参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
a+b=a×b
難易度:
★★★
夢現
2008/12/03 02:27
a+b=a×b
この等式が成り立つのは、
例えば、a=2,b=2のとき
では、この等式が成り立つa,bは何通りあるでしょうか。
もちろんa,bはともに実数です。
【
『無数にある』
a+b=ab
aを右辺へ
b=ab−a
右辺をaでくくり
b=a(b−1)
両辺を(b−1)で割り、左辺と右辺を入れ替え
a=b/(b−1)
これは反比例の式なので、無数にある
ただし、b≠1(0で割ることになるため)
同様にa≠1
また、
a+b−ab+1=1
として因数分解し、
(a−1)(b−1)=1
としてもa,bは無数であることがわかる
ただし、a≠1,b≠1
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
朝日訴訟
2008/12/03 02:32
これしかない! っと思い回答です。
夢現
この問題を考えた当時の俺はそれまではそう思っていました。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
PDJ
2008/12/03 08:12
説明不足かな
夢現
俺の思ってた考え方とは違いますが正解です。答えは合っていますが、少し説明不足な部分があるともいえます。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
風花
2008/12/03 09:05
実数で良いんですよね?
夢現
正解です。文句つけるとこないです。
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
ちぇるしー
2008/12/03 10:52
うぅーーーーーん
わたしはこれしか???難しいです。
夢現
まだ頑張れます。
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
REE
2008/12/03 12:00
条件抜けてないですか?
------------
追記
正解ということなら、抜けてないと思います。
夢現
正解です。まだ条件って何か必要ですか?必要なら何なのか教えていただけたら嬉しいです。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
朝日訴訟
2008/12/03 12:12
すみません。考えなしでした。今度こそ。
夢現
下2つは問題ないですが、上2つは式に代入しても成り立ちませんよ。
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
ごんた
2008/12/03 12:25
これでしょうか
夢現
まだ頑張れます。
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
ANSWER
2008/12/03 13:16
なのかな?
夢現
答えは合っています。申し訳ないですが、もう少しわかりやすくなりませんか?a,b以外の文字は使わずに出来ないでしょうか。
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
トック
2008/12/03 14:35
文字の種類がミソですね
夢現
正解ですが、説明不足といえるところがあると思います。
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
???
2008/12/03 17:41
「実数」の意味が分からず
夢現
まだ頑張れます。実数とは、簡単に言えば、数直線上に現れる全ての数のことです。具体的に言えば、5.2、3/4、0、−3、√7、π(円周率)、などは全て実数です。
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
もんあいん
2008/12/03 19:53
こんなもんでしょう
▲
△
▽
▼
No.12
ヒミツ
もんあいん
2008/12/03 20:14
すみません
上の答えに書き忘れていたことがあります
夢現
正解です。追記により、文句つけるとこはないです。
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
るーちゃん
2008/12/04 00:18
a+b=ab
ab-a-b+1=1
(a-1)(b-1)=1 を満たすものを調べると
無限大にある(笑)
例えば、a=0,b=0 分数などでa=5/3 b=5/2などa-1がb-1の逆数になるもの全部♪
▲
△
▽
▼
No.14
夢現
2008/12/04 13:15
中学一年程度で解ける問題です。
一見すると、ひらめきが必要な問題のようですが、因数分解および式変形が出来れば簡単に答えが出ます。
ちなみに初投稿でした。
・・・夢現(ゆめうつつ)
▲
△
▽
▼
No.15
???
2008/12/04 18:54
「実数」の意味が分からなかったので答えられず
同じ数字じゃないとダメなのかと解釈しちゃったので
a=b/(b−1)は知ってた(昔こんなことを考えたこと有)
んですが答える前にもう解答発表ですね
ちょっと早すぎるのでは〜
ちなみに読みは「ムゲン」だと思ってました
▲
△
▽
▼
No.16
夢現
2008/12/04 19:23
申し訳ないです・・・。今度から気をつけます。
また今度何か問題投下しようと思ってたりします。
・・・俺はクイズに答えるより答えについて研究するほうが好きなタイプです。
▲
△
▽
▼
No.17
ちぇるしー
2008/12/05 08:05
すばらしい問題。脳みそが活性化しました。
大人のくせに忘れていた数学・・お勉強しなくてはね!!
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
朝日訴訟
PDJ
風花
ちぇるしー
□
REE
ごんた
ANSWER
トック
???
□
もんあいん
□
るーちゃん
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
オリジナル
オリジナル
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍