このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(8人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 今回は1円玉のクイズです。
さてみなさん、1円玉っていったいどれくらいの大きさなんでしょう? といっても1円玉は普段、皆さんご自分で持っておられるのでクイズにならないのですが、実際に見る前に紙にまーるく書いてみてください。 そして実際にそこに1円玉をおいてみてください。 そのまえに、たとえば 1円玉の直径は? 1. 1.00cm 2. 1.25cm 3. 1.50cm 4. 1.75cm 5. 2.00cmと出題されたら何番だとおもいますか? さて、実際に書いた結果ですが、いろいろな人にやってみますと、ほとんどの人は、実際のコインよりも小さな絵を描きました。 特に1円玉などは、ずいぶん小さな円を描いてしまう人がいます。五百円玉ぐらいになると、実物に近い大きさでかける人も増えてきます。 私たちには、こういう円を正確に描く力がないのでしょうか。 1円玉の大きさは、直径2センチです。そして、直径2センチの円を描いて下さいと言われると、たいていの人はだいたい正しい大きさで描けるのです。 直径2センチの円は正しく描けても、毎日見ている1円玉が直径2センチだとは、思っていなかったわけです。 どうして、1円玉を小さく描いてしまったのでしょうか。それは、私たちの社会では、「1円玉はとても価値が小さい」と感じられるからです。 価値が小さいという思いが、1円玉の大きさを小さくしてしまったのです。 では、問題です。 この直径2cmの1円玉を直径がその2倍で4cmの円の円周上を転がしこの1円玉が元の位置に戻りました。さて、この間この1円玉は何回転したでしょうか?
|