このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() ダッツ少年は女の子を救出することに成功しました。
「随分時間がかかったけど、一応お礼は言っておくわ ![]() 私は魔法使いベリー。魔王を倒す旅の途中よ ![]() えっ!あんたもそうなの ![]() ・・・あんたはやめといたほうがいいんじゃない。どんくさそうだし ![]() なんですって!魔王の城の場所を知っているですって! ![]() それを早く言いなさいよ!私のお供にしてあげるわ! ![]() というわけで、ベリーが仲間になりました♪ そして2人はきのこの山を越え、たけのこの里にやってきました。 第一戦: まもののむれが現れました! -ステータス- ダッツ少年のとりうる行動は、攻撃、決死の攻撃、防御のみです。 ベリーは、攻撃、防御の他に魔法を使うことができます。 「封燐火斬」:自分以外の誰か1人を炎の刃で攻撃し、30のダメージを与えます。自分のHPは7減ります。 「百火繚乱」:火の玉の乱れ撃ちで敵全員に各15のダメージを与えます。自分のHPは10減ります。 たけのこ戦士は自分以外の味方が5人未満のときには仲間を呼びます。 仲間を呼ぶと、たけのこ戦士1人(HP=30)がすぐに現れ、次のターンから行動します。 (現れたたけのこ戦士をそのターン内で攻撃することは可能です) 味方が5人以上いるときはHP最大の敵を攻撃します。 第ニ戦: 勝利の余韻にひたる間もなく、新たなまものが現れました! -ステータス- ダッツとベリーのHPは第一戦終了時のHPそのままです。 2人ができる行動は第一戦と同じです。 たけのこの騎士は、自分以外の味方が2人未満または自分のHPが30未満のときに仲間を呼びます。 仲間を呼ぶと、たけのこの騎士1人(HP=40)がすぐに現れ、次のターンから行動します。 仲間を呼ばないときは、HP最小の敵を攻撃します。 第一戦、第二戦を通して2人が生き残れる方法を考えて下さい。 <戦闘のルール> 戦闘はターン制で行います。 1ターン毎に全員が一回ずつ行動します(誰かを攻撃、防御など)。 生きている者全員が行動し終わったら次のターンとなります。 すばやさの大きい順に行動します。 誰かが誰かを攻撃した場合、攻撃された者のHPは攻撃した者の攻撃力の数値分だけ減ります。 HPが0以下となった者は死に、以後行動することはできません。 すべてのまものを倒すか、ダッツ少年達が全滅すると戦闘は終わりです。 <各行動の説明> 攻撃:自分以外の誰かを攻撃します。攻撃された者のHPは攻撃者の攻撃力分マイナスされます。 防御:そのターン内に受けるあらゆるダメージが通常の半分になります(小数部切捨て)。 (敵の方がすばやくてもその攻撃は防御できます) 決死の攻撃:HP10未満のときに一度だけ攻撃力2倍の攻撃ができます。ダッツ少年のみ使えます。 魔法を使う:覚えている魔法を唱え、様々な効果を発動させます。自分のHPを消費します。 仲間を呼ぶ:どこからともなく仲間が現れます。現れた仲間はそのターン内は行動できません。 ※ 以上のルールにおいて、条件を満たす者が複数いる場合、優先順位はステータスの表記順となります。 --- 答えはNo.12をご覧下さい。
|