このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() こんばんは、oimです
![]() ![]() 今回で「イロイロ」は最終回の予定です・・・しばし宜しくお付合い下さい ![]() @oimちゃん、幼稚園に入園したての頃です。 その幼稚園は、色の名前がクラスに付けられています。 oimちゃんは「黄組さん」になりました。全部で6組ありました。 しかしoimちゃんは、あることがと〜っても気になっており、ずっと他の、あるクラスの前にいることが多かったのです。 いつも先生が「oimちゃんは黄組さんだからお部屋はあっちよ ![]() ・・・こんな事が、在園中(っていうのか?)ちょくちょくありました。 さて、oimちゃんは何クラスの一体何が気になったのでしょう? Aoimは大学生。ある休みの日、友人と大阪のとある街に遊びに行きました。 そこで立ち寄った明石焼きのお店。1人前ずつ注文して、明石焼きが出てきました。 oim「美味しそうだね〜♪私コレ初めて食べる〜 ![]() 友人「・・え・・?ちょっとアンタ何やってんの!? ![]() ・・・oimは、初めて食べる明石焼きを目の前に、あることをやらかしました。それは何でしょう? Bもうすぐ暮・正月…年明けですね。 oimも○○年間生きておりますが…今年終りから来年にかけて、明らかに初めて体験する出来事があります。 去年以前は、勿論それを体験していません。というか出来なかったのです。 ・・・それはどんなことでしょう? ![]() ん?「初体験イロイロ」なのに、全く色気がない? いえいえ…@は確実に色物です。Aは…食気かな?Bはイロイロ別解がありそうですね〜。 今回は「勝手にくん」は、お休みです。 前回同様捻りはありません。・・・ではよろしくです。
|
![]()
oim
おっと、イキナリおナス来ました
![]() ![]() ![]()
oim
側にあったらやったかもしれませんが・・・違います
![]() 1 白組(組を表すプレートに色がついてないと思った)
2 ソースをかけた(ほんとは専用の出汁だかにつけたはず…) 3 除夜の鐘を突きに行く ![]() ![]() とりあえず全部
…色物? ![]() ![]()
oim
@おしいです!
ASUEさんと同じご発想ですね〜 ![]() Bこれは何度か経験あります ![]() 12月19日・・・公開☆ ![]()
oim
B今がそうだと思ってましたが・・・違うのでしょうかね?
![]() いつか詳しく教えて下さい ![]() ![]()
oim
当時はそんなハイカラなモノなかったです
![]() ![]()
oim
ヤル時は誘って下さい
![]() ![]()
oim
その通りです
![]() やはりお姉様には瞬殺でしたね〜 ![]() ![]()
oim
そうなんですね〜
![]() このあたり、難しい事は良く分かりません ![]() @はボケも含めて考え中です…
A明石焼なのにソースをかけて青のりをパッパと振って食べようとした? B海外で年越し? ![]() ![]() ファーストインスピレーションで
![]() ![]()
oim
@楽しみにしています
![]() A初めのは被っていますが、後半までご丁寧にお答え頂いたのはボム兄様初めてです ![]() ![]() Bpon様とやや被りですね〜 ![]() ![]() ![]() 皆様、早速のご来場、有難うございます
![]() PDJさん 明石焼きは、神戸発祥のようですね。今回の出題まではずっと、大阪名物だと思っていました ![]() SUEさん B正解、オメデトウございます ![]() そうなんです、初めてなんですよ… ![]() physalisさん @はかなり掠っています。その路線で囁いて頂ければ、正解は近いでしょう ![]() pontaさん pon様ご一家も、初詣はあの神宮に行かれるのでしょうかね? ![]() 私も毎年行っていたのですが…何故か今年初めのみ行っていません ![]() ![]() ![]() マキチャンさん その様な壮大なスケールでは全くありません ![]() 超〜個人的な事です・・・ ![]() ![]() ![]() ボムボムさん
いらっしゃいませ ![]() Bは、pon様は「Y=」と場所指定でしたね〜 ![]() 年越しまで、まだ時間はあります。ごゆっくりお考え下さいませ ![]() @教室の入り口に「オレンジぐみ」のプレートが…<br>「オレンジグミ?おいしそう♪」<br>幼いoimちゃんは気になって仕方なかったのでした。<br><br>A「まずは、と…ゴクゴクゴク…、プハーッ!」<br>「ちょ、なにダシ飲んでんの!?」<br><br>Bまさかの正月出勤!?ご苦労様ですm(__)m
![]() ![]() Bだけ今一な感が…
![]() ↓Aが正解ですか ![]() ![]() ![]()
oim
@SUEさんから、同じ種の桃を頂きました
![]() A正解! Bイヤです、コレ・・・ ![]() @「桃組」があったので、そのクラスの部屋には桃があるのではないかと気になった?
Aソースをかけた? Bお正月に和服を着る? (Bの問題文ですが、「去年以降」ではなくて「去年以前」かなと思ったのですが、私の勘違いでしょうか?) ![]() ![]() こんばんは
![]() 取りあえず思いついたことを囁いてみますが、真面目だかナスだかよく分からない内容で… ![]() 私など○○年間生きてきて、未だに未・体・験のある事が… ![]() 以前pontaさんのスレで告白したことがある、アレなんですがね… ![]()
oim
@・・・ではないのです〜
![]() Aそーっすね〜・・・違うんですよ ![]() B…問題文、訂正しておきます ![]() @桃組の桃の絵
A明石焼きにケチャップを付けて食べてしまった。ダシを付けて食べることを知らなかった? B子育て ![]() ![]() こんなんでど〜でしょ?
![]() ![]()
oim
@桃ではありません
![]() A惜しいけど、遠いかな・・・ Bなっないです!! ![]() ![]() ![]()
oim
このBはやったことありますね〜
![]() @桃組の桃
(ピンクのお・し・りが気になって) (ちなみに娘が今は保育園のバラ組さんなので、ベルサイユを思い出してしまいます) A明石焼きなのに汁をつけずに食べた。 (味ないし〜〜〜) B海外旅行 (もしかして新婚旅行!?) ![]() ![]() おはようございます
![]() 3番がもしかして!? ![]() ![]()
oim
@桃・・・ピンク系ではないのです
![]() Aん〜違いますねえ ![]() B・・・その予定はございませんでございます ![]() @白組の白いプレートに色を付けてあげたくてたまらなかった。
Aクシに3つ突き刺して食べようとした。 Bホストクラブでのカウントダウンパーティー。 もちろんピンドンでシャンパンタワー。 今までは体験できなかった。⇒財政上の問題。 ![]() ![]() 以上の3点でお送りしました
![]() あ、お腹すいてきました ![]() ![]()
oim
@おしい!その路線で妄想してみて下さい
![]() Aあの3兄弟が流行ったのは、もう少し後でしたねえ・・ ![]() B今年もムリです・・・いや、一生ムリでしょう ![]() 12月19日・・・公開☆ @「ももぐみ」に入ったら桃or桃味のグミが食べられると思ったA出汁を明石焼きにドバッとかけたBもしかして厄払い、ですか??
![]() ![]() ご無沙汰しております。
私も幼稚園の年少さんで「きいろぐみ」でしたよ〜 ![]() ![]() ![]()
oim
@桃ちゃいまんねん
![]() A逆に発想してみて下さい ![]() B祓うことなく、本○を過しそうです ![]() @白組
(白文字だけだとプレートと同化するので黒で縁取りされている事が気に入らなかった。黒色混じりなのに白組でしゅか。気なりましゅね・・みたいな) A爪楊枝で食べようとした。 B初ドライブ(免許とりたて) ![]() ![]() 幼き日のoimさんも可愛い小さな探偵だったのかな?
![]() ![]()
oim
@その通りです!!
![]() A妻に用事はありません ![]() Bそれは・・・18の時に初タイケン済…です ![]() 1…男闘呼組=男組(^^;)<br>2…明石焼きにソースをつけた<br>または出汁を飲んじゃった<br>3…年賀するめーる ^^;
![]() ![]() これかなぁ
![]() 冬休みが始まり暢気な難波の天狗です ![]() ↓有難うごいます ![]() ![]()
oim
@民間の幼稚園ですので…男子クラスはなかったです
![]() A2番目が正解です ![]() B確かにここ数年、紙切れから遠ざかっていますが・・・ ![]() @桃組のイケメン保育士んが気になってしょうがなかった。
@犯人がその中にいた。 @その組の保母さんはoimさんの母親だった。 Aソースをかけた。 B結婚します。 ![]() ![]() @多目。( ̄▽ ̄)y-~~
![]()
oim
@桃は違いますし、当時は保育士という呼び方はなかったです
![]() ![]() @私の興味は、人間ではありませんでした ![]() @ママは当時は専業主婦でした ![]() Aそーっすねぇ・・・違うんですよ(ん?どこかで… ![]() Bコッケンの前に、大きな問題があるのです ![]() ![]() ![]()
oim
@ん?何故に、この組に目をつけたと?
![]() Bコレは突きまくったこと…あったような ![]() ![]()
oim
A違うんだな〜コレが
![]() ![]()
oim
@○○組・××組・△△組・・・(当然伏字
![]() さて・・・あたいが目ェ付けたのは、どこの組のモンだい? ![]() Bダイアモンド○○・・・とかなら見たいなあ・と思いますね ![]() ![]()
oim
A・・・ソーッスね・・違うんです
![]() B(仮)ええ。ワタクシ生まれも育ちも名古屋市民・・・味噌以外の調味料など、見初めませんわ!! ![]() ![]() という訳でB(仮)にナス味噌で ![]() A明石焼きにソースをかけた<br><br>Bスカイダイビング
![]() ![]() ・・私もいつもそんな事ばかり考えているもので・・ ![]() ![]()
oim
Aソーッスね・・(略
![]() Bジェットコースターすらも苦手な私に、そんなハードプレイをこなせと ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
Aやったかもしれませんが・・・憶えてないですし、友人にも突っ込まれませんでした
![]() ![]()
oim
Aソーッスね・・・
![]() そろそろ西洋調味料?に、ナスを ![]() ![]()
oim
A店の人が、焼いてくれました
![]() ![]()
oim
・・・ヘイ、「ムラサキ」入りやす
![]() @その手のシリーズは、我の幼稚園児時には・・・5○ンジャー? ![]() 2.明石家さんまさんの真似をしたながら食べた(み〜た〜な〜)
3.ラナーさんの住む都へ行く(*^^*) ![]() ![]() うん。きっとこれだわ(*^^*)
![]()
oim
Aどれのマネでしょうか・・・って違いますから
![]() B・・・実は踏み入れた事あります ![]() ![]()
oim
@我の現役の頃には(略
Aやりそうですねえ ![]() Bこれは。来る・と思った別解です ![]() ![]() ![]() ![]() 今晩は、お付合い有難うございます
![]() 皆さんの囁きをざざっと開けました ![]() @桃AソースB除夜の鐘・・・が思いの外おおかったように思えます ![]() 明日にゆっくりレスを致しますね・・・引き続きヨロシクです ![]() ![]()
oim
Aでなく、@ですね
![]() ・・・途中までは合っていますよ ![]() 12月19日・・・公開☆ @青組に入らないといけないと思った。
だって信号は青で渡るから青が一番いい色じゃないの〜? ・・・入園したての発想ではなし ![]() @何者にも染まらない黒組にあこがれた。 A出汁?をスープと思って飲んだ。 B年越しスノボにいくんだ♪ ![]() ![]() おはようございます
![]() 以上のC ![]() ![]() 6色も思いつかないのはなぜ? ![]() ![]()
oim
@この感覚だと、私は緑組に入りますねえ…って選べないから
![]() @この色の組は、多くの幼稚園では存在していないような・・・? 他に灰組・ドドメ組 ![]() 幼稚園フリーク(?)の方、教えて下さ〜い! ![]() A正解! ![]() B年越しにこの系統…二枚 ![]() ![]() A箸を爪楊枝感覚で突き刺してたべた
A丸々一個口の中に頬張った A蛸を探してほじくった B引越し Bおせちを手作り、大掃除 Bお見合い B豪華クルージング B海に潜る。そして「とったど〜〜」と叫ぶ ![]() ![]() 思いつくもの・・・
![]() ![]()
oim
Aそれは、オトナのマナーに反します
![]() A絶っ対ヤケドしますね ![]() A蛸が嫌いな人は、たこ焼をそうやって食べるんだとか… ![]() ![]() B引越し・・・は今年2回経験しました ![]() Bおせちを手作り、大掃除・・・どっちもしない予定です ![]() Bやったことありませんし、その予定もナシです ![]() Bやりたいなあ・・・誰か誘って〜 ![]() Bわざわざ年の瀬にしなくとも… ![]() ![]()
oim
A正解!
スマートですねえ〜 ![]() @青組さんが、何を扇ぐのか?と。
B甥っ子姪っ子にお年玉。 ![]() ![]() 追加。
![]() よその園の ウサギ組とか可愛らしいのが羨ましかった・・・ ![]() ![]()
oim
@「仰げば尊し」も知らない年頃でした
![]() A私にその様な者はおりません。何故なら・・・ ![]() 普段あまり使わない ![]() ![]() Aお皿のダシを全部明石焼きの上に直接かけて食べた
NO.2の SUEさんの答えと同じですか?一応タレでは無く・・ダシなので。気になったので答えてみる・・ ![]() ![]() やっぱり、かぶってますか?
![]() ![]()
oim
・・・どちらも、違うのですよ…
![]() @白組の教室の壁が、相変わらず白いままのか気になっていた?
Aだしのほうをそのまま飲んでしまった? Bご両親とご旅行ですか? ![]() ![]() 幼稚園の組…多分花の名前でした。
![]() ![]()
oim
@ほぼ正解です
![]() ![]() A正解!です ![]() B・・・ではありません ![]() ![]()
oim
・・・ではないです。
・・・・・・見た目の問題!? ![]() 12月19日・・・公開☆ ![]()
oim
@何故このクラスなのでしょう?
![]() A・・・ではないです ![]() Bこんな世間に貢献?するようなことではありません ![]() もっともっと個人的な事です ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() 皆さんのレス、楽しく読ませて頂いております、有難うございます ![]() ボムボムさん A正解!おめでとうです ![]() ・・・知らないとやっちゃいますよねぇ? ![]() シーラさん 文章のご指摘有難うございます&@ほぼ正解・A正解オメデトウです ![]() >すみれ組・・・お淑やかなシーラさんのイメージ通りの組ですねえ ![]() 私も「すみれ組」であれば(無理 あららさん Aが惜しい感じです・・・・知らないと・・・ ![]() ちぇるしーさん お仕事大変そうですね・・・暮れの時のスケジュールは如何なのでしょうか? あまり無理なさらぬように・・・ ![]() 京さん ピンクにも結婚関連もジェットなコースターも、と〜んと園の…イヤ縁のないoimです ![]() @オメデトウです ![]() ![]() 海☆ミさん A正解!オメデトウです ![]() ・・・スイマセン、もう少し斉藤さんとアソバせて下さいませ ![]() pekoeさん 貴女のスレになかなかいけずにスミマセン ![]() 閲覧はしていますが、我の力量では歯が立たなく ![]() 年少で「きいろぐみ」・・・同じですね ![]() ![]() 難波の天狗さん 冬休みですかあ、いいですねえ・・・年末年始の予定は入ってるのでしょうか? A正解オメデトウで〜す ![]() クリカラさん 捻りはないですので、通常にお考え頂ければ、本解に達しますよ・・・多分・・・ ![]() @「桃」ではありませんが、形あるモノ?故に気になったのでしょうか・・ よっしゃーさん この手の問題は、数打つこと、重要です ![]() どんどん囁いてみて下さい ![]() 「えっこれっ!? ![]() ![]() pontaさん 我の大学時代は、当方もあまりそういったお店がなかったのですが、それから数年後には、ア○タにて明石焼きのお店が出来ましたので…探せばお近くにあると思います ![]() SUEさん 幼稚園の頃は穢れのなかった私・・・だからこそ、アレが気になったのでしょう・・・ ![]() 紅巾さん B・・確かにその通りですよね ![]() 本解は干支・年号関連ではないのです。 それどころか、超〜個人的な事です ![]() かえるの妻さん まだまだ初板ですよ〜 ![]() さらっとA正解されましたね! ![]() しかし・・・「紫組」と「ウサギ組」が同学年に一緒の幼稚園って・・・ ![]() 大体は、「色」「動物」「花」か、でなければ「数字」かな?と認識しておったので ![]() 「ムラサキ」と「ウサギ」の共通点を、「あるなし」のように考えてしまいました ![]() さて・・・レス内で、それなりにヒントを提示したように思います・・・如何でしょうか? ![]() @垢から生まれた垢太郎!を思い出した。赤組って
![]() ![]() ![]() @づくしヾ(^▽^)ノ☆
↑斎藤さんは4の目処がつくまで解答絶賛募集中でございます ![]() ![]()
oim
は〜い、勿論ナスづくしですよ〜ん
![]() @赤組・・・なんか違うものに今初めて感じました ![]() @金組・銀組・銅組・・・そんなクラス別けしている幼稚園って… ![]() ![]() ![]() @一児組・虹組・惨事組・余事組・・確かに「にじぐみ」が一番いい気がします ![]() ![]() @黄緑あるって事は・・・赤紫・青紫・青緑・薄茶・焦茶・セルリアンブルー・・・すっ素晴しい!! ![]() ![]() ![]() @みかん組?レモン組? ←みかん大好き、レモンかわいい!
茶組はお茶を、水組はお水を汲むんだよね〜?たいへんそう〜! ビリジァン組はビリっけつ〜! A??? B海外旅行 ![]() ![]() こんな感じで
![]() ![]()
oim
@何やら色から離れた組々のようで・・・
![]() A!!! ![]() B公開したように、違うのです・・・ ![]() @「しろぐみさんのまーくは、どうしてしろくないの?」
「それはね、みんながさわるうちに『てあか』がついてよごれるからよ」 「ふ〜ん、じゃああかぐみさんだね」 ![]() ![]() 私の通った保育園では、クラスは花の名前でした。
![]()
oim
後半違いますが、前半はバッチグー(この界隈では死語ではありません
![]() 「正解!」と、迷ったのですが・・・例のブツは園児の手の届かない所にありやした ![]() 12月19日・・・公開☆ ![]()
oim
その通りです
![]() ![]()
oim
@確かに制服の色はそうでしたが・・・
![]() B前述コメントの通り、コレは違うのです。正解の内容はもっとコアです。 A1つのお皿に全員分の明石焼きが乗っているのに1人前だと思って自分の前に置き1人で食べようとした
Bダイエットする(ああスレ違い) B1歳歳が増える。誕生日が31日とか ![]() ![]() わからない〜〜
![]() 単純に考えた方がいいですか?? ![]() ![]()
oim
A明石焼きの特徴から妄想して頂ければ・・・
![]() Bスレ違いどころか、実は私ダイエット嫌いです ![]() ![]() Bこれならば、毎年経験してるはず・・・ ![]() ヒントですか・・・Aはだいぶ削られていますものねえ・・・ Bは・・・「そんなこと問題にするな〜☆」と叱られそうですね… ![]() @ピンク組!先生がお色気ムンムン
A汁にとろろを入れてしまった Bpontaと過ごす(プッ) ![]() ![]() じぇ〜んじぇんわかんないのでおナスください
![]() ![]()
oim
では、ご所望通りに
![]() @繰り返しますが「ピンク」は無関係という関係です ![]() Aそのとろろ、どっから持ってきたんですか〜 ![]() B・・・pon様に「その気」があれば、正解ですよ ![]() ![]() ![]() こそこそ
![]() ヒント・・・です。 @oimちゃんは、○○組の部屋の前の「○○組」を表す表示が気になったのです。 小学校ならば、「1ねん1くみ」など書いてあるのでしょうが、園児たちに文字は分りません(ということにして ![]() Aoimは初めて明石焼きを食べたのです。事前に「明石焼き」に対する予備知識は無かったのです。ですので・・・ B今の所SUEさんだけ正解されている、非常にコアな問題… ![]() が、下手に語ると瞬殺になりかねないので、もう暫くこのままで・・というのもイケないですので、>>50pon様に返した言葉が・・・・ ![]() ![]()
oim
@の組の色はその通りです
![]() ![]() B>・・・・ひとりですごすカウントダウン ![]() ・・・それは大して珍しくない気が… ![]() ![]() 本解分かったら、殴られてカウンター・ダウンしそう… ![]() 12月19日・・・公開☆ ![]()
oim
ガーン・・・無論お約束で ![]() ![]()
oim
Aそう・・・明石焼きについて、知らなかった為に起こったことです。
しかし、まだ遠いですね ![]() B「正解!」にしてしまおうか迷いましたが…「おしい」で。 方向は合っていますので、その路線を煮詰めて下さい ![]() 1 ヒントから考えると・・・例えば赤組のマークが美味しそうなイチゴだったとか。
3 実家に里帰り。去年まで親と同居だった。 ![]() ![]() ![]()
oim
@マークは、特定の物体を、確かに表していました。
しかし、その物体は組特有のもの(黄組ならバナナとか)ではありませんでした。 Bこのスレで以前語りましたが、今年は2回引越しております。 現在実家に居ります。親も側におります ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() ![]() 今のところの正解者ですが・・・ @正解!・・・京さん @おしい!・・・SUEさん、physalisさん、海☆ミさん A正解!・・・ボムボムさん、シーラさん、海☆ミさん、難波の天狗さん、クリカラさん、かえるの妻さん B正解!・・・SUEさん Bおしい!・・・京さん ・・・となっています。 @は「○組が気になった」ところで、「おしい」判定をしています。 ちなみに、今コレを見て「○組」と言われたら・・・ 「ふーん、あっそ」 で終わる気がします ![]() ![]() だって・・・しょうがないですもんね〜 ![]() Aは、『明石焼き』そのものをイメージして、初めて食べる人がやりそうな事・を囁いて頂ければ辿り着く事でしょう ![]() Bは・・・ヒラメキで解答をえることは可能です。しかし、様々な思いが、もしや正解を遠ざけているのかも知れません… 引き続き、お願いします ![]() ![]()
oim
・・・何故、この回答が「まさか」なのでしょう?
![]() ちなみに「お見合い」…昔は憧れたのですよ… ![]() 単純に、そのシチュエーションに ![]() しかし現在は、そこに¥使うなら、気心の知れた友人と食事をした方が有意義だな…と思うようになりました(なっちゃった? ![]() A卵焼きと勘違いして醤油をかけた
(わたしは醤油はかけませんが・・) B友達が皆予定(家庭ができた?)があり何処へも出かけることの無い連休となりそう。そんな事ははじめてだった? ![]() ![]() Bがおしいと言われても!?
![]() う〜〜ん・・これ以上のストーリーがあるのですか?? ![]()
oim
@Bともに、公開しても良い部分ですので、公開です
![]() @白組だけお城の形のプレートだったの。いぃなぁ。@白組って男の子の組じゃないの?年末なだけに。@白組だけ雪だるま型のプレートだったの。季節無視?@白組だけただの○型のプレートだったの。雪玉?もっと考えなさいよ〜。B基本にもどって初めて初日の出を見に行く!B基本にもどって初めて三社参りに行く!
![]() ![]() 改行なしの多@少B責めです
![]() ![]()
oim
@色は合っていますね
![]() ![]() B基本に戻・・・らなくてもいいかも ![]() ![]()
oim
A『明石焼き』に必要なのは、なんでしょう?
B一番最後が・・・おしいです ![]() ヒミツ
![]() ![]() いえいえ、実生活ではおしとやかどころか、かなりトボケている(ボケているとも周囲に思われている?)私なのです。
![]() というわけで囁きもナスでしょうか… ![]() ![]()
oim
@「マーク」に、(人工的な)手は加えられてなかったです
![]() B正解!その通りです ![]() ![]()
oim
B正解です!
![]() B・・・ないと思います ![]() B・・・・・あるかも ![]() 1・オレンジ組(オレンジグミがあると思った)
3・年賀状をすべて、手描き!!! ![]() ![]() 優しいお気遣いありがとうございます。年末はお休みのようですが、土日が休み、と決まっている訳ではないので、せっかく解答くださった皆さんへのお返事がばらばらで・・。一生懸命頑張っています。
そして年賀状は手描き・・・・した・・い・・ ![]()
oim
@桃、オレンジ・・・ではありません
![]() ○組・・・が正解している時点で「おしい」判定をしていて、「非公開」にしておりますので、逆を行けば・・・ ![]() B土壇場になると、だいたいコレをやります ![]() ![]()
oim
・・・違うのです
![]() 確かに、熱いうちに頬張ったらヤケドモノですが・・・ ![]() ![]()
oim
・・・一応、何度か経験はあります
![]() 白組
紅白で白組は男性なのに、女の子も組に入っている。自分も紅白に出たい・・白組に女の子が入れるなら入りたい。 ![]() ![]() 1番のみ・・・まだ出ていない組から考えました。・・??
![]()
oim
@組は合っています。
理由は、問題文からイロイロ考えてみて下さい ![]() 12月19日・・・公開☆ 1 白組のプレートが一反木綿だと思った。
![]() ![]() 長方形・・・
>>57 まさかは失礼でしたね。m(_ _)m 回答者が無意識にも言い出しづらいようなこと、と考えたのですが。 お見合いは、紹介者の顔を立てるために、と不本意ながら経験したことがあります。が、結果的に相手の方の顔をつぶすことになりましたので、やめときゃよかったなあ〜という。真剣に将来を考えている人だけがやるべきですね。 ![]()
oim
@・・・の様だったら、当時の私は納得したと思います(違和感あるでしょうが
![]() しかし・・・・だったので「・・・?? ![]() ![]() >まさか・・・イヤ特に失礼は感じませんでしたが ![]() >真剣に将来を・・・確かにそうですね。 現在の我は、真剣に将来を考えられない(!? ![]() ![]() 12月19日・・・公開☆ ![]()
oim
ツユ知らず・・・な〜んてね
![]() ![]() おや? ![]() ![]() 12月27日・・公開♪ ![]()
oim
・・・ちがうんどす・・
![]() ![]()
oim
そこまで、近代的な子供ではありませんでした
![]() ↑ 70で白いって言っちゃってますけど。
ぞうきん が、なぜ掲示してあるのかと思っていた。 ![]() ![]() 近代的じゃない長方ケ〜イイィ
![]() ・・・あ、おはようございます。 ![]()
oim
そろそろ「色」の確定を・・・と思い、ワザと開けておきました
![]() (「判断」は微妙ですし) 黄組の部屋には・・・のマーク ![]() ツユにソースを入れた。
ツユの存在に気づかない。 ツユの中に紅しょうがを薬味と間違えて入れた。 間違えて出てきたたこ焼きを明石焼きだと思い込みそのまま食べた ![]() ![]() ・・・。
思い浮かびませんが・・?? ![]() ![]()
oim
迷いましたが、ナス入りにしてみました
![]() ・・・最後は「思い込み」までは合っています ![]() ![]()
oim
グレイト&お疲れ様でした
![]() 惑わせたお詫びに、別スレから直輸入のoim毒性目ウロコを進呈しま〜す ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() ![]() 海☆ミさん 斎藤さんは、今のとこモノにしています☆ ![]() ![]() 引き続き、お時間あればボケ解及び本解をお願いしま〜す ![]() よっしゃーさん ガッツリナスをゲットされてますね ![]() この手の問題は、徐々にボケにくくなっていきますが・・・Do Your Best!! ![]() SUEさん @は状況をそろそろ語っておいた方が良い感じでしょうかね・・・ ![]() クリカラさん Aおめでとうです ![]() 男性の方は「正解(或いは別解)」をバシッと射止めて、後はク〜ルに回答される方が多いですね〜〜 ![]() 京さん コンプおめでとうです ![]() ん?こんな問題はコンプしたくなかったでしょうかね? ![]() pontaさん また、ボケ狙い(無論本解も)に来てください ![]() ・・・ちなみにB正解者の方は、 「pontaさんさえ”その気”だったら、正解!」 の意味もお解りですよね〜 ![]() かえるの妻さん Aおめでとうです ![]() @に関しては・・・近くヒントを出していく予定です ![]() B少なくとも、色気関連ではありません・・ ![]() シーラさん B正解・・・サスガです ![]() しかし・・・こんな問題出すなよ〜!でしょうかね? ![]() 私的には・・・・・でしたが ![]() ちぇるしーさん 仕事(それも初め)と、大陸レス重なると、ある意味大変ですよね〜 ![]() 「あいさつ」や「ひとこと」のみの囁きでも、皆さんへの気持は、きっと伝わりますよ ![]() では@の組の色をズバリ☆ ![]() 白組です ![]() ![]()
oim
しかいは、いなかったです
![]() @幼いoimさんは、白組の長方形のプレートが、豆腐のように柔らかいもので出来ているのかと思った!?(そんなわけないか…
![]() ![]() ![]() 今度こそナス解答でしょうか…
![]() >しかし・・・こんな問題出すなよ〜!でしょうかね? いえいえ、決してそんなふうに思ってはおりませんよ ![]() (私は昨年末のことを思い出したので、本解に辿り着けたのですが。 ![]() 絵画についていろいろおしゃべりしましたしね… ![]() ![]()
oim
もし、白組の長方形のプレートが、そのようであれば私は納得したでしょう。
しかし・・・でしたので・・・^^; ![]() ![]() 皆さん、こんにちは
![]() SUEさん、シーラさん お考え頂いて有難うございます ![]() だんだん・・・イジワル問題のようになってきた感がありますので、差当り@Aは近日中に正解発表したく思います ![]() まだお考え中の方は、お声をかけて下さいませ ![]() >ただ結構ピンポイントな内容の解答でしたので、最近上陸された方には少し難しいかもしれないなとは思いました。 確かに、ここで長くお付き合いさせて頂いている方のほうが、解答を得やすいかとは思います。 ただ、長い方でも「ある種の思い込み」があると、解答から遠ざかるでしょう。 上陸間もない方は、どちらかといえばヒラメいて、正解を得られるケースが多いのでしょうか・・(無論それだけではないでしょうが) そして上陸間もない方も「ある種の思い込み」はあるかもしれません。 ・・・そこは囁き返しの内に、oimの状態をある程度は語ってありますので・・・ そこを考慮してもらい・・・ ![]() 何より、ここの方でないと解らない問題ですから。 (追記)↑あ、Bについてのお話です ![]() ![]()
oim
待ってないかもですが、お待たせしました
![]() Bは「oim的」には実は初体験なんです・・・ ![]() ![]() ![]() 海☆ミさん
こんばんはo(^-^)o Bは最後が、正解です… と携帯でいうのは反則でしょうか。 京さんのスレで語りましたが、昭和ソングのイカス店から上陸中です。 知らない歌が流れたら退席しようと思っていますが…なかなか出来ない!! ![]()
oim
私が白組に囚われた理由は
昭和バージョン・・・そんな甘いモンやおまへんや〜〜! 平成?バージョン・・・そんな可愛らしくはありません。 ・・・はい ![]() ![]() ![]()
oim
@逆ですね・・・
マークは”文字”ではなかったし、”みえやすかった”のです・・・ 白組にはケーキのマークが…
しかしそれはショートケーキのため、イチゴも乗っていたのだった! 幼きoimちゃん「なんでイチゴが白組なんだろう?」 ![]() ![]() 文字じゃない?
![]() ![]()
oim
方向性は合っていますが、難しくお考えですね〜
![]() ・・・ちなみに「マーク」はお花模様でした。 ![]()
oim
白組=オンリーメン・・・以前にも何方かに頂いておりました
![]() (そういや白組COから、囁きを開いていなかったですね) きっと紅一点でも、モテることはなかったでしょう、今も昔も・・・ ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() @の「惜しい」を、解放させて頂きました ![]() ・・・お花模様のマークを、目視できた事と併せて頂ければ、お解りでしょう・・・ Aは・・・明石焼きは「たこ焼っぽい本体(?)」と「付け出汁」で成立ちます。 しかし「明石焼き」について知らなかったら、蛸焼と同じ様にして食すものだと思います・・よね? ![]() B私もクイズ大陸に書き込む様になって2年半・・・時事ネタとクイズが重なっているのを何度も見ました。 しかし、oimとしてはまだ・・・・・は、未経験なのです ![]() Bの1.富士山でご来光を拝む
2.年末年始を旅館やホテルで過ごす 3.巫女さんのバイトをする 4.巡礼の旅に出る ![]() ![]() よっしゃーが一度も経験したことのないものを囁いてみる……
![]() ![]()
oim
・・・おそらく、よっしゃーさんも、今回初めてではないか・と思われます。
・・・・・・実はoimもそうなんですヨ、というお話でした ![]() ![]()
oim
違うんですけど・・・・方向は合って!?いますので・・・
ナスは初夢用にとっときます ![]() 12月27日・・・「おしい」に変更です ![]() ごめんなさい、この回答は「おしい」に該当でした!! ![]() ![]()
oim
え〜、初体験ですよぉ〜
![]() ・・・って間違いなく嘘です ![]() ![]() ![]() ちぇるしーさん、ボムボムさん、よっしゃーさん
更にお考え頂いて、有難うございます ![]() 最近所用にて、しっかりと参加できずに申し訳ないです ![]() さて・・・解答を「部分解放」致しました。 緑帯システムからは、あまりないかもですが・・・部分開放は如何でしょうか? ![]() 宜しければご意見?お願いします ![]() ![]() ![]() 差当り、Aのみ正解発表いたしました。
@は・・・最終ヒントとしましては、PCの「お絵かき」の塗潰し・・・でしょうか ![]() 白組なので、当然”塗潰し”は白かったのですが・・・ 一方他の組(黄組とか)は”塗潰し”のみでした。 師走も後半、皆様お忙しいでしょうが、お体にお気をつけて・・・。 ![]()
oim
確かに、これらは、もしやったら初体験ですねえ
![]() ベテラン…ではないですよ私は ![]() だって年越しには・・・・・・・でしたから ![]() ![]() ![]() ちぇるしーさん
Bの方向性は合っていますよ ![]() 特に、難しいことをやろう・・・とは考えていません。 さて@は・・・ホワイトじゃなさそうなクリスマスにちなんで、25日に正解発表の予定です。 Bは・・・正解発表は、実際行えた時にするように致します。 (何かの事情で、出来ない事も有りますものね〜) ![]() ![]() みなさま、あけましておめでとうございます
![]() 間をあけて申し訳ありませんでしたが、Bについての発表を致します。 私はクイズ大陸にお世話になるようになって3年目ですが・・昨年までは、仕事の都合で実家ではない所にて住んでおりそこでのPC環境にて、主に上陸しておりました。 ですので正月時の帰省の時は、PCからの上陸が出来ない状態にありました。 しかし昨年〜今年は初めてPCより年越し上陸が可能だな・・・と思い、それを問題にしたものでした。(個人的”記念問題”でしたので、年越しにサラッと発表してご挨拶を兼ねて閉じる・ということを想定しておりました。) ですのでB解答は 「初めてPC環境にて、年越しを遂げる」 というものでしたが、これまた極めて個人的な事情で、このところ上陸を控えておりました。 年を跨いでかなりのグダグダかつ間抜けな展開で申し訳ございませんでした。 重ねて、「ひとこと」で場にそぐわぬ大人気無い発言をしたことも、心よりお詫び申し上げます。 ・・・と、年は食っていても、いつまでも中身はとっても若々しいoimです ![]() 皆様、これに懲りずに、本年もよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() 今年もよろしくお願いいたします
![]() 思わぬ展開になってしまいましたが、今となっては前進あるのみです ![]() (ちなみに携帯では通信を制限されていたので、年があけて30分くらい経ってから上陸しました) |