このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:9人
ヒント:風車は?
ヒント:男には、色んな種類(!?)がある?
ヒント:ノートは何のメモ?
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(28人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() こんにちは、oimです
![]() 思いつきの脱力系なぞなぞを、おひとつ・・・ 花火は火の仕事、宿題は家での仕事だとすると、虹は雨の何でしょう? 回答は、囁きに ![]() また、このような例をコメントで教えてください ![]() はたまた、万一既出であれば、囁きにて教えてください ![]() では「ひらがな」・「漢字」入力で宜しくです ![]() ![]()
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 海☆ミさん
↑は、早いですねぇ・・ ![]() 「正解!」です、失礼しました ![]() ちょっと表示を弄らせて頂きました、問題文も訂正しました ![]() 大きく、答えは二つあります ![]() ![]() 「☆」の枠を正解に当てれば、沢山「正解!」設定に出来ると、改めて気付いた私… ![]() ![]() 記憶
![]() ![]() こういう感じの問題ではない?( ̄▽ ̄)y-~~
↓私、根っからのメルヘン野郎なので、思い付いたものを素直に囁いただけですが、何か深い意味がありましたか? ![]()
oim
おおっと・・
![]() (もうすでに何名かに見られてしまったようですが) コメントのコピペミスですねえ・・・・ ![]() (分かっている方、内緒にして下さい ![]() と、クリカラさんすみません、ココをお借りして ![]() 記憶は・・・?の??・・でしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すみません、暫くPCを離れていて、携帯から確認していたんですが、私の携帯では確認出来ない部分「その他コメント」にてミスがあり、修正しました
![]() まぁそれで無くとも、さほど捻った問題でないですので、問題文の一読で、分かってしまう方が多いでしょうが ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
それだと、問題の説明部分が成立たないので・・・
![]() ヒミツ
![]() ![]() もう一方はいろいろ表現がありそうなので、こちらにしておきました。
例としては、 ナスは卵の植物、誘拐は子供の昼寝を狙え!みたいな感じでしょうか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
あら、この私より虹の方が綺麗だって言うの?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
更に色々あるみたいですよ
![]() ・・・取りあえず、代表?的な2つを正解にしてあります ![]() ![]()
oim
ん?ナニをお考えで?
![]() 出来事・・・これも、難しいでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、こんばんは〜
![]() このネタは、ここ数日考えておったのですが、どうもスパッと決まらず、このようななぞなぞ系に落着きました ![]() 海☆ミさん 流石にお早い ![]() 貴女には「正解!」メダルと「瞬殺オメデトウ☆」メダルをW贈呈〜〜♪ ![]() 瑪瑙は1つの門 調べて見ましたが、どうもその様ですね〜 ![]() 注1)oimの力量では色々調べないとシッカリハッキリ解らないようだ。 クリカラさん 囁き返し欄にて、お騒がせしました ![]() ![]() 記憶には・・なさそう、と言うより上手く出来なさそうです ![]() ?の??というのは、私の勘違いでした ![]() ![]() >君といると虹が綺麗ですね・・・ 私という引き立て役あって、虹は更に美しく輝く・・・と言う事で? ![]() ![]() REEさん ハイ。「瞬殺」を、「更に超瞬殺を目指す!!」に、変えてしまっておりました・・・ ![]() 宜しければ、例を考えて下さいませ ![]() かまさん 正解を有難うです ![]() 例について、何か妙例(妙齢ではないっす ![]() ![]() トックさん もう1つは、調べてみれば、明らかになるでしょう ![]() キンタロさん なかなか興味深いお答えでしたよ ![]() 良い感じですので、”仕事”の話と絡めてお考え下さいませ ![]() いはらさん お答え有難うございます ![]() しかし・・ ナスは卵の植物 これには『目ウロコ』です ![]() 身近な物にコレがあったとは!! ![]() 誘拐は子供の昼寝を狙え 特に、寝てる最中が・・・って!イケナい事ですよね〜 ![]() ・・・みたいな感じです ![]() シーラさん 2つのお答え有難うです ![]() ニシンは彼女の指輪 はぁ〜〜 ![]() ![]() ???さん >ホワイトアスパラはマドモアゼルの指だそうです むむ〜??そうなんですか? ![]() SUEさんに、確認してみた方が宜しいのでしょうか・・? ![]() きのこさん たどりついて頂いて、光栄です ![]() ・・・良ければ妙例を、探して下さいませ ![]() たいふさん >不倫は男女の秘め事…深いですねえ。 ヤハリ、私より御歳を重ねた方は、言葉の重みがずしりときます ![]() 出来事・・・コレも、私には出来なさそうです ![]() ![]()
oim
これは、ヒント1の
「風車」に対してですね ![]() 確かに・・・ ![]() しかししかし、弥七関連とか、他なる表現も、思い付いた方はお願い致します ![]() 注2)一つの事柄にも、様々な解釈が存在するらしい。
![]()
oim
はれれ?
![]() 相方の方ですよ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海☆ミさん
初めは、『臼』とか、考えてました ![]() SUEさん 遅くまで、お疲れ様です ![]() テントウムシは淑女の鳥 の、ようですねえ ![]() 私には、知らない事が一杯〜 ![]() みだらな女・・・はて? ![]() ![]() ![]() 酒場ねこさん、ボムボムさん
ごめんなさい、今気付きました ![]() 正解!されているので、法則はお解りと思います ![]() ヒントで出た「男」を使ってでも良いですので、良ければ例を考えて下さいませ ![]() ![]()
oim
んん?
か、確認してきまっす・・・ ![]() ![]()
oim
これでも正解ですね
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「つくし」が馬のしっぽとは知りませんでした。勉強になりますね
![]() 男に色々な種類があるように、魚にも色々あります。 星の魚はヒトデ、ゼリーはくらげ、剣はメカジキ、悪魔はタコ、太陽はマンボウ! これらはなんとなーく納得できますが、海の息子が季節とはどういうこと? ![]() ![]() 自分で調べてみましたがなんだか違うみたいですね・・・
〇しばCMでやってたんですが・・・ ではアブがうまとび(字が違う ![]() もう一つは一つの他(そのまま ![]() なかなか難しい ![]() なぞなぞ
![]() ![]() ちょっと、待ったぁ〜!!
>私より御歳を重ねた方 どさくさに紛れて、おかしなことを言わないで下さいよ。 私は貴女より、ずっと、チョット年下…ホントウデスヨ… ここに訪れて日の浅い方が誤って覚えてしまったらどうするんですか ![]() これは出題の形式であって、答えではありませんね… ![]() ![]()
oim
確かに・・・
このような問題は多いと思いますよ ![]() ![]()
oim
その通りです
![]() ヒミツ
![]() ![]() なぞなぞだというのに、【贈り物】だとか【きまぐれ】だとか情趣的な回答ばかりが
駆け巡っておりましたよ。 ならば、最後まで情感たっぷりに… 「涙」は哀しみのひとしずく ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん、今晩は〜
![]() ボムボムさん アレから、囁きの内容について調べたのですが…よく分かりませんでした ![]() 良ければ優し〜く教えて下さい ![]() 京さん そんなに捻った謎々は、私には出せませ〜ん ![]() 「つくし」は馬のしっぽ ・・・そうなのですね ![]() ![]() 何だか物事の本質が、色んな場所から見えてくる・・・そんな感じですねぇ〜 ![]() いはらさん 正直、このスレを立てたのは、皆さんに例を出して頂けたらなあと思ったからです ![]() ![]() 私が当初思い付いたのは、ほんの数個ですが、もっとあるに違いない。・・そんな思いを抱きつつ、スレ立てしました ![]() 星の魚はヒトデ、 ゼリーはくらげ、 剣はメカジキ、 悪魔はタコ、 太陽はマンボウ! 海の息子が季節 この中で、『悪魔はタコ』のみ、”お別れ”しているようで、残念です ![]() しかし、沢山ご存知ですねえ〜〜 ![]() ![]() ???さん これ、結構難しい部分もありますよねえ・・ ![]() だからこそこの様な例を皆様から(略) ![]() アブがうまとび(字が違う 確かに、JかFか・・・・・私も、『蝶』の時に似た様な事を考えました ![]() もう一つは一つの他 中々に分かりやすいですねえ ![]() 『監視』にはキビシクない本問です、構いませんですよ ![]() たいふさん お解り頂けたようで何よりです ![]() しかし・・・また随分と拘りますねえ・・・年齢話は、私の綿密なるプロファイリングの結果なのですが…(何たって2年越し?でしたっけ? ![]() 私は齢を公言しておりますので、そこでヒタ隠しになる貴方はどう捕らえても・・・ ![]() 「涙」は哀しみのひとしずく 貴方らしく、情感溢れながらも、ミスリード要素満載のお答えですね〜〜 ![]() pekoeさん いらっしゃいませ ![]() そうです、合っていますので、あとは妙例でも・・・・ヨロシクです ![]() ![]()
oim
確かに、似て非なりますね
![]() 人生も、○も色々・・・ ![]() ![]() ![]() SANさん
しかしながら、 キチッと折り目正しく30度挨拶して、 □ード○ブザリン○のレ○ラスの如く、的確に射抜く・・・ そんな殿方がいれば、oimはメロメロですぅ〜〜 ![]() ![]() ![]()
oim
はい、それらを一つずつ囁くと、『正解』がでます
![]() ヒミツ
![]() ![]() では手取り足取り(?)
![]() もしかしたらoimさんのコンセプトと外れている ![]() ↓ >oimさん コンセプトに合致していましたでしょうか? ![]() ![]()
oim
おお、そ〜でしたか
![]() 失礼致しました ![]() ![]() では、次のレスの時に、発表させて頂きます ![]() 手取り足取り ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お早ううございます
![]() 少々、「法則」について、補則を致しましょう ![]() 初め、私が考えていたのは 名 + 名 = 名 でしたが、例え「監視」「窃盗」「設備」を考慮せずとも、なかなか無いですよねえ… ![]() それですと、考えるのが大変になってしまいますので、 単(名に限らず動とか形などでも、単独で意味が有ればOK) + 単(同左) = 単(同左) なら良いのではないかな、と ![]() ただし、似て非なるのは、最後の「単」がイディオ…とと ![]() それにしても、沢山あるんですねえ・・ ![]() 問題作った当人がオドロキ&目ウロコです ![]() 引き続き、お答え&妙例をヨロシクお願い致しま〜す ![]() ヒミツ
![]() ![]() おはようございます
![]() ちょっと妖しげな例を… ![]() ↑上の通りだとすると、僕の分け方はギリギリセーフだったのでしょうか? ![]() ----- >oimさん いいですよ〜 ![]() ![]() ![]()
oim
![]() ![]() た、確かに・・・ ![]() ![]() もう目や、色んなところからウロコが垂れ流し状態です〜〜 ![]() ![]() ところでコレ、ネタバレにならない部分のみ、公表してよいのでしょうか? ![]() ヒミツ
![]() ![]() なるほど
![]() ![]() 瑪瑙はあやしすぎました ![]() ![]() 基本に立ち返りまして・・・ひまわりは太陽の花♪ あ、そういえば・・月下美人は夜の女王 ![]() ![]()
oim
む、むにゃ?
![]() この囁きは・・・「正解」の意味があるのでしょうか? ![]() (oimの新○和中辞典と、サンライズ和○辞典と、Yah○○辞書では、確認できず ![]() ヒミツ
![]() ![]() ちゃんと調べると色々あるものですねぇ…
海☆ミさんの例にヒントを得て、私は秋の七草バージョンで ![]() 桔梗は鐘の花 萩は茂みのシロツメクサ ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() わかった!・・かな?これが正解なら、
SUEさんの、テントウムシは「淑女の鳥」もありますが、 テントウムシは「淑女の虫」でもあります。きっと。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() おつかれさまです。息抜き息抜き^^
今日はハロウィンですね。 「お〜い(呼びかけ)」+「思う(動)」だそうです(Goo辞書 ![]() 区切るところが違いますが・・・ ![]()
oim
おつかれさまです!
![]() 聖なる夜に、来て頂いて光栄で〜す ![]() ![]() ![]() やあ!!
![]() と、今宵は挨拶する事を予期された方も、見えるのでは? ![]() ・・・だって今日は、ハロウィーンですから〜 ![]() いもてんさん いらっしゃいませ ![]() え、えーと・・・ ・失策は骨の頭 これは、確認しました ![]() しかし、次の ・ベンチャーズ,金剛石の頭 ・撃ち抜くべきは○○の頭 は、 oim確認とれずです ![]() お時間ある時に、優しく教えて下さいませ ![]() ボムボムさん 手取り足取り、お疲れ様でした ![]() >休憩したら芸術再開だ! 「芸術を再開」としたらばoimにも分かった鴨かもカモ… ![]() コンセプトに・・・は合致してるのでは? ![]() (全てが一語ずつであれば) 苦痛は、SMの芸術だ ![]() ![]() ・・・許可を頂きましたので、 ![]() ![]() ![]() ・・・・・・あ、”SM”は、略語ですが、意味はありますので、略語も良いですね、ハイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() pekoeさん 今晩は、南瓜食べてますか〜? ![]() 「仮装は口実ではない」 ・・・うむむ…ギリギリで意味が無い・に分類なのでしょうか? ![]() 秋の七草バージョン・・・季節感があって良いですね ![]() 桔梗は鐘の花 おそらく形状からこう名付けられたのでしょうね ![]() 萩は茂みのシロツメクサ・・・・は”お別れ”のようです ![]() (しかし”お別れ”軍にも絶妙な物もあるので、いっその事くっつけてしまえば良いのに・・・等と思う、語学に詳しくない、日本人のワタシ ![]() ちぇるしーさん こんばんは ![]() 貴方のワイン販売スレに、アホな事を書かせて頂きました ![]() ヒント要求、有難うございます! ![]() 皆さんのコメントから、是非正解に辿り着いて下さい ![]() 海☆ミさん ”あ”は、色々な場面に登場しますよね〜 ![]() ひまわりは太陽の花♪ うむむ、基本が良いですねえ〜 ![]() 月下美人は夜の女王・・・は、2分割モノでしょうか?(1点モノならば、ご一報下さいませ〜 ![]() YMCRさん いらっしゃいませ ![]() はい、 テントウムシは「淑女の虫」 でもありますよね〜 ![]() ![]() ![]() タイルコさん
こんばんは〜♪ あはは、私が時間かけてレスを打っている間に、ハロウィンネタが、被ってしまっていますね ![]() お仕事お疲れ様です ![]() なぞなぞは、気分転換になりますよね〜 ![]() いつも楽しませて頂いて、有難うございます。 さて、「ヒント要求」で出現したコメントの解説を少ししておきましょうか。 風車は?・・・海☆ミさんが答えて下さいましたが、『風の工場』ですね ![]() これより些かロマンに欠けますが、『風の臼』でも、問題ないでしょう。 男には、色んな種類(!?)がある?・・・男…マン・・・〜〜マン・という言葉はよくありますね。 簡単?にお伝えすると・・・手荷物係は、大荷物な男・・・こんな感じです ![]() ノートは何のメモ?・・・「ノート」というのは日本語ですね。正しい言い方を、私は中一の、かなり初めに習いました ![]() 皆さんもきっと、時々は、幾つかの時間とか考えた事あると思います ![]() 引き続き、ヨロシクです♪ ![]()
oim
確かに、その意味もありますね
![]() ![]() ![]() SUEさん
かぼちゃは、心臓の一族。 古風・・・なのかしら? ![]() (一族のみ調べて)確かに・・・ ![]() ![]() ”心臓”は…私はたまたま想像ついたんですが ![]() さて、余談ですが。 この問題、実は「副産的誕生モノ」でして、当初は(久々に)『扉』ネタを主に考えておったのです ![]() しかしながら、いつもの様に皆さんに可愛がって頂き、ひたすらに喜ぶスレ主であります ![]() ![]() 『riddle riddle』・・・無理やり訳して謎々です ![]() ・・・その語感の可愛らしさに正直ハマったoimです ![]() ![]()
oim
鶏の尻尾で作る・・・混合酒ですね
![]() ![]() ![]()
oim
ちがいま〜す
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() これでも良いのかな…?
昔は「議長は椅子男」だったのですが、今は「議長は椅子人間」と表現するように主張されていたと思います。(ちょっと見え見えでしょうか?) ![]()
oim
この解答は、他の方からも頂いておりますよ〜
![]() ヒミツ
![]() ![]() 囁きはちょっとお訊ねしたいことがありまして…… (私のスレのことです)
例をもう一つ……「灯台は光の家」 多分お別れはしていないと思います。 ![]() ![]()
oim
囁きですが、ぜんぜん構わないですよ
![]() (もともとボケで使用した言葉なので、ここまで皆様に重宝され、却って嬉しいくらいです ![]() というわけで、ムラサキ ![]() ![]() ![]() 語源的なものなので、法則とは外れますが…
女性とは子宮を持つ人類である。 と言ってみたり… 私は、少々頭が固く、古いタイプの人間ですが、現在の多様な性の在り方が認められていることは 正しいことだと思いますし、先の削除前の表現にも女性を差別する意図はなく、浅慮であったと猛省 するところであります。 ![]()
oim
お手数をお掛けしました
![]() ヒミツ
![]() ![]() 乗り遅れ〜海苔をくれ〜
![]() 澱みで探してみたもののいいヤツがなく ![]() 停滞は、雄鹿の国!! ってどゆことやねん ![]() ![]()
oim
勿論これも正解です
![]() ヒントにノートが出てきたので、
デスノートは死神のメモですよん♪ということでした ![]() ![]() ![]() 囁きは、前の囁きの説明ですが、
調べてもらったのにすみません ![]() ![]() 月下美人は法則外ですにょ ![]() んー、なかなか難しいですねぇ、早すぎるけど、 雪だるまは雪の男♪ ![]()
oim
デスノートですかあ
![]() 実は私、アレほど話題になったデスノを知らない人間です ![]() (恐いんですよね?実はあまり、得意ではないのです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは
![]() またまた沢山の例を、有難うございます ![]() ???さん 鶏の尻尾で作るお酒 って、もうハッキリカクテルと言ってしまいましょう ![]() 断食を中断して朝食を 考えてみると、睡眠中は断食状態ですから・・・語源はソコなのでしょうかね? いつしさん 始めまして、いらっしゃいませ ![]() 他の方の言葉をヒントに、考えてみて下さいませ ![]() シーラさん >昔は「議長は椅子男」だったのですが、今は「議長は椅子人間」と・・・ どちらでもこの場合は良いのですけどね ![]() 「人間には・・・」とヒントするとフと余分についてしまうのではと思い、「男には・・・」に至った経緯がございます ![]() >「灯台は光の家」 お別れはしていませんね〜 ![]() ![]() たいふさん 語源的なものの解説を、お時間ある時にお願いします ![]() pontaさん >〜海苔をくれ〜 ・・・から、海苔を頂戴しまして ![]() 海苔は海の雑草 ・・なんですねえ ![]() ![]() 停滞は、雄鹿の国 確かにどゆこと?ですねえ・・・渋滞の原因は、雄鹿の横行とか? ![]() あ、まだ出ていませんよ ![]() 海☆ミさん いえいえ、こちらは調べるのも勉強になり、良い経験と思っておりますから ![]() (忘れなければ、尚良いのですがね ![]() 雪だるまは雪の男♪ おぉ〜来ましたねえ ![]() ![]() SUEさん >私の祖国では、タンポポは獅子の歯…… そのようですね〜 ![]() ![]() しかし・・・本当に色々あるんですねえ・・・ ![]() ![]() ![]() 受験生の皆さん・・・是非、この憶え方を取り入れて、○○の勉強にお役立て下さい!! ![]() ![]() ![]() いもてん,であります.
>>No.41 >>No.51 ・ベンチャーズ,金剛石の頭 コレは反則だったでしょうか? ![]() ・ベンチャーズは1960年頃のバンドの名前 ・金剛石の頭,は曲の名前です. ・撃ち抜くべきは○○の頭 コミックス作品「ゴルゴ13」からでした. ○○の部分は「戦争」だったワケです. ![]() ![]() いもてんさん
・ベンチャーズ,金剛石の頭・・・確認しました、(あの曲はそういうタイトルだったのですね〜)とは思いましたが・・・・法則には則っていないようです ![]() ・撃ち抜くべきは戦争の頭・・・「撃ち抜く」の表現を色々調べてみましたが、上手くHITせず・・・ 戦争+頭=撃ち抜く となる場合、囁いて下さいませ ![]() ![]()
oim
な〜るほど
![]() ![]() ![]()
oim
ははは・・
![]() ここであまり難しくするのも憚られますしねぇ ![]() おそらく、2・3行目は当っていると思いますよ ![]() ![]() ![]() こんばんは〜
![]() 連休も終りですねえ・・・明日からまた日常です ![]() きのこさん >蜆はきれいな水に住む二枚貝です ・・・は、「お別れ」しているような… ![]() あ、「お別れ」についてですが、出来上がるものが、一つの単語か、否か・・・ですよ〜 ![]() 「一つの単語」ならば正解です ![]() ヒント3を解説すると・・・ノートは、本のメモ・・・になります ![]() 「ノート」というのは”日本語”…厳密に言うと”和製英語”なのでしょう。 本来の”note”の持つ意味は・・・メモ(メモをとる)です ![]() 海☆ミさん 新婚旅行は蜂蜜の月♪ きゃ〜〜☆ ![]() ![]() ![]() ・・・そう、蜂蜜が甘いかどうかは分かりませんね・・・舐めてみなければ ![]() ![]() ![]() 悪魔の魚はお別れしていないものを目撃したことがありますよ〜
鯉が入ったのは大工業界だった!(なんのこっちゃ) 車で動物を飼う場合は絨毯をひいた方がいいよ。 松に林檎を接木するとパイナップルがなるって知ってる? ![]() ![]() こんにちは、遅くなりました
![]() きのこさん 私も結構「お別れ」には泣かされました・・ ![]() いはらさん 相変わらずスゴいですねえ〜 ![]() 何だか、英語の詩や歌のよう・・・ ![]() ![]() >悪魔の魚はお別れしていないものを目撃したことがありますよ〜 そうなのですね、私の確認不足かも・・・ちょっと頑張ってきます ![]() 鯉が入ったのは大工業界だった!(なんのこっちゃ) 車で動物を飼う場合は絨毯をひいた方がいいよ。 松に林檎を接木するとパイナップルがなるって知ってる? ![]() ![]() ???さん ?3さんは、デスノお好きそうですね〜 ![]() >トキは日本の日本でしょうか むむ・・・これも確認とれず・・ ![]() そういえば、日本人は、日本の東南東より・・・だそうです ![]() そして「Yah○○辞書」の見出しより・・ 岩脈を理解すると、知識を得るそうです ![]() ![]()
oim
卵の植物を差し上げましょう・・・最後の一文に
![]() ![]() ![]() いはらさんのご指摘により、
>蛸は悪魔の魚 の確認が取れました ![]() ![]() ![]() たいふさん 日曜日は、太陽の日 ・・・これまた王道ですねえ ![]() 他の曜日は成立たないんですよね〜 ![]() まさに ![]() もう一つ、例を・・・ 地震は地球の震え ・・・間違って、は、いないかな・・・? ![]() ![]() ![]() SUEさん
とんぼは、飛ぶ竜。 ・・うん、カッコイイですねえ ![]() ![]() 皆様は、身体がすべて。 ![]() 〆切りは、死線。 ![]() ・・・うぅむむ・・・ ![]() ![]() ![]() 排球は、玉の発射・・・なんですねえ・・・「谷間の玉」がと思っていました
![]() 籠球は、カゴの玉・・・紹介できない隠○も有るようですが ![]() 野球は、玉の付根・・・・はは…そ〜なんだ・・・・ ![]() ![]() ・・・お早うございます ![]() 「玉シリーズ」は、まだまだ有りそうですねえ ![]() ヒミツ
![]() ![]() おはようございます
![]() 本日は「蟻シリーズ」をお届けします。 壁に耳アリ、障子に目アリ、国破れて山河アリ。柱には白アリが〜 ![]() 10匹の蟻が借家人 本の中に住む蟻は野外劇を演じる 輸入した蟻は大事にしよう! ![]()
oim
ご解説有難うございます
![]() そして、シリーズ開拓ステキです ![]() ヒミツ
![]() ![]() デスノというよりミサミサラヴです
![]() だれかはいくつかの1 どこかはいくつかのどこ いつかはいくつかの時 時々はいくつかの時たち(?) 無理あります ![]() ![]()
oim
トキの学名については、いはらさんからもご指摘ありました
![]() 私としては、ジャパン(お ![]() ![]() そして・・・新開拓 ![]() ![]() ![]() ![]() こんばんは、また遅くなりました
![]() いはらさん ご解説有難うございます ![]() 「蟻シリーズ」、たっぷり味わわせて頂きました ![]() >壁に耳アリ、障子に目アリ、国破れて山河アリ。柱には白アリが〜 実はこれもネタかな?と ![]() 10匹の蟻が借家人 本の中に住む蟻は野外劇を演じる 輸入した蟻は大事にしよう! ・・・他にも蟻は、潜んでそうですねえ ![]() 見つけたらばご一報を ![]() ???さん >ミサミサラヴです ちょこっと調べました・・・ヒロイン的?なんでしょうか? だれかはいくつかの1 どこかはいくつかのどこ いつかはいくつかの時 時々はいくつかの時たち(?) 詞的ですねえ〜 ![]() こーゆう出題にすればよかったです ![]() ただ難易度激増ですが ![]() 私なら、きっと解らずにレス出来ないでしょう ![]() 「ムラサメ」を〆る際に調べたのですが・・ 孫の息子は偉大である。 ・・・他意はありません、うん ![]() ![]() ![]() こにゃにゃちわ♪
留置所は豚の箱・・と思いきや、 鳥のかご だそうですわ♪ 刑務所は・・・花嫁の井戸・・・ホントかいな ![]() ![]() まぁどちらも表現&スラ・・俗語等いろいろありそうですが ![]() ![]() ![]() こんばんは・・・そろそろ正解発表の、時期でしょうかね〜?
![]() 海☆ミさん はは・・・オンラインでもオフラインでも確認とれず・・・でも、そうなのでしょうね、きっと ![]() いつしさん お考え頂き有難うございます ![]() 例えば・・・ マッシュルームは、ドロドロした部屋・・・なのです ![]() Yah○○辞書は使えますか? 「マッシュルーム」を「マッシュ」と「ルーム」に区切って見て下さい ![]() 「ルーム」は、部屋の事ですよね? ![]() ![]() ![]() 新しいスレを立ち上げましたが、こちらの感覚も忘れないように・・・
![]() 航空機は空気の技術 ・・・エアー「air」系も、探せばあるかもしれませんね〜 ![]() 追記・・・ 早速新機能を使ってみました ![]() 解答が、発表されましたが、引き続き例があれば、教えて下さいませ ![]() しかし今は書き込めないようですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 麻耶 友さん
おはよう御座います ![]() >「マンハッタンは広い道」・・・むむ?? ![]() マンハッタンは・・・「男」と「帽子」の「タンジェント」…ですかね ![]() (三重結合だ・・・ ![]() ![]()
oim
制服は鷺を追い求める・・・
学生さんは、ニッポニアニッポンを追及… ![]() ![]() conquest(征服)=con(詐欺)+quest(追求) でしたね?・・・失礼しました ![]() はは…あのスレの焦りの瞬間まで見られちゃいましたか〜 ![]() お恥ずかしい限りでした ![]() でも・・ボム兄様のコメントホントに嬉しかったですよ ![]() ![]() またの機会には、是非お願いします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはよう御座います。 → よって歌う(酔歌) ![]() .....失礼致しました。 ♪ウォーターメロンの花の中に かぞえきれない長い年月〜 ![]() ![]() 麻耶 友さん
いつも有難うございます ![]() 「忘れ去られしスレ(早口言葉 ![]() ![]() 汝の砂は、千粒 ・・・数えるの、気が遠くなりそう・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはよう御座います。 あ...。100番ゲット ![]() .....じゃ、歌っちゃいます ![]() ♪私のお墓の前で 泣かないで下さい〜 そこに私はいません 眠ってなんかいません〜 ![]() ![]() 「富士・はやぶさ」に思いを馳せて、ブルート+レイン路線で検索したら・・・
あのセーラーマンは、弾ける瞳をしていた!! ![]() ということを発見 ![]() カノンさんいらっしゃらないかしら?お得意そうですので・・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() No.102にかぶせて…「ドイツ」は「病原菌、だれもが!?」
![]() (少しムリがあるかな ![]() ↑今夜が最終だそうですね、テレビで出発の瞬間が中継されていました ![]() ![]()
oim
某スレは、人がいる組といない組の差が激しいのです・・・
![]() ![]() ![]() 呼ばれて飛び出て…(強制終了)
単純ですが、 テーブル上のテニスで卓球 (こんなんでスミマセン。 ![]() 海の馬でタツノオトシゴ (カズエリで使ったネタ) 泥を跳ねるものはムツゴロウ (Qさ○!でよく出てきます。 ![]() 思い出したので1つ追加。 猫に魚をあげるとナマズになります。 ![]() 軽くページ内検索を掛けてみましたが、もしかしたら既出のものもあるかも? ![]() 多分まだ沢山あると思いますんで、思いつき次第追加しに来ま〜す。 ![]() ![]()
oim
フフフ、呼び出しておいて、放置プレイ
![]() ![]() ボム兄様の例もこちらも、ゆっくりと確認させて頂きます・・・ ![]() 今は「ともだちスレ」の方が、少々心配だったり… ![]() ![]() ![]() 遅くなりました
![]() ボムボムさん 「ドイツ」は「病原菌、だれもが!?」 Germ + anyですね ![]() ・・・一所懸命「Ger」で検索かけていたのは内緒 ![]() カノンさん いらっしゃいませ ![]() こちらは暫くは開放の予定ですので、何か思いつかれたらいつでもどうぞ ![]() テーブル上のテニスで卓球 海の馬でタツノオトシゴ う〜ん、コレらは・・・「table」と「tennis」、「sea」と「horse」で、『お別れ』していませんでしょうか…? ![]() 泥を跳ねるものはムツゴロウ Q○ま!で、ムツゴロウ・・・?畑正憲王国・・・・?? ![]() ![]() 猫に魚をあげるとナマズ 髭のある、海の仲間だからこの名前なのでしょうかね? ![]() 久しぶりに自作をします… 「ぅわっ!風で、窓が… ![]() ・・・苦 ![]() ![]() ![]() あまり過去レス等をよく読んでおりませんで、
お別れについては何も考えておりませんでした。スミマセン。 ![]() (oimさんのスレではいつもこんな失敗ばかりしている気が… ![]() ムツゴロウの英語はMudskipperですね。お別れは…微妙ですが、多分していないと思います。 気を取り直して、お別れナシのを。 本に印を付けたら栞。 卵型の頭をした知識人。 (コ○ンで言っていたような…) 火が飛ぶと蛍に変身。 滝は水が落ちるもの。(そのまま。 ![]() 太陽の一撃を食らうと日射病にかかります。 ![]() ![]() カノンさん
>ムツゴロウの英語はMudskipper そ〜〜なんだ〜〜〜 ![]() 知りませんでした、勉強になります ![]() 本に印を付けたら栞。 携帯ネットでは、割と使われる言葉になりましたね ![]() さて・・・仕事に戻ります ![]() ![]() ![]() ひゃくとうばんゲットです
![]() 久しぶりに考えてみました。 年はとりたくないものね ![]() 男が年をとると人を管理したくなります。 男たちは年をとると家庭に入ります。 集団で年をとった者達はマッサージし合います。 混乱していても年をとるとメッセージが伝わります。 宴会を主催する人は年をとると人質にされます。 楽団が年をとると包帯を巻きつけられます。 休みながら年をとると、再演が可能になります。 裁縫しつつ年をとると、下水に捨てられます。 ダムが年をとると傷みます。 ポットが年をとると、ポタージュを作ってくれます。 牛が年をとるとハッショウマメしか食べなくなります。 錠剤が年をとると、略奪を行うようになります。 ミントが年をとると貨幣鋳造ができるようになります。 言葉の海の中にoimさんを発見しましたので、報告しておきます。 neo-impressionism autoimmune ↓あやうく111番になるところでしたね ![]() ![]() ![]() 卵型の頭をした知識人。
・・・エッグヘッド!?? ![]() ![]() 火が飛ぶと蛍に変身。 ・・・火のハエ・・・いやなんでも ![]() 滝は水が落ちるもの 水の秋・・・と言う解釈も ![]() ![]() 太陽の一撃を食らうと日射病にかかります これは「会心の一撃!」イメージですね ![]() カノンさんはテニスの最中は大丈夫でしたか? ![]() ![]() >>110 こりゃスゴい。
![]() ![]() ![]() oimさん eggheadで、(頭でっかちな)インテリ・知識人という意味があるそうです。 夏場の長いストローク戦でも、日射病にはなりませんでした。 ![]() 一時期は、弟と2人だけで4時間ラリーをぶっ続けなど、暑さ慣れしてましたので… ![]() 今は少し動いただけで、次の日左半身不随になりますが。 ![]() かなり無理矢理ですが… (通称)アルさんという化学者が錬金術師になりました。 (某漫画に繋げてみたり…) ハミングしている鳥はハチドリ。 羽は彼女の偉業。 (←順番逆ですが。 ![]() ![]() ![]() これはこれは風雅なカノンさん。はじめまして
![]() ご活躍はあちこちで拝見しております。 まとまりなく追加しておきます。 カンだらけの地帯ではカンツォーネを歌おう。 戦争するノコギリがワルシャワにいるそうな。 戦争をロックできたら魔法使い。 後ろで休んでいると再逮捕されるぞ。 ![]() ![]() >>110-111おお、いはらさんと同時刻で
![]() どひゃ〜♪ ![]() ![]() ![]() フーガなカノンさん、ご解説いつも有難うございます ![]() と、軽く挨拶のみで…一旦退散します ![]() (ココ最近、離着陸がタッチ&ゴー状態だなあ・・・ ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() 登場人物の一人が『表の仕事の間に、裏の仕事を考えて・・・』と悩み混じりにこぼすシーンがありましたが、やや共感だった私 ![]() 日常業務の狭間…というよりかかりきりな時にでさえ、クイズネタをつい模索してしまっている・・・ ・・・・・・あると思います!! ![]() ![]() いはらさん 遅くなりました ![]() ![]() このようなスレッドでは、沢山お考え頂けることが、スレ主冥利に尽きると言うものです… ![]() 男が年をとると人を管理したくなります。 そっか〜だから年上の男性って仕切りたがりなのね〜〜 ![]() 男たちは年をとると家庭に入ります。 househ-old・・・でせうか?確認とれずです ![]() 集団で年をとった者達はマッサージし合います。 マスゲームって、中学の頃にやったのですが…ずっと『数学ゲーム』だと信じて疑わなかったのですが、こういう意味だったのですね!! ![]() 混乱していても年をとるとメッセージが伝わります。 そーか!外科医が手術始めに言う台詞って、混乱しているからなのか!! ![]() 宴会を主催する人は年をとると人質にされます ホストは大変 ![]() 楽団が年をとると包帯を巻きつけられます。 バンドの再結成・・・流行ってますね〜 休みながら年をとると、再演が可能になります。 re・・・はそこそこ使える表現でしょうかね? ![]() 裁縫しつつ年をとると、下水に捨てられます。 そう・・・か・・・! ![]() ダムが年をとると傷みます。 関係ないですが、その昔ダムの迫力には憧れを感じました ![]() その延長で水質検査などに興味を示したものです。 ポットが年をとると、ポタージュを作ってくれます。 便利なポットで・・・ ![]() 牛が年をとるとハッショウマメしか食べなくなります。 caw?ox?age?old??・・・かなしきかな、確認とれず ![]() 錠剤が年をとると、略奪を行うようになります。 タブレット関連??コレも未確認です ![]() ミントが年をとると貨幣鋳造ができるようになります。 ん?おわかれ・・?? ![]() >neo-impressionism >autoimmune はじめから『oim』な言葉、非ず・・・・ ![]() カンだらけの地帯ではカンツォーネを歌おう。 カンツォ・・・ってイタリア語!? ![]() 戦争するノコギリがワルシャワにいるそうな。 ワル・・・ポーランド語だし!! ![]() 戦争をロックできたら魔法使い。 ・・・悔しい。確認とれず ![]() 後ろで休んでいると再逮捕されるぞ。 再逮捕・・・は日本語ですね〜 ![]() カノンさん (通称)アルさんという化学者が錬金術師になりました。 炎・・・でしょうかね?高校生の時、私自身も錬金術に、憧れを抱きました ![]() ハミングしている鳥はハチドリ。 これはその昔、長文読解で読んだ(知識を得た)覚えがあります ![]() 羽は彼女の偉業。 「彼女の偉業は羽になった」でも、通じますね〜 ![]() ・・・とこのように(スレ主の知性の遅性の為 ![]() ![]() ![]() ![]() いはらさん
改めまして…初めまして。フィールドワークシリーズで有名な方ですよね。 ![]() 私は暴れているだけで大して活躍などしておりませんが… ![]() ![]() oimさん ちょっとばかしお手伝い。 ![]() 家庭は恐らくmenage…調べてみたら、フランス語でした。 ![]() 戦争のロックはwarlock…天才英和辞書で確認取れました。 ![]() ハッショウマメは流石の天才君にも載っていないようですが、 コチラで確認取れます。⇒http://eow.alc.co.jp/cowage/UTF-8/?ref=sa 略奪はpillageでしょうね。 ![]() あと、天才君だと貨幣鋳造はお別れじゃないようですが…辞書によって違うのやも? ![]() で、またしても追加。今日偶々出会ったワードですが、何となく可愛かったので。 ![]() 猫じゃらしは狐の尻尾。 ![]() ![]() カノンさん
いつもフォローありがとうございます ![]() 限られた辞書しか使っていないので、どうも情報に偏りが生じるようです ![]() ・・・とはいえこのスレの場合は、ここまで来たらもはや、スレ主の関与は関係なく、お考えになって書込みたい方がそうして下されば宜しいのですがね〜 ![]() ![]() 学生時代、超不勉強だった我ですが、何故か現在は研究ネ土の「新?英和中(DAIGO版 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カノンさん、ありがとうございます
![]() すべてご指摘の通りです。 これらは手持ちの電子辞書で調べたものですが、 gooの英和辞書でも確認できましたので問題ないかなと思っておりました ![]() oimさんもご調査ありがとうございました。 また見つかりましたら報告に参ります。 ![]() ![]() カノンさん
相変わらず、遅くなりまして ![]() 猫じゃらしは狐の尻尾。 ・・・確かに可愛い ![]() ![]() いはらさん 私もネット上の全ての辞書で検索かければよいのですが、なかなかそれも出来ず ![]() 電子辞書、持ってる人のを見たら面白そうですよね ![]() そのうち買おうかな〜・・・とか思って買っていない人です ![]() 今朝7:30、上司から携帯に電話があり・・・それ自体も稀な事ですが、急遽午前中に、取引先に挨拶と打合せをして欲しいと・・・ ![]() 日頃内勤にどっぷり浸かっている人間がたま〜にスーツとか着て外に出ると、どえりゃ〜疲れるでかんがね☆ ![]() ・・で、一句(?) ![]() 労働は、実験室でか、或いは・・・。 ![]()
oim
こんばんは
![]() お仕事大変そうですね。私自身も ![]() ![]() このスレの>>119辺りから一時過剰に忙しくなり(早朝出勤&休憩短縮&深夜残業)あまり大陸に来られなくなりました ![]() 現在はご存じの通りの参加状況かと存じます ![]() 「病みつき」問題ではお世話になっております。 「現実的でない」とコメントしましたのは、同じ条件下で、ひとつの「商品名」において、急性期や安定期に、その用法で使うものが直ぐに思い当らなかったからですが、(囁いたように)そういう服用法がないわけではない(医師が認めれば可能なケースあり)のですよ。 我としてはあそこで3通りの答えを囁きましたが、正解発表された頃に、我の思考順をお話致しますので、またその節にはお願い致します。 ・・・で、こちらにいらして下さったので宣伝 ![]() 英和辞典などお引きになって、ぜひ本スレにご回答を ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 住所が変わってる!かなり多忙なお仕事なのですね。とびまわる系統ですか?
でも、忙しいということは、信頼してお仕事をまかせてもらってるんですよ。 (自分はいやですよね、あまり忙しいと) そう考えるとほら! なんか毎日楽しく…ない…かな… あ、辞典、ですね!じつは携帯からで、みなさまの流れが見えにくいので、パソコンからのときにぜひ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
マキチャンさん、お久しぶりです、有難うございます!
![]() ![]() ![]() ![]() タイルコさん
当問題を「100シコ」に載せて頂いて、有難うございました。 なかなか以前のようには参加が出来ない日々が続きますが、 皆さんに励まされて、今日も頑張っております ![]() では、もう〆る事にします。 本当は明日の11,11,11とかに〆れるとカッコイイのですが、明日も1日忙しくなりそうなので、比較的余裕のある本日に・・・・〆 ![]() ![]()
oim
グループフレーツのことですね(笑)
ではでは機械。。いえ機会にめぐまれましたら ![]() |