このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:ワインが飲みたいなぁ。
ヒント:ソーセージが食べたいなぁ。
ヒント:やっぱりビールが飲みたくなった。
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() 初めての20の扉に挑戦させて頂きます。
20で答えが出てくる気がしませんが ![]() 答えはタイトル通り「海☆ミが忘れられない言葉」です。 「海☆ミが忘れられない言葉」の囁きはNGです ![]() 言葉⇒台詞や文章ではありません。単語でございます。(14:16訂正) 忘れられない理由は後々・・というか質問数が20越えたら ヒントとして公表いたします ![]() 忘れられない言葉から連想するのは不可能ですので、 それまでは普通の20の扉としてお楽しみ(できれば)下さい。 ☆の数は、ヒントの無い状態での難易度だとお考え下さい。 途中でがくんっと難易度さげていきます ![]() できれば質問は、番号をふっていただけるとありがたいです。 あ、 ![]() ![]() 慣れないもので・・自信を持って判定がつけられないものは もにょもにょ言っておきますのでよろしくお願いします ![]() ではではきっとグダグダな20の扉のはじまりはじまり〜。 答えは囁きで。質問はコメント欄でお願いします♪ 囁きはどんどん公開していきます〜。 >>16 で質問@〜M >>25 で質問N〜S & ヒントエピソード公開しました。10/9 22:14 >>43 で質問@〜25 >>56 で27までの質問の解答をまとめをしました。考えて頂ける方はこちらを参照下さい。 >>73 で正解を公開いたしました。皆様のご参加ありがとうございました。
![]() |
![]()
海☆ミ
@海☆ミ
あ、質問は囁かなくていいです。付け足しておきます。 @ ![]() ![]() つまり愛の囁きの可能性は消えました ![]() 人は殺されたお父さんのことは忘れても、奪われたお金のことは決して忘れません。
米澤穂信「さよなら妖精」より ![]() ![]() 海☆ミさんが読んだ本に載っていた言葉ですか?
![]()
海☆ミ
くわっ・・実は好きです米澤穂信。びっくり
![]() A海☆ミ A ![]() まだ大前提の質問がきてないのでコメント控えめです。 ![]()
海☆ミ
確かにそれは名台詞(笑)
B誰かの名言ですか? B ![]() 同じく大前提がまだです。 ![]()
海☆ミ
どちらかというとそれは・・・忘れたい台詞かな?
まぁ思春期をすぎればいい思い出に・・・。 C海☆ミ C ![]() えー、と大前提 言葉=文章 ではないです。 単語でございます。普通(?)の20の扉としてお考え下さい。 紛らわしい出題であったことは反省@ (先が思いやられる) ![]()
海☆ミ
なんかものすごく一気に正解に近づいた気がするのはなぜ
![]() Dその言葉が忘れられない言葉となったのは子供のころですか? D ![]() ![]()
海☆ミ
ご請求ありがとうございます
![]() この請求と??? さんの解答が逆であったのなら驚きませんが・・・。 Eそれは固有名詞でしょうか? E ![]() ![]()
海☆ミ
楽しみですね
![]() F人名ですか? F ![]() 番号ありがとうございます。 ![]()
海☆ミ
ありがとうございます
![]() G地名ですか? G ![]() コマネチ
エロマンガ島 ![]() ![]() 8、日本語ですか?
9、著作物のタイトルですか? 固有名詞だけど人名、地名じゃないのかぁ ![]() 番号かぶってたらスマソ。 ![]()
海☆ミ
↑うーん確かに一度聞いたら忘れないかも
![]() あ、でも前・・「なんだったっけタケシのギャグ・・・」って会話をしたような。 H日本語ですか? ![]() ⇒H’ ![]() ![]() I著作物のタイトルですか? I ![]() Hの解答を修正しました。10/10 9:33 ![]()
海☆ミ
↑たまには越えたいなぁ
![]() J何かの作品の名前ですか? J ![]() やっぱりもにょもにょ言い出すことに ![]() ![]()
海☆ミ
なんかそれっぽくなってきましたね
![]() あと、囁きは普通名詞のような気がします ![]() K食べものの名前ですか? K ![]() ![]()
海☆ミ
ローカルなこちらでも復活の兆しがあるそうで・・・。
Sで終わらないこと請け合いです ![]() ![]()
海☆ミ
↑これの元の名は商標らしいですね
![]() L商標ですか? L ![]() 答えは "タイトル通り「海☆ミが忘れられない言葉」" です。
だから『タイトル通り「海☆ミが忘れられない言葉」』。 ![]() ![]() 頭の休憩にちょっとだけボケ
![]() ![]()
海☆ミ
ボケ殺し殺しですね
![]() ボケ殺し殺し殺しをしようと思ったら頭の休憩ができません ![]() NGです ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
ありがとうございます
![]() M横文字ですか? M ![]() ![]() これも、もにょもにょです。例えば「マクドナルド」は横文字ですか? ![]() ![]() では、まとめますね♪今からは携帯TIMEに入りますのでその前に。
正解の言葉は・・・・ @誰かから言われた言葉ではありません。 A海☆ミが読んだ本に書かれていた言葉ではありません。 B誰かの名言ではありません。 C海☆ミが言った言葉ではありません。 ↑ここまでは言葉=文章としての質問でしたので参考にはまだまだ。 ↓単語だと公言してからの質問の答え。 D海☆ミが中学生の頃にその言葉を知り、忘れられない言葉になりました。 Eそれは固有名詞です。 F人名ではありません。 G地名ではありません。 ⇒H’外国語のカタカナ表記+漢字です。 I著作物のタイトルではありません。 J作品名といえば作品名です。作られたものですから。(もにょもにょ) K食べものの名前ではありません。 L商標ではありません。(もにょもにょ) M’横文字(西洋語)を含みます。 はい、番号ずれてましたので遡って修正します ![]() ラナーさん、修正ありがとうございました ![]() Sまでは行きそうな気がしますね。引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m ![]()
海☆ミ
あら、セレブな思いつきですね
![]() 「ドン・ペリニョン」・・より先に覚えたのは「レミー・マルタン」 だった記憶・・・。あ、言葉の話だけですよ ![]() あ、あと欽ドンに見えてしまったのは内緒の話です。 ![]()
海☆ミ
Fじ・・人名ではありません
![]() ワインは飲みもので、かけるものではございません ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
すいません、ちょっと壺に
![]() いや・・×ですが ![]() ![]() Sで終わるとはちっとも思っていませんので質問どうぞ〜 ![]() しかも、もにゃもにゃゆうてばっかりですし。 ![]()
海☆ミ
お、これはなかなか良い単語です。語感がいいですよね
![]() ・・・・えーと・・・固有名詞? ちなみにワインは確かに二日酔いになりやすいですが、 セーブできないんですよねぇ ![]() ![]() N中学生なら普通は知っている言葉ですか? N ![]() ![]()
海☆ミ
こんばんわ
![]() 囁きは・・・あら懐かしい ![]() ![]() Oテレビ番組ですか? O ![]() あとでガックリしない様に・・心して挑戦してくださいね ![]() (おきらくに ![]() ![]()
海☆ミ
↑人名
![]() ![]() Pそれは物質の呼び名ですか? ![]() ⇒P’ ![]() Qクイズ大陸でその言葉を検索したらヒットしますか? Q ![]() いやな予感がしてきましたね。しかし、天下の○ーグルさんですと、 20万件以上のヒット。ヒット安心♪(すみません) ちなみに例の7文字をググッたら・・驚きの11,700件・・・あらためて 反省します・・・。 P’の解答を修正。10/10 9:37 ![]()
海☆ミ
ちょっと観たかった・・・。
R団体名ですか? R ![]() SUEさんは種類的にはいい囁きをされていましたが、 質問ではまだ出ていません。 ![]()
海☆ミ
おお
![]() また広がる感じ・・の質問です。 S歴史的なかかわりがありますか? S ![]() ![]() ![]() 記念すべきSの質問がでましたので、ここでまとめを♪
正解の言葉は・・・ N中学生でも大人でも興味が無いなら知らない言葉です。 Oテレビ番組ではありません。 ⇒P’物質(モノ)の呼び名です。 Qクイズ大陸でその言葉を検索したら、恐怖のヒット件数0表示です。 R団体名ではありません。 Sそれは歴史とかかわりがあります。 Pの解答を修正。10/10 9:38 本当の20の扉は・・・ここから始まる・・・ような気がします ![]() 忘れられない理由。 それは海☆ミが中学生の頃でした。 1000ピースのジグゾーパズルに挑戦したいと思い、購入したパズルの画像が、 正解の画像でした。 そのタイトルこそ「霧の○○○○○○」←文字数は関係ありません。 考えたらわかるものですし、パッケージみたら気づくようなものですが・・・ ジグゾーパズルに「霧」って曲者すぎますよね・・・。 相当苦労したパズルだったので、その名称は一生忘れないと・・・。 あ、「霧の」を含まない単語が正解の固有名詞ですよ ![]() シュルレアリスム
![]() ![]() こんばんは
![]() 著作物ではない作品名……ですか。うーむむむむ…… 質問が20を越えてもよいのでしたら… 21:芸術に関係がありますか? ↑を見る前に解答してしまいました ![]() ![]()
海☆ミ
こんばんわ
![]() ![]() むにゃむにゃ付きですので「作品」には拘らないほうがよいかと ![]() 人の手で作られた、と考えるなら作品ですね、というコメントです。 21:芸術に関係がありますか? 21: ![]() 霧のシュルレアリスム・・・正解より語感はいいです ![]() 失礼 ![]() ![]()
海☆ミ
「霧のピサの斜塔」・・・イマイチな感じですね
![]() 22:世界遺産ですか? 22: ![]() ![]()
海☆ミ
く・・
![]() ちょっとくやしぃ ![]() 正解された京さんには・・・じゃじゃーん、 今までの YES/NO 判定で怪しいものがあったら教えて頂きま賞☆を! あ、いらないっすか・・・。 アイネクライネナハトムジークの方が語感はよろしくてよ ![]() シャンパンタワー
![]() ![]() こんばんは、おひさしです〜
![]() おおお、月・火・水と来れずに月下推移(意味不)の間に、オモローな20 ![]() ![]() てか・・・20+αっぽいので・・・ 質問。 何かの創意・工夫を要する物ですか? ![]()
海☆ミ
「霧の・・シャンパンタワー」素敵☆なような・・
![]() お久しぶりです ![]() ![]() 出題しちゃってます ![]() 23:何かの創意・工夫を要する物ですか。 23: ![]() +α というか出題者の力不足で α が付かないと終わらないみたいな・・・ ![]() ![]()
海☆ミ
24:それはズバリ建造物ですか?
24: ![]() ボムボムさん・・・ケアレ家の長男スミスさんとお友達に ![]() ちょっと怪しげなウサギの住処になっちゃってますよ。 ![]()
海☆ミ
某ブランド(?)名みたいな表記に・・
![]() 愛無ぇ、位無ぇ、名はトム&ジーク・・・ロンドンで貧乏生活っぽいです ![]() ![]()
海☆ミ
いや、98%来ると期待してましたよ
![]() ノコリの2%は優しさで出来ています ![]() ![]()
海☆ミ
あぁ、これも語感がよろしくて
![]() ![]() てか、まにあっくすぎます〜 ![]() あぁ〜イイネ・・倉もイイネ・・縄とムチいく? 深夜モード入りました ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
ありがとうございます ![]() ![]() これでこころおきなく眠れます ![]() ![]() なんてね、今から心置きなく飲みます〜♪ 正解者特典は、これまでのYES・NOの添削です☆(まだ言うか) 夏生
![]() ![]() 建造物の名称だとしたら「物質の呼び名」だと思いますが……
![]() っていうか私は「モーニング娘。」みたいなグループ名(形のないものの名前)なのか、 「ズーヒルギロッポン」みたいな物質の名称なのか知りたかったのですが。 ![]()
海☆ミ
↑岡本?
物質の呼び名… これは心置きなくNO判定してましたね(^_^;) その前のアセトアルデヒドから連想して来た質問だと考えての判断でした。 物質→モノと考えるべきでした、大変失礼しましたm(_ _)m ![]()
海☆ミ
「霧の…渋谷公会堂」…
雨の西麻布…バリの語感ですね(^-^) どんなジグゾーパズルでしょ(^_^;) ![]()
海☆ミ
>>35 あぁ(^-^)得意分野(言い過ぎ)ですのに(^_^;)☆
しかしSUEさんの一連の囁きはローカリーな海☆ミには縁がなくってよ…って正解のものは尚更ですが。 ヒミツ
![]() ![]() これはあきらかに日本語ではありません。
例えば「マクドナルド」は日本式の表記ですが日本語ではないですよね? それに正解の言葉を日本語で表した呼び名もあるのでは? ![]()
海☆ミ
正解です!
それが一番悩んだところなんですよね。 例えば「America」「United States of America」日本語じゃないです。では日本語だと?「米国」「アメリカ合衆国」「アメリカ」どれも日本語ではないですか? このとき、正解に一番近い例は「アメリカ合衆国」だと思います。正解は日本語ですか?と聞かれた場合NOですか?それは日本の物ですか?と聞かれると明らかにNOと言える日本人なのですが…。 ![]()
海☆ミ
正解です!
別名ですね♪ 確かにそれは日本語(訳)です♪ 上の例で行くと「America」を「米国」と表記した場合と同じになると思います。 ↑おっと…携帯からだと赤文字が上手くできません(>_<。) 日本語として意味を考えたら「単語」でなく「文章」では?
![]() ![]() 例えば「煙草」のように日本語としてある程度定着している言葉なら
日本語ですか? に対して ![]() でも良いかと思いますが…… ![]() ![]() ![]() 初めての20の扉と言う事で、海☆ミさんの言葉のとらえ方を皆さん知らないわけです。 私自身は「これを日本語と言われちゃ当てられないョ」と思います。 ![]()
海☆ミ
おはようございます
![]() そうですね。 ![]() ![]() ・・・としたらよかったのでしょうかね・・・。↑これで意味通ります? あ、あと Mの横文字問題はどうでしょう??これもぐるぐる考えたのですが・・・。 囁きの方は、うーん・・・たとえば映画「パイレーツオブカリビアン」を 「カリブの海賊」と訳して文章では?というのと同じではありませんか? 「ニューシネマパラダイス」とか・・。 ![]() ![]() お早う御座います
![]() 貧答・・・否、頻答をさけ、ヒントを貰いましょうか・・ ![]() 20トビは、私もいつも、返答にはかなり悩みましたよ〜 ![]() ぶっちゃけ悩まなかった質問は無い位です・・・そして更に難しいのが、ある程度スピーディーに答えなければならないことで(見えない期限付き?) ![]() リアル生活や精神面ににある程度余裕がないと、それも難しいので、最近の我は出題はゴブサタですが ![]() レスや纏めで修正することもある程度なら可能ですので、「はい」「いいえ」に囚われずに気楽にやってみて下さいな〜 ![]() ![]()
海☆ミ
おはようございます
![]() そうですね〜。 予測はしていたものの、もにゃもにゃ言うところが多くて・・・。 今度は(きっとまたします ![]() ![]() その注釈が大きいヒントになるだろうと、あえて濁してましたからね。 でもそれをするとちゃんとSで決着が付く様になるかも? それでは、もろもろ修正してきます ![]() ![]() ![]() おはようございます。正解嬉しいです〜
![]() 添削の件。私は特に問題なかったと思います ![]() ・・うん。カタカナは日本語だ。と思って答えたら正解でしたし。 日本の物ですか? ・・と聞かれたら「ノー」と答えたはず。 ですが、こういう添削作業は一番苦手な分野です ![]() あと、質問に番号を入れる作業を忘れていたようですね・・お手数おかけしました。いま気づきました。 20の扉は初めてチャレンジしたもので・・ ![]() ちなみに、アイネクライネナハトムジークを囁こうと思ったのですが、検索に一件ひっかかったので没に・・・(笑) ↓↓↓ 私も精進いたします ![]() 海☆ミさんの問題、斉藤さん・・・ あの問題はまったく閃かないのはここだけのお話・・・ ![]() ![]()
海☆ミ
おはようございます
![]() 添削・・苦手分野なんですね ![]() ![]() 日本語の件、もにゃもにゃしてしまう分はすっきり明記してしまった方 がよい事に気づきました ![]() 出題と解答と初チャレンジ同士だったんですね ![]() 精進しますのでまたのご参加をお待ちしております ![]() ![]() ![]() では、修正分もあわせてまとめます♪
正解の言葉は・・・・ @誰かから言われた言葉ではありません。 A海☆ミが読んだ本に書かれていた言葉ではありません。 B誰かの名言ではありません。 C海☆ミが言った言葉ではありません。 ↑ここまでは言葉=文章としての質問でしたので参考にはまだまだ。 ↓単語だと公言してからの質問の答え。 D海☆ミが中学生の頃にその言葉を知り、忘れられない言葉になりました。 Eそれは固有名詞です。 F人名ではありません。 G地名ではありません。 Hそれは日本では一般に外国語のカタカナ表記+漢字です。 I著作物のタイトルではありません。 J作品名といえば作品名です。作られたものですから。(もにょもにょ) K食べものの名前ではありません。 L商標ではありません。(もにょもにょ) M’横文字(西洋語)を含みます。 N中学生でも大人でも興味が無いなら知らない言葉です。 Oテレビ番組ではありません。 P物質(モノ)の呼び名です。 Qクイズ大陸でその言葉を検索したら、恐怖のヒット件数0表示です。 R団体名ではありません。 Sそれは歴史とかかわりがあります。 21:それは芸術に関係があります。二重の意味で。 22:世界遺産ではありません。が、海☆ミは世界遺産であるかどうか調べてから解答しました。 23:アイネクライネナハトムジーク並みの名前ですが、アイネクライネナハトムジークの方が言いやすい、と思います。(主観) 24:創意・工夫を要して作られた物です。 25:それはズバリ建造物です。 もにょもにょいうてる部分は出来れば正解者の方々のご好意で ![]() すっきりした答え方に出来たらと思います ![]() ![]() 富士山は富士+山とはあまり分けて考えてないと思いますし、
全体で固有名詞なのでやはり文章ではなく単語ではないでしょうか? ![]() ![]() 僕も添削は苦手ですので…
![]() 確かに日本語というところだけは、少し引っかかりはありましたけど、 カタカナ→日本語 という考えで自分では納得してました ![]() ![]()
海☆ミ
ありがとうございます
![]() とりあえず、思考の妨げになるような解答はしないように 気を付けないといけないですね ![]() 囁きの件はとりあえず同じご意見みたいですね。 海☆ミの例がわかりにくすぎました ![]() 「シュヴァルツヴァルト」は地名で、日本語では「黒い森」 文章?これはどちらも単語だと思います。 ヒミツ
![]() ![]() カタカナ→日本語と言うのも一つの考え方でしょう。
しかしその場合は「海☆ミさんは日本語と解釈します」と言うように答えて頂けるとありがたいですね。 漢字で書いたら全て中国語ではない、と言う観点から、 私自身はカタカナ→日本語には賛同いたしかねます ![]() 質問:ドイツ語ですか?……答えは当然 ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
囁きの件、了解しました♪
出来れば出題する 思ってますので、気になる点はその都度教えて頂けるとありがたいです ![]() 26:ドイツ語ですか? 26: ![]() ![]() ・・・かな ![]() それとも、「ドイツ語のカタカナ表記が一部に入ります。」 の方が質問の答えとしてはいいかも。↑こっちに統一したらどうでしょう? ![]()
海☆ミ
これは・・・「おしいマーク」かしら
![]() うーん、ローカリーな海☆ミはそこにも1度しか・・・。 PDJさんの問題みたいにすいてる時を狙いたいですね♪ あ、ちなみに☆は久々に例のアレですぜ ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
初期といっても・・昨日です ![]() ん ![]() しかし・・・・正解の言葉、海☆ミにそんな経験がなかったら絶対 覚えてませんよ ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑20トビによくあること?ですが、全ての思い付きを囁きに残したら、あっという間に制限の200を越えてしまいますし、レスコメントも思いつかなくなってきますので・・・なので、”平仮名””片仮名””漢字””半角””全角”等をご指定頂くと、回答者としては助かったりするものです
![]() (指定無い場合、答えが『羞恥心』の場合だと、『しゅうちしん』『シュウチシン』『syuuchisin』…などが正解判定されなくなってしまいますので ![]() よかたよかた〜 ![]() 白ワインで乾杯〜☆ミ ![]() ![]()
海☆ミ
↑(^-^)なる程。
ではこの扉が閉まりましたら、諸々ふまえた上で習作としてもう1扉開かせて頂きますね♪ 目指せゲートマスターへの道☆……果てしなく続きそうな…… 正解ワードは固有名詞として考えれば確かに単語です。
しかし私はこれを日本語とは思わないので、 正解ワードの日本語訳を考えた時に 「新しい白鳥の石」城 は単語じゃないと思いました。 そう言う意味で述べたのです。 でも文章ではなくて文節ですかね。 固有名詞は単語として捉えるのが一般的なようですね。 ![]() ![]() >>40について補足です
![]() 『横文字』はうちの辞書では「西洋の文字、文章」になっていますね。 そう言う意味ではカタカナ語は横文字じゃないのかなぁ? でも質問のニュアンスは違うように受け取れましたが…… ![]() それらを含めて考えると、質問する側にも明確さが必要でしょうか。 ![]()
海☆ミ
↑一応正解が含まれているのでまだ非公開ですが、内容的には、
SUEさんは正解を日本語とは思わないので、日本語に直訳した場合、その言葉は単語ではなく文章(文節)だと判断するってことですね。もし正解が「富士山」であったらそれは単語だと。 そうですね〜、認識が違えばそこでまた齟齬が生まれてしまいますね。横文字の件も。 質問して逆に混乱しちゃう…てことになりますよね(^_^;) Q.横文字ですか? A. ![]() ![]() 意味としてはアルファベット表記でもカタカナ表記でも横文字ですが、横文字を多用するひとが増えて…なんて場合はカタカナ表記をイメージしますよね…。 ![]()
海☆ミ
ありがとうございます(^-^)
しょーもないヒントですが(^_^;) 27:それは狂人と密接な関わりがありますか? 27: ![]() すごい質問ですね(^_^;) 「恋の季節」 歌:Rouge
♪わ〜すれられないの〜 あ〜のひとがすきよ〜 CMで聴いたフレーズが頭に残っています ![]() ![]() ![]() >SUE さん
確かに漢字はアジア圏で普通に使うようですし、カタカナも少しずつ広がっているので、 カタカナ→日本語 は、成り立たなそうですね〜 ![]() ![]()
海☆ミ
囁きに(^-^)☆おいくつの時なんでしょうか(^_^;)
うーん(-"-;)アジア圏でカタカナをみたら海☆ミはやっぱり「あ、日本語が書いてある!」と思いますが…。 それとは使い方が違う? ヒミツ
![]() ![]() これかな…?
個人的な考えですが、外国の<固有名詞>をカタカナで<表記>する=その単語を日本語とみなす、にはならないと思います。 日本語の標準的な表記方法が<漢字かな交じり文>である以上、特に非漢字圏の固有名詞を表記する場合カタカナで書くしかないわけですが、それはあくまでも<表記上>の手段であって、その単語が(外来語としての)日本語であるかどうかとは別の問題ではないでしょうか? 逆に英語の文の中で「龍安寺」を「Ryoan-ji」と<表記>するからといって、「Ryoan-ji」を英語だとは言えない(私はそう考えます)のと同様です。 ただ「アメリカ合衆国」「ロンドン塔」のような複合語の場合は、<全体としては>一応日本語だと考えますが。 ↓「Ryoan-Temple」だったら、複合語としては一応英語でしょうか…… 「カンタベリー大聖堂」が日本語であるのと同様に。 ![]()
海☆ミ
正解です!!
あ、何かすっきりしたような気がします。 今回の場合、正解はドイツ語のカタカナ表記+漢字な訳ですが、設定していた答えがドイツ語のカタカナ表記のみであったらドイツ語です。ただ、囁きはカタカナで、と答えていたと思います。 確かにRyoan-Jiなら英語ですとは言えない気がしますが、それが例えばRyoan-templeと書いてあれば……? 複合語かぁ…。 ![]()
海☆ミ
進呈します(^_^;)
パタ○○は全巻制覇しましたよ〜(^-^) ![]()
海☆ミ
朝から・・・一笑いありがとうございます
![]() 住み心地はいかがなもんなんでしょう? ![]() ところで、上のシーラさんのご意見で、海☆ミはすっきり いたしましたが、SUEさんの見解はいかがですか? 日本の固有名詞を英語で Mt.FUJI や、NAGOYA-Castle、EDO-cityというように 外国の固有名詞を日本語で ベルサイユ宮殿 ![]() ただ、FUJI, NAGOYA, EDO は 日本語をアルファベットで表記したもので、 ベルサイユ・パディントン・シュテファンは外国語をカタカナで表記したものである。 で・・・今回の正解を、日本語ですか?と問われたら、 外国語を含んだ日本語です・・・・・えーと・・・どうでしょ? ![]() ・ウェストミンスター寺院
・ホーエンツォレルン家 ![]() ![]() 相変わらず盛況のようですね
![]() 森の中を彷徨ってたりするpontaです ![]() 上は、適当に ![]() ![]() 下は、pontaの忘れられない言葉です ![]() 確か、高校の時に世界史で習ったのですが、なかなか覚えられなくて… ![]()
海☆ミ
おはようございます!
↑なかなか覚えられなくて・・・覚えたら忘れられなくなったんですね ![]() 世界史でゆうと海☆ミは「マルクス・アウレリウス・アントニヌス」かな・・。 特に最後の「ヌス」が気に入らない ![]() 今のところヒントが2つオープンになってます ![]() ![]() ![]() いまのところ、まとめの後の質問への解答は
26:ドイツ語のカタカナ表記を含みます。 27:それは狂人と密接な関わりがあります。 この2つですね。 ではこれまでの解答で正解に関係のある部分だけをまとめると、 正解の言葉は、 ●建造物の名称である ●歴史に関係がある ●芸術に関係がある ●世界遺産ではない。 ●ドイツ語のカタカナ表記+漢字である。 ●中学生でも大人でも興味がないなら知らない言葉である。 ●クイズ大陸で検索したらヒット件数0件である。 ●アイネクライネナハトムジーク並の名前である。 ●狂人と密接な関わりがある。 となります ![]() あともにょもにょしているのは2つです。 「商標」と「作品」ですね ![]() アウシュビッツビルケナウ
![]() ![]() またまたアタリを
![]() 正解ではないと思いますが、 これが正解ならばコレを買った中学生はかなり特異なかたですな ![]() ![]()
海☆ミ
・・・これは
![]() 確かに特異な中学生ですね ![]() ジグゾーパズルとして存在するのか ![]() 質問も受付中ですよ〜 ![]() ![]() ![]()
海☆ミ
正解です!!
そう、これが海☆ミの忘れられない言葉でした ![]() 今までに口にする機会はありました? ![]() ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト
![]() ![]() もにょもにょする所は「私は日本語だと思います」って感じの言い回しで「何か引っかかってる」感は伝わると思いますよ。( ̄▽ ̄)y-~~
![]()
海☆ミ
ナスなのか真剣解答なのか迷って×
![]() 舌かみますね ![]() ↑世界遺産みたいですよ ![]() 断定できないところが、もにょもにょなんですが、 できればもにょもにょしたくないんですよ ![]() 断定ではなくて暫定という事が伝わればと思いまして。 ありがとうございます ![]() ![]()
海☆ミ
「受け狙いで」とありましたので、簡単には受けないぞ〜!
と思って開きましたら・・・はい、ナスどうぞ ![]() pontaさんとの複合技ですね ![]() 忘れないキャッチコピーって・・・キャッチコピーとして大成功!って ことですよね・・。すごいなぁ ![]() ヴァルツブルク・レジジテンツ宮殿
ヴァルツブルク・マリエンブルク要塞 ![]() ![]() 前のは適当に長い名前を入れただけです。( ̄▽ ̄)yY
質問 その建物はドイツにありますか? ![]()
海☆ミ
お、ちょっと言いやすくなりましたね(^-^)☆
28:その建物はドイツにありますか? 28: ![]() ヒミツ
![]() ![]() ![]() シーラさんの説明は実にわかりやすいですね ![]() 質問の流れとして、 日本語ですか?(もにょもにょ)があったから 横文字ですか?も出てきたのかな〜と思います。 20の扉は簡単なようで奥が深いです……しみじみ ![]() ちょっと検索すりゃわかりそうな質問に対して「わかりません」とか、または明らかに正確でない回答をする出題者にはかなりムッとします。 囁きは、噛み終わったガムをそこらへんに捨てると罰金を取られる場所らしいですわ ![]() ![]()
海☆ミ
囁きはコメントから読み取っていただくとして敢えて非公開(^-^)☆
いやはやいろいろ勉強になりました(´ー`) 無謀な取り組みに皆さん付き合って頂いて本当にありがたいです(*^.^*) 20の扉…開いてみたら未知の世界が広がってましたね…(^_^;) ドドイツは言葉選びが秀逸☆ミ ![]()
海☆ミ
がんばってくださ〜いヾ(^▽^)ノ
質問もドゾドゾ☆(^-^)y-゚゚゚←1本もらいました。 ![]()
海☆ミ
正解です!!
おめでとうございます(^-^)☆ 29:お城ですか? 29: ![]() 白鷺城
![]() ![]() 30、おっ!白ですか?
かなりもにょっとしそう ![]() まぁ、イメージでも良いのではないでしょうか? ( ̄▽ ̄)〆~~ ちょっと小指を立ててる感じ? 私は煙になる物よりお腹にたまる(色んな意味で)物が好きです ![]() ![]()
海☆ミ
おしいマーク(^-^)でも公開☆
30:お、白ですか? 30: ![]() 30':お、白ですか? 30': ![]() ![]() 30'':お、白ですか? 30'': ![]() 質問の幅が広いのでいろいろ答えてみました(^_^;) もにょもにょもにょ☆ ![]()
海☆ミ
これは…すぐ前ではないSUEさんのおしいマークと同じですね(^-^)
私もこれだと思ってました。 ![]()
海☆ミ
付けるマークがな〜いのでシルバー君を(^-^)
美女の美城♪ 大学都市カイザースラウテルン
![]() ![]() 3日ぶりに来たら51もレスがついててびっくり
さらに、14の質問がちょっと騒動になっていたので、またびっくりしましたよ…。 質問のニュアンスは「外来語ですか」というような感じだったと記憶しております。 確かにわかりにくい表現でしたね。 ![]() 以後気を付けます。 ![]() ![]()
海☆ミ
これは…ナス狙いなのか、ラナーさんの忘れられない言葉なのか…
ナニワともわれお帰りなさいです(^▽^) 横文字=西洋語で始末つけることにしました(^_^;) ![]()
海☆ミ
…正解は近い☆ハズ(^-^)
![]()
海☆ミ
メダルは感謝メダルです(^-^)
正直、こんなに練習問題(出題側の)になるとは考えもせず開いてしまいましたが…この流れを踏まえた上で、次の扉は真の20の扉に近づけるよう開きます。 31:それをモデルにした建造物がありますか? 31: ![]() ![]()
海☆ミ
↑夢の国のお城のモデルとして有名でイメージは白でドイツでちょっと言いにくい感じの芸術好きな狂人が住んでた、あの城です(^-^)
p(^-^)q fight☆ ![]()
海☆ミ
正解です!!
とうとう(>_<)☆ ![]() ![]() それでは、帰ってきたラナーさんも無事正解をGETしていただいた
ことですし、この扉も閉めさせていただこうかと思います。 正解発表!! 海☆ミが中学生の時に挑戦したジグゾーパズル1000ピースのタイトルとは!! 「霧のノイシュヴァンシュタイン城」でした。 「白鳥城」の別名を持つ、 ディズニーランドの眠れる森の美女の城や、シンデレラ城のモデルとも言われる 美しい城ですね♪ 晴天のノイシュヴァンシュタイン城だったならば!!これほどまでに 記憶に残る言葉とはならなかっただろうに!! ピースを眺めても・・・空なのか、城なのか、森なのかわからないという 難易度の高さ!! ちなみに最近久しぶりに購入したジグゾーパズルは、 エッシャーの「滝」でした。白黒だから難しいかなぁと思いましたが、 霧のノイシュヴァンシュタイン城には及ばなかったのでした・・と。 では、しばしご意見を待ったあとで、ロック!させていただきつつ・・ 次の扉の準備を・・・。 皆様のご参加、まことにありがとうございました。 ![]() ![]() 我の観光旅行にて・・
ノイシュバンシュタイン城に観光に行ったとき、一部工事で幕被ってました ![]() ミラノのドゥオモに観光に行ったとき、一部工事で幕被ってました ![]() スイスの氷河特急に乗った時、「事故なんて99%無い」と言われたスイス鉄道で、前の列車によるマサカの脱輪事故。代打の列車は、窓ガラスが綺麗でなく、『景色観光〜♪ ![]() ・・・今となっては、結構良い思い出なのです〜 ![]() むしろ、何事も無ければ、満足して想い出にさえ残らないかも知れません。 何か、初めに引っ掛かった方が、寧ろ後には良い結果を齎すのかも? 楽しい問題を、有難う御座いました〜 ![]() ↓スペインは熱波っぽくて、All晴天&38〜℃の、超恵まれ天候でした ![]() (普通に町を歩いていたら、ある種の自然災害モノでしたので、頻繁にTAXiりました ![]() ![]()
海☆ミ
そうですね
![]() 観光名所も絵葉書でみたらこんなに綺麗なのに!って場合もなきにしもあらず。 でもやっぱり本物みたいなぁ〜 ![]() 旅行は少しのトラブル(?)付きの方がプライスレスな思い出が残りますよね! ![]() 海☆ミは、出雲大社に『縁結び』のためだけに行った時、 島根県に入った時点で暗雲がたちこめ始め・・・ 出雲大社に近づくにつれて・・雷鳴が轟き・・・ 叩きつける雨で前方も見えなくなり・・どれだけ神様に嫌われてんだ・・ と思いながら大社に着いたとたんに晴れ間が。 でもご縁は未だに結ばれておりません。 四十五円のお賽銭ではやはり足りなかったのか ![]() って一気に国際色の無くなるレスで申し訳ありません ![]() ≫楽しい問題を、有難う御座いました〜 ![]() この問題を楽しくしてくれたのは!解答者の方々です ![]() ![]() ![]() ↑スペインは無事だったのですか
![]() わたくし日本生まれのフランス人ですが ![]() ど○でもドアがあればなぁ…… さて、途中で色々とありましたが(←そうさせた張本人 ![]() たくさんの参加者の方がいらしてとても賑やかでしたね ![]() やはり大勢いる方が質問の幅がひろがるので、回答者としては助かります。 これに懲りずにまたどうぞ ![]() ![]()
海☆ミ
生粋の(多分)日本人でございますが、国内でも
長野以北に未だに行ったことがございません ![]() ド○衛門グッズで一番欲しいのはやはりど○でもド○ですねぇ。 これに懲りずに、ただ出題してからの第一夜はパソコンに 付きっ切りになれる状態の時に、次の扉をば開かせて頂きまする〜。 ふふふ・・・(いろんな言葉を吟味中〜) ![]() ![]() どうも、ラナーです。
私が最後でしたか。まあ、虱潰しでしたからね。 20の扉はこのような歯ごたえがある(「ちょっとマイナー」と同義です)のが面白いかも、と思いました。 ノイシュバンシュタイン城って・・・。普通に打ったら変換されませんよ。 ![]() こういうマイナーなやつを、次回も期待してます。 では、また会いましょう ![]() ↓いえいえ、こちらこそ。 ![]() ![]()
海☆ミ
ちょっとマイナー
![]() えーとラナーさんには「瞬殺探偵Kの事件簿」をおすすめ♪ ・・・・あ、石投げないで・・・(色んな参加者の方々) まだまだ修行中ですが、また宜しくお願いしますm(_ _)m ![]()
海☆ミ
すいません(^_^;)ただの酒飲みの戯言ヒントでございました(*^.^*)
![]() ![]() 海☆ミさん、お疲れ様でした
![]() 海☆ミさんの問題ではじめて答えられた出題でした ![]() SUEさんの回答でピンと来たのですが、彼?彼女?(微妙)の頭の回転の良さには海☆ミさん驚かされませんか? ![]() そう思っているのは・・私だけでは無いはず(笑) では。また期待してます ![]() ![]()
海☆ミ
コメントありがとうございます(^-^)
も〜ホントに問題作ばかりで(^_^;) SUEさんには各問にて驚かされたり笑わせられたりお世話になっております(^-^) えー…そこ微妙なんですかΣ(゚□゚;) とにもかくにも次こそはうつくし〜問題を!…なんてね。 今開いている問題は「思い出」以外はほぼ正解もでそろい、ロック間近ですので、もし考えていらっしゃるのがあればコメント下さいませ。 そんなん解るかい!っていう正解まで誘導を…(^_^;) ![]()
海☆ミ
これでいつテストに出ても安心!
いつ、人に、なんだっけあのドイツの世界遺産の城?とか聞かれても 安心・・・・か ![]() ![]() ![]() |