このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(4人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() またまた、神出鬼没=一つ石です。
問題です。 (1)Bea+st+West=? (2)Pi(tch)/Fl(esh)=? (3)Stra(wberry)*Load=? ?に対して答えて下さい。 ![]() 因みに( )は、表記上のみで実質的に 必要はないのです。 例を挙げると… Strawberry*Gun=Allways の様なものもできます。 さあ、皆さんの洒落たご回答お待ちします。 *一部紛らわしくなるかな、と思い、一部変更 しました。(本幹は、変更ありません) 皆様、申し訳ございませんm(_ _)m 例題が間違っております。 ![]() 2をご参照下さい。
|
![]() ![]() Allways は Always のマチガイ?
もしそうなら、オイラだったら、Robber*Gun=Alwaysとするところだが? カン違いだったらスマン。 ![]() ![]() >white-noteさん
はい、私の間違いです ![]() 因みに…本当にごめんなさい!! 例題が間違ってました ![]() 正しくは Strawberry*Bee=Always でした ![]() 小学生でもしないような大失態… 多分、white-noteさんの考え方そのものを 否定する形になったと思います。 重ね重ね申し訳ございませんm(_ _)m ![]() ![]() ●一つ石さん
ゴブサタ~で~失礼しました~♪ 書き込も~とすると~…ナゼか~いつも~… ![]() それにしても~… 音楽の専門家♪~でしたかぁ~?…オミソレ~♪です~。 書かれてる曲☆~って~どんな感じか~奈ぁ~…♪ ![]() ◆Friedrich Gulda… すみません~…今まで~名前だけしか~… ![]() 詳しい事は~…ネットで~初めて~知りました~♪ でも~チョット興味が~…湧~湧~♪…で、昨夜~… ~CD~「GULDA NON-STOP」~を…ネット注文☆~しました~。 … ![]() 雑談~ばかりで~すみません~… ![]() ▲さて~問題の方~ですが~… まだ~よく分からない~部分も~多いけど~… とりあへず~… ★(2)…City、又は~ Radius …↑ってな考え方~で、良ぃ~のか奈ぁ~? ![]() ![]() ![]() >奈々さん
いや、見捨てられたか奈〜と ![]() 思っちゃいました ![]() >音楽の専門家 とんでもない!「音楽可」ぐらいです♪ さて、問題の方は… ん〜?私の考えとは違うと思いますが… (無知ゆえの応えかも知れませんが) 宜しければ、理由も交えてお答え下さい ![]() 「GULDA NON STOP」は良いですよ♪ 彼のアリアは、最高! ![]() ![]() 他の皆さんも、ご意見下さいな
![]() 失敗を恐れずに(この私のように ![]() どんな違う考え方も私にとっては、珍味です☆ ご自分であほかな?と思うような事ほど、他人にとっては 「目から鱗!」かも知れません ![]() ![]() ![]() you key Odyssey ten, coat a M a show!
(回答同様強引に読んでくださいね。 ![]() 1、獣+西で銃声。 2、投(げる)/新(鮮)で新聞等?新聞党?新聞投げ?意味が分かりませんね。 ![]() 3、苺(の上半分)×道→サ×道=茶道。 下半分を取ると・・母、駆ける道→疲れる。 ![]() う〜んイマイチ。 ![]() ![]() ![]() >ひでぽんさん
ご回答有難うございます ![]() まずは、素晴らしいBig supotco ![]() three balls です! 1 At the west,I shoot the beast of 666 の総和は、754??? ![]() にもかなりムリがあります ![]() 2 新鮮は「Fresh」ですね ![]() 違ってしまうのも、英語に限らず、言語の面白いところ だと思います ![]() 3 これも左右(? ![]() ![]() 正解としては、white-noteさんのようなお答えが ☆☆☆ですが、ひでぽんさんのようなお答えも◎◎◎ で、ございます ![]() でも、読み違いにはOffing tail tsu CARE side back ![]() ↑ただの「つ」 ![]() ![]() ![]() あはは、やっぱり厳しかったですね。
ちなみにyou key Odyssey ten, coat a M a show! は(ゆーきーおだしてんこーたえましょう)→勇気を出して答えましょう。でした。 しっかし2が解けなかったのはRとLを間違えてたからですね。かなりはじゅかしい。 ![]() では、その2の答えに普通にリベンジを。 One of Japanese board gameで。 面白みは無いですけどね。 ![]() って、これであってますよね・・・? ![]() ![]() >ひでぽんさん
今頃解りました ![]() 貴方の勇気に敬意を表します ![]() Sn-ow O broth hand already one (rice) bag! …ありゃ?レスが遅れちまったぃ ![]() ![]() ![]() >ひでぽんさん
なるほど、正解でございます ![]() 修正しちゃいました ![]() その通り、(2)は、nice man later が一つの答えです ![]() お見事!拍手〜 ![]() ![]() ![]() え〜と・・?
ゆーきお出し(汁)て既に米袋? ![]() 勇気を出して既に米袋?? 今更JapaneseじゃなくてChineseじゃないのか? とかそもそもboard gameなのか?と言う疑問が湧いてきましたが伝わったなら結果all right、で。 ![]() ![]() ![]() >ひでぽんさん
有難うございます ![]() 私の悪ふざけには、ほぼ正解なさってますね ![]() 文章後半は、もう(既に)一俵(riceのbag☆)と、 言いたかったのでした ![]() 因 ![]() 盤上なら、全てboard gameでいいでしょ♪ 伝わっていればい〜んです☆ ![]() ![]() ここで、皆さんに怒られます
![]() 問題中で(2)以外は、語呂合わせの様なものは まず作り難いと思います。 ほぼ勢いで作ってしまいまして、(2)は偶々語呂合わせ が可能だった、と ![]() いや、真剣にお考え下さっている皆さんには大変 申し訳ない告白です…m(_ _)m でも、もし許されるなら、色んなお答え頂きたいです。 (図々しいこと この上もないですが ![]() ![]() ![]() ど~も…最近~いろいろな事情で…
こちらに来られない日が~多くて~すみません!… ![]() ●一つ石さん ◆見捨てられたか奈〜と いえいえ~こちらこそ~見捨てらて~当ぉ然~なゴブサタ状態~で~…申し訳なひ~m(_ _);m ◆(2)…City ↓の意味でした~。 ☆Pi(tch)「や(に)」/Fl(esh)「に(く)」→City(し) でも… ◆Radius(半径) これは~私の~早とちり~&~勘違い~でした… ![]() pi/2…an arc of a semicircle…の~つもりで…でも~ヤッパリ~微妙~です~ネ?… ![]() ◆GULDA NON-STOP CD届きました~♪ MDにコピーして~今日~一日~聞~てました~… ![]() …打鍵の~…時に激しく~時に細やかに~…時にJAZZYに~時にCLASSICALに~… 的確な技巧が~ジャンルの壁を~軽々超える…♪ってえらそ~…で~ゴメンなさぃ! ![]() それにしても…硬軟~混ぜ合わせた~絶妙な選曲&曲順~♪です~ネ~。 もちろん…アリア~の~美し~旋律にも~すっかり酔ひ~ました~ヨ♪ ![]() ![]() ![]() >奈々さん
どうもお付き合い頂いて恐縮です。 ![]() pitch=やに とは、ついぞ知りませんでした ![]() 私は「投球」(10*9)程度しか思いつきませんで ![]() >CD届きました~♪ いや、何だか散財させてしまったようで ![]() でも、楽しんで頂けたなら良かったと思います ![]() 皆さん、こんな下らん問題に貴重なお時間を費やして頂き、真に有難うございます ![]() あと数日でロック致します。 もう要らん、というご意見もあれば尊重致しますよ ![]() ![]() ![]() 久しぶりにこちらにやって来ました。
>奈々さ〜ん おひさしぶりです。 相変わらず趣味の幅が広いですね? ![]() >一つ石さん はじめまして。よろしくお願いします。 クラシックを作曲してるんですか? 僕はまったくそちらは苦手なので、素直に尊敬しちゃいます。 すごいですね? ![]() ところで、なかなか面白い問題です。 (1)8+10+24=42 OPERATION<しじゅつー> (しゅじゅつ?↑ ![]() (2)10/2=5 WHEN<いつ(つ)> (3)1×2=2 LID<ふた(つ)> 一応こんなところで、どうでしょうか? ![]() ![]() ![]() >Q太郎さん
始めまして、今晩は。 ![]() 以前の問題・レス拝見して居りますよ ![]() おぉ、なんと私に負けず劣らず(こんなこと言っちゃ、 失礼ですが)強引な解法! よくぞ、ここまで吾が子を愛でて下さいました ![]() どうも有難う御座います! 因みに、私が辛うじて作曲できる範囲といえば、 「クラシック風な???」(伏字は、問題ではありません ![]() 程度のモンですよ… ![]() そんなにお褒めに預かる様なものでは決して…えぇ ![]() ![]() ![]() >一つ石さん
久しぶりに見て回ったら、あちこち大活躍ですね! しかもスルドい解答ばかりで、スゴイ! ![]() >以前の問題・レス拝見 あわわ ![]() >私が辛うじて作曲できる範囲といえば、「クラシック風な???」 作曲ができることジタイ・・大・大尊敬です♪ ギターちょい齧→しっかり挫折!組 ![]() しかもOn-Chi・・・KaraOKは...元気さで誤魔歌詞てマスる! ![]() ![]() ![]() ![]() >強引な解法! 褒めてくれて(?)ありがとうございます。 では、お言葉に甘えて又もう少しGoin'で ![]() (1)8+10+24=42 SHEET(シーツ) (2)3.14/2=1.57 Say you,'Go! NANA!'.(言ってン「ゴー!奈々!」←呼び捨てゴメンね!) ![]() ![]() ![]() (3)1×2=2 PAIN(痛=ツウ) …Q852の方が分かりません! ![]() ![]() ![]() >Q太郎さん
返答が遅れて失礼致しました ![]() 昨日は、遠方に出ており、戻ってみたらもう Lock is busy ![]() いや〜、The”There was a mountain”is ”won ten times”… ![]() >スルドい解答 滅相も御座いません!他の皆さんのお答えに 只々乗せて頂いているだけで ![]() >あちこち大活躍 い〜加減に目障りと言う声も? ご回答、拝見しましたよ♪ いやいや、お見事です ![]() Going can-whale でございます ![]() >Q852の方が 実は、この問題と同じ日に管理人さんがスレッドを 立てられたので…殆ど方向は一緒です☆ 私のレスもヒントになっていますので。 因みに解ける寸前にパソコンから離れてください☆ (ヒントではなく、パソコンの破損防止…☆) ![]() ![]() 因みに(ハズカシイ)…
![]() Pitchって、円周率の意があるんですか? どうも、奈々さんやQ太郎さんのレスを見る限り そう思わせられるんですが ![]() そんなこと、私知りません ![]() ![]() ![]() 横レス失礼!
>Pitchって、円周率の意があるんですか? Pitchじゃなく、Pi(tch)の「Pi=π」って事じゃねぇかな? ![]() ![]() >white-noteさん
因まず(ハズカシスギ)… ![]() ありゃ、パイでしたか ![]() 完パイです ![]() どうにも、常識知らずで、困った子ですねぇ☆ お陰さまで、現実世界に戻ったjapanese-alphabet? Ants are ten.御座I am. ![]() white-noteさんのお言葉って… Violent (マジ)but New-snow じゃ Sister(elder-Japanese-alphabet ![]() 修正魔の一つ石でござ-I-am ![]() ![]() ![]() 今夜は~…~まだ大JOB~みたい~japanese-alphabet~?(拝借!from一つ石さん)
![]() ●white-noteさん お久しぶりです。 …御New-snow(拝借,again!from一つ石さん)なのは~私も~Bronze-can~です~♪ 燦救~縁゛~燐寸♪ ●一つ石さん ◆ありゃ、パイでしたか そぅ~なんです。 でも最初~考えた~のは… ★(2)Pi/2=パイ半分だけ…More!(おかわり!) ☆↑だったんだけど~ ![]() …でもそっちのパイ(PIE)に~するには…ちょっと「言ぃ~足りぬ?」~でUnder-Elder-Sister~! ![]() ●Q太郎さ~ん♪ おSummer-sweetsぃ~です~Sleep~! ![]() ◆相変わらず趣味の幅が広い… ヒロく浅く?~なら~E~けれど~…ヒドく(!)浅く~…って~声も~… ![]() ![]() ![]() ↑
んむむ…美しい ![]() 奈々さん、ご無沙汰しております ![]() 返信遅れて済みませんm(_ _)m いやいや、私、まだまだですなぁ ![]() 皆さん、出題者の私より深く御考え頂き、 誠に有難うございます。 ![]() ![]() 今回は、white‐noteさん、奈々さん、ひでぽんさん、Q太郎さん 皆さんのご回答をもちまして正解発表に代えさせてI hold the board. ロックまであと数日(☆) 他の皆さんのお答えもお待ちします ![]() くだらん回答OK!計算ミスOK!(なんたって作者が… ![]() ![]() ![]() >一つ石さん
こちらこそ亀レスですみません。 ![]() >戻ってみたらもうLock is busy 本当にどうなってるんでしょうね? >The”There was a mountain”is ”won ten times” ???? ![]() >can-whale かん鯨(げい)?…分かるまでちょっと時間が・・・! ![]() しかし、すごいですね? そのJanken-stoneなfanに、off-hatです。 ![]() >white-noteさん ちょっと「little-y?」感じ(ごめんなさい)でしたが、butホントはE-SHOULDER DUCK? >奈々さん >おSummer-sweetsぃ~です~Sleep~! …お・夏・菓子ぃ~です~寝?…ですね ![]() こちらこそ"The half left."してます。 奈々さんも磯河岸そうですRoot?… ![]() ![]() ![]() >Q太郎さん
”そこに何があったでしょう?KEN ![]() ですよ ![]() ![]() ![]() お気に(rice increased)y Lava、光栄に存じます ![]() (ちょっと難解かも ![]() white-noteさんは、 辛辣に見えるほどお考えになるので、結局は NEW-SNOWになるのではないかと思います ![]() ![]() ![]() まともな思考をお持ちの皆さん(嫌味なんかではないですよ
![]() ![]() お陰さまで自己最高の30レスを頂きまして(殆ど自分の ![]() 誠に有難うございます。 ![]() ここで、私の常軌を逸した(イカレタ?)思考を明らかに致します ![]() The”There was a mountain”is ”won ten times” ”山があった→山形”は”10回勝った→遠かった” でした〜 ![]() (rice increased)y Lavaは、 (お気に召しました)な、ラバ ということでした ![]() こんな問題に好意的にご参加下さったQ太郎さん始め 皆さん、どうも有り難うございます ![]() これにて失礼致しまする ![]() |