このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(19人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 皆さんお久しぶりです。
しばらく投稿をしていなかったため、忘れている方も、知らない方もいるとは思いますがまた投稿します。 タイトルの意味は「頭を休ませて」 です。他の人の難しい問題を解いた後のクールダウンをこの問題でしてください。 前置きが長くなりました。 今回は中学校程度の英語の知識が要る問題です。 ある英単語から一文字変えて、また違うところを1文字変えて・・・。 という風にして、はじめと最後の単語を当ててもらう単純なもんです。 例:初めがsee(見る) 1、eをaに変えると日本語で○○○と言う意味になる 「○○○は世界を10としたとき、7を占めるものです」(sea、海ですね) 2、そして、sをtに変えると日本語で○○○と言う意味になる」 「○○○は緑やそば、玄米が前についたりします」(tea、お茶) 3、次に、aをnに変えると、何になるでしょう? 最後が、ten(10)となるわけです。 ・○○○の数は関係ありません。 ・どの文字を変えるかは言いません。 ・日本語でどういう意味になる・・・というのはない場合もあります では1問。 初めが「4文字の英単語」→バスに乗るときや、買い物の時使う単語です 1、tをcに変えると、手間がかかるから、おいしくなります。 2、そして、kをgに変えると、インコや九官鳥が入れられます。 3、次に、先頭のcを取ってしまいます。そしてローマ字読みをすると、↑になります。この単語と同意語に、「エラ」があります。 そして最後が「3文字の英単語」 え〜と・・・文章の分かりにくさは相変わらずですが、何とか解いてやってください ![]() なるべく翻訳サイトは使わないようお願いします。 ささやくときは始めの単語と最後の単語をつなげて、半角7文字でお答えください。 ※5月22日 errorさんより出題がありました。 そちらも挑戦してみてください。 ![]() 第1問 ……とある、英単語があります。これは4文字ですね。 ココからEがPになると…過去のものになってしまいます。 過去を振り返ってみますと…AがEになると、ヨーロッパで幾度か大流行したモノです。 さて、最後に…最初に変えたPを、Wに直しておきましょう。 さて……最初と最後の単語は何でしょう? 第2問 「貴方」は、普段とは違うベルトを付け、帽子をかぶって散歩に出かけました。 街で帽子屋に入った「貴方」は、そこで別の帽子にかぶり変え、二言・三言話して家に帰りました。 家に帰り、ベルトを普段のベルトに直して、仕事に取り組みます。 ……おっと、帽子を脱ぐのを忘れていました。 さて、帽子を脱いだ……「貴方」は誰でしょう? です。 回答は囁き欄なしの状態で、とお考えください。 答えを生かしたヒントなり、遠まわしな言い方で答えたり・・・。 では、改めてどうぞ。(>>25にも全く同じ文章があります)
|