このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:スーツなんて堅苦しい物は抜きじゃ!
ヒント:笑顔はええ顔、え〜が〜お〜(^-^)
ヒント:エースはAでありAなんじゃ。「ある」順番が大事なのじゃ。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(13人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() (……なんとしても、今月中にあのバーへ行かなくてはな)
とある街の片隅に、その店はあった。 「いらっしゃいませ」 老人の姿を見て、マスターは微笑んだ。 「お久しぶりですね、スーさん」 「いやぁ、すっかりご無沙汰してしまったよ」 コートを脱ぎながらカウンターの隅に腰掛ける。 「少し店の雰囲気が変わったようじゃな……」 「ええ。不定期ですが昼間にカフェもやってます。お若いお客様がいらっしゃるので」 スー老人はにこにこしながら、カウンター上にあったトランプを手に取った。 「そうか、カフェを……それなら儂の好物もありそうじゃな」 カードをAから順番に並べている。 「おや、お酒以外にもお好きな物がおありですか」 マスターも笑顔のまま老人の手元を見つめている。 「それならたまには昼間にも寄ってみようかのぅ。儂はスーツにネクタイなんて窮屈なのは苦手でな、こう言う店が好きなんじゃよ」 数字の順に並んだカードから6を外し、かわりにJを置く。 「これがお好きとは……宮本武蔵ですか」 「まあな」 二人は顔を見合わせた。 「それは楽しみですね。好物を前にしたスーさんの笑顔が目に浮かぶようです」 「笑顔か……それはちょっと苦手でな」 そう言うスー老人の目尻には、たくさんの笑い皺が刻まれていた。 「もうすぐ今年も暮れるな……またこの店で皆さんと一杯やりたいものじゃ。この『飲ん兵衛バー』でな」 ※ ※ ※ このクイズはYossyさんの 「今年の夏は」http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=4730 「推理マニアのクリスマス」http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=5380 から 勝手にお店を変えてしまってすみません ![]() 大人の方もそうでない方も是非ご参加下さい ![]() 問題は @スー爺の好きな物 Aスー爺の苦手な物 を、それぞれ当てて下さい。 @A等の数字を入れずにひとつずつ囁くと、かってに君が反応します。 続けて囁くと正解判定が出ます。 文字化け防止のため全角でお願いします(ヒントかも) なお、スー爺が主役の為、いつものアレはございません。悪しからず ![]()
![]() |
![]()
SUE
早速のご参加ありがとうございます
![]() スー爺の好物は、本文中の何かをちょっと変換します。変換の仕方はおいおい…… 後半はおっしゃる通りです ![]() これもまたおいおい…… ![]() ![]() ![]()
SUE
笑顔とは……
![]() ![]()
SUE
方向性としては、大きなジャンルではあってると思います。
でえれえ・もんげえ・ぼっけえ……と岡山三大VERYを並べてみる ![]() ![]()
SUE
そうで〜す
![]() あとは笑顔で…… ![]() ![]() >ちぇるしーさん
ヒント請求ありがとうございます。 私も協力……ポチッとな。 >京さん 見事に瞬殺おめでとうございます ![]() 一応ある表現でヒントになっています。 これから少々外出しますので、続きは夜に…… ![]() ヒミツ
![]() ![]() おっ、久しぶりにスー爺のご登場ですね
![]() 苦手なんですよね〜コレ ![]() とりあえず思考の過程を囁いときます。(コメントに期待!!) しつも〜ん! トランプ知識が必要ですか?(問題あれば無視っちゃってくださいまし) ![]()
SUE
トランプの知識はそれほど必要ないと思います。
ババヌキや七ならべ等を遊ぶ程度で充分かと ![]() 思考の過程は、真ん中へんがビンゴ!でございます。 ![]()
SUE
好きなものがわかってから、嫌いなものにいくのが吉でしょう
![]() ![]()
SUE
ヒント請求ありがとうございます。お役にたちましたでしょうか
![]() ![]()
SUE
前半部分はその通り!でございます。
あとは、スー爺が若いお嬢さん方にもう少し詳しく手ほどきを ![]() ![]()
SUE
とりあえずウケとこう
![]() 一つに絞ってみて下さい ![]() オヤジグループの忘年会も企画しようとしたのですが、 ネタを四人前も用意できず ![]() ![]()
SUE
由来はその通りです
![]() 本文と全く関係ないところがポイントです。 ヒミツ
![]() ![]() まあ、素敵なバーとスー爺のご登場♪
考え始めたばかりですが、取りあえずAだけ囁いてみます(的外れかな… ![]() 去年のクリスマスは、ご一緒にあちらの風格あるバーで芳醇なカクテル問題を堪能しましたね……(遠い目) ![]()
SUE
「おお、懐かしいですな。またご一緒できるとは嬉しいかぎりじゃ」
スー爺も喜んでいるようです ![]() ![]()
SUE
う〜む……@がおわかりになってますので、
ちょっと違う手法で変換してみて下さい ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑@、法則はわかりました
![]() 連続で失礼しますが、Aをもう一つだけ… ↓そう甘くはなかったか…… まだまだ頭を悩ませそうですが、それはさておき今年も楽しいweb忘年会になりそうですね♪ ![]() ![]()
SUE
ここで、かなりいい線までいってましたね
![]() ![]() ![]() ![]()
SUE
非常にいい線いってますね。
思考の流れがシーラさんと同じような感じです ![]() 試しに一つだけ全角大文字で 囁いてみて下さい ![]() ![]() ![]() >京さん、卍ΛLFЯED卍さん
ヒント請求ありがとうございます ![]() 「おんなのこと わかいおとこのこには やさしいよ」っていうのは魔女スーでしたが ![]() >pontaさん、海☆ミさん そちら方面からアプローチされても、多分大丈夫だと思います。 >クリカラさん タイトルと内容が全く関係なくて切ないです ![]() 「君にはわかっているはず」 ってこれはトーマでした ![]() >シーラさん 正解おめでとうございます ![]() @Aは表記の仕方で別コメントも出ます。 またお時間ありましたら是非お立ち寄り下さいませ ![]() ![]()
SUE
@正解です。表記の仕方を限定し過ぎるとアレなので……
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こうしてみては如何でしょう」
マスターがカードを手に取る。 左から3、A、6、5の順に並べると 「そうじゃな、そしてコレを……」 スー爺が6のカードをジャックと取り替える。 「こうすれば良いかな。ジャックと言っても、JでありJでないが」 「そうですね」 離れた席からチラチラと様子をうかがっている若い女性グループに、スー爺はウインクして見せた。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 正解で一安心です
![]() お手数おかけいたしました ![]() シーラさんのコメントと違うのは @の答えが違うからですね? ![]() 他の言い方・・・??? ![]() 年末までゆっくり・・ぎりぎりまで考えます ![]() ![]()
SUE
いえいえ、単に表記の仕方だけです。
あえて言えばAの日本的?な呼び方が…… ![]() ![]() あちらのお嬢さんとは、もちろんあのお方です。
ね ![]() >京さん 大丈夫ですよ ![]() 「あちらの〜」と「儂の好物」は同じ言葉ですが表記が違うだけです。 ![]()
SUE
そう言えば「南京豆」さんのCDが出たみたいですね。
未発表曲もあるとか。 ![]() ![]() ![]()
SUE
タイトルの由来はその通りです。
が、本文とは全く関係ございません ![]() あえて言うなら「飲ん兵衛バー」でしょうか。 二つ目、三つ目は方向性はバッチリです ![]() ![]()
SUE
クリティカルヒットです
![]() ![]()
SUE
皆さん最初はそうお読みになります
![]() 「笑がお」だからコレなのでしょうか。 苦手な方もいらっしゃるでしょうね。私は好きですが…… ![]()
SUE
![]() まず@を当てたら ![]() ![]() ![]() ![]() >PDJ総裁
うっかり米倉斉加年を調べちゃいました ![]() >ちぇるしーさん まずはスー爺の好物から攻めてみては如何でしょうか ![]() 変換の順番として ホニャララ→好物→苦手な物 になっています。 ホニャララは本文中のいかにも怪しいあの単語 ![]() ヒミツ
![]() ![]() こんなことしかでてきません・・・。
そういえば、ヒントを見ようと思い、京さん宛てのコメントも拝見したのですが、 神奈川県も、東部と西部でアクセントが違うのですよ! 西部にいた時代のアクセントで話すと、地元の友人が「発音違う」と言います・・ ![]()
SUE
私はフランス人ですが、母が(フランスの)東北地方出身なので
地元の皆さんからも発音がビミョーだと言われます ![]() 神奈川県の方言?は「〜だべ?」とかでしょうか ![]() ホニャララはあっていますので、スー爺とマスターの行動から変換のポイントを探ってみて下さいね ![]() ![]()
SUE
み〜んなあげちゃう
![]() ![]()
SUE
今週のビックリドッキリメカ
![]() ![]()
SUE
こわいんですか
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
SUE
改めましてお久しぶりです
![]() @Aは未成年の難波の天狗さんでもOKな物です。 トランプは、変換の為の道具?みたいな感じです。 ![]()
SUE
Merci.
な〜に、単なるス○ベオヤジですよ ![]() 末っ子ですし ![]() ![]() ![]() >かえるの妻さん
真ん中の読みがグッドです ![]() 変換の流れが本文中ではちょっとわかりにくかったかもしれません。 お洒落なマスターが補足してくれてますので、ご参考になさって下さいませ。 >難波の天狗さん 磯菓子を召し上がっているご様子ですね ![]() おそらく、中学生の方でもご存知の言葉だと思います。 本文中の「ある表現」は大人でないと聞いた事がないかも知れませんが ![]() >京さん よせやい。照れるぜ ![]() 拙作に登場するスー爺はじめ、謎の美少女スー子(仮名)、謎の美人OLスー子(仮名)等もおります。 いつの日かお目にかかる事があるかも……ないかも ![]() >pontaさん 正解おめでとうございます ![]() メタボ……恐ろしい言葉です。 スー爺とは@Aが逆なのですね ![]() ヒミツ
![]() ![]() ヒントから見たら・・・なのかな
ちなみに、私の好みも、好き→苦手 ですが。 ![]() 岡山弁入りで、「けぇーこけーけーとけーー」 ![]() ↑「これをここへ書いとけ」 ![]()
SUE
正解!です。
常にかってに君と真っ向勝負のITEMAEさん ![]() あの方と関係なくても@はお好きなのですか? 蛍光系コートけ? (〇〇け?っていうのはうちの方の方言みたいです) ケー子毛え描えとけ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
SUE
前半のお答えでバッチシ
![]() フランス人なので、あまり深い所までは考え付きませんでした ![]() ヒミツ
![]() ![]() ITEMAEさんも岡山ですか・・・??
![]() >「けぇーこけーけーとけーー」 え〜〜と・・岡山人でも意味がわからない方言ですね!? ![]() 「こけ〜け〜け〜」(ここへ来い来い) ・・ならわかるのですけど(笑) ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 方言トークで皆さんニワトリみたいですヨ
![]() 東北弁で「け!」「く!」というのは有名ですね。 > 神奈川県の方言?は「〜だべ?」とかでしょうか SMAP中居くんがよく言ってますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お嬢さん方の方言トークで盛り上がってますね
![]() 「最近、若いお嬢さん方の間で『枯れ氏』が流行っているそうじゃが、儂など如何かな ![]() 色ボケ爺さんか………(注:ヒントに非ず) ![]()
SUE
♪ま〜だ〜季節浅く〜逆戻りの天気もあるわ〜(既出ボケ
![]() そう言う事です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
SUE
♪踊ろうよ〜南風〜っていうのもあったかしら?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
SUE
ふむ……何故そうお考えになったのか、よろしければお聞かせ下さい
![]() ![]()
SUE
路線はそうです。
スーツは脱いで ![]() ![]()
SUE
ちょっと遠くなりました……
後ほどスー爺からお嬢さん方にメッセージをいただきます。 ![]()
SUE
苦手な何かは、え〜がお〜
![]() ![]()
SUE
少し、近付きました。
好物の方へ ![]() ![]()
SUE
その通りです
![]() そこから、ホニャララ→好物→苦手な物に変換します。 ![]() ![]() 「そうじゃな、マスターのやり方のほうが良いかな。しかしスーツがないと、前半の13番目までしか表現できないのぅ」
「そうですね。スーツが二種類あれば、26番目まで何でも表現できますからね」 「……ふむ。エースはA(エース)であり、A(エー)でもあるが、ジャックは一つズレているからJ(ジャック)であってJ(ジェー)でないという事じゃ」 スー爺はトランプをもう一度手に取る。 「エースは一番目で、A。2は二番目で、B……このように当て嵌めていくと、A〜KのカードでアルファベットのAからMまで表せるかの」 「そうですね。先程の『3、A、6、5』で表しているのは『CAFE』となりますね」 ![]() ![]() 「……そう、ここで6のカードをJ(ジャック)に変えるんじゃ」 ※ ※ ※ 今年もあと二十日あまりになりました ![]() 忘年会はまだこれから、と言う方もいらっしゃるでしょうか? ![]()
SUE
Excusez-moi,Madame
![]() マダムは既に@Aの正体を掴んでいらっしゃるので、 表記の仕方を揃えて続けて囁いて頂けば…… ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() そそっかしい思い込みですので、謝っていただいては かえって恐縮です
![]() SUEさんの出題は、お星様を全部開いてみたくなる感じがイイです ![]() ![]()
SUE
いや〜ん
![]() でも、マダムには全部見せちゃうかも ![]() ![]()
SUE
はい、全角大文字にて囁いて頂くと、かってに君が反応いたします
![]() タイトルの由来もその通り!私はオスカー派なので「訪問者」が好きです ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() えーとぉー。コレが苦手かな。
わたしゃこのK&O(けいとぉう=系統)が苦手でおじゃる。 何が得意かは内緒。師匠の威厳の為に。(もうそんなものはない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >ひでぽん先生
師匠のE弦はバッチリですよ ![]() そう言えば、今度のお正月は ![]() ![]() ![]() ![]() >シーラさん 「トーマ」は名作ですが、思い出すのはあの八角メガネ ![]() 「11月の〜」とは少しストーリーが異なりますが、どちらも好きな漫画です ![]() >かえるの妻さん お星さまゲットありがとうございます ![]() どうも私の携帯から出題すると、半角文字はバケラッタのようで、かってに君は反応してくれません ![]() ヒミツ
![]() ![]() では囁き直します…
![]() 実は私の友人もオスカーが大好きで、その当時自分はオスカーで、別の友人がエーリク、そして私はユーリを割り当てられてしまい… ![]() ![]() 優等生では全くなかったのに…でも八角メガネのような悪人にちょっと魅かれるところは似ているかもしれません。靡くつもりはありませんが… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >シーラさん
お星様ゲットありがとうございます ![]() スー爺、スエともにシーラさんの作品に出演?させて頂けるなんて、とても光栄です ![]() よろしくお願いします。 ![]() ![]() 今日は、今年最後の?夜遊びに行ってきます
![]() 帰ったら、こちらのウェブ忘年会も〆させて頂く予定です。 ※ ※ ※ 12/23追記 ![]() 一人 ![]() ![]() ※ ※ ※ 「エースは一番目で、A。2は二番目で、B……このように当て嵌めていくと、A〜KのカードでアルファベットのAからMまで表せるかの」 「そうですね。先程の『3、A、6、5』で表しているのは『CAFE』となりますね」 「……そう、ここで6のカードをJ(ジャック)に変えるんじゃ」 「『3、A、J、5』をアルファベットにおきかえると……『CAKE』つまりケーキがお好きなのですね」 「ふむ。そして『えーがおー』になると『COKE』コークなんじゃ」 いつの間にかスー爺の周囲には、美しい御婦人方が集まっていた。 「さあ、お嬢さん方、もう一杯いかがですかな?」 ※ ※ ※ こうして、ウェブ忘年会はにぎやかに続いていきました。 またいつの日か、彼らに会う時がありますように…… ![]() たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました ![]() |