参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
規則性クイズ〜西暦編
難易度:
★★
よっしー
2008/12/24 11:24
2006年は1月1日〜2月17日
2007年は1月1日〜9月 9日
2008年は1月1日〜8月 8日
ってことにする法則があります。
では、2046年はどう表されるでしょうか?
※〜 は
初めと終わりを示し
ているだけ
です。その間の日付が全て含まれるわけではありません。
【
1月1日〜11月22日
11月31日は存在しないからね。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
Submarin
2009/01/17 17:52
最初に出たときから全く分からないので質問しますが、
これは年の数字だけで解ける問題なのでしょうか。
それとも他の知識がいるのでしょうか?
よっしー
お待たせしました
質問ありがとうございます
年の数字を使ってどぅこぅすると・・・日付の数字との関連が見えてくると思います
他の(というか必要な)知識・・・中学校までの数学で習うものです
▲
△
▽
▼
No.2
よっしー
2009/01/20 10:45
ちなみに、法則適用後の2006年は、全部書くとこうなります
1/1、1/2、1/17、2/1、2/2、2/17 の計6日。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
アト
2009/01/27 20:56
1月1日は必ず含まれることになりそうですね。
よっしー
おめでとうございます
さすがに引っかかりませんね
▲
△
▽
▼
No.4
よっしー
2009/02/12 11:55
では、ここらで。
2006=2×17×59 と素因数分解できます。この素因数で日付をできるだけ作っていくのです。掛け合わせてもいいです。
2046=2×3×11×31 です。12月は作れませんから、最後は11月31日!!
そんな日付はありません
よって、正解は1/1〜11/22でした。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(2人)
Submarin
アト
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから