このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 勢いだけで作ってしまいました
![]() 今回思いついたのは 消滅の扉でございます。5秒で考えた名前なので批判はどんどん受け付けます ![]() 「A」と「B」について質問をして頂きます。(それぞれ別々に質問することは出来ません) また今回は、「A」から一文字取ると、「B」になります。 (何文字目かは不明です。) <例題> それは動物ですか? AB共通:はい、動物です。 それは海に住んでいますか? A:はい、住んでいます。 B:いいえ、住めませんね。 「A」→「アシカ」 「B」→「シカ」 となります。 答えは「A」「B」の形で、全て平仮名でささやいてください。 (例題だと「あしかしか」となります。) また、 Aから一文字取ったときに「っ」や「ゃ」などの拗音が 「つ」や「や」になることはありません。 「ひゃ」などの場合、「ひ」と「ゃ」でそれぞれ一文字とカウントします。 例:「一致」が「土」にはなりません。 例:「百」が「厄」や「九」にはなりません。 ですが、 拗音をとる場合はあるのでご了承。 例:「一致」は「一」になります。 例:「百」は「引く」になります。 長くなりましたが、ルール説明は以上です。 お星様は今回5つ全て埋めさせていただきました。 では、にぎわうことを祈りつつ。
|
![]()
オリオン
SUEさん、こんばんは〜。
こんな問題にお付き合いいただきありがとうございます。 勢いもいいですが・・・勢いだけだと。ねぇ。 >それは物質ですか? A:いいえ、物質ではありません。 B:はい、物質ですね。 残り 19 ヒミツ
![]() ![]() こんばんは。オリオンさんとはお久し振りですね。
![]() まともにレスできるか分からない癖に、あちこち立ち入るカノンです… ![]() それを目で見ることは出来ますか? あら、1字抜いて繋げたら上手いこと言葉になってしまいました。 ![]() 物ですか?に対する答えがA,B逆だったらコレでも良かったのになぁ…… ![]()
オリオン
お久しぶりです〜。
色々あったのですよ色々と。 >それを目で見ることは出来ますか? A:出来ませんね。 B:はい。出来ますよ。 残り18 >ささやき 春と言えばやはりこれですよねぇ。 花見の予定はありませんが ![]() ![]()
オリオン
最初お星様にしようと考えていたものです
![]() とある扉にあったので取りやめたのは言うまでもありません。 ![]()
オリオン
>それは生きていますか?
A:生きていません。 B:生きています。もちろん今も。 残り17 ![]()
オリオン
国がここまで小さくなりました。
ずいぶんと早いお星様です・・・。 簡単すぎたかな ![]() >それは、お金で買えますか? A:そのものは買うことは出来ません。が…これ以上は言えませんね。 B:出来ます。 残り16 ![]()
オリオン
>四文字以下ですか?
A,B共通:はい。4文字以下です。 残り15 ![]()
オリオン
>それは、人間がつくりだす事ができますか?
A:出来る・・・と思います。微妙なところ。 B:出来ますね。ですが自然のほうがいいものが出来ます。 残り14 ![]()
オリオン
答え方が・・・いえ、なんでも。
>海に住んでいますか? A:いいえ。住んでいません。 B:むぅ。この時点でこの質問は・・・。YESです。 残り13 ![]()
オリオン
はい。この答え方でおkですよ〜。
どんどんお答えくださいね。 ![]()
オリオン
お久しぶりです〜。
漢字問題が懐かしいです・・・。 ・・・一級の模試出題しようかな。(ボソ) ![]()
オリオン
加山雄三さんの歌でしたっけ(←調べた)
>それは聴覚で感じる事ができますか? A:できません。 B:こちらもできない・・・のかな。 残り12 ![]()
オリオン
いいですね。
Bは好きです ![]() A?苦手ですねぇ ![]() ![]()
オリオン
私もです
![]() Aは大好きなですけどねぇ・・・。 >それは日本において一般的に食用ですか? A:いいえ、違いますね。 B:はい。食用です。 残り11 ![]()
オリオン
こんばんは〜。
SUEさんと同じです ![]() B、食べたことがないので一度食べてみたいですな・・・。 ![]() ![]() ![]()
オリオン
好みではないですか・・・。
いや、それでも一度だけなら食べてみたいです ![]() ちなみにBは正解だったり。 >片手に乗りますか? A:乗りません。いや、乗れません。 B:乗ります。 残り10 ![]() ![]() ![]()
オリオン
むー。かっこいいの表現はまずかったでしょうかね。
イケメンの・・・りょうり? これでお考えくださいm(_ _)m ![]() ![]() 残り10でございます。そろそろまとめますね。
A: 4文字以下の言葉で、 物質ではなく生物でもありません。ですから、 海に住むこともできませんし、手に乗ることもできませんし、 日本において食用でもありません。 それを見ることも聞くこともできません。 そのものをお金で買うことも出来ません。 人間がそれを作り出せることは出来るはずです。微妙ですが。 B: 同じく4文字以下の言葉で、生物でございます。 海に住んでいて、片手に乗る大きさです。 日本では食用にもなっています。 それは見ることは出来ますが、聞くことは出来ません。 それをお金で買うこともできます。 人間はそれを作り出すことができますね。 このようなところでございます。 残り10ありますので質問はどんどんどうぞ。 ヒミツ
![]() ![]() あの・・・その・・・えと・・・・・・
基本中の基本のルールを忘れていました ![]() A,B,どちらかは名詞ではございません。 たった今気付きました。 今から修正するのは確実に無理なので公表することにしました。 本当に申し訳ございませぬm(_ _)m ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オリオン
A:はい。
B:いいえ。違います。 残り9 だって名詞ではないのがどちらかはすぐ分かりますもの。 ![]()
オリオン
B:あまり好きでは・・・。
![]()
オリオン
ええと・・・C!と見せかけてぴー!
・・・あれ? ![]() ![]()
オリオン
我が家でもめったに・・・。
おいしいんですけどねぇ ![]() ![]()
オリオン
見れませんねぇ・・・。
「ほ」から始まるものとか「あ」から始まるものとか・・・。 「あ」から始まるほうは食べたことすらないです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オリオン
ついよだれが
![]() こちらまで食べたくなってきたじゃないですか ![]() ![]()
オリオン
私も・・・ほしいといえばほしいですが・・・まだ早いです
![]() >その言葉をお年頃の女性に向かって言ったら喜ばれますか? A:喜ぶんでしょうか・・・?「え?」で返されると思います。 B:こちらも喜ぶんでしょうかね・・・。喜びはしないでしょう。 ![]()
オリオン
こんなに長い単語が出てきて思わず・・・。
Aの方は最近増えていますね〜。 気をつけないと ![]() そしてれでぃには言ってはいけない言葉でもあります。言ったら大変なことになります。多分。 oimさんはこれとはもちろん無縁ですよね。羨ましいです。 ![]()
オリオン
怖い恋・・・どんなのでしょう
![]() ![]() ![]() ![]()
オリオン
Bには良からぬ思い出が・・・。
ああ思い出したくもありません。 >それは貝類ですか? A:違います。 B:はい。貝です。貝なんです。 ![]()
オリオン
きっとあの方なのでしょうね・・・
![]() ○○さんとか○○さんとか・・・ ![]() ![]()
オリオン
返信送れて申し訳ありません
![]() Aをもう少し絞られたほうがいいのでは・・・。 形容詞の時点でそれなりに狭まるのですが ![]() ![]()
オリオン
B,若干軸がずれておりますね〜。
どういう意味かはお察しください ![]() ![]()
オリオン
返信送れて申し訳ありません。
おうむがいいおうむがい・・・ 文になっちゃいましたとさ ![]() >それは見た目に関する形容詞ですか? A:違いますね。 B:こちらも違います。 残り6 ![]()
オリオン
和亀の若目・・・
![]() ![]()
オリオン
むしろ怖い・・・でしょうか・・・
形容詞の方向がまだ違いますねぇ・・・。 ![]()
オリオン
なめんなよ〜・・・なめ猫でしょうか
![]() 違う?そんな ![]() ![]()
オリオン
SUEさんと同じ回答です
![]() やはりBが少々ずれている模様。 貝です。とにかく貝なんです。 oimさんが一度Bを当てていた記憶。 ![]()
オリオン
最近家の中にアリやクモが侵入中・・・。
活発になるのはいいですが入ってこないで・・・。 Bのほうは正解です。 残りはAですが・・・。 ![]()
オリオン
>それは小学生でも漢字で書けますか?
A:出来ると思います。 B:こちらも出来ますね。 残り5 ![]()
オリオン
思わずうまいと思ってしまったので進呈します
![]() 扉が終わるまではがんばって顔出し続けます・・・。 返信遅くて本当にごめんなさい。 |