このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 半年ぶりに出題することになりました…「三重の扉」です(【みえ】ではありません)
「二重の扉+1」と考えて頂けると幸いです。 毎度毎度…私が頭を捻って「難問に仕上がった」という自負をもって出題しているのに、あっさり解かれてしまう… しかし、今回こそは最後まで皆さんを苦しめたいものですねぇ もう皆さんご存知でしょうが…一応。 下記のようにYES/NOで答えられる質問をしていき、その返答を元に設定された解答を導いていくというものです。 (質問回数は20) それは、物ですか? A:物です。 B:物です。 C:物ではありません。 それは、生きていますか? A:生きています。 B:生きています。 C:生きていません。 A:柿 B:牡蠣 C:夏季 という具合です。入力方法はABCを順に、漢字でお願いします。 例の場合なら【柿牡蠣夏季】が正解となります。 今回の銀メダル(星)は【かな入力】で3種(内1つは正解確認用)、漢字入力2種用意しています。 (これだけでもかなりのヒントになっているのではないだろうかと…感じ始める今日この頃… だからと言って今更、辞める訳にもいかない) 半年振りということもあり、私も勘が戻っておりませんが…どうぞ!! 赤字訂正:2008.8.17 22:30
|
みみみ
![]() ![]() こんばんは・・・・ゲートマスター様にお会いするのは…隣の県以来ですね
![]() >今回の銀メダル(星)は【かな入力】で2種 >漢字入力3種用意しています。 この辺りも楽しみです ![]() しかし我はどの程度リアルで拝見できるか…んなこた〜良いのです・・・ おかえりなさいませ (質問)「それは、ものですか?」(”物”談義は・・・この際忘れましょうか) ![]()
たいふ
リコーダーの練習のようですね
![]() ![]()
たいふ
これは…タイムリーな…
![]() ![]() ![]() >oimさん
銀メダルを狙いに行くと、本解から遠ざかったり…近づいたり…(どっちだ? ![]() 質問:ものですか? ABC共通:ものだと申し上げてよろしいかと存じます。 >SUEさん >久しぶりの扉で血が騒ぎますわ 背中に冷たいものが… ![]() 質問:日本的ですか? A:厳密にいうと違うのでしょうが、そう感じなくもない…かな B:こちらも厳密には違うのでしょうが、私は日本的だと感じます。 C:日本的だと言っていいと思います。 残り質問数「18」 ![]()
たいふ
お出かけですか?…ということでしょうか
![]()
たいふ
こんな呼び方されたら、グーでガツンと…
![]()
たいふ
これは「可逆の扉」で設定したことがある答えですね。
同じ答えは2度使わないのが私の拘り…(多分) ![]() ![]() >pontaさん
Aは言葉としては敬っているのに、声に出すと貶している…不思議ですよね 質問:生き物ですか? A:生き物ではありません。 B:こちらも生き物ではありません。しかしながら…いえ、何でもありません。 C:生き物…と言ってもいいでしょう。 >かまさん 質問:すぐに数えられるものですか? すぐに…という表現をどう解釈すれば良いのかよく分かりませんが… ABC共通:数えることは出来ます。 >???さん ベタな質問=良い質問だと思いますよ ![]() 質問:食べ物ですか? A:食べることはできません。 B:こちらも食べることは出来ません。 C:食べることが出来ます。 残り質問数「15」 ![]()
たいふ
さて…今回、トリを務める(最初に正解)のは何方になるのでしょうねぇ
魔性の姉妹よりも早く正解に辿り着いて欲しいものです ![]() ![]() >メルシィさん
今は夏休みですからね…9月になれば、また来られなくなりそうですよ… ![]() 質問:手で持ち上げられるサイズでしょうか? AB:持ち上げられないようなものも存在しますが、基本的には手で持ち上げるサイズです。 C:手で持ち上げらるサイズです。 >シーラさん 前回…中途半端でしたかね? 正解もされていますし、問題なしかと思いましたが… 残り質問数「14」 釜鎌カマ(鮪とかの)
![]() ![]() お盆休みに本格的な上陸。
お久し振りです、たいふさん ![]() 今年は僕も受験生… 去年と同じ生活ができないです…ハァ。 ![]() そんな愚痴はさておいて。 「それは小学1年生でも知っている言葉ですか?」(この質問も半年振り…懐かしいっ! ![]() ![]()
たいふ
カマ…この部分が一番旨いですよねぇ
![]() ![]()
たいふ
一粒2千円という…木の箱に入った梅干しがありますね…
![]() ![]() >円周率さん
お久しぶりですね。お盆休み中に正解出来ると良いですね ![]() (勿論、そんなに容易く解かせはしませんが… ![]() 質問:小学1年生でも知っている言葉ですか? A:知っていると答える可能性は低いと思います。 B:知っている子もいるとは思いますが、少ないと思います。 C:知らないのではないでしょうか… >SUEさん 質問:1万円で買うことが出来ますか? A:1万円以上するものもあるでしょうが、十分購入可能だと思います。それどころか… B:こちらも1万円以上するものもあると思いますが、十分購入可能です。それどころか… C:1万円もするこれ…私は見たことがありません。もっと安く買えるでしょうね。 残り質問数「12」 ![]()
たいふ
フフフッ…
3150円だと… ![]()
たいふ
ある意味、私のことをよく理解された回答ですね
![]() ![]() ![]() >???さん
本来は文字数など直接的な質問にはお答えできないことになっております。 今回は特別…って、前にもこんなことを誰かに何所かで言った気もしますが…お答えしましょう。 質問:かなで二文字ですか? ABC共通:いいえ、二文字ではありません。 残り質問数「11」 この質問に答えたのは、梵天の自信の表れか?或いは、夏休み中に解いて頂こうという優しさか? ![]()
たいふ
フフフッ…
![]()
たいふ
酒の肴は魚に限ります…今日も鰹のタタキで一杯呑りました
![]() やっこやっこやっこ
![]() ![]() 前回は実は中抜けだったのですが、今回は多分大丈夫…な筈
![]() それにしても、出題から一日で残り質問が11ですか ![]() 質問は今回もパスします。 ![]()
たいふ
あいつの意の「やっこ」さん、やっこ凧、豆腐…といったところでしょうか
![]()
たいふ
大黒摩季?
![]()
たいふ
合羽河童かっぱ巻き…
どこの回転寿司チェーン店のBGMですか ![]() 麹麹麹
![]() ![]() 後、数時間で引越し・・・正直思考は停止状態です
![]() 考えてみたら、私はモデムを持っていなかった ![]() (ってことは、”光”の建物に入っても、すぐにはネット環境は無理ってことですか…? ![]() ・・と、上記は質問ではありませんよ、ボヤキです ![]() Cが絞りやすそうですが・・・小学1年が知らないということは、oimも知らないかも ![]() (質問・・・したいけど思い付かない ![]() ![]()
たいふ
こうじ…ですよね。どう三重にしましょうか…
味噌用・醤油用・酒用…の三種? ![]()
たいふ
私はノーマルですがね…
![]()
たいふ
燐寸・マッチ(近藤真彦)・MUCH(某メーカー飲料)でしょうかね…
近藤のマッチに敬意を表して…銀メダルを差し上げましょう。 ギンギラギンにさりげなく…ってことで ![]() ![]()
たいふ
ほよよでほよよでほよよでほい♪
お盆ですから…アラレちゃん音頭でも流しておきましょうか ![]() 銀ですが…別に本解に近いということではありませんよ ![]() ![]() >かまさん
そう容易く当てられるような解答は設定していませんよ。 しかし、必ず耳にしたことがある言葉ではあります。 >円周率さん 本当に…誰でしょうねぇ ![]() >シーラさん 【扉】は質問なしに開いたりしませんよ…質問が『鍵』なのですから ![]() >SUEさん 今回は、撹乱者となられるのでしょうかね? >oimさん 今は引っ越しに力を入れて下さいよ…(後は業者任せでOKなのですかね?) >???さん いえいえ、そんなことはありませんよ。 ABCのどれかに、絞った質問をするのも手ですね。 oimさんの仰るようにCが当たりを付けやすいかも知れませんが、私としてはBも捨てがたい… 歌ネタが広がっていますが…歌はあまり関係ないですからね… ![]() ![]()
たいふ
しゃりだけに銀メダル
![]() ![]()
たいふ
食べたい物…イカダ…?
烏賊だ!!…かな。筏膾や筏牛蒡の略かも知れませんね ![]() ![]()
たいふ
確かにこれだとどう頑張っても二重ですね。面白いお答えではありますが
![]() ![]() ![]() >oimさん
自前でお引越し…大変ですね ![]() >SUEさん もうすぐ纏め…ないといけませんよね。 質問:主として植物原料ですか? A:植物原料ではありません。 B:植物原料もありますし、そうでないものもあります。 植物を原料に作った物の方が高価ですね。 C:植物原料ではありません。 >円周率さん 私の纏めは、当てにならないこともありますが… ![]() 残り質問数「10」 さて…纏めてみましょうか… ![]() ![]() では…恒例のまとめを
A:生き物でも食べ物でもない物である。実体があるので数えることも可能である。殊更に日本的 ということもないが、日本語(漢字)を使用しているという意味では日本的要素もあるだろうか? 植物を原料(或いは植物そのもの)とはしておらず、物によっては手で持つことが出来ない サイズのものも存在する。購入しようとすれば、1万円以内で買えるものもあるが、それ以上の 値段が付くものだってあるだろう。しかしながら、タダで手に入れることも不可能ではない。 かなで2字ではなく、小学1年生の多くはこの言葉から物を連想出来ない…それがA。 B:A同様に生き物でも食べ物でもない物である。実体があるので数えることが可能である。 ルーツが日本にあるわけではないので、厳密には日本的とは言えないが、私は日本的だと思う。 植物を原料として作られる物もあれば、それ以外の物を原料として作る場合もあるだろう。 私は、実際に手にしたことがあるので、手で十分持てると断言できるが、物によっては難しい 場合もあるだろう。1万円以内で購入出来るものもあれば、それ以上の値段がするものだって 存在するだろう。購入する際には、これだけを買うのは稀で、基本は色々な物が付いてくるのが 普通だろう。かなで2字ではなく、小学1年生でも知っている子は知っている…それがB。 C:植物原料ではない生き物を原料とした、食べ物である。当然数えることが可能であるし、手で 持つことも可能である。これに関しては、極めて日本的だと私思うし、多くの方が賛同されるのは ないだろうか?1万円あれば、お腹がいっぱいになるまで食べることもできるだろう。(物によるが) この物自体は小学1年生でも知っているが、この言葉からそれを連想出来る子はそうそういない と思われる、かな2文字ではない…それがC。 といった感じで如何でしょうか? 引き続き、正解目指して頑張って下さい ![]() ![]()
たいふ
Cが食べ物ですから…そういう攻め方になりますね
![]() 白砂(台地)・白洲・白子でしょうね。 竹輪竹輪竹輪
![]() ![]() つい先程より、身も心も名古屋市民に戻りました……長旅でした。
私の携帯ですと、勝手にくんコメントは見られません。従って、正解・別解も分かりかねます……(--;) この笹、いえ囁きは、正解でないと思いますが、場合によっては、該当しているか否か、教えて下さいませ。 ![]()
たいふ
これは…【ちくわ】ですよね?
1種類しかないように思いますね。 ![]() ![]() ![]() 今回の銀メダル(お星様)は、正解(本解)した後に、派生させていくと辿り着く…
そのような仕様になっております。 従って、ここで1つでも私から公開してしまうのは危険な行為ですので…やりませんよ ![]() >SUEさん 食べ物からアプローチされるのは妥当な手法ですね ![]() >おいむさん 【ちくわ】は【ちくわ】しかないように思うのですが… ![]() ![]()
たいふ
近づいたと言えなくもありませんが、100mが99.999mになった
位の近づき方ですね ![]() ![]()
たいふ
火縄のものは手にしたことがあったような…
![]()
たいふ
これもなかなか良いお答えですね。
「二重の扉+1」という表現は以前も使っておりますので気になさることは ありませんよ ![]() ![]()
たいふ
姉「てっぽう」⇒妹「かやく」…素晴らしい連携ですね
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
同じパターンはありません
![]() ![]()
たいふ
う〜ん…確かに、かなり混乱されているご様子…
![]() そんな時こそ、質問ですよ ![]() ![]()
たいふ
一番上は長男…
歌シリーズは、もう良いですって ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
五輪というタイムリーなイベントがある以上、これを設定するのは
当てられる率が高まるので、やめました ![]() ![]()
たいふ
何処で出たのでしょうね…私も見たことあるような気はしますが…
![]()
たいふ
ういろう…ですよね
![]()
たいふ
【二重の扉?20の扉!】で【ぼたん・ぼたん】を使っています
SUEさんも囁いていますが、私は同種の答えを2度設定したりはしません ![]() ![]() ![]() 少し運動不足だったので、今日は一人でプールに行ってきました。
1時間半ほど水中を歩いたり、溺れるように泳いだり…(あまり泳げないので ![]() 今夜のビールは、格別美味いに違いない ![]() おや…何時の間にやら正解者が2名も出ているではありませんか?! おいむさん、pontaさんおめでとうございます。 質問数が消費されないのは極めて遺憾ではありますが、ちょっと良い感じに纏めすぎましたかね? 正解された方はお星様を、まだ正解されていない方はどんどん質問して正解を目指して頑張って ください。 ![]()
たいふ
初冬は物とは言いませんよね
![]() ![]() ![]() >円周率さん
>前に進むために質問! そうです。前に進む為にはとにかく質問することですよ ![]() 質問:一般家庭の中でそれをみることができますか? A:見ることが出来る家庭もあれば、見られない家庭もあります。 B:見ることが出来る家庭もあれば、見られない家庭もあります。因みに私の家にはあります。 C:ほぼ100%どの家庭にもあると思います。勿論、我が家でも見られます。 残り質問数「9」 木綿木綿木綿
![]() ![]() お姉様、判定を教えて下さってありがとうございました。自信はあった囁きでしたが、自ら判定が見れないのは辛いものがありますね。
この囁きも、被っていても不思議ではない…今の私はスレ主により公開された、人様の囁きも見れません。 ですのでスレッド全体の機微が分かりません。従って迂闊な質問もしないでおきます。 自分のスレッドならば多少の好き勝手はできますが(おい!)、何分人様のスレですので……潜伏します、ブクブク〜(…私は泳げますが、ね〜) 因みに我が、ん?と始めに思ったのは、あの返答でした。 後まとめは…妙に親切でしたね(O。O) ![]()
たいふ
麻婆なら木綿ですが、冷奴には口当たりの良い絹ごしも…
![]()
たいふ
お星様狙いですか…まぁ構いませんが…そうそう当てられは…
![]() ![]()
たいふ
これは中々面白いお答えですね。
一昨日は鰹のタタキ、昨日は牛肉のタタキで一杯呑りました ![]() その反動で、今日は枝豆… ![]() ![]()
たいふ
卸・颪・おろし(大根)又は、魚の3枚おろし?
夏バテって、もう秋ですよ ![]() ![]()
たいふ
ニヤリッ…
そうくると思いましたよ ![]() ![]() ![]() >おいむさん
半年振りですからね…梵天としての勝負勘が戻っていないというのも事実ですが、 仕事の都合上、お盆休みが明けてしまうと頻繁に来られなくなりますから下手にかく乱 する訳にも参りませんし、質問数がいま一つ伸びないので、纏めで少し手心を加えた という側面もなきにしもあらず… 質問も適当な頃合いを見計らってしてください。恐らく、質問数が劇的に減少することは 今後の展開上ないでしょうから… ![]() >SUEさん 今回は…本解を導かないとお星様を得るのは難しいかもしれませんよ 質問:海で取れますか? A:取れなくもないかと…全ての海で…とは言えませんが。 B:海では取れませんね…絶対…とは言えませんが。 C:海では取れません。 >シーラさん どこもかしこも人・人・人…私もプールの行き帰りで渋滞に捕まりましたよ ![]() 質問:作る時に熱を加えますか? A:どうでしょうか…恐らくかなり高い熱が加えられているのだろうと思いますね。 B:植物原料で作る際には、加える必要はないかも知れませんが、それ以外の原料で作る 場合には、熱が加えられているでしょう。 C:熱を加えなくても食べられます。ただ、熱を加えて調理する場合には調理法の違いに よってCと呼ぶことが出来なくなる可能性があります。 残り質問数「7 かなり、懇切丁寧にお答えしましたので、この辺りで魔性の姉君SUEさんは正解されるのでは ないでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >SUEさん
おや…正解されたのにすっきりしない…どこか返答におかしな部分があったのでしょうか? 質問:四季を通じて使用(食用?)しますか? A:季節を問うものではないと思いますので、使用すると思います。 B:こちらも使用に当たっては季節を問わないと思います。何時使っても構いませんね。 C:旬なる時期はないと思いますので、よほどのことがない限り…年中食べることが 出来ます。 残り質問数「6」 ![]()
たいふ
まさしく、貴女は上られたのですが…それが何か
![]() ![]()
たいふ
それは、oimさんの最初の囁きですね
![]() ![]()
たいふ
○○しかじか…
準お星様候補でした。 ![]()
たいふ
これだと二重が限界でしょうか
![]()
たいふ
そろそろ1つ目の★が出そうな感じですね
![]()
たいふ
ミノ…焼き肉に行ってしまいましたか…
![]()
たいふ
こっ、これは…
![]() ![]()
たいふ
かなで入力されると…
上でもなく、特上でもない… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
この路線ってどの路線ですかね?
紅玉紅玉紅玉
![]() ![]() これだと二重かな?
(調べたら三重の意味がありました) ぼちぼち質問もしましょう。 その物を扱う職業には「資格・免許」の類がありますか? 役に立つかなぁ…… ![]() 後から考えてみたら、最近はなにかと「資格」化していて、 「こんなの要らないじゃん ![]() 私は「三級販売士」を持っていましたが(有効期限五年)全く必要ない資格です。 持ってるからって売上があがるわけでなし、給料が高いわけでなし。 ![]()
たいふ
そうですね…ルビー、美肌と林檎の品種
しかし、上手い囁きです ![]() ヒミツ
![]() ![]() >かまさん
結構悩んでおられますね…そろそろ、魔性の妹君こと、おいむ(oim)さんがナイスな質問を されるのではないでしょうか? >SUEさん いやぁ…一人舞台ですね。ありがたい限りです ![]() お星様は、確認用かな入力を除けば、B関連で2個、C関連で2個だったように思います。 質問:その物を扱う職業に「資格・免許」の類がありますか? A:詳しいことは分かりませんがあるでしょう。 B:ありますね。職業となれば、プロフェッショナルですから、プロライセンス を取得する必要があります。しかもそれには年齢制限があるのです!! C:あります。食べ物を扱うのですから、調理師免許はいるでしょうね。 残り質問数「5」 1つ私から公開しましょうか… ![]() ![]() にぎりにぎりにぎり
![]() ![]() 情報がずいぶん出ているのに、まだBもCも絞り込めませんね…
![]() これはおそらく別解のほうに近いでしょうが…… 質問:一般的なスーパーマーケットで売っていますか? ![]()
たいふ
思考のポイントはズレていませんので、正解も近いのでは無いでしょうか
![]() ![]() ![]() >シーラさん
別解に近いということは本解にも近いということですよ ![]() 質問:一般的なスーパーマーケットで売っていますか? A:一般的なスーパーでの購入は難しいのではないでしょうか? B:物によっては、スーパーでも購入可能だと思います。非常に安価な物になるでしょうが… C:購入可能です。これを売っていないスーパーは無いでしょう 残り質問数「4」 かくかくかく
![]() ![]() こんばんは。
現在の私は見れないものが多いので、別解探索に乗り出せないのが残念です。 そろそろ質問をいたしましょう… 相手が「欲しい」といったら、金と交換ならOKしますか? 世の中、金が一番です、最高でも最低でも……^^; ![]()
たいふ
○○しかじか…
準お星様候補でした。 ![]() ![]() >おいむさん
なるほど…可能な限り配慮致しましょう。 77の囁きですが、お星様候補の1つでした。 質問:相手が「欲しい」といったら、金と交換ならOKしますか? 金をどう読むか…もポイントですが、残り質問数を考慮して細かくお答えしましょう。 A:金(money)の場合、交換というより売買ですよね。物によりますが、そのAが売り物で あれば売買契約は成立するでしょうが、持ち主にとって特別な意味のある物の場合は 幾ら積まれてもNOでしょう。金(gold)の場合も同様ではないでしょうか… B:職業的な場合…NOと答えるでしょう。換えのきくような物ではありませんから…金でも 銀でもほかの物でも決して交換などしないでしょうね。裏で何か取引でもしていない限り ![]() C:金(money)での交換…A同様に商取引ならOKでしょう。200円くらいでしょうか…最近の 物価上昇の影響もあり、もう少し掛かるかも知れませんが。 金(gold)との交換…そんな場面はないでしょう。もしそんなことがあれば喜んで交換します。 残り質問数「3」 おいむさんの質問に隠された意図…を読み取ることができますかね…そうはさせじと返答して みましたが… ![]() ![]()
たいふ
これは…公開したくないですね…
![]() ![]()
たいふ
これも…公開するのが躊躇われますね…ほぼ正解ですからね
![]() 玉の輿玉の輿玉の輿
![]() ![]() イチョウ姉妹が金銀を取られたところで、別解狙いを…
割と初期に検索したのですが、二重にしかならなくてf^_^; もし宜しければ今出回っている銀メダル(この扉の、ですよ)をレス分の中に書いて頂ければ助かります。 前回の質問で、爆笑されていなくてナニよりです(^O^) またよい質問が思い付いたらさせて頂きます。 ![]()
たいふ
確かにこれでは二重が限界ですね。
![]() ![]() >SUEさん
今日も私は、一人でプール…リハビリの様にプールを歩いていました。膝に負担が掛けず 良い負荷があっていい感じです。 私も分からないネタは対応できません… ![]() >一つ石さん もう答えはすぐそこです。 私の扉の特徴を掴めば正解されることでしょう ![]() >おいむさん 現在出ているお星様は 上でもなく、特上でもない… PARTY NIGHT〜♪ の二種類でしょうか。 前回の質問はなかなか面白かったです ![]() ![]()
たいふ
お札燃やして、靴を探す…
そんな風刺が社会の教科書に載っていましたね。 ![]()
たいふ
Wow Wow Wow〜
点で話にならない…ということもなく、PARTY NIGHT〜♪は目の前ですね。 ![]() ![]() ![]()
たいふ
上手にバイオリン弾いてみましょう…キュ、キュ、キュッ、キュッ、キュッ
ちょっと苦しく無いですか? ![]() ![]() >おいむさん
囁きの最初の答えを断定的に言うと良いかも知れませんね ![]() 質問に関してですが、状況的に、直接的な表現での質問でも良いかも知れません。 >SUEさん 音楽関係なのは間違いありませんよ。 PARTY NIGHT〜の前には【ごきげんよう】という言葉が入ります。 私が大陸を訪れた初期の頃…何処かのスレで好きなアーティストについて書き込む機会が あったのですが…そこで、述べたことがあります。このアーティスト… 出題文に誤りがあったので訂正しておきます。 お星様ですが、かな入力が3種類・漢字入力が2種類でした…申し訳ないことでございます ![]() ![]()
たいふ
サイコロトークの司会者さんではありませんよ…
![]() ![]()
たいふ
家・家・家・うお・うお・うおッ…
ヒミツ
![]() ![]() ♪There's a church in the valley by the wildwood
No lovelier place in the dale No spot is so dear to my childhood As the little brown church in the vale ……ふぅ ![]() ![]()
たいふ
かなで…PARTY NIGHT〜♪
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() >SUEさん
私も微妙な選曲をしてしまったと思いますが、貴女のこれも…良い勝負ですよ… ![]() SANDBAGなあいつ…くらいにしておけば良かったかな? >おいむさん サイコロトークの司会者さんではありませんよ。 【ごきげんよう PARTY NIGHT】ですから… ![]() ABCのどれか1つでも検討が付いたという方は、1度かなで入力し、確認してみるてください。 そして、私の扉における拘りも踏まえた上で漢字入力されると良いのではないでしょうか… ![]() ![]() ![]()
たいふ
木材の白い部分・魚の白い肉部分・卵白でしょうか…良い感じですよ。
ただし、これだと食べ物が2個…になってしまいますねぇ ![]()
たいふ
月を鑑賞すること・古来の年中行事・卵を月に見立てた料理ですね。
今、私は非常に愉しい気分で皆さんの回答を拝見しています ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() これは、いかにもたいふさんらしい出題ですね
![]() Cは、普通の家庭じゃこういう言い方はしませんし、私は加熱したものを思い浮かべますがね… ![]() 質問:日本語とはいえ、和語(やまとことば)ですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
これは私も考えたのですが…
![]() ![]() >シーラさん
>これは、いかにもたいふさんらしい出題ですね ![]() 当然ですよ。これこそが、梵天だと言われる所以の1つですよ ![]() 和語=日本語なのですが…特に、わが国固有の表現かどうか?だということでしょうねぇ… 質問:日本語とはいえ、和語(やまとことば)ですか? A:恐らく違うでしょう。 B:これも難しいところですね…字源は違うのですが、和語といえるような… C:これは、我が国固有の表現…しかも、少々『粋』な…或いは『通』な表現だと言えるでしょうか。 残り質問数「2」 『B』について変更しました。 ヒミツ
![]() ![]() たいふさんは当然ご存知なわけですが、
和語=日本語は広義の用法ですが、通常国語関係だったら、日本語における「漢語」(或いは外来語)に対して「和語」(やまとことば)という語を用いることが多いです。勿論質問はこの意味で「和語」を用いていますので念のため。 例えば、「やま(山)」は和語ですが…(以下略) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
食は万里を超える…ですね
![]() ![]()
たいふ
なるほど…寿司関連での『あがり』…ですか…いいですねぇ
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
バンバンババババババババン
![]() ![]()
たいふ
その古さにはついていけません
![]() ![]()
たいふ
うーん…これは、名詞や言い切りの形ではないので私は設定しませんねぇ
![]()
たいふ
それは『メ』ではなく『メェ〜、メェ〜』ですよ…
![]() 『目』から察するに囲碁にもお星様範囲を拡大したのでしょうか? 残念ながら、将棋関係にお星様を忍ばせましたが、囲碁にはありません。 ![]()
たいふ
これは…将棋関係ですね。
漢字が違うのは、先に当てられたアレ1個ですよ。 ![]()
たいふ
フフフッ…
![]()
たいふ
それは…奇人=小泉純一郎、軍人=梶山静六、凡人=小渕恵三
ですね ![]() 言い得て妙ですよね…彼女にしては… ![]() ![]() ![]()
たいふ
本解をお探しですか?それともナス狙い?
![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 私も一つ思いついたのですが、SUEさんと被っているかも…
(たいふさんが開けていない囁きもありますし… ![]() ということで、これは大丈夫でしょうか? かまさんは、将棋はご存知なのでしょうか…? ![]() ![]() ![]()
たいふ
仰るとおり、それが☆の1つです
![]() 漢字(3つとも同じ)にすると…コメントがでます ![]()
たいふ
公開はしませんよ。余計な部分を省いて再入力
![]() ![]()
たいふ
日曜日に…放映されてましたね。確か…『目』もありましたね
![]() ![]() いやはや…随分、放ったらかしにしてしまいまして申し訳ない
![]() 仕事とも私用とも付かない用事で4・5日和歌山市内の方に出向いておりまして コメントできませんでした。全く想定外のことで… SUEさんの仰るようにもうすぐ夏休みも終わり…また忙しい日々が待っています。 秋は、授業の計画が運動会仕様になってしまうので困ります… ![]() 正解者が全参加者9名中4名ですし、残り質問数も『2』ですし…そろそろ閉める 準備をしても良い頃でしょうか… まず、お星様に関してですが どの漢字が良い感じ?→正解となる語をひらがなで入力 送ったり…回したり…えっ?字が違う?→ABCとも同じ1字の漢字で入力 上でもなく、特上でもない…→ABCとも同じ漢字…わさびを寿司の用語で? PARTY NIGHT〜♪→かな入力です。浪漫飛行は○○CLUB? ハドソンには面白い役職がありますねぇ→16連射の人は、高橋○○?漢字入力です。 といった感じです。 本解に関しては、そろそろピンポイントな質問をして頂ければ…と思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >かまさん
もうこれで、正解したも同然ですね ![]() >SUEさん >>121 そうでしたか…回を重ねる度にネタに困るようになってきますね。 その漫画が連載されていた頃は、私もこの世に生を受け、勉学に勤しんでおりましたよ… ですから、古いとは思いませんが、門外漢ですので何とも…ただ、 ぼくたま…『地球』を【たま】と読ませるのはどうかと思いますねぇ… ![]() ![]() ![]() ![]() ではピンポイント
(ピンポイントかどうか微妙ですが ![]() それは、まるいですか? 「丸い」と「円い」では、たいふさんの過去問にもありました通り意味合いが違うようですので あえてひらがなにしてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熊野本宮大社の「八咫の火祭り」…白装束を着て神輿を担いできました。
ううぅ…肩が痛い…膝が痛い…明日から2学期が始まるというのに… 運動会の練習も始まるというのに…既に満身創痍… ![]() >SUEさん 質問:それはまるいですか? A:カットの仕方によっては四角にすることも可能でしょうが丸いものが多いと思います。 B:丸くも円くもありません。基本は五角形…でしょうか C:調理前は丸いですね。調理後のものは…四角っぽいのですが、巻いたりすれば円くも なると思います。 >cさん お久しぶりです…??…かーむさん?…かな? ![]() >かまさん 正解おめでとうございます。 残り質問数「1」 今回は、諸事情に(主に私的なことですが)より間が空くことが多かったのですが、皆さんの お陰様をもちまして無事にここまで来ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() >円周率さん
正解されたのですから、「良し」としましょうよ ![]() 語彙力なんて…私も常に貧困さに苦しんでいますよ ![]() 今日から新学期…意外にテンションを高く維持して過ごすことが出来ましたよ。 子どもたちも元気いっぱい。嬉しい限りです…ホントデスヨ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
確かに点の位置が違いますなぁ…
あまりに景気よく囁きを公開してしまうと、難易度が下がりますからねぇ ![]()
たいふ
私も記憶が…
二重と三重で8作…数多のお答えが寄せられましたからね…次回の本解に 頭を悩ませる程に。語彙の貧困さが恨めしい限りですよ ![]() 今回の扉は、正解ワードのチョイスがやや大人向けと言うか偏っていたように思います。
業界用語、通称?みたいな言葉は知らない人は全く知らない可能性がありますから。 コメントにも書きましたが、私がCの言葉を知ったのはかなり大きくなってからでした。 ![]() ![]() ↑車車車で轟です……懐かしい
![]() 扉が閉まる前に ![]() ![]()
たいふ
折角の感想ですから公開しておきますね。
![]() ![]() >oimさん
そうですね、忙しいと十分な対応を行うことは難しいです。 また暫く休眠期間に入ることになるでしょう。(出題に関しては…) >SUEさん 確かに今回は私の拘りとするところの…老若男女に幅広く認知されている言葉の設定 に大きく抵触しています。たいふらしからぬことに眉を顰める方もあったかも知れません。 ただ、今回は出題前に参加頂ける方について確認を取りましたよね…その顔ぶれを見て、 新規参加者が無く、気心知れた方(たいふの手法をよく知る人物)ばかりだったので、それに 合わせて解答を設定させて頂きました。型より偏りでも大丈夫だろうと… ![]() 塁塁塁
![]() ![]() ↑おや・・・重なりましたね・・・何度目でしょう・・・
![]() あはは・・・ ![]() ABCとも(特にCは)、モノが何かは理解出来ても、その言葉を知らぬが為に、近付いているにも拘らず本解から遠ざかっているケースが感じられましたね。 ですので・・・『ABC全てに掛かる質問』でないと、思考の促しには難しいと思い、それを模索しておった次第です。 質問数があるからといって『○○ですか?』『○○で使用しますか?』『○黄と○白に分かれていますか?』の類は美しくないですし、”もう少し自身で考えたい”という方もいらっしゃるでしょうし。 よって『直接的な表現での質問』はけっこう難しかったのですよ…特に我は今回、制約が多かったので〜 ![]() ・・にしても後一つ、何だろう・・・・? ![]() ![]()
たいふ
こうした時代を感じさせる回答が並ぶものですから…
今回の設定でも大丈夫だという判断になるのですよねぇ ![]() 後1つは、送ったり、回したり、わったり、瓢箪からだったり… ![]()
たいふ
全て同じ漢字で入力すると…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
カミナリ…と読ませていいのでしょうかね?
音読みにすると…何某マーケットっぽいですね ![]()
たいふ
非常に惜しい…とだけ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >???さん
おめでとうございます。Bから連想されたのですね。 >一つ石さん 謝らないでくださいな。私だって、解けずに降参する問題は数多ありますよぉ ![]() 解説は、お決まりの質問をして頂いた後に行いたいと思います。 毎度の締となる質問は、最初に正解された…おいむさんにして頂いても宜しいでしょうか? 朝朝朝
![]() ![]() どうもお疲れ様です。(仕事じゃないのにこの挨拶ってどうなんでしょう…
![]() 同じくなかなか書込めない者にとっては、ある程度のスローペースは入り易く有り難いものではありますがね〜(あまりのスローはともかくとして ![]() ![]() ![]() しかし本解ですが一つ石さんは、ご存知かな?と思われますがね〜 ![]() N○K教育で日曜朝・・・Bを使ったゲームを(少なくとも私が学生の時は)放映していたような・・・そこで初めてBという言い方を知りました。「10秒〜…」と考察時間を数える言回しが妙に印象的でした。上手な方ですと『corner』や『flying car』を初めから持たずに対戦されるとか。 Cは『小学1年が知らない食べ物名(日本語)』で、あのカテゴリに違いないと思いました(回るナントカ屋しか殆ど行きませんけど ![]() 少々お話が過ぎましたね、失礼致しました ![]() ![]()
たいふ
あさ…では3重にならないので【あした】でしょうか
しかしそれでも2重が限界…かな ![]() ![]() >oimさん
おいむさんの代理としてoimさんがご質問されても結構ですよ ![]() Bを使ったゲームの基本は「WALK」ですよ。 「WALKのない〜は負け〜」って言いますからね。 Cを調理前と調理後の両方で扱ってしまったことで、ある種、四重化してしまったのかな? と少々反省しております。 (ここから先は愚痴と皮肉…) 複数のスレッドを開けながら、それを開け放し、閉めることなく新たなスレを…そんな現状を 嘆かわしく思いますねぇ…「開けたら閉める」…これは、扉に限らず全てのクイズに言えること なのですが、どうにかしなければなりませんね。 【玉石混淆】…クイズも出題者も…そういう状態にあるのが今… 梵天梵天梵天
![]() ![]() 忘れないうちに>>72の路線を
![]() 私は吉○家の牛丼の路線かと思っておりました ![]() 梵様もますますター坊な事と存じますが たまには顔出しして頂けると嬉しいですね ![]() 20の扉も当初からだいぶ変わって来ていて、参加を躊躇する事が多くなりました。 ![]() ![]() からからから
![]() ![]() >>148囁きは・・・
@モーニング〜 ![]() ![]() ・・・・の心算でした ![]() ![]() Bゲームの駒の中では『fragrance car』が一番好みですけどね ![]() 『walk』は専ら捨駒でしょう ![]() Cにつきましては…親御さん(? ![]() 何事あまりに加工…イエ過酷ですと、モンスター化が懸念される…何れの世界にも重要な問題です ![]() 等と続ける事も、今回は良しではないのでしょう… こっそりと・・・・それは『玉(ぎょく)』ですか? ![]()
たいふ
からからからが
なんて絵本もありましたね ![]() 今回は殻よりも中身が大事? ![]() ![]() >SUEさん
私も顔を出したいのはやまやまですが、ご推察の通り、ター坊なもので…と多忙だけを理由 には出来ませんね。時間は作るものですから… 訪れる度に増えている問題、変わりゆく住人…浦島太郎な気分も味わうので足が遠のく… >oimさん 我が国は本朝、彼の国は北朝… ![]() 質問:それは『玉(ぎょく)』ですか? 仰る通り、【玉(ぎょく)】で正解です!! A:宝石の意味を有する【玉】 B:将棋の駒である【玉】(玉将) C:料理に於いて玉子を意味する【玉】 ということでした ![]() 残り質問数「0」 色々と仰りたいこともあるでしょうが… ヒミツ
![]() ![]() これはしたり!
![]() 私は過去に正解に近しきを囁きながらも、迷走の旅に出てしまっていたとは ![]() それぞれに違う漢字なのかな?という思い込みが私を大海原へと… ![]() またいづれ次回作をお願い致します ![]() ![]()
たいふ
いえいえ、お気になさらず…
私も少なからず同じような事は考えておりましたので ![]() |