このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 題名は早口言葉ですが
改めまして 新年明けましておめでとうございます 僭越ながら新春の御慶びを申し上げます、皆様に幸多き一年でありますよう ![]() ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- さて問題です これは有名な問題だそうな 日本一高い駅はどこか? 非常に簡単です 正解は駅を除いて出来るだけ漢字でお答え下さい それではどうぞ
|
![]()
難波の天狗
私の予想していた回答通りです
一番初めはJRでは一番高い駅です 最後は私とはかけ離れていますが ![]() ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
やはり既出でしたか
この問題はあるwebサイトで知った問題でその記述に於いては "10数年前のなぞなぞ…"と書いておりましたので 既出であることは覚悟しておりました ![]() ![]()
難波の天狗
私は大阪人なので余り良く分かりませんが
![]() ではその最後のM線の終着駅が一番高いのでしょうか ![]() ヒミツ
![]() ![]() >PDJさん
調べてみたところ 囁いた問題で回答しているPDJさんの駅(F駅)がでました ![]() という事はこの駅が一番高いということなのですが 茲は多数決で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
そうなんですか 昔は囁きの駅が一番高かったってことですね
別にお金の話ではなくてですね ![]() ふむふむ ![]() >新進シャンソン歌手と少女シャンソン歌手による新春シャンソンショー♪ 私は滑舌が悪いもので 言いにくいです ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >ちぇるしーさん
燻し銀おめでとうございます ![]() 正解目指して頑張ってください >マキチャンさん 正解おめでとうございます 燻し銀も獲得してくださいね ![]() >SUEさん 漸くいえました ![]() 正解目指して頑張って下さい ![]() >りおさん そうなんですか 富士山越えてますね ぜひ正解目指して頑張ってください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千畳敷
![]() ![]() んじゃ、JRじゃないってことかなぁ……
↓索道(ロープウェイ)を含めてみました。駅って事で^^;;駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅 ![]()
難波の天狗
??JR五能線の千畳敷駅ですか
何が高いのでしょうか ![]() ↑そちらでしたか失礼いたしました 一応索道はそれではございません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >よっしゃーさん
正解おめでとうございます 実際に高いところ実は違います ![]() それを当てていただければ燻し銀です >オオナズチさん 正解おめでとうございます 燻し銀もgetしてくださいね >りおさん 正解おめでとうございます 訳は後で話します ![]() >Sudmarinさん K線…何でしょう 京阪線 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
それは道の駅ですか
![]() ![]()
難波の天狗
![]() ![]()
難波の天狗
なるほど…関西人には分かりませんが 電車でGO で見たことがあります
確か品川でしたっけ?私は、京王、京葉、関西本線かなぁと思ってました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
ご希望通り
![]() たしか、関東地方でしたっけ? ![]()
難波の天狗
聞いたことがありませんねぇ
駒ケ岳は存在しますが あれば、登山客も楽ですね ヒミツ
![]() ![]() >よっしゃーさん
美術館ですか ![]() 緯ですか ![]() 解説お願いいたします >Submarinさん 態々解説有難うございます 思い出しました、東神奈川駅が印象に残ってます ![]() >キンタロさん なんと一挙に ![]() 素晴らしい まだ出して星まで ![]() 後一つ頑張ってください 高井戸駅 あとで調べます >ちぇるしーさん ないですねぇ〜 富士山が見えるの間違いなのではないでしょうか ![]() もう一時だ寝なきゃ それでは ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
りおさんと同じです
そこじゃないんです ![]() ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
駅ビルの高さですね
![]() ![]()
難波の天狗
駅はないですね
![]() ![]()
難波の天狗
稚内駅と西大山駅or(赤嶺駅)を結んでも高くはならないと…
![]() ヒミツ
![]() ![]() >よっしゃーさん
違います そこより鳥渡高いです ![]() 駅ビルのことではありません >キンタロさん コンプまで後一つです頑張ってください ![]() >?さん ちょっと意味深長ですが 検索してみるとすぐ分かると思いますよ ![]() ![]() ![]() ![]()
難波の天狗
駅ビルのことですね
![]() ![]()
難波の天狗
長い 駅名ですね
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 正解は
東京駅です 理由は上り電車は全て東京駅(皇居)方面を向いているので 正解は東京駅となりますが 例外をPDJさん、Submarineさんがご指摘くださいました。 >Submarineさんは 京浜東北線は大船-横浜-品川-東京-大宮と 東京駅を経由し、それを上り電車というので 大宮ではないのか? >PDJさん 武蔵野線は東京-西船橋-府中本町と これも上り電車なので 府中本町ではという ご意見を頂戴いたしました これについては10数年前のなぞなぞなのでご愛嬌で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() > 京浜東北線は大船-横浜-品川-東京-大宮と
> 東京駅を経由し、それを上り電車というので 大宮を発車するときは 下りと呼ぶのですか? ![]() 主に都内で たまに利用しますが 東京駅を挟んでいて「のぼり」「くだり」の表現は紛らわしいので 大宮行きを北行(ほっこう) 大船行きを南行(なんこう) と呼ぶのだったと思います。 慣習的なものか 時刻表の表記的に正式なものか、そのへんは詳しくありませんが。 ヒミツ
![]() ![]() >大宮行きを北行(ほっこう)
大船行きを南行(なんこう) と呼ぶのだったと思います。 そうなんですか大阪人なので全くわかりませんので 私の解釈では 大船発大宮行きは上り 大宮発大船行きは下り じゃないのでしょうか ![]() ![]() ![]() ![]() >北行(ほっこう・きたゆき) 南行(なんこう・みなみゆき)について
旅客案内上は原則として使用されず それぞれ「大船方面行き」「大宮方面行き」などと表現される らしいです また、5日前人生初東京へ行きまして まず、山手線で苦しみました(大阪環状線と違う〜 ![]() これも東京駅を経由するから 上野・池袋方面と品川・??方面と分かれてたのですね |