参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
バットとボール
難易度:
KO!
2005/09/12 16:44
A君はバットとボールを持って
『あー疲れた、おなかいっぱいだ』
といって帰ってきました。
A君は何をしてきたでしょう。
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ARUGO
2005/09/12 16:47
野球で勝ったのでおごってもらってきた。
バットで暴力 無理におごってもらった。
▲
△
▽
▼
No.2
ARUGO
2005/09/12 17:02
高校野球では甲子園に客も選手もいっぱい来る。
それにともなって腹の数も増える。
腹がいっぱいある。
A君は高校生の野球部員。
▲
△
▽
▼
No.3
ロック
2005/09/12 18:17
食事してきた・・・。
食堂にバットとボールを持って行ってはいけないというルールはない!(居直り)
▲
△
▽
▼
No.4
ぷちレナス
2005/09/12 18:44
調理器具のバットとボールだった。
料理教室の帰りということで…
▲
△
▽
▼
No.5
S・t
2005/09/12 19:20
調理器具にバットなんてあったかなぁ・・・・。
分かる人いたら教えてください。
▲
△
▽
▼
No.6
永久駆動
2005/09/12 19:47
「1から始める料理の基本」用語辞典より
バットとは、調理材料を入れたり、冷蔵庫に食材を保存したりする、
角型の浅い容器のことです。バットは、揚げ物の衣付けなど、
幅広くいろいろな用途に使えます。
また、ステンレスやアルミ、ホウロウ、プラスチックなど様々な材質があり、
大きさや深さもいろいろです。
ttp://www.recipe.nestle.co.jp/from1/
▲
△
▽
▼
No.7
S・t
2005/09/12 19:55
永久駆動さん>
あっそれなら家にある・・・・かな?
ありがとうございます。ぼく、小6、12歳なの で、基本知識が浅いですね。ぷちレナスさん失礼し ました。
▲
△
▽
▼
No.8
アブタカタブタ
2005/09/12 20:14
小6なのにあんな難しい問題(法則は?)をだすなんて・・・
▲
△
▽
▼
No.9
S・t
2005/09/12 20:31
すいません。Q614、答え書かないでロックしてしまった!
答え分かったかた、書いてください。
KO!さん。すいませんでした。(いいのかなぁ)
▲
△
▽
▼
No.10
KO!
2005/09/13 08:07
はい。バットとボールで料理して来たでした。
ぷちレナスさん…正解!
バットとボールと包丁を持って帰ってきましたにすればよかったなw
S・tさんへ、別にいいんですけど、
上に自分の問題を作ったなら『Q614も募集します』って書き加えて、
ここのレスを適当な話題に誤魔化しておけばそんなことは気にしなくてもすむと思うなw
…で小6っていうのはネタですよね?ねっ?
▲
△
▽
▼
No.11
夢
2006/02/08 20:31
お菓子の
チョコバットとチョコボールだった。
あっ見つけられてしまいましたか
すばらしい!!
それでは答えを言います。
では・・『私は負けました』と書き込んで下さい。
▲
△
▽
▼
No.12
S・t
2005/09/13 19:53
KOさん>言ってもいいんですか?小6と言うのは、ネタじゃないんです。・・・・・・
アドバイスありがとうございました。
▲
△
▽
▼
No.13
KO!
2005/09/14 19:13
もう一度言うと、
バットとボールは野球の道具ではなく、調理器具のバット、ボールでした。
言動から素直に『料理してきた』と答えてもらえれば、こちらが用意した正解です。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
ARUGO
□
□
ロック
□
ぷちレナス
□
S・t
□
□
□
□
永久駆動
□
アブタカタブタ
□
夢
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍