参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
中学生の英語?クイズ1
難易度:
★★★★
rocky
ある規則に従い以下のように10個のアルファベット文字がクラスわけしてある。
さて「A」はどのクラスに入るでしょうか?
ある規則とは?
クラス 1 2 3 4 5 6
U V N W E ?
S L Z F H
【
6のクラス
各文字の角の数でクラス分けしてある。
U,Sは0、V,Lは1、N.Zは2、W,Fは3、E,Hは4
Aは5だから6のクラス
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
磨錬
こうではないですか…
英語のあとの?の意味がわかりました。
rocky
磨錬さん、ちょっとこのクイズオリジナルでして、表現に問題あるかも・・・
磨錬さんの捉えどころすごいです
私の解答、クレームがつきそうで心配です。
「線の数」に近いのですが・・・
問題の「その他」のクラスを消しました
といいますのはその他の文字が全部そのクラスではないので
すみません
磨錬さんの答えですとFとHのクラスが違いませんか?
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
磨錬
囁きのように考えてみたのですが…違う法則のようですね。む、難しい。
でも、もう一度考えてみます。
rocky
もう正解に近いのですが・・・・
正解がわかったらクレームつけられそうでちょっと心配です
あまり真剣に考えられると辛いです
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
physalis
6が?ってないって意味かな?
rocky
physalisさん、ほとんど・・・・
6の?はないというか、なんといったらいいのか
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(2人)
磨錬
physalis
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから