて、 数っていうのは、それが隠れている数のことなんです ![]() ![]()
海☆ミ
おはようございます
![]() ペア・・・目をつけられたところはいい感じですが ![]() そんな風に問題文に現れる状況やモノを言い換えてみると・・・。 ![]() ![]() 去年はオリンピックイヤーだったね
![]() だからかなり夏が盛り上がってた!!。 これから私、実家に帰ります。 実家の母は華道家元・・。 父は菓子製造工場の社長を営んでおります。 姉はソプラノ歌手。クリスマスではいつも大舞台で歌っています。 私も親兄弟のようになりたいと日々頑張っておりましたら、本日学級委員長に任命されました。 ヒントではなく、問題返しで・・。海みちゃんにプレゼント ![]() ↓↓きっと全問正解ですね。ラッキーセブンでダイセイカイ ![]() お付き合いありがと ![]() ![]()
海☆ミ
おはようございます
![]() 素晴らしい問題返し ![]() ありがとうございます ![]() ある女の子の名前にちなんだ数だけみつかりましたが、 その成果はいかに ![]() 1つ足りないなら「手」つきかしら ![]() ----------------------- 去年はオリンピックイヤーだったね ![]() だからかなり夏が盛り上がってた!!。 これから私、実家に帰ります。 実家の母は華道家元・・。 父は菓子製造工場の社長を営んでおります。 姉はソプラノ歌手。クリスマスではいつも大舞台で歌っています。 私も親兄弟のようになりたいと日々頑張っておりましたら、本日学級委員長に任命されました。 わかりませんが、No.10 pontaさんと同じく、魚、もしくは、海に関するものが隠れてるのかなと思いましたが。
これがある!と言うのを教えて見ました。 1.マスター:鱒 2.は先客 :はぜ 3.あ!満 ;あま 4.14対2 :鯛 5.高い :貝 6.ラフな :鮒 7.神妙に :うに 8.高らかに:蟹 9.別世界 :貝(ここにも) 10.野球にも:うに(ここにも) 11.トロフィー :トロ 12.被写体 :鯛(ここにも) 13.砂漠 :鯖 14.タイトル 鯛(またまた3匹目) 15.照れたように :うに(ここにも) 16.彼 :かれい 17.1人酒かい :貝(ここにも) 18.1人酒かい。」「そ :磯 ![]() ![]() これだけいました。
![]() ![]()
海☆ミ
あ、すごいです
![]() 問題文に海や魚関係がQ個! 本解よりも多いです ![]() なぜか鯛が大量発生で大漁なんですね ![]() さがしていただいてありがとうございます ![]() 感服メダル差し上げます☆ ・・・すみません本解は違うんですよ ![]() ![]() ![]() ![]() 勝手に本文に追加
![]() 「ゴホン、ゴホン」 「おや、風邪かい?風邪に効く薬はないらしいが、よく効く咳止めならここにあるよ。飲むかい?」 マスターに薬をもらった。 「ありがとう、飲んでみる。」 まだ、酔いが足りない。もう少しここに居よう。 ![]()
海☆ミ
あ、その手でこられましたか
![]() 「あんまり飲み過ぎると明日つらいぞ。 ついでに胃腸薬も持っていきな。 漢方だからよく効くよ。」 ありがとうございます ![]() 併服してもいいのだろうか ![]() ![]()
海☆ミ
そうです
![]() 隠れたそれを見つけてください♪ よくよく読むと(見るとではなく)キーワードがあらわれる ![]() ![]() ![]() 参加者の皆様、閲覧中のみなさま、おはようございます
![]() 皆様の囁きを公開しつつ・・・ >あららさんへ 問題文に現れる数字・・・ではなく、問題文に潜んでいるヤツらの数なのです ![]() >oimさんへ ペア・・・男二人と女二人いますしね ![]() 組み合わせ・・・もですが、その並びに注目を ![]() >京さんへ 素敵な例題をありがとうございます ![]() 2回読み返してわかったのはナイショの話 ![]() いずれヒントとして使わせていただいても宜しいでしょうか ![]() >マキチャンさんへ お魚探し、ありがとうございました ![]() 海☆ミにはこんなに見つけること不可能でした ![]() 本解はこれほど目を凝らして頂かなくても見つかるはぜです ![]() >PDJさん 本文への追加、ありがとうございます ![]() 某スレとのコラボ的な例文ですね ![]() >魚松さん 勝手に君の反応はありませんが、その囁きがこの問題のテーマでございます ![]() あとはそれを問題文の状況からみつけて頂くだけ ![]() ぽちっとしながら、ちょっとヒント。 先客の並びは奥から「男・男・女」。 琴音さんは手前に座ったので、その並びは「男・男・女・女」になりました ![]() ではでは、引き続きよろしくお願いいたします ![]() ![]()
海☆ミ
おしいです
![]() ![]() キーワードと書かれている部分はそれで正解 ![]() あと・・・2つです ![]() ![]() --------- ↑すみません!あと3つでした ![]() ![]()
海☆ミ
そうです♪それを見つけてください☆
↑上のレスでカウント間違えてました! すみませんでしたm(_ _)m ![]() ![]() >よっしーさん、キーワード正解です
![]() よく読めばもう少し仲間たちが ![]() ということで、セルフヒントをぽちっでヒント公開・・・ですが、 ここまでは皆さん気づかれているんですよね ![]() ![]()
海☆ミ
おっと・・・連続でありがとうございます
![]() わかりやすいヒントに修正中でございました ![]() 見られてたらすみません ![]() ・・・どういう関係なんでしょう ![]() ![]() ![]() 同工異曲の例文をもうひとつ
![]() ------------------ いつか観た映画のワンシーン。 思い出すたびにセンチメンタルになる私。 喧嘩する若い夫婦。 「あなたのお母様、ちょっと私たちのことに口を突っ込みすぎなのよ!」 「まぁまぁ、お前はすぐかっとなるからなぁ・・・。」 「なによ!あなたはいつも間にたって、私たちの衝突を和らげる役目をするべきなのよ!」 「あぁあぁ、わかったよ、まったく完全にお前の勝ちだよ。 イマは忘れてこのサンゴ礁を観て楽しもうぜ!いやぁ、自然って美しくって素晴らしいなぁ。」 ・・・グラスボートに乗る二人。 ------------------ ・・・京さん出題の>>24 と合わせてこちらもどうぞ ![]() ヒミツ
![]() ![]() こんばんは
![]() 面白い例題が・・ ![]() ・・グラスボートが気になりますが ![]() ↓↓あああああ!? ![]() やはり小学校からやり直さなければ・・昔からこう覚えていました・・ ![]() ![]()
海☆ミ
例題チャレンジありがとうございます
![]() もし順番も考慮してあるなら最初と最後から2番目が逆ですね ![]() あと・・・最後のは入れていませんでした ![]() しかし意味を調べたらカウントして良さそうですね ![]() しっかり入れた感じに修正しようかしら ![]() ![]() 入っているものはそれで全部正解です☆ グラスボートは・・・ サンゴ礁見ながら話すのにスキューバは無理だろ! と考えていれただけでしたの ![]() >>32ー33はペアっぽいですね。
何かが対になっているのかな?と思ったのですが・・・例えば日本語と英語とか。 ![]() ![]() 自らの問題にかかりきりで、人様の問題を考えられていない私・・・あまり良い参加者ではありませんね
![]() ![]()
海☆ミ
うーんペア、対、は同じ意味合いですね♪
この問題はペアというより・・・グループ、仲間探しです ![]() oimさんの最初のレスの思いつきをもう一度 ![]() 一カ所思いつけば後は芋づる式のはずなのですが・・・。 oimさんも新年会続きとのこと ![]() 和風な居酒屋の店主さんに呼びかける機会は・・・ありますでしょうか ![]() ![]() ![]() >oimさん
お忙しい中お考え頂いてありがとうございます♪ 本問題のテーマは、oimさんのF.I. ![]() ![]() お時間の空いたときにでもボケ〜っと考えてみてください〜。 なんとなく不自然なこの一幕に隠れたヤツらがきっと見えてくるかと・・・。 >京さん 例題にも本気とかいてマジに取り組んでいただいてありがとうございます ![]() ありゃ、逆に覚えられていましたか ![]() 海☆ミも不安になって調べました ![]() 小ネタヒントを一つ ![]() 「おい!鬼○郎!今日はポカポカと良い天気だなぁ!」 「そうだね父さん。あ!こんな日に僕のアンテナが反応しているよ!」 「あ、鬼○郎!出かける前にこの入れ物にお湯入れてってくれ!」 ![]()
海☆ミ
そうきましたか
![]() >>37 おまけ問題正解で公開 ![]() ![]()
海☆ミ
そう、それを見つけて下さい☆
そういうことだったんです ![]() めでたしめでたしって琴音 ![]() ![]()
海☆ミ
お、ちょっと多いですね
![]() 同じものが出てきても1つと数えてくださいね♪ もしくは、ここにこれ!っていうのがあったら教えてください ![]() クジラは捕まりましたでしょうか ![]() ![]() ![]() ついでに考えていた>>37の続き。
「あ!ベムベラベ□!さっきの妖気はおまえ達か!」 「なんだい、何か用かい?やる気ならこれでもクラいな!」 「あぁ〜溶けてしまう〜」 お粗末&無効@ ![]() >oimさん キーワードget☆ありがとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
きゃあ
![]() 京さんがご機嫌だわ ![]() まるで生命の起源を期限内に解明して改名した研究者みたいにご機嫌だわ ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
はい ![]() ![]() 説明付きでありがとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
おお!ありがとうございます ![]() この間→12月8日に目からウロコです ![]() グラスの向こう→「 」は初めて聞きました! 辞書(今そばにある広辞苑)で見つけられませんでした ![]() 明日パソコン環境で調べてみます ![]() -------------- わかりました! 「○●」を「●○」にすると辞書にありました ![]() おしい! ![]()
海☆ミ
>>34 正解です!!
相変わらずお忙しい中ありがとうございます ![]() 明日結果報告しますね♪ ![]()
海☆ミ
この人数だと、多、じゃないところがポイントですね
![]() 茄子ですが ![]() ![]() ![]() >京さん
ご ![]() >oimさん 完全回答&もろもろ見つけていただいてありがとうございました ![]() >よっしーさん 完全回答ありがとうございました ![]() 本解のヒントですが(お考え中のかたがもしいらっしゃれば) キーワードは、1つわかれば問題文中からポロポロと見つかる、 某虫のようなワードでございます ![]() まぁ、お魚関係の方が多いらしいですが ![]() 「すいか」の中に「イカ」がいる!のような、文字が隠れているわけではなく、 文章中に現れる事象を、違う言葉に言い換えたら、でてくる、 『ドゥーン・イギーゴ』です。 ↑オヤジ脳で読んでみてください ![]() 焼酎の出てくる居酒屋の・・・マスター・・・?ちょっと違和感感じません? ![]()
海☆ミ
ありゃ
![]() ![]() 魚松さんには、途中で出した小ネタヒントの解説をヒント代わりに ![]() 「おい!鬼○郎!今日は【ポカポカと良い天気】だなぁ!」 「そうだね父さん。あ!こんな日に《僕のアンテナが反応》しているよ!」 「あ、鬼○郎!出かける前にこの【入れ物】にお湯入れてってくれ!」 ・・・【 】内の言葉を言い換えてみてください・・・。 ・・・そして・・・鬼○郎のアンテナって・・・何に反応するんでしたっけ ![]() 琴音さんの居酒屋での一幕も、これと同種のお遊びです ![]() ![]() ![]() さてさて、そろそろ解答発表の準備をしておかないと、
時間がなくなってきちゃいました ![]() というわけで、本題の解答発表前に、頂いた例文を勝手に解説しちゃいます ![]() すべて、テーマは「同音異義語」です。 ○PDJ さんより 完成!キャー(歓声)。 感性を研ぐ問題。閑静な場所で考えました。 これはそのまま。 キーワードは「かんせい」で、「完成」「歓声」「感性」「閑静」の4つ ![]() ○いはらさんより 例文はカラス君(RAVEN)が「期待」に応えてくれました。彼には礼文を送ります。 希代のパイロットとして期待されている私ですが、 先日帰隊の際に、機体から変な気体と液体が発生するのを見て、 鬼胎を抱き、奇態をさらしてしまいました。泣きたいです。 これもそのまま。 @キーワードは「れいぶん」で正式には「例文」「礼文」で2つ ![]() Aキーワードは「きたい」で「期待」「希代」「帰隊」「機体」「気体」「鬼胎」「奇態」で ![]() ![]() ○京さんより 去年はオリンピックイヤーだったね ![]() だからかなり夏が盛り上がってた!!。 これから私、実家に帰ります。 実家の母は華道家元・・。 父は菓子製造工場の社長を営んでおります。 姉はソプラノ歌手。クリスマスではいつも大舞台で歌っています。 私も親兄弟のようになりたいと日々頑張っておりましたら 本日学級委員長に任命されました。 これは問題文同様、隠されたキーワード。 キーワードは「せいか」 オリンピック⇒「聖火」・夏が盛り上がって⇒「盛夏」・実家⇒「生家」 華道⇒「生花」・菓子製造⇒「製菓」・クリスマスで歌う⇒「聖歌」 頑張ってたら委員長に⇒「成果」 で7つ ![]() ○海☆ミ いつか観た映画のワンシーン。 思い出すたびにセンチメンタルになる私。 喧嘩する若い夫婦。 「あなたのお母様、ちょっと私たちのことに口を突っ込みすぎなのよ!」 「まぁまぁ、お前はすぐかっとなるからなぁ・・・。」 「なによ!あなたはいつも間にたって、私たちの衝突を和らげる役目をするべきなのよ!」 「あぁあぁ、わかったよ、まったく完全にお前の勝ちだよ。 イマは忘れてこのサンゴ礁を観て楽しもうぜ!いやぁ、自然って美しくって素晴らしいなぁ。」 ・・・グラスボートに乗る二人。 キーワードは「かんしょう」 映画を観た⇒「鑑賞」・センチメンタル⇒「感傷」・口を突っ込む⇒「干渉」 すぐかっとなる⇒「癇症」・衝突を和らげる⇒「緩衝」・完全に勝ち⇒「完勝」 サンゴ礁⇒「環礁」・←を観る⇒「観賞」・自然の美を眺める⇒「観照」 の9つ ![]() ○海☆ミ(おまけ)(蛇足?) 「おい!鬼○郎!今日はポカポカと良い天気だなぁ!」 「そうだね父さん。あ!こんな日に僕のアンテナが反応しているよ!」 「あ、鬼○郎!出かける前にこの入れ物にお湯入れてってくれ!」 キーワードは「ようき」 ポカポカ良い天気⇒「陽気」・鬼○朗のアンテナが反応⇒「妖気」 入れ物⇒「容器」で3つ ![]() と、いうわけで、こんなんでした ![]() 問題文はといいますと・・・ 和風の居酒屋のマスターを『大将』って言い換えちゃって下さい ![]() そうやってこの一幕を見ていくと・・・・ ![]() ![]() では、正解発表です。
隠れているキーワードは・・・「たいしょう」でした。 よって、この一幕にある、「たいしょう」のドゥーン・イギーゴ⇒「同音異義語」 を探していくと・・・。 @1行目「マスター!いつものお願いね。」⇒「大将」 A3行目「先客が奥から、男・男・女の順で並んでいた。」 4行目「彼女は手前の席に座る。」 ⇒・・・なので、男・男・女・女 となり、左右「対称」になった B7行目「「あ!満塁ホームラン!これで14対2だわ!!」」 8行目「先客の女が喜びの声をあげた。」 ⇒彼女の応援しているチームは「大勝」している C10行目「背の高いスーツ姿の男と、背の低いセーターにジーンズのラフな格好の男だ。」 ⇒「対照」的な二人 D12行目「「ちょうど88歳だったんだよ・・・。」」 ⇒現在88歳の人は・・・「大正」生まれ E14行目「高らかに声をあげて笑っている」 ⇒「大笑」している F19行目「「けっこう大きいトロフィーですね、いい賞だったんだ。」」 ⇒「大賞」だったのかな G20行目「『月の砂漠をいくキャラバン』」 ⇒キャラバン・・・「隊商」 H26行目「どうしても彼をそんな風には見れない」 ⇒恋愛「対象」外 と・・・いう訳で、意図して入れた「たいしょう」はHつでございました ![]() PDJさんのコメントで頂いた・・・続きは・・・ ![]() ↓ということでマスターが咳止めの薬を「対症」療法だそうで ![]() 頂いていた新たな発見をスルーしていたのでした ![]() oimさんには、囁きで新たな発見を頂きました。 24行目「このあいだ」⇒12月8日のこと・・「大詔」 ![]() ![]() ![]() >PDJさんのコメントで頂いた・・・続きは・・・
>「ゴホン、ゴホン」で『大正』製薬 これはそうではありません。 風邪のように治す方法がない場合、個々の症状を抑える治療を行います。 これを「対症」療法といいます。 ![]() ![]()
海☆ミ
あ、そうだったんですね
![]() めっちゃパブロン咳止めだと思ってました ![]() すみませんでした!修正しときます ![]() ![]()
海☆ミ
そうだったんですよ
![]() 魚松さんに解いていただいてから・・・と思ったのですが、 長文での解説が厳しくなりそうなので、発表しちゃいましたm(_ _)m また、琴音さんに会ったらよろしくお願いします ![]() ![]()
海☆ミ
あぁ
![]() ![]() 海☆ミも上陸当初で思い出の問題です ![]() ひとことでのお話だと一時的なものだそうですので 寂しいですが復活を待ちましょう ![]() ![]()
海☆ミ
あはは、勝手に解説しちゃってました
![]() コメントありがとうございます ![]() ![]() ![]() おっと夫。いつの間にか正解発表済でしたね。
楽しい問題でした ![]() 私の例文解説ではなぜか「期待」と「希代」が抜けています ![]() --- ↓無理して修正していただかなくとも ![]() 私の問題も第六章から第二幕が行方不明なのです ![]() そちらの安否の方が気になっています。 --- 直していただきありがとうございます。これですっきりまとまりましたね。 このご恩は生涯忘れません。 といいつつ、秋の声を聞く頃にはすっかり忘れている、それが私に特有の性質。 ![]()
海☆ミ
あれれ
![]() 大変失礼しましたm(_ _)m☆ 今みたら3000字になってて携帯から修正できなかったので、 二三日内に編集します ![]() コメントありがとうございます ![]() ![]() ----------------- 秋晴・・・修正しました ![]() 海☆ミも記念すべき(?)問題たちが行方不明です ![]() ![]() なくなってはないようなんですけどね ![]() |