このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
あなたの頭脳と閃きに挑戦
難易度:★★★★★
たく 2008/09/29 21:22 時は江戸時代。
城下町の一角に学者の集まる町がありました。 下図のとおり9つの区画に分かれています。 北 ┌──┬──┬──┐ ├──┼──┼──┤ ├──┼──┼──┤ └──┴──┴──┘ 南 図は魚松さん作「九星やつら」から引用させてもらいました。 町に住むのは、赤木昆陽、後野良沢、新井黒石、賀茂真瀬、華岡黄洲、塙保己二、平賀源外、松田玄白、本居宣短の9名。 それぞれ順位が付いており、同値の者はいない。 高いものから順に若い数字が付けられている。 また、装備品は各自一つのみ所持が許されており、装備品を持たない者はいない この一角には2つのルールが定められている。 一つ、中央には7番目に位が低いものが位置する。 一つ、各列の順位の和は9の倍数となる。 そして、現在の配置に関する情報がこちら ・平賀より位が高い者はいない。 ・赤木も新井も後野と一緒の列に住まない。 ・松田の隣に後野は住む。 ・賀茂は一番位が低い。 ・松田と赤木の間に華岡は住む。 ・2番目に位の高い者は平賀の隣には住まない。 ・賀茂の隣に住む者が楯を持つ。 ・1番位が低い者は鉄砲を持つことはできない。 ・剣は最も位の高い者が持つ。 ・どこかに兜を持つ者が住んでいる。 ・塙の北に住む者が古文書を持つ。 ・槍を持つ者のは後野の隣に住む。 ・真東に位置する者が鎧を持つ。 ・馬を持つ者は4番目に位が高い。 ・鉄砲は馬の隣に配置してはいけない。 ・地図を持つ者は剣の隣には住まない。 ※列…縦、横、斜 ※隣…縦、横 それぞれの順位、配置、装備品をお答えください。
|