このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 探検家Yさんは、今とある洞窟にいます。
ふと足元を見ると、金塊が1つあります。 頭上を見ると、金塊が2つあります。 すると突然地震が・・! その影響で天井から金塊が1つ落ちました。 さて問題です! Yさんは3つの金塊をとるのですが・・ 以下の条件で金塊を取ることができるでしょうか? ・Yさんはしゃがんではいけない。 ・足を使わず手で取らなくてはならない。(道具もいけません) ・洞窟は横方向のもので、傾斜もなく穴も開いていないし、岩など出っ張った箇所もない。 ・上下の高さはYさんが手を伸ばした時に天井に届く程度の高さ。 ・金塊の大きさは、3つともポケットに入る程度のもの。 ・Yさんは生身の人間!(ゴム人間じゃないよ) さて3つの金塊をGETできますか? *正解は41です。
|
![]() ![]() 今晩は
![]() Yさんはジャンプして頭上の金塊を取り、そのまま ポケットに収めながら空中で反転→片手側転で他の ふたつの金塊を手に取り、着地! …何かのアクション映画の影響が出てるかも ![]() 想像できれば意外に恰好良いかも ![]() 因みに、私も立位体前屈は20cm台ですよ(ing) ![]() ![]() ![]() Yさんは、一緒に居た助手のUさん・Mさん・Eさん
にいいつけ、3つの金塊を難なく手にし、幸せな生活 を送りましたとさ ![]() めでたし めでたし ![]() ![]() ![]() 皆さん今日は冷えますね〜
![]() μさん いってきました〜 ![]() ロストさん できない・・それもありですが・・できるんですよね。 ![]() ITEMAEさん なるほど・・今回、自分が考えられる別解を封じたんですが、 そうですね、これでもできますね ![]() 名称未定さん 近からず、遠からず・・といったとこでしょうか ![]() ひでぽんさん 寝っころがっちゃうんですか ![]() ![]() 一つ石さん すごいですね〜アクションスターですね 『夢』のような世界です ![]() μさん U、M、E・・?私もよく分からないんですが・・?? ヒントは・・も〜少し待ちましょうか ![]() ![]() ![]() U、M、E・・?
単に、「ユメ」じゃないかと・・・? 強引に、いつものアホ解答。 Yさん自身は「生身の人間」だけれど、変身したら「帰ってきたウルトラマン」・・・。 (「初代ウルトラマン」はカプセルを使うから反則になるけど、「帰ってきたウルトラマン」は手を広げるだけ) ![]() ![]() おひさです〜こんばんわ!
「Yさんは3つの金塊をとるのですが」 ですよね! 「Yさんはその3つの金塊をとるのですが」 ではないですよね・・・! すなわち、少し歩くと山ほどの金塊がうじゃうじゃあって、その中の手の届く3つを拝借した。 ![]() ![]() ![]() めぇ〜!!メリークリスマス♪
![]() ITEMAEさん そーか!!YUMEか〜 ![]() し、し、下ネタじゃないですよぉ〜 ![]() ![]() 一つ石さん YUMEは気づきませんでした ![]() ちゅぱ☆さん おお!!久しぶり!メリークリスマス ![]() なるほど・・新たな別解です。 ありですね、あり!! ![]() 実はこの問題、ある条件を1つ加えることにより 成り立ちます!それが分かれば、ほぼ分かると思います。 なぜ、天井から金塊が落ちた!という条件をつけたのか! そこらへんの意味も見えてくると思います。 ![]() ![]() ![]() それでわ〜♪今宵はよい夢を〜♪♪ ![]() ![]() 鉄球なら、落ちてきたやつのバウンドがありますが、
純金だと「はねかえり係数」が問題だな・・・。 >上下の高さはYさんが手を伸ばした時に天井に届く程度の高さ。 「上下の高さ」という表現に、何か「ひっかけ」を感じ取るのは考えすぎ? ![]() ![]() ITEMAEさん
メリ〜クリスマス〜! ![]() 上下という表現は関係ないです。 武勇伝さん そりゃいて〜よ〜! ![]() T2さん ターミネーターですか? ![]() ![]() 下の金塊はどうしましょう? ![]() 吉近さん 地震程度・・ですか? それは地震をあまくみてません?あたしは怖いですよ〜地震!! よほど自分自身に自信がおありのようで・・ ![]() ・・と冗談はさておき、これも下の金塊は・・? むしろ天井にあった方が手で取れますが・・! ヒント・・とある洞窟とは・・? ![]() ![]() では、とある洞窟とは、どこかスイッチを押すと、水が流れてきて、それで、3つすべての金塊が外へ流れ出る。そして、外でと・・・・あ!そうすると全部じめんですね、じゃあ、流れている途中にとる。
![]() ![]() ![]() すみません、地震の驚異を侮ってはいけませんよね。
ならば、こういうのはどうでしょう? 実は金塊だらけで作られている洞窟だったので、 壁からいくらでも取る事ができる。 聖なる夜はゴージャスに ![]() 地震を甘くみた罰なのか、クリスマスを侮辱した罰なのか知りませんが、ただ今マウスの操作が全く効かなくなっているため、キーボードで全部操作してます。しんどいです。 と思ったら、今復活しました ![]() ![]() ![]() 武勇伝さん
無意識にかすっています。 ![]() 近からず、遠からず、といった所でしょうか。 吉近さん そーですか復活しましたか! ・・人工呼吸で・・ マウスをマウス、トゥ、マウス ![]() ![]() では本日もヒントを・・ 3つの金塊はどの位置にありますか? ん〜これ以上のヒントは又ということで・・ ![]() おやすみなさい ![]() ![]() ![]() 水中の洞窟に「道具なし」でいくのはなかなか難しいぜ・・・。「生身」の人間じゃあ・・・。
「ド○えもんのポケット」の意味は、 高さが2mある洞窟でも、「下の金塊」の高さが1mあれば、立位体前屈がマイナス30cmでも手が届くので、そのままポケットに入るだろう・・・ということ。(ポケットに入りさえすれば、金塊の形・体積の制限はないから。) ![]() ![]() ITEMAEさん
>難しいぜ!! おう、おう、そうかい、そーきたかい! ![]() んじゃ・・水位は足元から首までの高さだった! どーですか? ![]() 金塊の形状を潰すために、ポケットに入る程度の大きさ と条件づけしたのに・・かいくぐって来ましたね ![]() しかし本当の私の解答は・・ 水中の洞窟で逆向きでいた! というものでした。 つまり天井方向が足元になり、頭上が下の方向になる。 というわけです。 『頭上を見ると、金塊が2つあります。』は 洞窟の地面に2つあり、 『足元を見ると、金塊が1つあります。』は 天井に1つある、 そして、天井から1つ落ちたから、地面に3つある なので、手を伸ばすだけで3つ取れる・・というものでした。 でも単に泳ぐだけで、クリアできてしまうんですね ![]() 誤算でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ところで、頭が下を向いているときの「頭上」って・・・?
まあ、私が「立位体前屈」で拾ってしまったから、いまから探しても、ないよ ![]() ![]() あとはアホ解答に徹するのみ。 Yさんは赤胴鈴之助だった、というのを・・・ (おっさんにしかわからんか) ![]() ![]() ITEMAEさん
あけましておめでとうございます ![]() まっ、この問題を考えたのは、洞窟というのは後付で まず最初に、天井=頭上 の常識を崩したかったということです。 例えば、ベッドで寝ている状態での、足元と頭上は 立っている状態の時と位置関係が異なります。 しかし普通、足元と言うと、地面の方向をイメージすると思います。 というわけで、ここに注目した問題を作った・・・という、いきさつです。 ![]() ![]() 「元」はともかく「上」はなあ…
というのはともかく、 >Yさんが手を伸ばした時に天井に届く程度の高さ。 だと、「天井」までは(立位体前屈で)手が届くわけだから、地震で落ちなくても金塊はゲットできる? ことしもいろいろ楽しませていただきます。 おっと、まだケーキを差し上げていなかった。あいつめ・・・。 ![]() ところで、下ネタすきなノボル君のほうは…? ![]() ![]() ITEMAEさん
私的には普通の問題を出したつもりなんですが、 ま〜777はいろいろありまして・・・ ![]() なんか皆さん777に対する背景を重視してしまったようで・・ ![]() 答えを言うと、 下がっているのに上がっている、は 階段を後ろ向きで上っている・・ とかでよかったんですけど・・ ![]() |