このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 超能力捜査班は新人である私牧野由美を含め7名。
現在この第四東京市には他に超能力者はいない。 捜査班7名の能力は以下がすべて。 隊長 小田信吾 千里眼 および 超能力者感知 副長 榊小冬 未来視 遠山緑 念動 (手を触れずに物を動かす 有効範囲は自分中心に半径1.5m) 平田綾子 物体引き寄せ (自分の手の中への物質瞬間移動 両手に収まる大きさ 約1kg以下が対象) 金沢美沙 透視 (障害物の向こう側が見える) 朝倉こずえ 加速 (常人の3倍の速度で動ける) 新人 牧野由美 接触テレパス 「私は今から屋上で犯人捜索を行う。 牧野君。この水筒に熱いコーヒーを頼む。」 「はい隊長。わかりました。」 給湯コーナーのコーヒーメーカーを見ると ビーカーにはコーヒーがたっぷり。香りもいい。 ちょうど淹れたてだ。ラッキー。 横を通りすぎる榊副長の手が私の手に触れる。 一瞬で榊副長の思考が私に流れ込んでくる。 『気をつけて。あなたは妬まれているわ。 うちは小田隊長以外は全員が女性。 新人のあなたが隊長にひいきされているとみんな怒っている。 そのコーヒーへのいたずらに警戒して。』 水筒を厳重に調べる。中も外も中栓も蓋もすべて異常なし。 ビーカーから水筒の中へ熱くて黒いコーヒーをそそいでいく。 「由美ちゃん。ミルクを忘れてる。」 遠山先輩が水筒にミルクを入れようとする。 私はコーヒーの注入を中断し あわてて水筒に中栓をして寸前で防御に成功する。 「隊長のコーヒーはブラックです。ミルクは結構です。」 「あらー。そうだった?」そう言って遠山先輩が立ち去る。 近くに誰もいないのを確かめ蓋と中栓を外し水筒の中を確認する。 うん。コーヒーは黒い。強くゆすったり傾けても変化はない。 ミルクは一滴も入らなかった。ミルク以外の物も入ってない。 蓋も中栓にも異常はない。 水筒の中栓と蓋を固くしめ 水筒を守るように強く抱いて隊長が待つ屋上へ急ぐ。 廊下に3人の先輩たちがいた。 紙パックのミルクをストローで飲んでる平田先輩。 コーヒーミルクのポーションを手の上で転がす金沢先輩。 なぜか水鉄砲を持っている朝倉先輩。 みんなの視線が私の抱える水筒に突き刺さる。 「はい。コーヒー持ってきました。」 「ありがとう。さっそく貰うよ。」 隊長は水筒の蓋を器にし 水筒の中栓を緩めてコーヒーを注ぐ。 「ぶっっっ・・・・・牧野君、 私はコーヒーはブラックじゃないと飲めない。 何度も言ったはずだ。」 「えっ?・・・・す、すみません、隊長。」 くそう。やられた。 でも犯人はどうやったんだ? 私は水筒にコーヒーを注ぎ、すぐに中栓と蓋を完全に閉めた。 唯一平田先輩の能力なら蓋を開けずに水筒の中に ミルクを入れることが可能だ。 でも物体引き寄せを行うためには平田先輩が自分で この水筒を手で持たなければならない。 平田先輩は自分が手に持った水筒の中にならミルク出現が可能なのだ。 私は隊長に渡すまで一瞬でも水筒を離していない。 誰にも水筒に触れさせなかった。 誰も私のそばに近づかなかった。 私は水筒から目も離さなかった。 途中で蓋が開いたりすることはなかった。 犯人はどうやったのでしょう? 推理は囁きで
|
ヒミツ
![]() ![]() 昔、超能力を身につけたくて練習しましたが、一瞬だけESPカードがぼんやり透けて見えた時に気味が悪くなってやめました
![]() ↓わ〜い ![]() ひでぽん先生へのおまんじゅう問題?だけに正解できてうれしいです♪ ![]()
永久駆動
おー早い
正解お1人目 朝倉が、水鉄砲の中にミルクを入れておき、速く水筒の蓋を外し、注ぎ口からミルクを入れて蓋を戻したと思ったんですが、それだとたぶん速くても気付かれますよね。それに、水鉄砲の発射口の大きさもわかりませんし・・・。
![]() ![]() うーん・・・。
これはたぶん無理ですよね。 ![]()
永久駆動
そう早いといっても3倍速
由美ちゃんの反応よりも早く 水筒の蓋を開けることは可能かもしれませんが 当然由美ちゃんは気が付きます ![]() ![]() うわっ!本当に作っていただけたのですね!感動。
![]() まだ精読してないのですが、感動したためレスをしてしまいました。 そして明日から旅行のため見られない罠。 ![]() 暫く空けておいていただければ嬉しいです。 今までの傾向からすると多分大丈夫でしょうけども。 ![]() どうでもいいですが、珈琲にミルクは私も要りません。 砂糖が入っているなど言語道断です。 平田がやった。<br><br>物体引き寄せという能力の紹介のされ方をしているが、この能力が強制的に物体を瞬間移動させるものであった場合、物体がそこから存在しなくなったときに、その体積分の真空ができてしまう。また、出現した場所には空気を押しのけていきなり物体が出現することになる。<br>これによって周囲の気圧等が変わるため、平田の能力には、常に突風や空気振動による音の発生を伴うはずである。<br><br>しかしそのような描写がないことから、平田の能力は移動しようとする物体と、それと同じ形・大きさの掌中の空気の塊とを入れ替える能力であると推定される。<br><br>この能力を、掌中のミルクがある部分に物体を引き寄せようとした場合、物体と同じ大きさ・形のミルクが、元に物体があった場所に送り込まれることになる。<br><br>そこで平田は水筒内のコーヒーを手元のパック牛乳の場所に引き寄せることで、牛乳を水筒内に送り込んだ。
![]() ![]() このような解釈で。
理屈には合っていると思うが、かなりむりやり ![]() ちょっとてをにはの訂正。 私の囁き中、4段落目の頭「この能力を」を「この能力で」に。 ![]()
永久駆動
それだともう別な能力といえます
「瞬間物質交換」ですかね 平田の能力はあくまで「引き寄せ」だけです ![]()
永久駆動
正解お2人目
![]()
永久駆動
正解3人目
隊長が蓋をはずした時に、朝倉こずえが水鉄砲を使って、常人の3倍の速さで蓋の中にミルクを入れた。水筒の中のコーヒーはブラックだったが、蓋の中でミルクとまじり、ミルクコーヒーになってしまった。
![]() ![]() こんな答えになりました。
![]() ![]()
永久駆動
犯人にとって重要なのは
隊長にはいたずらだとバレないこと あくまでも由美ちゃん自身の失敗にしたい それなのに隊長が水筒を開けるタイミングで どうこうしようとするのは危険すぎます 小田隊長は隊員全員の能力は把握してますし 「朝倉君、君はそこで何をしてる?」 水筒を厳重に調べた後、遠山先輩が来て牧野さんが振り向いたら
朝倉が三倍速で中身の入ったコーヒーと細工を施した水筒を置いてあった水筒と摩り替えた 細工とは水筒の上の死角に特殊な粉ミルクをつけてあった その後歩く振動でミルクとコーヒーがミックスされた ![]() ![]() 久しぶりの推理
でも無理がありすぎるかな ![]()
永久駆動
遠山先輩が立ち去ったあとに
由美ちゃんは水筒の中をチェックしています 「蓋も中栓にも異常はない。」とあります 千里眼を持つ小田隊長がコーヒーを飲む直前に自分でミルクを入れた。
牧野が隊長に水筒を渡してからは目を離しているみたいなのでミルクを入れるのは容易。 <理由> 妬まれている牧野が失敗し、怒られれば妬みのエスカレートも減少するかとのはからい!? ・・・か、サディスト(笑) ![]() ![]() しばらくサイトに来られませんでしたが
![]() ![]() 再び挑戦致します ![]() ![]()
永久駆動
うーん動機がいまいちかな
ナスビを進呈します ![]()
永久駆動
正解4人目
![]()
永久駆動
正解5人目
○○は違いますが ![]()
永久駆動
正解6人目
![]()
永久駆動
あーそうじゃなくてですね
どうしても大ヒントになるので コメントできません 榊の忠告が善意なら…、なぜ「○○さんに気をつけて」とは言わなかったのか。榊が見た未来は、誰かがコーヒーにいたずらする場面ではなく、「ぶっっっ・・・、…何度も言ったはずだ」と隊長が牧野を叱責する映像だけだった。そして、実は「ミルクは入っていない」のかも?そう考えると…
答:遠山が念動力で隊長の身体(顔、唇、舌、肺…)を動かして操って言わせた。 ![]() ![]() こんなこと…できるのかどうか分かりません。
![]() でも、「超能力バトル風ミステリー」ならアリ? ![]() ![]()
永久駆動
前にも書きましたが
隊長にバレちゃだめだってば 「遠山隊員!君は私に何をさせたいのかね?」 ![]()
永久駆動
遠山が動かせるのは「物」ですね
脳の神経回路は確かに「物」ですが ニューロンをぶっちんぶっちん繋ぎかえても 自由に他人を動かせないでしょう 人を自由に動かせる能力なら 「念動」ではなく「洗脳」とか「精神操作」かな ![]()
永久駆動
正解7人目
ちょっと調べただけではわからないように(ここが苦しい)水筒に予め仮底を作っておき、その下にミルクを入れておく。
遠山がその仮底を念動力で取っ払えばミルク入り珈琲の完成。 ![]() ![]() あちゃあ。正解でしたか。
拙いこと言っちゃったなあ・・・バ回答なんていってごめんなさい。 ![]() 楽しませていただきました。 囁きは旅行中に考えた回答です。 中々いいセンいってると自分では思ったのですが、よく見ると永久駆動さんの別解潰しに見事引っ掛かってました。 ![]() ![]()
永久駆動
この問題も別解つぶしにけっこう時間かけています
自分でかなり別解を考えました 例えば微量のミルクでいいならこんな方法がある レギュラーコーヒーはカップの底に微細なコーヒー粉末が残る つまりその程度のコーヒー粉末なら混入してもバレない ミクロン単位のマイクロカプセル 外側は黒く、中にはミルク これを数十万個作りコーヒーに混ぜておく 平田の能力で外側のカプセルだけすべて引き寄せれば あっとビックリ!ミルクコーヒー ・・・・・・・ってほどにはならないかな?微量すぎて ![]() ![]() 考えた別解はあと2つほどあります
ついでだから別解も当ててください 別解A 超能力捜査班関西支部の2人が関わっていた さて2人の能力がわかりますか? 「物質転送」ではありません さすがにはるか遠い東京の水筒の中へとなると 精度的に不可能でした 「自分の体の透明化」も違います 小田隊長が感知して誰が来たかわかります さて2人の能力は? (注)これはあくまでも不正解です 問題文にでてこない人間は登場しません 別解B これはグロい まあ普通の超能力ミステリなら この別解Bを正解にするかもしれない 別解A。
まず、関西からの遠隔操作なので、東京の様子(超能力を使う対象)が認識できないといけないと思うので、一人は千里眼系でしょう。 東京側から大阪に状況を伝えられる能力者がいないし。 電話での口頭説明とか言っても無理がある・・・と思う。 で、あと一人は、問題文中に出てこないので何でも書き放題だが。 とりあえず「視角操作」。 コーヒーは最初からミルク入りだったが、牧野由美にはブラックに見えていた。 もしくは「幻覚」 コーヒー持ってきてと頼まれたり、妨害されたり、ブラックじゃなくなってた、とかいうのは全て幻覚。 つまり問題文の状況全てが「幻覚」能力者の創作。 「味覚操作」・・・は、牧野由美じゃなくて隊長に使う能力になるからばれちゃうか。 ま、そんな感じで。 隊長に働きかけるとばれるので、牧野もしくはコーヒーについて働きかける適当な能力があればいいのでは。 ![]() ![]() 別解狙いはコメントでいいのかな?
それとも囁き? まあとりあえず囁きで。 ![]()
永久駆動
風花 さんどうも
すみません 説明が足りなかったので補足します 「精神操作系能力」も関西から東京となると精度が厳しい はるか東京にいるたった1人の意識にだけ ピントを合わせられないので不可能とします 「千里眼」の人は関西にいながら由美ちゃんの行動がすべてわかりますが ただわかるだけです 関西から東京への遠隔では精度が問題になる。<br>ピンポイントが無理ならある程度の範囲対象能力ならいけるのか、というと隊長を範囲に含めるとばれるだろうし。隊長を避ける範囲で範囲指定とか言うと隊長をピンポイントで狙うのと同程度の精度が必要になり、無理である。<br><br>というわけで、関西の二人は精度が保てる距離にまで近づいている必要がある。<br><br>静岡か神奈川あたりで精度が足りるとか言ったら関西にいるのと回答が変わらないので(笑)、ここは東京の、しかも同じ建物内(他の隊員たちと同程度の距離)に関西の二人も来ているとすべきところでしょう。<br><br>で、それだけの距離にいながら牧野由美は全く気付いていない。<br><br>・・・これじゃ「視覚操作」一人でいいじゃん。<br>自分を見えないように、コーヒーはブラックに見えるように至近距離から操作。<br><br>それが都合よすぎるなら視角操作をコーヒー対策とかくれんぼ対策に分けて、<br>「錯覚(ブラックに見える)」と「透明化」の二人。<br><br>・・・どういう状況になったら隊長にばれてしまうのかがよくわからないけどw
![]() ![]() ふむ・・・ではこんな感じで。
能力を使ったことが隊長に気付かれてしまうのは 1.能力を使ったかどうかは直接はばれない。ばれるのは隊員の挙動が不審かどうかによる 2.隊長を直接対象にして能力を使った場合(体調の頭の中をテレパスで覗くなど) 3.隊長に関連したことについて能力を使った場合(未来視で隊長の未来を見るなど) 4.隊長が視認できる範囲で能力を使った場合(視認範囲で、誰か別の人の頭をテレパスで読むなど) 5.隊長の感知能力範囲内(千里眼とかの有効範囲内)で能力を使った場合 のどこまででしょう。 5とか言われると絶対ばれるけどw このあたりの条件を絞ると、「隊長に見つからないようにする」というのを考えやすくなるのですが。 ![]()
永久駆動
小田隊長の「超能力者感知」
この能力があるので由美ちゃんも 「現在この第四東京市には他に超能力者はいない。」 と断言できるのです そう考えると 隊長は東京内に超能力者が侵入するとすぐにそれを感知し 隊員全員に即座にその事を連絡し注意を呼びかける まあそんな感じです 「ミルク転送」も「精神操作」も 隣の県からは不可能とお考えください ![]() ![]() ついでに
正解を考えることには全く不必要ですが この問題の裏設定の紹介 由美ちゃんは自分の能力がトラウマになっていて 他人との接触を極度に恐れる少女でした。 小田隊長は逃げようとする由美ちゃんを抱きしめ 「私の心でよければいくらでも読め。私には君が必要だ。」 これは榊副長の指示であり 「君が必要」=「うちの隊員になってほしい」です もちろん由美ちゃんにはわかりました しかしこのシーンを他の隊員たちがみていたんですね(笑) うわー女性の嫉妬はこわ〜い というのがこの問題の背景です ![]() ![]() 制限が他にないなら「世界中のコーヒーをカフェオレに変える能力」でいいんじゃないかと。どうせ超自然的な能力なんですし。
![]() 隊長、すぐに関西に行って能力を封印する為に全力を尽くすだろうなあ。 私も協力します。 ![]() >>22 副長、ちゃんと他の隊員に説明してあげましょうよ。(笑) 女性の確執は関わりたくないのはわかりますが。 ![]() ![]()
永久駆動
>制限が他にないなら「世界中のコーヒーをカフェオレに変える能力」
なるほど ただこの世界観では 「能力の発動には対象の認識」が必要だとします 「物質変換能力」者は 特定のコーヒーの位置や量を 自分の感覚(自分自身の視覚や記憶など 単なる伝達情報は不可)で まず確実にターゲッティングする そうすればミルクコーヒーに変換できることとします だから平田も「世界中の宝石を引き寄せる」はできません 「自分が部屋に忘れてきた携帯」なら引き寄せ可能です 能力の発動には対象の認識が必要。
つまり無差別発動はダメということですね? コーヒーに超能力を用いてぶらっくでなくすためには、「そのコーヒー」を自分の感覚で認識しないといけない。 関西の人が現地(東京)に行ってコーヒーを認識すると、隊長に存在がばれる。 それはいたずらをする者にとってマズイですか? マズイなら遠隔でやるしかない。 存在がばれても「いたずらした」ことがばれなきゃいいなら近くでどうこうできるけど。 由美ちゃんの認識の中に関西の人の話が出てこないのが少し不自然ですね。 というわけで、やはり遠隔でしょう。 となると、東京の状況をどう認識するのか。 千里眼系能力だと認識はできる。 でも多分能力は一人一個だろうから(でないと関西の「二人」という人数に意味がない・・・)千里眼持ちは見るだけで何もできない。 一人が千里眼でもう一人が別の能力でも同じこと。もう一人に千里眼で見えているものを伝達する手段がない。 そもそも、千里眼で関西から東京をターゲッティングできるのかもわからんのだけど(精度的に)。 とすると。超能力をコーヒーの変換または感覚の変換に使うなら、東京の状況は超能力以外の手段で認識しなければ行けない。 そこでこれです。「隠しカメラ」(爆)。 カメラから送られてくるリアルタイム映像で対象を認識し、コーヒーをカフェオレに変換。 ![]() ![]() すいません。
ちょー反則技だと思います。 こんなんしか思いつかない ![]() ![]()
永久駆動
これは別解Aねらいですね
「単なる伝達情報は不可」とは 「転送映像はだめだよ」の意味です 「千里眼」は「遠くのものが見える」ですから 関西から東京もOKです 特定のターゲットに発動する能力とは異なります などといってるうちに別解Aは正解者が ![]() ![]() 超能力捜査班関西支部の2人が関わっていた。
1人目 自分と自分が触れている人以外の時間を止める能力。 2人目 テレポーテーション能力。 副長の指示のもとに(弱みをにぎってそう)協力。 1人目が時間を止めている間に2人目がミルクを持って東京にテレポート。 牧野がもっている水筒に投入後また関西支部に戻っていった。 さすがに隊長も時間が止まっている間のことは感知できないのでは? 時間を止める超能力が使われたって分かっちゃうのかな・・。 あと時間が止まってるときでも物体に干渉できる設定でないと。 (ナイフが町に降ってくる・・) グロイ解答 ん〜。グロい・・グロい・・。母乳・・。なんでもないです。 思いつきません! ↓ありゃ正解ヾ(^▽^)ノ 囁くべきでしたm(_ _)m ![]()
永久駆動
>超能力捜査班関西支部の2人が関わっていた。
>1人目 自分と自分が触れている人以外の時間を止める能力。 >2人目 テレポーテーション能力。 別解A正解です 時間能力者はやっぱり無敵です 時間をとめて1人でゆっくり来ればいいのですが たかがいたずらでそれは大変 そこで空間跳躍者の出番というわけです でも考えてみれば朝倉こずえの姉が関西支部にいて 彼女は「常人の3万倍の速さで動ける」 これでもいいのかな でも榊副長は由美ちゃんを隊に入れようと画策した人 長い黒髪でいつも和服の美人だぞ 関西支部の2人に頼んだのは遠山平田金沢朝倉のうちの誰かです しかしこんな超能力などのトンデモ系ミステリは どうしても出題者による「後出しじゃんけん」になってしまうね だから私はトンデモ系ミステリは嫌い ![]() ![]() いやまてよ
常人の3万倍の速さで動いたら 周囲は風圧で破壊されるのかな? 風花さんもテレポーテーションと空気の関係を考察されていましたね もしかしたら超能力は 空気とかあるいは地球の自転公転とかは無視する そういうお約束があるのか?? 「ではこのカードをそちらの箱の中へ移動させます」 次の瞬間、原子同士が核融合し大爆発・・・・・・うーん ![]() ![]() 蛇足ですが、ちょっと脱線してテレポーテーションな話。
テレポーテーションが単なる「強制転送」なのか「物体の場所入れ替え」なのかという疑問は、私の場合、テレポーテーションの移動先が壁の中や土の中だった場合の考察から来ています。 空気(気体)の中に移動するときはできるでしょう。 水中(液体)でも多分できるでしょう。 体が沈み込むような柔らかさの泥だったら? 土だったら? もっと硬いコンクリートとかだったら? どこかにテレポートできるかできないかの境目があるでしょうか。 それとも、一律にテレポートできて、その後の状態はテレポート先によるでしょうか(古いですが、RPG「ウィザードリィ」での「壁の中にいる!」とかいうやつですね)。 では、壁の中に入ってしまった場合、その中ではどのような状態になっているのでしょう。 壁を押しのけて、体が入っていますか? その場合、押しのけられた壁はどのようになっているのでしょう。壁全体の密度が均等に少し上昇するのでしょうか、それとも・・・。 また、右手の肘から先だけが壁の中、それ以外は普通に部屋の中、というような場所にテレポートしたら? などと考えていくと、「強制転送」だと先に書いたような風とか音とかを伴うんじゃないか、という気もするわけです。 なので、自然に移動するならば「場所入れ替え」の方が適当なのかなあと。 ま、この辺は実在が確認できていない超能力を想像で書いているだけなので、何が正しいとか言うような話でもないのですが。 別解B狙い
「ステンレスをミルクに変える能力」とか? 水筒の中をターゲッティングできないならば 「透視したものを映像化できる能力者」もつけちゃおう!(笑) ![]() ![]() 空想的(超自然的)な事象を科学的、物理的に考える人の考察は面白いですねえ。
私なんかは超能力だからなんかこういい感じになるんだよ、とか思ってしまう人なので。(笑) でも「ザ・フライ」(だったかな?)を一寸見て「菌類は沢山居るはずだけどどうなったんだろう?」とかは思いましたけど。無菌室にしちゃ蝿が居るし。 ![]() ![]()
永久駆動
隣の県からは
「水筒の中をターゲッティング」できません 「透視したものを映像化できる能力者」から 映像を見せられてもカメラの映像と同じ 物質変換能力者は能力を発動するターゲットにできません グロい別解
普通の超能力ミステリなら・・かぁ。 隊長「私はコーヒーは[ブラック]じゃないと飲めないと〜」 実は商品名だった! http://page.freett.com/shimono/c/c-sanyo.htm 牧野「隊長に触っておくべきでした・・」 グロい・・じゃなくて黒いだけでした。 まだわかりません! ![]() ![]() なんかテレポーテイション能力もってたら跳ぶ先に
気をつけないと大変なことになりそうですね ![]() 壁にめり込んだ状態の死体発見!とか・・。 とあるビルの15階にテレポートしたつもりが すでにビルが壊されてて落下して死亡・・とか。 壁抜けの能力っていうのも考えたらどうかなっちゃいそうですね。 (考えないけど)やっぱり通過している間は肉体が原子分解され壁の 物質とうんちゃらかんちゃら・・(高校の化学で9点をたたき出した海☆ミです) ![]()
永久駆動
グロい別解Bについて
「殺人事件」とかではなく「いたずら」にした事が 実は別解つぶしです つまり 「ただのいたずらなんだからそこまでやっちゃだめでしょ」 という話 痛い怖いグロい ヒミツ
![]() ![]() これではどうでしょう?
三万倍の速さで風圧とかで思い出しましたが、サイボーグ009で「加速中は、人体など周囲の物体が摩擦で燃えてしまうため無暗に触れることができない、周囲の音が聞こえない」とかの設定がありましたよ。 ![]()
永久駆動
正解8人目
高速移動・・・・ マンガだったら私は 木城 ゆきと「銃夢 Last Order」のシーンが印象的 主人公ガリィが超高速機動のサイボ−グボディを入手する しかしまず空気が壁となって前に進めない それでも前進しようとするのだが 強固だった地面が泥のようになって 足のふんばりがきかずズルズルすべっちゃう ![]()
永久駆動
1が正解
正解9人目 ![]()
永久駆動
正解10人目
ただし犯人は違います 榊副長については No.25 の私のコメントを参照のこと ![]()
永久駆動
正解11人目
![]()
永久駆動
そう榊副長は由美ちゃんを隊に引き入れた
陰の主役です もちろん由美ちゃんが他の先輩にいじめられるのも 榊副長は予測済みです しかしこの後、首都を襲う大規模テロ計画が 由美ちゃんの体を張ったがんばりで阻止されます 以後先輩達の態度も変わっていく・・・・ まあそんな話 ![]() ![]()
永久駆動
正解12人目
![]() ![]() では正解
ミルクも“砂糖も”入っていないコーヒーがブラックコーヒーです 犯人は コーヒーメーカーでコーヒーを淹れ そこに大量の砂糖を溶かしておいたのです 犯人が誰かはわかりません なぜなら超能力は使われていません 隊長がコーヒーを頼むのは ひいきにしている由美だと予測するのに 未来視のような能力は不要です あと別解Bですが 遠山の念動 と 平田の物体引き寄せ が組みます 水筒の中にミルクを出現させるためには 平田の手が水筒に接すればいい・・・・・・・・・ ![]()
永久駆動
それを平田が行うためには
平田の手が隊長の顔に触れる必要があります ![]() ![]() 「オマージュ」です先生。
私が勝手にそう言ってるだけかも ![]() 私はコーヒーはブラックでは飲めませんので砂糖の存在がわかりましたが、 普段ブラック派の方だとピンと来ないのかしら。 ![]() ![]() さて別解Bですが
本当にグロいので嫌な方はとばしてください 平田が自分の手を切り落とし その手を遠山が動かします 手首から先がそのまま空中を飛んできたら 由美ちゃんに見つかりそうですね そこで例えば100個くらいの肉片に切り刻んでおく 遠山と肉片たちはドアの裏とかに隠れ 由美ちゃんが近づくのを待つ 由美ちゃんが来たら 肉片の群れは由美ちゃんの死角から 水筒に貼り付く 肉片は一瞬だけ手の形に戻る そこで平田の能力発動 水筒の中にミルクを出現させる ![]() ![]() 平田ミンチは、どうやって元に戻すんでしょう
![]() おまんじゅう=お供え、みたいなニュアンスですか? ひでぽんさんのウッカリ発言は、サラリと読んでしまって、むしろ「ここに砂糖と書いてあるのだから関係ないのだ。本解はミルク関係」と、無意識に思い込みました。 日をおいて読み直したら答えが解って、 永久駆動さんと大陸の魅力にヤラレました。 私に上陸を決心させてくださった記念すべき問題でした。個人的な話でスミマセン(^人^) ![]() ![]() グロイ別解・・・そういう事でしたか・・・。
しかし、肉片がもう一回手の形になって能力発動? 超能力というより某アニメの妖怪人間のような。 平田さんの能力は物体引き寄せのみですよね? 自分から離れた手に自分の意思を伝える・・・ってまったく違う能力が必要では? 初めて解答した永久駆動さんの問題でしたね ![]() ここから、過去に遡って開いている問題に挑戦しました ![]() あとお気に入りの榊副長をとことん犯人に仕立て上げてすみませんでした ![]() |