クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


大いに結構 巻之弐 魔法の『る』
難易度:★★  
?たいふ 2009/01/01 17:16
 日本語の魅力第2段です。今回は名詞を動詞化する接尾語「る」についてです。
 これは本当に魔法の一字ですよ。名詞(動詞、形容詞等)の動詞化(略語化)・外来語の日本語化
が可能ですからね。難しく考える必要は全くありません。普段から何気なく使っていますから。
 外来語の日本語化で一番馴染んでいるのが、「サボる」でしょうか。これを日本語だとお思いの方も
少なからずいらっしゃるかも知れませんが、フランス語のサボタージュ+「〜る」です。他にも「ダブる」
(ダブル+る…重複すること)や「トラブる」(トラブル+る…問題に見舞われる)などがあります。
 また、日本語の略語では松屋で食事することを「まつる」、告白することを「コクる」などと言ったりする
そうですね。

そこで問題です。次の『〜る言葉』はどのよう言葉を略した、どのような意味を有する言葉でしょうか?
私自身使用しているものもありますが、初めて知ったというものもあり、認知度については考慮していません。

@ ググる


A テンパる


B オフる

 (おさがり、誰かの古着という意味ではありません)

C サンダる


D アベる


皆さんや、周りが使われている『〜る』言葉にはどのようなものがあるのでしょうか…コメントして頂けると助かります。
Answer@グーグル+る…グーグルで検索すること
A麻雀の聴牌+る(説の一)…混乱してどうにもならない状態に陥ること
BOFF+る…電源を切ること
Cサンダル+る…コンビニにちょっとした買い物に走ること。らしいが…
Davailable+る…勤務するだけで仕事をしない暇な状態。サラリーマンに使われることが多いらしい。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(16人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告
Codyl Hi!
広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍