このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
マリア叔母さんの ことわざ辞典
難易度:★★
PikoPiko マリア叔母さんは日本語が大好き! 最近は ことわざに夢中です♪
とはいえ、なかには間違って覚えているものもあるようで――? 1)猿モンキー軽んじる 似たもの同士で馬鹿にしあっている様子。 馬鹿にしている相手は、自分にそっくりなことが多いという意味。 2)二等のオウム一等もらえず 準優勝のオウムは優勝はできない。世の中は厳しいという意味。 たるんでいるスポーツ選手を、叱咤するときなどにも用いられる。 「おい! 気合入れろ! 二等のオウム一等もらえずだぞ!」 3)買ってかぶってるのオシメよ 帽子だと思ってかぶったら、実は赤ちゃんのオシメだったということ。 センスもないのに格好を付けると、思わぬ失敗をしてしまうという意味。 4)ゴーヤにしろ!馬鹿もん! ゴーヤと間違えてキュウリでチャンプルを作って怒られている様子。 色・形の似ているものでも、中身は違うので注意が必要だという意味。 「双子だっていっても全然違うわ。ゴーヤにしろ!馬鹿もん!よね」 はてさて、これらは正しくはどんな ことわざだったのでしょうか? マリア叔母さんのエピソードから反転ヒント↓ 「にこにこばーん」=普段優しい人ほど怒ると怖いという意味。 ――と覚えていたのは、実は「猫に小判」だったそうです……。
|
PikoPiko
全問正解です! お見事!
PikoPiko
全問正解です! 漢字もパーフェクト♪
PikoPiko
全問正解です! グレート!
PikoPiko
3問正解です! オシメのあたりがヒントかな?
PikoPiko
正解です! お見事!
みなさん、こういうのは勝手に追加問題ですよ。たぶん
5)セーターはコートを着損じる。(○ックリ○ウスより引用) 寒いのでセーターを追加したら、コートを着るのを忘れてしまった。 念には念を入れると、一方を忘れてしまうという意味
PikoPiko
むむむ! 叔母さんの手帖が覗き見されるとは!?
ヒミツ
では、一句
6) 仙人酔えばモンジャとチゲ 仙人といえども酔うとモンジャやチゲが欲しくなるという意 アルコールは人を惑わせるという戒め が、反転して、アルコール万歳!!という意味(←コラ〜 )
PikoPiko
正解です! 高尚な仙人といえども酔えば庶民派ですね。
PikoPiko
2問正解です! 3は被るもの♪ 4は履く物です☆
ヒミツ
2しか分からないのに例題
7)ある物はおナス 問題を答えたくても答えが分からず しかたなくボケ回答を必死に搾り出して マイリストになんとか載せようとする(ん? 答えていき、金メダルが無いままいくつもナスを並べてしまうこと
PikoPiko
2)正解です! 私も素敵な笑いを届けたい♪
ヒミツ
自分で作ろうと思うと難しいですね
8) 他人は美人連れ夜半の酒 バーカウンターで飲んでいると、隣の客が美人を連れている。 羨ましくもあるけど、1人の酒も気楽でいいものだ。 酒の楽しみは人それぞれであるよ、という意味。
PikoPiko
全問正解です!
「隣の花は赤い」の類語かと思ったワタクシ。 「人それぞれであるよ」ですか……スバラシイ♪
PikoPiko
3問正解です! 4)は「馬鹿もん!」に注目して♪
PikoPiko
正解です! 4)は履く物です♪
PikoPiko
正解です! 楽しんでいただけたなら幸いです♪
PikoPiko
正解です! おつまみへのこだわりが感じられますね♪
10) うまい飲み屋2連発
たとえば○ontaさんのような通と飲みに行くと次々と美味いところに行ける。 よく知っている人にはしたがえ の意 10') うまい飲み屋2年ぶり 追加変更 食欲も不況には勝てない の意 11) 磯菓子は割れ 上陸できないほど忙しい生活は避けましょう の意
PikoPiko
ワタシなら一軒目で南無阿弥陀仏!?
ヒミツ
4)はちょっと自信ありませんが
また、愉しい問題ですね〜〜 こういう発想が好き 12)出雲歩けば妙に明るい やっぱり八百万の神の集う場所!なぜか明るく感じる、という意味。 13)本より調度 家に置くなら、本を集めるよりもまず、本棚などの家具を揃えなさい、の意。 14)墓より看護 一、物事には全て優先順位がある、という意味。 二、浮世に流されて肝心なことを見失わないための例え。 少々、ブラックなところもありますが…堪忍〜〜
PikoPiko
3問正解です! 4)は「馬鹿もん!」に注目して♪
「墓より看護」は鋭いですね……物事の順序というもの。
PikoPiko
こんなの「カン」た〜ん!
それがあったか〜〜 やられました
ポン・ロンでは色々考えていたのですが、どうもスッキリせず… されど、わたくしは「音(おん)」を重んじたいので、この路線でネバります こういう雰囲気こそがクイズ大陸の醍醐味! 何だか懐かしく感じます。誰が答えを解っていて、誰がボケていて、誰かはホントに解っていない …けれど皆がちゃんと正解に誘導してスッキリ!あとは皆で楽しみましょうよ♪ というこのカンジがとっても好きです 16)肉は冷凍 鬼、謀る(たばかる) 食の安全を憂いた言葉。食品偽装の何某がさしたる贖罪もなく生き長らえる様。 17)コネよりもっとくたびれ申せ! 安易なつてを頼るよりは、身骨粉砕して人のために貢献しなさい。という意味。 間違えちゃった。恥ずかしい〜〜 ↑「粉骨砕身」ですよ 何だか、オッサンの愚痴みたいになってしまった
PikoPiko
楽しんでいただけたなら幸いです♪
一つ石さんの問題はレベル高いですね! 難易度でいうと★★★はありそう♪ こんばんは、何だか楽しそうですね〜
諸事情につき、些か流し読みなのですが、こんな感じでしょうか? ・ハラワタ抜きの川魚よ♪…… 調理した人が、食べる人を思い、食べやすくしたもの。丁寧な仕事を心がけよ、とのこと。 ・一本の毛は簡単に去り…… …増やすなら一本より沢山…とのこと。 ・メタボな者は腹をも摘む…… 何となくやってしまうが、やっても特に意味のないことの例え。 …え?間違ってる? もしか、被ってます?
PikoPiko
こんばんは〜こんばんは〜♪ どんどん増えていきますね☆
働けど働けど我が腹は平らにならず……じっと摘んでみる。 触発されました2
21) 満貫を食らわばドラまで! くぅ、裏ドラきたよ 跳ねちゃったよ ショックを受けている所になお追い討ちをかけられる様。 22) 鳴き面子に八筒 積もりたかった八筒が対面の面子に・・・これで3つ目かぁ。 ポーカーフェイスを保ちながらも心中はちょっとがっくりきている様。
PikoPiko
皆さんマージャンお好きなのかしら♪
チーもツモれば……いや、ツモれないか。 ヒミツ
回答してなかった
思いついたらすぐ投稿 23) ナスビがヒットのためなら、SUE (エンターテイナーとしてがんばっている美人秘書をたたえることわざ) 人生、お笑いが大事 の意
PikoPiko
全問正解です! 久し振りに言った♪
そして他人を楽しませた努力は自分に返ってくると☆ ヒミツ
↑ありがとうございます
急に涼しくなって来ましたので、温暖化対策も一休み中で…… 24) DJの好きなパパ?え〜欲しい〜☆ 流行に敏感でノリのいいパパがいたら毎日楽しいよね みたいな意味。 (この場合のパパがどう言う意味かは各自の解釈で ) さすがに総裁のHNでは難しいっす
PikoPiko
いえ〜! チェケラッチョ!
すぐ影響されますので、
25) ティッシュの隙間、おめこぼし ティッシュで拭いた残しがあっても、気にしないで (この場合のどこを拭いたのかは各自の解釈で ) 人生、細かいことは言いっこなし の意
PikoPiko
てんもうかいかいそにしてもらさず!
ティッシュもかいかいおめこぼし!? スミマセン……少し疲れておるようで。
PikoPiko
この言い回しが可愛いですね〜♪
PikoPiko
うわお! ほぼ全問回答! こりゃ大変だ! お疲れさまです♪
ヒミツ
すぐ影響されるので……
村に珍獣 昔、タヌキとキツネがパンダに化けたところ、村人たちに追い掛けられて大変な思いをしたと言う故事から 他人を羨み自己を偽って生きても、結局は自分を苦しめるだけだよ、の意味。 この故事は童謡「パンダがなんだ」となって歌いつがれている。 だんだん大袈裟になって来ました
PikoPiko
レッサーパンダって……たぬきみたいですよね!
PikoPiko
惜しい! SUEさんの解答とは少し違います。
でも、おおまかに言うとそれで正解だと思います。 ヒミツ
毎度、返信が大変になる状況に追い込んでおります
ですが、一度始めると止まれぬ性質で 28)ネオ十手(じって)質(しち)凄め 一、新しいものにはそれなりの価値が得られる、ということ。 二、元々は旧き時代のものでも付加価値や余計なものをつけると現代の価値に換算される、という意味。 29)持込のティラミス 普通なら喜ばれるようなものであっても、時と場所を選ばないと迷惑どころか、その場所から追い出されることもある、という教訓。 30)義理も曇れば型となる 本来は共に相手を気遣って行うものが、その意味が失われて単なる形式となってしまうこと。1990年代以降の日本に特に多く見られる現象。 う〜〜む、オッサンの愚痴シリーズで50くらいはできちゃうかも
PikoPiko
どんどこどん行きましょう! 諸事情によりレスが遅くてスミマセン☆
型にハマった義理も、元々は深い想いに裏打ちされていたのですね。
PikoPiko
むむむ! 夕飯前に食欲をそそられます♪
ヒミツ
24、25 さらに間違ってた・・・今度は大丈夫
29が出てこない すごいなぁ皆さん 32 暴行も既に謝り 血が昇ってカッとなったとしても、やはりすぐに謝れる事が大事という教え 現在、謝ってるからと刑を軽くする意味になりつつあり、この誤ってる事が大事(おおごと)になると、専門家は「刑しようよ」と警鐘を鳴らす。
PikoPiko
「刑しようよ」って何だか怖いですネ。
ヒミツ
麻雀ネタ、いいですねえ。
「一向聴の不要牌」 イーシャンテンなのに不要牌ばかりツモって来る事。 元ネタは本問4と意味は同。 「一万きってまた一万」(片山まさゆき先生著 ぎゅわんぶらあ自己中心派より一万「去って」また一万だったかな?) 一万を切ったらすぐにまた一万を持ってきて聴牌を逃す事。 そんな時、言う事は一つですよね。 さあ、皆さん御一緒に。せーの。 「イーワンの馬鹿ー!!」 ……寒っ。
PikoPiko
一万切ってまた一万切ってまた一万……あるある!?
ヒミツ
稼げばOK!矢鴨ウケる
視聴率を得る為なら、痛ましい矢鴨もバンバン出していくよ。 という報道の在り方から生まれたことわざ 目的の為なら手段を選ばない事を指す 転じて、何でも利益に換算する人を指して使うようになった
PikoPiko
これはウマイ! 前半は省略気味かしら?
ヒミツ
>ひでぽんさん
「イーワンの馬鹿ー!!」←爆笑 36)非力者の小春さん 容貌が美しい方であれば、例え非力であろうとも重宝がられる、という意味。 また、美形に怪力は少ない。(この作品はフィクションです。実在の…etc. ) 37)歌に釣り 主に島暮らしのオジサマ方の日々の生活を表したもの。 また、どちらも殊更に上手な必要はない、という訓え。 38)浮きも針も掛かれば引かる そりゃ、当たり前だー!の意。また、自分だけではどうしようもないことの喩え。 さて、い〜かげんに、4問目の正解判定を頂かねば
PikoPiko
ずんどこありがとうございます! ずんどこ?
今回は長閑な作品が並びましたね。 「どちらも殊更に上手な必要はない」が素敵です。 39) 汗かいて地肩○(まる)
ピッチャーはウォーミングアップをして、投げられる肩ができる 何事も準備が大事である の意 40) リア・ディゾンのくびれとあの毛 オヤジはスケベである の意 41) 大凧に、お!白影! 大凧がきたと思ったら、白影さんだ 人生、待っていればいいことがある の意 最近ことわざが頭から離れません
PikoPiko
きゃ〜! セ○ハラっぽい! 白影さん助けて〜♪
>>28「弐十手物語」を思い出した私はオヤジでせうか
負荷に「グキッ!」 ジャンプして着地する瞬間、足には体重の約三倍の重さがかかるとか…… 日頃から訓練しておかないと、着地した時捻挫しますよ、 と言う実生活であったようななかったような
PikoPiko
ギタリストがやってる「空中でヒザを後ろに折る」ジャンプ、
あれは思いのほかダメージが大きいので注意してください♪ ヒミツ
4)これだったでしょうか?
↑ 「弐十手物語」ってなんでしょう??? …年代の差ってことにしといて下さい その内、皆さんのも回答したいと思います 続きをやりたいけど、1日3問ですから
PikoPiko
4)正解です!
そんな規則をお持ちであったとは☆ そんななか訪れていただいて感謝です♪ 「ファミコンは1日1時間」(@高橋名人) 43)シェフの李(リー)
中華料理店でフルコースを楽しんだ後 「君、シェフを呼んでくれ」と頼んだら やってきたシェフがご挨拶。 「シェフの李です。」 ・・・話のオチのない様をあらわす。 用例:「まったく、君の話はいつもシェフの李だよな 」 すいません、クオリティーが・・・
PikoPiko
中華料理のシェフは正式には何て呼ぶのかしら?
板前じゃないし……コックじゃないし……料理人?
PikoPiko
いやぁ、どんどん出たらきっと楽しいですよね。
あ、芸能界に友達がいなきゃダメなのかしらん? オタクだって電波に乗る時代ですから! そのうち批評家として登場するかも。。。ね? 45)おかわりゴーヤは、しろ(←焼酎の銘柄)でモツ
@ゴーヤを注文したのにモツを食べていると勘違いしているありさま A澱みすぎて何を言ってるかわからなくなっている様子 →普段のわたくし
PikoPiko
お酒は楽しく飲みたいですね!
ゴーヤとモツを間違えてもOK! マケインのオーボエ
@人は見かけによらない趣味がある。 Aいつか使おうと思って買った物も、忙しさに追われ使わずじまいになってしまっている。 負け犬で何が悪い!(自嘲気味?)
PikoPiko
→マケインうろ覚え
マケインって誰だっけ…… えーと、ほら、あの、あれ、 オバマじゃなくて……ほら! 回答は諦めた・・・
多過ぎ・・・ ニート大物一歩も出ず ニートと言われていても、例え一歩でも家から出ずに生活する、という事を貫くというのは凄い事ではないか。 どの分野にしても、自分が曲がらないというのは、大器の片鱗があるということわざ ただ、今ではその体格を揶揄して用いられる事が多い 誰か、向こうの戸を閉めよ 玄関から全ての来客が有るわけではない、ましてや泥棒などは・・・怪しい人が居たら危険だから他の人に用心を頼みなさいという、身を守る大事さを問うたことわざ 今では、自分自身で身を守ろうとしない若者達を指して用いられる。 馬にクビ 競馬で勝ち負けを語る際に使われ、馬にだって首があるんだそれで差がつくのは仕方ない、と諦めがちに用いられる。 近い言葉で"気張るがハナ"があり、こちらはハナ差で負けた馬に対し「頑張ってもハナ差だったか・・・」と、完敗した時に使われた 今ではどちらも"しょせんハズレはハズレ"という意味合いで用いられる
PikoPiko
クビ差で負けた馬にクビを言い渡す。。。は勘違い。
PikoPikoさんは実はギタリスト!?
でも、「ズンドコ」だから、ベースもドラムもありですね さ〜て、続き、続き 50)森も通過し、バンカーも出たが 紆余曲折の果て。この後には、状況に応じて「やっぱり最下位」「逆転優勝」「どうにかブービー」 などの言葉が付加される。また、自分の失敗を風などのせいにするための前置的な言葉。 51)バレバレにドジった どうにも救いようのないこと。 52)跳ねる野兎、見る 一、自然に還って生活すること。 二、本来は昔からある景色が却って物珍しくなること。 既に苦しくなり始めていますが あ、1日3問って「私がレス内で出題する」数です。 そうそう、中華では「料理長」で良いのではないでしょうか?
PikoPiko
いえいえ、わたしはそんな、高尚なものではございませぬ。
ベースをリズム楽器と認識している一つ石さんこそ通ですね!? 他の方のレスにまで目を通してくださっていることに感謝♪ ヒミツ
53)富のくじなら連勝望む
人の欲には際限がないことの喩え。また、誰しもそのようなものは持っている、ということ。 54)網は引き攣れ、藻は絡げ 一、惨憺たる有様。また、どうにも打開し難い状況。 熊「先だっちゃぁ、江弁須様に大漁祈願に行ったんだがよ。どうも道中で道連れた奴がイケねぇや。」 八「いってぇ、どうしたってんだい。」 熊「いやね。尋ねてみりゃぁ近所のモンだってぇからね。帰ぇってから一遍連れ立って海に出たのさ。」 八「ほう。好いこっちゃねぇか。」 熊「それがよ。そいつときたら網ぁお釈迦にしやがるし、揚げるモンときたら藻クズばっかりでよ。 どうにも、ありゃぁ、疫病神だな。」 八「まぁ、そう謂うなよ。昔っから言うじゃねぇか。網は引き攣れ、藻は絡げ ってよ。」 熊「おぅ、そういや、一つ大層なことぬかしてやがったな。」 八「何だい。」 熊「あんまりだったからよ、怒鳴りつけてやったんだよ。そしたら、こうぬかしやがった。」 八「勿体ぶらずに早く謂いなよ。」 熊「あんたはあんまりムリな漁をするから、私がこうして戒めてあげたんですよ、だってよ。」 八「太ぇ野郎だな。どんなツラしてぬかしやがったんだい。」 熊「おぅ、いかにも恵比須顔だったぜ。」 お後がよろしいようで。 55)商略は釘煮・イサキ 主に魚類を扱う某商店の昔からの訓示。店によって違う。 転じて、商店や企業によって着眼点や売り筋が異なることにも使われる。 調子に乗って、小噺まで作っちゃった …愉しかったっす
PikoPiko
はひふへほ〜♪ レスが遅くって申し訳ありません。
めでたいコトと厄介事が重なっております今日この頃です。 ひとことで表現しようとしたら、こんな叫びになりました★ ご配慮感謝致します♪ どうにか楽しくやっております☆ ヒミツ
56)五十の夢
PikoPikoさんのように出題50問を目指しましょう! ということで出題数50問おめでとうございます! 50問というのがどうしても言いたくてことわざ事典で調べたのですが 元ネタを知ってる人は少ないかも?
PikoPiko
おおお! 本人でさえ気付いていなかったこの事実!
お祝いの言葉までいただきまして感謝感激であります。 50……50……えーと……五十歩百歩? ダメか★ 45・52・53がわからない
56)は解ります 司馬遼のタイトルにもありますね じゃあつられて 57) Countdown の夢 大晦日に大々的なカウントダウンパーティ。 年が明けたと同時にみんなでシャンパンシャワー の所で目が覚めると、家のこたつで紅白見ながら眠ってる自分がいた という故事 がもと。夢と現実のギャップが大きい様。 あ、50問目なんですね おめでとうございます じゃあ50を記念して、拙作をもうひとつ・・。 58)続き200まで!?大トリ忘れず
PikoPiko
お祝いありがとうございます♪
ひとまず次は100問かしら……。 ***少々脱線して、一部の方々への解説を ***<br>「ズンドコ」とはベース(或いはバスドラム)の「ズン」という響きとドラムの「ドコ」が合わさった<br>リズムの名称の一種と考えております。 (多分間違いないと思うんですが )<br>基本リズムは4ビートで3拍目にアクセントが付きます。<br>「ドドンパ」というのもありましたが、これはドラムのリズムが「ウラ拍」なので、<br>声で表すと「ンッ・ド(ッ)ド・ンッ(休符)・パ(ン)ッ(アクセント=スネア)」というリズムになります。 <br>これは楽典を基にすると「弱起」のリズムで基本的には不完全な小節から始まるので、<br>こういうアクセントになります。アクセントは第2拍です。(ンッ・ドッドまでが第1小節で次の小節は<br>「ンッ・パッ・ンッ・ドッド」となりこれが基本リズムになります。 <br>少し跳ねるような軽快なリズムになります。(タッタタッタタッタタッタ…というイメージで)<br>「スカ」(…「スカ」パラとかですね)もこういったリズムの抽象表現がそのまま名前になったものです。<br>蛇足ではありましょうが、ご存じなかった方や興味をお持ちでなかった方もこれを機に…? <br>何分、自己満足的な要素が強いものですので、公開されるか否かはお任せ致します。
取り敢えず、吾が径(途?)を行く私
59)焦げつきたるも、家長の演 一、家長の演技により他の家族が半ば謀られていることを知りながらもその役得を黙認している様。 例)お家で焼肉♪で、お父さんが肉を焦がしちゃった!と言いながら「これはオレが責任を持って食べる!」などと口実を付けて独り頬張る様子。勿論、目や舌の肥えた他の家族の意見は「確信犯」。 *確信犯…「悪いと知りながら悪事をはたらく」というのは正意ではありません。 本来は政治的・宗教的な意味が強く、「自分は正しいと確信(盲信・狂信)しながら 周りが間違っていると完全に「確信」して行う犯罪など」です。(by.wiki) 「オレが働いて稼いでいるんだから、この肉はオレのだ!」これはどうでしょうね 二、主に家庭に於いて主導権を握れない家長の貯蓄法の一。 「接待や付き合いで、今月の小遣いがピンチなんだよ〜。 何とかもう2万円だけお願い。 」 などと言い小遣いをせびりながら、その実はパチンコやその他の遊興費、或いはヘソクリに回すなどの手口。然し、巧くやった心算でも、大抵はその実を周囲の全てが知っている。 「知らぬは本人ばかりなり」…○○頁参照 60)胸に燈を点す 一、決意の新たかなさま。(←「か」は余分ですよね…) 二、恋焦がれること。(♪) 三、過去の行いを省みて間違いを正すこと。 61)点には線を繋げ 一、物事は断片的に見るべからざりしく、各々を繋ぐことで見えるものもある、という意味。 二、唯々と輪郭や直線的な連結だけをなぞってみると、物事の本質が見えてくることもある。 但し、満○国に於ける旧日の○軍とはあまり関係がない。 今回は、ほのぼの政治でやってみました (家庭をまとめるのも「政治」のうち )
PikoPiko
「胸に燈を点す」は現在では「怪談話の準備」だと思われているそうです。
何だか私だけが張り切っているようで些か気恥ずかしいですが
しかし、ここは初志貫徹させて頂きます。 62)山羊、通貨に和紙 物の価値は使う者によって変わる、ということ。 また、せっかく価値を付加してもあまり意味のないこと。 黒ヤギさんと白ヤギさんは実は手紙以外にも金銭の遣り取りがあった?(永○町ではありません) 63)ヤク在れば乳あり、乳あれば酪あり 太古から連綿と引き継がれてきた農業の一角を表す言葉。 他に、「酪あれば牛あり、牛あれば楽なり」という農作に関する言葉もある。 64)牛が凍れば道義が引っ込む 某企業のある行いについての批判的な言葉。 牛が批判の対象に摩り替えられることがあるが、ほぼ全ての場合、牛に罪はない。 気障りかも知れませんが、スレ主様にお赦し頂ければ、皆さんの問題の答え合わせしたいです〜
PikoPiko
YEAH! 私もノリノリ(ただしノロノロ)ですぜ!
回答は諦めているよ・・・
手に書いたオチ 新人が覚えられないネタでもオチだけでもと、手に書いてきてそれを頑張ってやり遂げようとする姿勢からきたことわざ 終わりをキレイに締める事、またその為に努力する様 現代ではバレバレな、あからさまな、という意味に用いられる事が多い 百分は一見(いちげん)にいかず 初めての客に百分・・・二時間弱も与えないという接客業の有様より、付き合いにおいて大事なのは"続く事"であると説いたことわざ 現在は、初めての店でそんなに居たら会計がどうなるか分かったものじゃない。また生意気と思われるぞ、というルールを教えたことわざと伝えられている
PikoPiko
どっちもウマイ! 「手に書いたオチ」は使えそう♪
PikoPiko
それ持ってました……思えば下敷きにも色々♪
小学校入学のとき、交通ルールを書いたのが配られました。 その後は、なぜか鬼太郎の妖怪下敷きでしたね……怖い。 おぉ! なんだか色々思い出してきたッス! 蛇足ではありますが、皆様への答えあわせをする前に…
私の「わが道」とは「いろはかるた」でございます さて、不肖 一つ石 水産、いや推参致します 5)セーターはコートを着損じる…急いては事をし損じる あまり事を急ぎ過ぎるとなかなか物事が成就しない、ということ。(ホリ○モンとも言う) 6)仙人酔えばモンジャとチゲ…三人寄れば文殊の知恵 三人の他人が知恵を出し合えば文殊菩薩の様な知恵が出るということ。 7)ある物はおナス…???さんの言葉??? 8)他人は美人連れ夜半の酒…旅は道連れ世は情 旅行きで道連れた他人もお互いに何かの縁であり、何かの助けになる。出会いを大切にしなさい、という訓え。 9)4杯目にアタリメ…弱り目に祟り目 好くない事が起きて困っているところに更に好くない事が起こること。 人生はそんなことがよくある、と悟る意味にも捉えられる。 10)うまい飲み屋2連発…馬の耳に念仏 馬に念仏を聞かせても何の功徳のない様に、相手にとって無意味なものを贈ること。 他人の言うことを聞かない頑固者にも使われるが、特例として頑固が基で成功した者には使われない。 10') うまい飲み屋2年ぶり …馬の耳に念仏 11) 磯菓子は割れ…急がば廻れ 往々にして、急ぐ旅ならば、却って回り道をした方が到着が早いということ。 いくら最短距離だからといって、険しい山道や激流を無理に横切るよりは、安全な迂回路を通った方が早いし、兵力の負担も少なくて済む。 15)ポンより暗刻…論より証拠 あれやこれやと議論するよりは、証拠の一つを出した方が話が早い。 18)ハラワタ抜きの川魚よ♪……? 19)一本の毛は簡単に去り……一本の矢ならば簡単に折れ、三本の矢ならば折れ難し(毛利元就) 20)メタボな者は腹をも摘む……溺れる者は藁をも掴む 水に溺れる者は助かろうとして、頼りない藁にでも縋り付こうとする。 困窮した者は、喩えそれがまやかしであっても、偽りであっても、刹那の呼吸を求めて縋り付くものである。 21) 満貫を食らわばドラまで!…毒を食らわば皿までも 毒を食わされたなら、その皿まで食ってやろう。主に軽罪に身を染めた物が更なる悪事に手を汚すことを言う。 22) 鳴き面子に八筒…泣き面に蜂 言葉通り、悪いことに悪いことが重なること。 23) ナスビがヒットのためなら、SUE…情は他人の為ならず 他人に施した徳はいずれ自分に還ってくるということ。→因果応報 24) DJの好きなパパ?え〜欲しい〜☆…亭主の好きな赤烏帽子 亭主が何を好むとも、従うべきだ、ということ。 亭主が狩りや釣りが好きだったら、その趣味に応じなさい、ということ。 家庭円満の秘訣と共に、従うべき者の趣向も知っておいた方が好い、とも受け取れる。 25) ティッシュの隙間、おめこぼし…亭主の好きな赤烏帽子 26) かわいいコリアン、アニョハセヨ〜…可愛い子には旅させよ 我が子が本当に可愛いのであれば、いたずらに寵愛するよりも、少しばかりは危険な目に合わせて社会勉強をさせた方が好い、ということ。 27)村に珍獣…豚に真珠 馬の耳に念仏 と同じ。 31)ちり、モツ、藻、レバー、大和煮よ…塵も積もれば山と成る 塵の様な小さなものでも、積もるうちに山のような大きさとなる。 小さな努力でも、積み重ねればいつかは実るということ。 また、各個の力は小さくとも、それぞれが団結すれば大きな力になって世をも動かすということ。 32)暴行も既に謝り…弘法も筆の誤り 筆の達人と謳われる弘法大師(空海上人)であっても偶には誤字・脱字はある。 誰しも間違いはある、ということであり、また、他人の失敗を殊更に非難するべきではない、という訓え。 33)一向聴の不要牌…医者の不養生 医者が他人を診るばかりで、自分の健康に目の行き届いていないこと。 転じて、他人のことはよく判る、という意味にも使われる。 34)「一万きってまた一万」…一難去ってまた一難 ある好くないことを凌げばまた次ぎの好くないことがやってくる。 対応の忙しない様。また、悪いことが続けて起こる不幸な様子。 35)稼げばOK!矢鴨ウケる…風が吹いたら桶屋が儲かる 物事の論理の間違った解釈の揶揄。(…流れは失念しました…) 取り敢えず…
PikoPiko
むむむ! こいつぁオイラも兜を脱ぐぜぃ♪
39) 汗かいて地肩○(まる)…雨降って地固まる
雨が上がり、地が乾いた後にはより一層固まっている。 争いごとなどが解決し、お互いに理解を深めた後には、お互いの関係がより強固に結び付いていること。 40) リア・ディゾンのくびれとあの毛…?? 41) 大凧に、お!白影!…負うた子に教えられ かつて背に負うた我が子に道(人生)を教えられる。人の世の移り変わり。 42)負荷に「グキッ!」…糠に釘 柔らかい糠に釘を刺しても一向に手応えがない様に、無駄なことをする様。 43)シェフの李(リー)…漁夫の利 ○○と●●が争っている隙にそれを見ていた漁師(漁夫)がその両方を獲物として家に持ち帰った。争いは自ら行うよりも傍から見ていて隙を伺うのが最も有利である。 →(類)岡目八目 44) ニートの大物、いいともに出ず…二兎を追う者一兎をも得ず 二羽の兎を見付けて、その両方を得ようと追っているうちに両方共逃がしてしまうこと。 欲張り者は損をする、ということ。 45)おかわりゴーヤは、しろ(←焼酎の銘柄)でモツ…尾張名古屋は城で持つ 尾張城の素晴らしさを謳ったもの。(?) 46)マケインのオーボエ…負け犬の遠吠え 争いに負けた犬がさも哀れに遠吠えをして他の者に憐れを乞うこと。 47)ニート大物一歩も出ず…二兎を追う者一兎をも得ず 48)誰か、向こうの戸を閉めよ…勝って兜の緒を締めよ 戦に勝ってこそ兜の緒を締めて次ぎの戦に臨め、ということ。 一つの問題を解決して安心せずに、次の問題に備えなさい、という訓示。 56)五十の夢…邯鄲の夢 他人の栄枯盛衰は一炊の夢の様に儚いものである、ということ。 邯鄲という者がある家に泊まることになり、そこで飯の用意を待っているうちにうたた寝をし、その夢の内で自らが君主となり、その栄華が滅びるまでを見て、醒めたときには まだ夕餉の準備が整わず、鍋から湯気がしゅんしゅんと湧き出ているところであった、という故事による。 57)Countdown の夢…邯鄲の夢 58)続き200まで!?大トリ忘れず …雀百まで踊りを忘れず 一旦覚えたことはなかなか忘れないものである、ということ。 →(類)昔とった杵柄 65)手に書いたオチ…絵に描いた餅 絵に描いた餅は食えぬ、とも言う。何の役にも立たないこと。また、全くの無用の長物。→「画餅に帰す」 66)百分は一見(いちげん)にいかず…百聞は一見にしかず あるものや事柄について、百ほどもの噂や伝聞から想像するよりも一度自分の目で見る方が余程確かである、ということ。他人の言うことはあてにならない、とも使える。 67) 下敷き中に定規あり…親しき仲に礼儀あり いくら馴染んだ間柄でも最低限の礼儀は必要であるということ。(某 一つ石とは関係があるとかないとか) 皆様、これで合ってましたでしょうか? 一部、解釈については私論が混ざっておりますが… (ちゃんと検索すれば、マトモなお答えができるのでしょうが )
PikoPiko
あっちょんぶりけ〜! 67問お疲れさまです!
職場より失礼
一つ石さん、流石ですね〜 無検索でここまでの回答…坩堝・ぢゃない、脱帽です 我が携帯から嘗てレスした、番号振りも赤字にもしていない「18〜20」ですが、少々の注釈を 18)ハラワタ抜きの川魚よ♪……(元ネタ)まだ入手していないものについて… 19)一本の毛は簡単に去り……(元ネタ)年の初めに… ・・・(20)は、そのままの解釈で良いかと ・・・私的な指摘にて、大変スミマセンです
PikoPiko
詩的な新解釈に期待♪
一つ石さんすごい
では45・52・53以外は解ったと午後に豪語してしまったので 挙手しまーす 7)ある物はおナス...去るものは追わず 去り行く者はしいて引きとめようとはしないということ。 ・・・来るものは拒まずと続く。 40)リア・ディゾンのくびれとあの毛…骨折り損のくたびれ儲け 苦労したのに何の利益にもならず、ただ疲労だけが残ること。 まさかこんな単語を書き込むことになろうとは 56)五十の夢...胡蝶の夢 荘子が、蝶となり百年遊んだ夢を見て目覚めたが、自分が夢の中で蝶となったのか、 蝶が夢見て今自分になっているのかと疑ったという故事による。 (1)夢と現実との境が判然としないたとえ。(2)この世の生のはかないたとえ。 一つ石さんへ、45)ありがとうございました 聞いたことあったのに 8)21)22)43)57)正解です♪ 補足で43)『鷸蚌(いつぼう)の争い、漁夫の利となる』で争ってたのは鳥(シギ)と 貝(はまぐりorからす貝)でした。
PikoPiko
43)難しい! 読めないッ!
おぉ!なるほど
oimさん、海☆ミさん、ご教示有難う御座います お褒め頂き、恐悦です。好きこそ物の上手なれなどと申しますが、私の場合は、 下手の横好きなようで 18)ハラワタ抜きの川魚よ♪…取らぬ狸の皮算用でしたか 19)一本の毛は簡単に去り…これはいまだ判らず 7)40)なるほど〜 納得です 海☆ミさん、フォロー有難う御座います 56)これは私存じませんでした まだまだ浅学ながら、「発表したがり」な私 早く大人にならなければ
PikoPiko
う〜む、この謙虚さを学びたい☆
>一つ石さん
私のも全部あってます さすがですね。 昨夜の某クイズバラエティを見て思いつきました。 人の不倫見て若いフリ直せ かつて「不倫は文化」と豪語していた某男性タレントですが、 若いフリして素足にローファーとか、そろそろおやめになったら如何ですか? 人には年相応の魅力があるものです、と言う意味
PikoPiko
「若いフリ」……こりゃ厳しい!
ヒミツ
一つ石さん
18)ハラワタ抜きの川魚よ♪…エクセレントです 19)一本の毛は簡単に去り…♪と〜しの は〜じめの タイトルは〜?? 一年分計算しろって、無理ですよね〜〜 PikoPiko さんゴメンなさい スッカリ遊ばせて頂いておりますが、実は『3』分からなかったり(知らないかな? )
PikoPiko
3問正解です!
3)は……私が一つ石さんを前にして脱いだものです♪ >SUEさん
お褒めに預かり恐縮です >人には年相応の魅力… あぁ…耳が痛い 私は未だにTシャツ・Gパンでそこらをうろついております これも「石」つながりでしょうか? >oimさん ヒント(というか、殆ど解答? )有難う御座います 19)一年の計は元旦にありでしたね なるほど、溜飲が下がりました 3)は実は… 御存知ないとは思えません。え〜と、西郷輝彦でなくて、男塾塾長の江田島でなくて… だれでしたっけ? (本当は違うらしいのですが)
PikoPiko
魁!男塾! 画数が多い!
ヒミツ
一つ石さん
有難う御座います お陰でB分かりました (諺だったんですね〜コレ ) 既出の香りも致しますが・・・ 熟睡坊にカメラす ・・やんちゃな坊やも眠ってしまうと可愛いものだ。思わずカメラを向けてしまう。
PikoPiko
正解です! お見事!
ヒミツ
毎日毎日5問6問と出題されてしまうと、こうした面白そうな問題を見落として
しまいます…週に1度程度しか来られないとなると尚更です。 しかし…これは本当に面白い…もっと早く解きたかったですね お陰様で、有りがちながらも受け入れられそうな企画を思いつきましたよ
PikoPiko
全問正解です! お見事!
お褒めに預かり光栄です♪ 新企画楽しみにしております! 69)裾から出たまこと
顔や振る舞いは女性の様でも、裾から除く脛のあたりには…(解説は割愛…) 歌○伎町あたりの風景。 70)鰯も鰆も人身かな 一、海に泳ぐ魚であってもいずれは人の口に入る。ものの行く末を喩えた言葉。 二、また、今の己は魚も鳥も、果ては虫魚禽獣 全ての命や因果が宿っているのだから、 むやみに粗末には決して扱うべからざる、という訓え。 71)ゴロゴロ過ぐれば暑さ忘るる 一、雷を伴う嵐が過ぎ去れば、次は台風がやってくる。生活の慌ただしい様。 二、もう秋だね!の意。 う〜〜む、少しヤラカしちゃった感が
PikoPiko
は〜い!(挙手)ごろごろ過ぎれば下り腹も忘れる♪
PikoPiko
かまさんも、いつもありがとうございます♪
置いた箱に従え
誰かが置いた箱には意味が有って、そう置かれているのだから勝手に動かしてはダメだという、人の物に手を付けてはならない、また今有る物を大事にということわざ もともとは冒険家がトラップに引っ掛けられない様にうかつに物に触ってはダメだと、新人たちに伝えていた標語だったが、今では動けない箱をも動かさずに更に従うなんて無精だ、とだらだら生きている人を指した言葉として用いられる あー・・・なんか見づらくなったなぁ
PikoPiko
倉庫番マスターのお言葉でしょうか?
かまさん、ご返答有難う御座います
単なる自己満足ですから、労い頂くことなど 73)鬼に甘党 怖い顔をした鬼の中にも甘党もいる。人は見かけによらないこと。属で他人を決め付けないこと。 74)美味いものに蓋 美味いものに蓋をして保存すれば長く味わえる。一度にたくさん味わうか長く愉しむかは人に依るところである。 75)安物がいいの!是非食いたい! 人に依ってはいたずらな高級食材は舌に合わないようである。 人の好みはそれぞれ、ということ。 う〜〜む、私は今お腹が減っているのでしょうか
PikoPiko
草芋の煮豚:よくわからない料理
↑
ぢゃあ〜、一つ石さんに、美味しいモノを、プレゼント〜♪ 腹より談合 一人の腹ん中で思っているよりは、3兄弟位で集まって談合をした方が良い、との教え。 ・・ふふふ、なんか色々混じっている気が きっと『お腹イッパイ』になる事でしょう
PikoPiko
別解:黙って腹の探りあいをするより話し合えということ
いいなぁ、談合・・・
土地は餅や 土地はないろいろ手を加え、付加価値つけたらええもんになるわい 餅もそや、焼いて煮て、きな粉・砂糖・醤油・チーズなんていろいろ手を広げとる、見習わなあかんよ!という不動産の格げ・・・諺ですよ?
PikoPiko
餅は土地や:良い土壌で育った餅米からは良い餅ができるんや!
PikoPiko
酒のツマミはアタリメじゃ〜ん!
|