クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


T字路
難易度:★★  
?暇人
長さ7の線分ABがあります。この線分AB上に点Cをとり、CD=3、AB⊥CDとなるように点Dをとり、CとDを結びます。
AD×BDが最小となるとき、その値を求めてください。

高校数学を知ってる人なら解けるかと思います (^^)
解き方も添えて、お答えください!
Answer[答え]21
[解き方]
∠ADB=θ、△ADB=S、AD×BD=y、sinθ=xとする。
面積の公式より、
S=1/2×y×x
∴y=2S/x
2Sは定数だから、xが最大となるとき、yは最小となる。
よって、x=1(θ=90°)
∴y=2S
今、S=1/2×AB×CDだから、
S=21/2
∴y=21
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(8人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
クイズ大陸関連書籍