このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() A君「なぁ、B!」
B君「ん?」 A君「黒板に田て書いてさ、黒板消し使って一番大きい数字にしてみて」 B君「ん〜」 A君「漢数字でもいいからな!」 B君「これが一番大きいかな〜」 A君「正解!」 問題1:一番大きい数字を囁けば、勝手に君が判定します! 〜次の日〜 A君「なぁ、B!」 B君「ん?あ、また黒板に田って書いてるし」 A君「でも今回は前回と違い、左から右に黒板消しを1回だけスライドさせて十にしてみろ!」 B君「無理だよ〜」 A君「ははは、答えはこうさ!」 B君「せこーーー」 問題2:どうやったのでしょうか??
|
![]()
羔
左上の□と右下の□を消したやつでしょうか?
それだと斜めになってますね〜 ![]() 正直焦ったw ![]()
羔
もっと大きいです
![]() ![]()
羔
おー、用意した回答より大きい!
![]() のでこっちを正解にしますw ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
羔
もっと大きいのがあります
![]() ![]()
羔
黒板消しも利用するとはw
ですが、それよりも大きいのです ![]() ![]()
羔
1つしか使いません
![]() 回答・・・意地悪問題っぽいかも ![]() ![]() ![]() ![]()
羔
最初は、違う答えだったんですが、きのこさんがこの回答をして、見えなくもないなと思い変えました
![]() ![]()
羔
真ん中が空いてる黒板消しってあるんですかね?
![]() 普通の黒板消しです ![]() ![]()
羔
ん〜、左から右にさぁーーっとやるだけです
![]() 説明へたですいません ![]() ![]()
羔
漢字の十じゃなきゃダメなのです
![]() ![]()
羔
違います
![]() ![]()
羔
黒板消しで消しますw
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
羔
1はもっと大きい数字があります
![]() 2は、同じ黒板消しを1回だけ使います ![]() ![]()
羔
それ1文字でそんな桁数になるんですか
![]() でも違うのです ![]() ![]() ![]() ![]()
羔
えーと、これは・・・?
![]() ![]()
羔
違います
![]() ![]()
羔
おーーーーーー
![]() ![]()
羔
1人でできます
![]() ![]()
羔
黒板消しは割りませんw
![]()
羔
黒板消しは消すだけで、あとは使いません
![]() ![]()
羔
黒板も割りませんw
細工してあるのは、田です ![]() ![]()
羔
どんだけでかい田なんだw
![]()
羔
それが解れば
![]() ![]()
羔
黒板じゃないとダメだと思います
![]() ![]()
羔
ダメです!
ずっと黒板に黒板消しを付けたまま移動させてください ![]() ![]()
羔
ちゃんとした田です
![]() ![]()
羔
fmfm、でも違うのです
![]() ![]()
羔
もっと大きいです
![]() ![]()
羔
違うのです
![]() ![]()
羔
違います
![]() ![]() ![]() ![]()
羔
もっと大きいです
![]() ![]() ![]() ![]()
羔
なんでそこまで単位作ったのでしょうね〜
![]() ![]()
羔
違いますね〜
![]() ![]()
羔
電卓ではないのでw
そんなに太くない気が・・・ ![]() 最初の行・・・ぎりぎりできそうですね〜 ![]() ![]()
羔
1正解!
![]() 2A君は先生に怒られたのです ![]() ![]()
羔
1・・・違うと思います
![]() ![]() 2・・・正解! ![]() ![]()
羔
なんなんでしょうか?
![]() ![]()
羔
それを使ったんじゃないですが、正解!
![]() ![]()
羔
1、実はそれよりも下です
![]() 2、黒板は動かないとします ![]() ![]() ![]() ![]()
羔
おー、でもYって田で出来ますか?
![]() ![]()
羔
調べてみました
![]() 確かにできそうですね ![]() ![]() ![]() ![]()
羔
裏ではないです
![]() ![]()
羔
すいません、まだよく分からないです
![]() なぜ「1し」がそれになるのでしょうか? ![]()
羔
違うんです
![]() もうちょい下の数字です ![]() まぁ、それでもいいのですがw ![]()
羔
田ですw
![]()
羔
ここは小学校で〜す
![]() ![]()
羔
「ちょう」の次は「けい」なのでは?
![]() ![]()
羔
こんばんは
![]() 1は、用意した答えより大きいですね〜 ![]() 別解で! ![]() 2正解! ![]() ![]()
羔
@違うんですね〜
![]() A円を描くように動かしたんではありません、普通に横に ![]() ![]()
羔
まだ、よく分かりませんが、そんなに自信があるのでしたら、あってるのでしょう!
![]() 感服! ![]() ![]()
羔
あー、そうだったんですか、ようやく理解しました
![]() ![]()
羔
そうでした、こちらの勘違いでした
![]() ![]()
羔
いや〜、「じょ」、「し」どっちも読むんですね
![]() ![]()
羔
ははは〜、その下です
![]() 大陸の人たちは、想像以上にすごい答えを連発しますね〜 ![]() ![]()
羔
正解!
![]() |