クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


宝探しの方角は?
難易度:★★  
? 2008/11/26 15:47
光の森小学校、4年3組悪がき3人組。
ある放課後の出来事・・・

元気と勇気と大気の3人は
担任の先生から暇つぶしに作ったと思われる宝の地図を渡された。

その地図を学校のグラウンドのある場所で取り囲んで考え込んでいた。
地図には・・
宝物はここにある。
学校の運動場に隠れている「つぼ」を背にして
北へ30歩歩け。
そこに宝は埋まっている。


元気「その答えはこれだよな?」
勇気「うん・・でも答えがこれだとしても北ってどっち?」
元気「方磁石なんてねーぞ」
勇気「他に変わりになる様な物も持ってないよ?」
元気「そういえば、太陽の位置とか腕時計の針とかで方角がわかるって
    聞いたことがあるぞ!!」
勇気「本当?それどうやるの??」
元気「・・・。わかる訳ねーだろ」
勇気「意味無いよね・・・」

大気「あの、僕前に聞いたことがあるんだ。学校で方角を知る方法。
   ○○○○・・・(○の数は関係ありません)なんだって。
   だから北はこっちじゃないかな?」

勇気「すげ〜〜〜〜〜〜!!!!!」
元気「すご〜〜〜〜〜い!!!!!」

大気君のおかげで無事に宝物を発見する事ができた3人でした。

では問題
大気君が知っていた一般的な学校で方角を知る方法とはどういう方法でしょうか?
別解がたくさんありそうな問題ですが、一応こちらで用意した正解がありますので。

ちなみになぞなぞの方はおまけです。
こちらもよろしければどうぞ・・・

追加
おまけ問題のみ勝手に君を雇いました

☆もいます・・
すべてひらがなで囁いてください
ヒントヒント南の方角に注目
ヒントヒント愛〜〜サンサンと〜〜〜♪
ヒントヒント勉強する場所はこれがこっちの方向いてると明るいよね
Answer一般の小学校の校舎の普通教室の窓は南に向いている。

作業が中心となる特別教室(音楽室・調理室等)に比べ、字を書くことが多い普通教室は(よほど独創的なデザインでない限り)南側に窓、北側に廊下がくるように設計されています。理由は、窓から採光し、教室内の明るさを確保するためです。
正解画像解答判定ワード鉄棒】or 【てつぼう
正解画像おつぼねさま〜〜〜!! かすがのつぼね
正解画像まだ咲かないね〜〜 つぼみ
正解画像ああ・・はまって抜け出せない どつぼ
正解画像おほほほ・・ちっちゃい庭ですこと つぼにわ
正解画像美味しい!・・・だけのことはある みつぼし
正解画像ヒントが3つあるよ
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒントは3つあるよ
    ヒントが欲しい人:0人
    次のヒントまであと1人

このクイズの参加者(16人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告
Codyl Hi!
広告


広告


広告


広告


広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍