このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:@oim「だってそこからだったら、事情言えば送ってくれそうじゃん?」
ヒント:Aパパ「ワシは難しい漢字は分からないから、ママに聞きなさい!」
ヒント:B私も、やっちゃいそうだったので、思わず両手を握り締めました。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(15人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() こんばんは、oimです
![]() 日常生活の、様々な『間違い』を小ネタにしてみようと思います ![]() 以下の問題@〜Bは、何かを間違えた(勘違いした)為に、起こってしまった事です。 @「姥捨て山」という、60歳以上の方を(主に食費を減らす為に)山に置去りにしてくる…という残酷な話があります。 oimちゃん・小学低学年は、お祖母ちゃんからそのお話をしてもらった時の、実話です。 「姥捨て山に、年寄りを捨てて来るんだよ…酷いねえ…置去りにされて飢死するんだよ」とのお話でした。 しかしoimちゃんは言いました。 「でもソコに置いて来るんだったら、うちのお祖母ちゃんなら大丈夫だ ![]() ![]() 「え・・・・・・・!! ![]() ![]() ・・・何故oimちゃんはこんな事を言ったのでしょう?(ちなみに祖母は健在です ![]() Aoimは中学生。学校より「あるもの」を貰い、それをどうしたら良いか分からなかったので、パパに尋ねました。 「パパ・・・学校で○○(○の数は無関係です)っていうのを貰ったんだけど・・・よく分かんないの。どうやって使うかパパ分かる?」 「・・はぁ?! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・ソレは何でしょう?・・尚、この文章は若干の脚色を施してあります ![]() Boimは、先程まで研修会に参加しておりました。 その内容は、過去に行ったサテライト授業をDVDで流し、聴講するスタイルでした。 ・・・突然・ある、ちょっと面白い?事が起こりました。 私も何となく「こんなことあるかな〜?」予想はしていたのですが、マサカ本当に起こるとは ![]() ・・・それは、どういう事柄でしょうか? @ABとも、キーワードを「自然な形」で囁けば、☆は反応します。 が、詳しく囁いてスレ主に確認を取る方が早いでしょう ![]() では、宜しくです ![]()
![]() |
![]()
oim
もう一声☆
”瞬”でしたねえ〜 ![]() ![]()
oim
コチラは違いますね〜
![]() やる気について
![]() ![]() とりあえず3連続でチャレンジそのB
![]() すいません、後は…考えてから挑戦します ![]() あと先になりすぎましたが…こんばんは♪ ![]()
oim
(?0?)??
何か違うようですね・・・「公開」! ![]() ・・・おこんばんは ![]() ![]()
oim
はい
![]() うちの祖母は『コンピューターおばあちゃん』では無いのです… ![]() ![]()
oim
・・・・判断をどうしたらよいか分からないので、『かってに君にまかせる』を選んでみました(意味無
![]() そうなんですか、配布ですか…(汗汗) しかし、私の中学生の時はまだ岡本さんは無配布でした… ![]() ![]()
oim
こーゆー講義だったら、私ももうちょっと真面目に聞いてきましたよ
![]() おばあちゃんはウイリーウイリアムスの生まれ変わりだからね
![]() ![]() @ 40年くらい前まで実際にやっていたという人の話を聞いたことがあります。
その人曰く、「バ様を山にぶちゃってきた」 ![]() ![]()
oim
ほほほ、検索しました
![]() シブイところを付かれますね ![]() 一瞬、台風の別名と思ったのはナイショ ![]() @「乳母」捨て山だから、「祖母」は大丈夫だと思った。
A帽子止め、替え襟 B映像の講師が「挨拶」したら、つい挨拶を返してしまった(笑)。 ![]() ![]() 自信ありませんが、とりあえず思いつくままに……
![]() ![]()
oim
>@「乳母」捨て山だから、「祖母」は大丈夫だと思った。
・・・ではないのです ![]() >A帽子止め、替え襟 ・・・でもないですね ![]() Bはおしいので、まだ非公開で ![]() ![]()
oim
聞き間違い・は、そのとおりです。
しかしこんなにメルヘンではありませんでした ![]() ![]()
oim
??
![]() 解説を希望します・・ ![]() ![]()
oim
???
![]() こ、これも解説ぷりーず ![]() ![]()
oim
当時の祖母はもう少し若かったような・・・
![]() でもこの線ではありません ![]() ![]()
oim
これは、SUEさん的なご発想でしょうか?
![]() 違うんです、DVDには問題なしでした ![]() oimさん お若いんですね。
1972年、グアム島から旧日本軍兵士 横井庄一さんが終戦後28年ぶりに帰国したのをご存じありませんか?28年間、ジャングルの中でひとりで生き抜いていたのです。横井庄一で検索するとわかると思います。 では、違う方向で、別のボケを。 おばあちゃんは、市民マラソンの現役ランナーだった。 ![]() ![]() お若い方に失礼しました。
![]() ![]()
oim
よっこいしょ〜イチさんは、聞いたことある程度に存じてましたが、男性・・・でしたよね
![]() (因みに帰国の年には、未だ誕生していない程度には”若い”ですが… ![]() 私はマキチャンさんの方がお若いかと思っておりましたよ ![]() うちの家系は、足から老化するタイプなのです ![]() 我は悪足掻き程度に、休日は公園を走っておりますが… マラソンは、一家で苦手でしたねえ…速さを競うなどムリです ![]() ![]()
oim
これでもないです・・・が、この線でお考え頂ければ、その内辿り着くことでしょう
![]() ![]() @「だって、お母さんが、おばあちゃんは殺しても死なないような人だと言ってたもん!」
嫁姑戦争が激化した。 ![]() ![]() 違いますよね?oimさんのお母さんは、優しい方ですよね?
![]() ![]()
oim
何気に秋茄子を添えました
![]() この祖母は、母方の祖母ですので、例え母がこの台詞を吐いたとしても、大した問題にはならないでしょう ![]() @お婆ちゃんはすずめの生け捕りが得意で、昔すずめを捕まえて食べた話を聞かせていた。
A全然分かりませんが、学校が生徒にくれる物と言えば、検便用の容器くらいですね。 Bサテライト授業というのはどんなものなのでしょうか?これも分かりませんが、サテライトで偶然映し出された、見てはいけないもの、(例えば、誰かの立ちションとか)を映し出していた・・・なんて。 ![]() ![]() こんにちは。う〜ん、視野が狭いってこと、自覚しました
![]() 今日は落ち込んで眠れそうもありません(ショッボーン) ![]() ![]()
oim
全般的に、オナスを・・・
![]() ”サテライト”には拘らず、「講師をDVD録画していたものを、流した」とお考え頂ければ早道と思われます ![]() ![]()
oim
海ちゃんと同じです・・・もう一声!
![]() ![]()
oim
うん、離れました
![]() ![]()
oim
前半を、変えてください
![]() ![]()
oim
そう、この表記と迷いました
![]() ![]() ![]() 1だけですが・・
おばあちゃんは農業をやっているから、山もバリバリ耕しちゃう! おばあちゃんはマタギだから、クマを捕ってお金をもうけて暮らせる!! ![]() ![]() こんにちは。こんなのですが・・・
![]()
oim
私のおばあちゃんは、農業者ではなかった気がします
![]() @おばあちゃんは山菜取りの名人だから、飢え死にする事はないね。
A白い粉の入った袋。ベーキングパウダーっていうんだって。 B隣の部屋と仕切っているパーティションがぱたっと倒れた。 ![]() ![]() あまり面白くなかった
![]() ![]()
oim
@こんなおばあちゃん欲しい
![]() ![]() Aこんなお粉欲しい ![]() ![]() Bこんな部屋…欲しくはないね〜 ![]() ![]() ![]()
oim
@A・・・かなり正解近いです!
![]() >B若い頃の講師が映っていた。 >(例えば、現在ではハゲているが、若い頃は髪フサフサだった) ・・・講師は関係ないですね・・・てか私、見てもいなかったです ![]() ![]()
oim
長野のソコは、行った事ないのですが、風光明媚なようですね
![]() 食事内容はどうなのでしょう・・・? ![]() ![]()
oim
「勝手にくん」に拘りでなければ、思わず「正解!」にしちゃいそうですが・・・
![]() oimちゃん的には、最後の一文字は・・・・・・・・だったのです ![]() ![]()
oim
こ、これは、でーぶいでー・・・についてですね!?
![]() ![]() そーなんですoim主演なんです何処で取ったか取られたか分かんないんですナニを撮ってるかもヤバイんですドコを・・・・っておい! ![]() ![]()
oim
@昭和一ケタ、恐るべし!
![]() Aこれは、持ち帰れ・・・ませんね ![]() Bそうそうスクリーンに青い霊が・・・ってオイ ![]() ![]() ![]()
oim
ぜひ、「山」部分に嵌る言葉も考えてみてください
![]() @「バスで山」と聞き間違え、「バスで帰って来れるじゃない!」と思った?
A基礎体温表? ![]() ![]() @・Aに再チャレンジ!…でもAを貰って、お父様に使い方を伺うということはないか…
![]() ![]()
oim
@はおしいのです
![]() A基礎体温表ではありません ![]() ![]() ![]()
oim
非常におしいのですよ
![]() ![]()
oim
いちお私は起きていました
![]() 爆睡者は少なかったように思います ![]() ヒミツ
![]() ![]() 皆様、「間違い」だらけの問題にお付き合い頂きまして、有難うございます
![]() 皆様が下さる回答、楽しく拝見しております ![]() しかし・・・思ったより「かってに君キラー ![]() (この手の問題で、雇ったのは間違いだったかしら? ![]() ↓は、@をヒットさせた場合です・・・あんまり面白いコメントでなくてすいませ〜ん ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
遅くなりました!
コッソリヒントを参考にして下さい ![]() バスの停留所
![]() ![]() もう一声がまだわかってなかったりします
![]() モトカレ・・・は、そのDVDにモトカレが出てた・・です ![]() ところでBも何かoimしゃんが間違えてしまったって話なんですよね? ![]() ![]()
oim
遅くなりました!
そこのポイントではなく・・・ ![]() あ、Bは、私でない人(他人)が間違えちゃった話です ![]() 3番で・・
録画してた人の間違いで、カメラを逆に構えていたらしく、 録画してた人の顔がアップで映っていた。 ![]() ![]() こんにちは。こうでしょうか?
ところですみません、前から気になっていたのですが、 「おーあいえむ」さんとお読みするのでしょうか、それとも 「おいむ」さんとお読みするのですか?? ![]()
oim
遅くなりました!
これ笑えますね〜〜 ![]() 私の名は、私的には「おいむ」ですが、お好きに呼んで下さって良いですよ ![]() ![]()
oim
遅くなりました!
A正解! DVDは、私は出演していません ![]() ![]() ![]()
oim
遅くなりました!
@は、姥捨て山を・・・・・・・と思った。 それだけです、すいません ![]() 『扉』の件、ご配慮有難うございます ![]() 私は来週一杯まで、時間的・精神的に慌しい事が多いですので、宜しければ、今宵にでも最終質問をお願い致します ![]() ヒミツ
![]() ![]() こんばんは
![]() 今日は母の誕生日でした。だからでもないですが、夜にバタバタしておりました ![]() 今夜はしっかり寝て、昨今メジャーになっている?『職場上陸』に備えます ![]() ・・・オヤスミナサイ ![]() No35にも似たようにヒントありますが、Bは2文字ですね ![]() ![]() @うっ!バス停からだったら帰って来れるね。
A非常食用のカンパン Bさ〜て、ライト〜のoimさんは 「おばあちゃんと姥捨山」 「oimちゃんのお土産」 「DVD借りて家で観たいっすよ」 の三本です。 ![]() ![]() ボケるのも苦しく……
![]() ![]()
oim
@惜しいです・・・ね
![]() Aカンパン・・・ではありません ![]() Bこちらにオナスで ![]() ![]()
oim
方言ではありません・・・(って、何だか趣旨変わっていますね〜
![]() ![]()
oim
今回はなかったです
![]() バス停
![]() ![]() では@はこういうことでしょうか…?
![]() 扉の件は了解です。相当お忙しいようですが、どうかご無理はなさいませんように ![]() 私も来月は悲惨なことになりそうです… ![]() ![]()
oim
後ろにもう一声!
![]() ![]()
oim
山は・・・なのです
![]() ![]()
oim
こ、これと間違えたら、映像は流れませんね・・・
![]() ![]()
oim
@正解!
なお、そのままを囁けば、勝手にくんが出動します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お早うございます
![]() 今日は休日の予定でしたが、急遽出勤になってしまいました ![]() 少しずつ、解説をしていきます。 @oimちゃんは、お祖母ちゃんの話の中で『聞き間違い』をしたのです。 Aoimは、ある物を『読み間違い』したのです。従ってパパにはすぐに通じませんでした。 B私の間違いではありません。他の人が、DVDに見入ってついやってしまったのです。 では、イッテキマース ![]() ![]() ![]()
oim
@Bともにおしい!!
![]() ![]()
oim
@共通語です
![]() B>返事した ![]() ![]() B>'講師をお母さんと呼んだ・・・その人、入り込み過ぎです ![]() ![]()
oim
(続)方言でなく、共通語です
![]() ![]()
oim
皆さんと同じお答えです
![]() ムシロこれを答えにしても良かったかも ![]() ・・・でもこれだけだと、「姥捨て」止まりなのです ![]() ![]()
oim
1字違いです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() @バス停だわ
![]() ![]() ![]() ![]() 飽くなきチャレンジ、そして遠ざかる本解。
![]() ![]() ![]() ![]()
oim
広〜い意味では正解でしょう
![]() ちなみに「魅入る」でなく「見入る」です ![]() ![]()
oim
@最後が違いますねえ
![]() B正解! ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
語尾、というよりは…名詞?
![]() ![]()
oim
そっちがわぢゃ〜なくて・・・
![]() ![]()
oim
はい、皆様が一度は通過される(お答えになる)箇所まで、ようこそです
![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、今晩は
![]() この、あまり捻っていない、私にしては比較的素直な日常的出題を可愛がって頂き、有難うございます ![]() ・・・しかし、皆様を単に惑わせているだけに思えてきて、申し訳ない気がしますが・・・ ![]() ・・・・ぽち ![]() ![]()
oim
自然表記ではないですねえ
![]() ![]()
oim
もし、このワードそのものが解答だとすれば、私は「平仮名(片仮名)で入れて下さい」等の指示をしますよ。
![]() ![]() ![]()
oim
・・・って、何ですか?
![]() しかし、一歩近付きました ![]() 受講者の一人が手を挙げて質問した?
![]() ![]() Aは未だ見当がつきません…
![]() よってBにチャレンジ!…でもサテライト講義というのを受けたことがありませんので、今ひとつイメージが湧きませんが… ![]()
oim
この系統の回答は、何度か頂きましたので解放いたします。
おおまかに「サテライト講義」とは・・・「講義の中継」です ![]() アメリカ・ニューヨークで、次期大統領候補が演説を行っている。 それを、リアルタイムで(例えば)愛知県で流している。 ・・・こんな感じです。 しかも、今回は「その中継の録画」ですので、感覚的には「学校の先生の授業を録画して、再生する」と、変わりありません。 ですので”サテライト”には深い意味は無いのです ![]() ![]()
oim
うん、間違いないですよ
![]() 広〜い意味合いではそうなのかも ![]() ![]() ![]() 皆様、日常に良くある題材の、本問題に色々お考え頂いて有難うございます
![]() しかし、さほど捻っている問題でもないですので、解説を増やしていきましょう・・。 @>>35内に白地で書きましたが、勝手にくん判断は、4文字です。 漢字・カタカナ含みます ![]() 「姥捨て山」≒「***********」(*多すぎ! ![]() ![]() Aoimが読み間違い(正確には読み方を知らなかった)をした為に起きた事です。 「って〜…子溜め変え(=てー・・・こだめがえ)」と、読み間違えるとなるものをはめて貰えば正解です ![]() (注:ココに来られる中学生の皆様は、oimと違って「出来る」方ばかりですので、こんな間違いはきっとされないでしょう ![]() Bこのとき、DVDの中で講義をした講師は3人ほどいました。 結構長時間の講義でしたので、私を含め、「なかだるみ〜 ![]() 時間立てば、DVDの中の人のお話も終わります。 我々も、「お・そろそろ終わるな」という感じになります。 一方、DVDの中の人(←少々気の毒な説明文ですね〜 ![]() そんな二者の思いが、時空を超えて重なり合った、いわばドラマティックな瞬間だったのです ![]() ![]() (↑は、言過ぎですね…私はそうならぬようつとめたわけですし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
偶然にも真実であれば、『目ウロコ』ですが、残念ながら
![]() ![]()
oim
ぃや〜・・
![]() ![]() ![]() 皆様、色々お考え頂き、有難うございます
![]() 私は、どうも心苦しいのです ![]() ただの言葉のアヤで、「おしい」判定をしているケースが多々ありまして ![]() 本当に、勝手にくん設定しなければよかったな、との重い思いです ![]() 加えて、現在仕事関連で、休日でもやや忙しく、なかなかクイズ大陸に没頭できません ![]() (だから今回勝手に君雇ったのですが、裏目だったかなあ ![]() 水曜ぐらいには、正解発表の予定でおります ![]() ![]()
oim
あ、これ、実はちょっと「やってもばれないかな〜」と考えました
![]() しかし主催者側もお考えで、”最後にレポート出さないと、ポイントやらないぞ”方式でした ![]() ![]()
oim
仏の革命・・・と・その前に
![]() ![]()
oim
木靴カタコトタップダン〜ス♪枝に小鳥のコーラス隊ね
![]() おぉっと、つい ![]() ![]() ![]() ![]() ♪隙よ〜スプ〜ン叔母さん・・・っと失礼
![]() 前に伏せておいた囁きの一部を解放しました。 フロンティア精神・てやつでしょうか? ![]() 監禁・・・いや違うなあ、字が全く違う ![]() さて・・・クシャミをしないうちに寝ましょう ![]() ![]()
oim
Aなしで、A正解で〜す
![]() ![]() ![]() あ、そーいや「ポチ」のこと忘れてました〜
![]() pon様サンキュ〜どす〜♪ 確か・・・大したものは出てきませんので・・・ お風呂から出てきたら、明日に備えてお話いたします ![]() ![]() ![]() 風呂上りました
![]() おぉやはり、大したヒントは出ていませんね ![]() ![]() 折角なので、それを元に、語っておきましょう ![]() @oim「だってそこからだったら、事情言えば送ってくれそうじゃん?」 祖母「姥捨て山からどうやって送って貰うんだい?」oim「バス停○なら、バス待つとか、タクシー拾うとか?」 Aパパ「ワシは難しい漢字は分からないから、ママに聞きなさい!」 oim「じゃあママ・・この五文字の内、初め2文字は読める…ケータイの料金プランで馴染だし。小”だめがえ”が分からんのよ」ママ「最近、円高だからね、新聞見れば普通に出てくるでしょう」 B私も、やっちゃいそうだったので、思わず両手を握り締めました。 両手を握り締めなかったら、思わす叩いてしまいそうでした。 さて・・・・おやすみなさい ![]() ヒミツ
![]() ![]() 学校でもらうかな?
Bは 私が思うに、講師のためでなく、その時間を共有した聴講者のためのものなので、握り締めなくてもいいのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
そうで〜す
![]() ![]()
oim
ウチの家系は・・・ウエスト山も中々にご立派で・・・
![]() ![]() ![]() かえるマダムさま・・・>>91は、な〜るほど
![]() ![]() 周りにその様な方がもう少しいれば、私も”叩いた”かもしれませぬ ![]() oimは、周りの動向に流されやすいのか・・・若しくは、真の感動を受けねば行動をしないのか・・・・ ![]() ・・・なんて難しい?ことヌキにして、発表しま〜す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なるほど!前!なるほど!
結局だせませんでしたね ![]() 海☆ミは映画の試写会、ラストシーンで思わず手を叩きたくなったら 周りからも拍手がおこり、一緒に拍手をしたことがあります。 別に舞台挨拶があるような試写会でも何でもなかったのですが。 「スクール・オブ・ロック」と言う映画でした ![]() 後にも先にも初体験で記憶に残ってます。 言い間違い・聞き間違い・覚え間違い等の自虐ネタは いくつかありますのでいずれ ![]() ![]()
oim
男も〜・・・
![]() ![]() 魚松さん
大変申し訳ありません ![]() ちょ〜ど、入れ違いで正解発表だったようです ![]() ・・・予告していたので、許して〜 ![]() 悩んでいただいた、皆々様・・・ 予想していたでしょうが、こんなショウモナイオチで、も〜しわけ御座いません〜〜〜 ![]() |