このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(3人)
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() サーバーの不具合で記事が紛失してしまったとのことなので、もう一度同じ問題ですが、要約して出題させていただきます。
![]() 解答してくださっていたみなさま、今一度といていただけたら幸いです。 <主要人物> 謎解探偵 謎解木田 斐鋤 (なぞときだ いすき) おっちゃん警部 鴛井警部(おしい警部) 若い警官 若居刑事(わかい刑事) 鴛井「すまねぇなぁ。探偵さん。こっちの不手際で、事件簿なくなっちまって・・」 謎解「・・別に、俺は謎以外興味ないからどうでもいいんだが・・・」 鴛井「くすん(ワシと探偵とのはじめての事件だったのに・・・)」 若居「えっと・・・この事件は、どんな事件でしたっけ・・??」 <被害者> 劇団長兼マネージメントをしていた日本人男性 旗羅木 茄菜(はたらき なさい) 52歳 <容疑者> 容疑者は彼の元で働いていた4人の外国人 ()内は出身国。しかし、自己申告のため、信憑性にかける。 ウィディアン・カイン (オーストラリア) 主役 キャルティ・ハーツ (アメリカ) ヒロイン ウレウシード・バイアー (イギリス) 照明 イルミール・バック (フランス) 音響 被害者は、個人で使っていた楽屋で刺殺体で発見される。 そばに、被害者自身が書いたと思われるダイイングメッセージがあった。 W C U I 奇しくも彼らのイニシャルとなっているようだ。 <文字について> 必死に書いたのかかなり乱れた文字である。 Iの字は数字の1のような「、」のような微妙なものになっている。 <事件当日の概要> 5人はリハーサルのためと言って、劇場を貸し切り、劇の練習。 団長は自分の楽屋へ戻る。 3時間後、4人そろって団長の楽屋へ行くと、団長がうつ伏せで倒れていた。 <練習時の4人の行動> 各人練習の間、1回ずつ5分ほどその場を離れている。 理由は手洗いやタオルを取りに行く、飲み物を飲みに行くなど。 2人以上一緒に出て行くことはなかった。 また、4人はお互いにその場にいることががわかる状態で、誰かが勝手に抜け出したらすぐに判る状況だった。 <死体発見時の様子> 被害者は腹部をナイフで刺され、失血死。 そばには、返り血を防いだと思われる、劇で使用するマントと手袋が落ちていた。 他に目立って荒れた様子はない。 <補足> 4人は互いに仲が悪く、仕事以外ではめったに口を利かない。 4人の間での共謀説はない。 普段の会話は英語で行われている。 謎解「・・・そんなこともあったな」 若居「警部が英語に弱いから・・・大変でしたよね・・」 鴛井「わ、わしだって、ダイイングメッセジとか、イニシアルとか、そのくらい分るぞ!」 謎解「あの時は・・妙な先入観があったからな・・・まあ仕方ないと言えば仕方ないかな」 (DMの写真まで撮っておいて・・・ほんと惜しいよな・・・この人・・) 若居「で、犯人誰だったんでしたっけ?」 鴛井「え?」 謎解「警部、あの時必死に考えて、結局判ったんだろ?ほら、びしっと言ってみたらどうだい?」 鴛井「え・・・えーっと・・(まずい、思いだせん・・)」 今一度、かわいそうな警部に、犯人の名前を囁いてあげてください。 <反転ヒント・DMの解き方> ヒント1 謎解(写真だ写真・・・見方を変えるんだ) ヒント2 若居(必要なのは、容疑者の国籍でなくて・・・) ヒント3 実際にふでぺんなどで書いて、よく見てみてください。
|