難易度:★★
コロン
2008/10/07 03:27
Aを、「百の位と一の位の数が同じでない3桁の自然数・・・(*)」とします。
Aの百の位と一の位を入れ換えた数をBとします。Aの一の位が0の場合、Bは2桁の数になります。
A、Bの大きいほうから小さいほうを引いた差をCとします。
Cの百の位と一の位を入れ換えた数をDとします。Cが2桁の数である場合、Cの百の位を0としてDをだします。
CとDの和をEとします。
Aが(*)を満たす数であればどんなものでも、Eはある一定の数になることを示してください。