参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
ぶっつけ心理テスト 2
難易度:
★
タフらぢお
前回のが好評だったので2つめやります
今あなたはテストをしています。
このテストで落ちたら学校を卒業できません
そこでシャーペンの芯がきれてしまいました
手を挙げても先生は鉛筆をくれません
あなたならどうしますか?
この問題を解くことでまた君の隠れたクリエイティブさがわかる!
かも。
【
ありがとうございました
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
シャーペンで答案に穴をあけて字を書く
physalis
気合と根性で何とかなるはずだ
タフらぢお
おれならこうする的に
回答するタイプ
クリエイティブさ、50%
▲
△
▽
▼
No.2
シャープペンの先で紙が切れない程度に強く書き、へこみをつける。採点時に先生に鉛筆で全体を軽くこすってもらう。白抜きの文字が浮き出てくる。
マキチャン
こんなんじゃどう。
↓やった!!98%いただきました。でもどうすりゃ100%
タフらぢお
これならいける!
と思った答えをどんと出すタイプ
クリエイティブさ、98%
▲
△
▽
▼
No.3
話す(実は英会話のテストだった)
読む(実は暗唱のテストだった)
走る(実は体育のテストだった)
歌う(実は歌のテストだった)←
描く(実は油絵のテストだった)
書く(実は書道のテストだった)
作る(実は工作のテストだった)
縫う(実は裁縫のテストだった)
PikoPiko
そりゃ鉛筆なんて貸してくれないさ!
タフらぢお
もう既にある道の中から
もう一つの道を意地でも探しだすタイプ
クリエイティブさ、78%
▲
△
▽
▼
No.4
鉛筆でなくシャーペンの芯をもらう。
ARUBINO
違うかも・・・
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、37%
▲
△
▽
▼
No.5
シャーペンをかしてもらう
1
これかも
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、39%
▲
△
▽
▼
No.6
ボールペン貸してください。
こりこりまりも
こうすれば?
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、43%
▲
△
▽
▼
No.7
先生から鉛筆ではなく
シャープペンシルの芯を貰う
ミランっw
そんなことになる前に、
テストには鉛筆、シャーペンを沢山持ち込みましょう笑
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、37%
▲
△
▽
▼
No.8
先生に詰め寄る→どうせこのままだと無理なら、先生が何とかしてくれる可能性にかけるわ。
かま
積極的な受け身体質・・・
タフらぢお
無理にでも問題を解こうとするタイプ
クリエイティブさ、69%
▲
△
▽
▼
No.9
血で書く!!w
sou
心理テスト?決まった回答があるんですか!?
タフらぢお
問題がとけるなら
どんな残酷なことでも書くタイプ
クリエイティブさ、73%
▲
△
▽
▼
No.10
印刷を消しゴムで消す
@ABC
↓
○○B○
りむじん
マークシートなら・・・
タフらぢお
おれならこうする的に
回答するタイプ
クリエイティブさ、89%
▲
△
▽
▼
No.11
仮病を使って再テストを受ける
s
もうこれしか思いつかない
タフらぢお
他とはまったく違う回答を出すタイプ
クリエイティブさ、95%
▲
△
▽
▼
No.12
えんぴつが駄目ならシャー芯を貰う
桃太郎
これしか出てこん
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、37%
▲
△
▽
▼
No.13
教室破壊!そぅすればテスト中止♪
・・・とその前に逮捕だろうなぁ・・・(涙)
デイジー
直感的にこれかなぁ・・・
タフらぢお
どんなにやばいことでも
問題を解けるならなんでもするタイプ
クリエイティブさ、85%
▲
△
▽
▼
No.14
シャーペンがだめならボールペンとかマジックとかマーカーペンとか修正ペンとか、修正テープでもかまわない、とにかく字が作れるものをかたっぱしから使う。
qwer
これでどう?
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、11%
▲
△
▽
▼
No.15
@机を思いっきりたたく(もしくは膝蹴り) → 驚いて、みんな(少なくとも周囲の人)がこっちを向く → 「あれ?皆さんカンニングですか?」といった後、こっちを向いた誰かに「ねえ、鉛筆貸してよ」という。先生に何か言われたら「こいつは俺の回答を見たんだ。これでおあいこですよ
」といって、そのまま借りる。
ちなみに、僕なら絶対こんなことしませんけど…
Aちょっと痛いけど、血で書く。
Bこれはテストに含まれる問題だと仮定して
(例えば、『問3 今あなたはテストをしています。
このテストで落ちたら学校を卒業できません
そこでシャーペンの芯がきれてしまいました
手を挙げても先生は鉛筆をくれません
あなたならどうしますか?』 みたいな感じ)この問題はとばす。(実際はシャーペンの芯は切れていない)
C『シャーペンの芯』は人物名だと仮定して、
先生「では、始め!ちなみに、このテストに落ちると卒業できません」
(シャーペンの)芯「はぁ!?ふざけんなよ!てめぇ、ぶっ殺してやる!!」
ここで、芯がシャーペンを持って立つ。
あなたが止めに入り、他の人は教室の隅に避難する。
あなた「まあ、落ち着けよ」
芯「なんだと!?何なら先にてめぇから殺ってやるよ!」
芯があなたに襲い掛かる。
芯が右手で刺しに来たシャーペンを、あなたは左手で受け止め、それを使わせまいと、右手でもっていた鉛筆で右手首を突き刺す。痛みにこらえながらも芯が左ポケットに隠し持っていたもう一本のシャーペンを左手で持つ。まさかの展開に危機感を感じたあなたが左手でシャーペンを受け止め、力の入らない芯の右手を上に上げ、膝蹴りを試みるがガードされる。芯も必死に抵抗し、長時間は持ちそうにないので早めにかたをつけようと、手を上げたままの体勢で、
あなた「先生、鉛筆を貸してください」
しかし、先生はおびえて泣き崩れており、話を聞いていない…
と、ここまでが問題文の内容で、この先どうするか…
答えは、「芯の持っているシャーペンを奪って刺す」でお願いします。(この先の展開は個人の自由なので、真の答えは『自由』となるかもしれませんが…
)
aiu
あ〜あ、かなり長くなったなぁ〜
タフらぢお
@なるほど〜といわせるのが得意なタイプ
A問題を解けるならどんな残酷なことでも書くタイプ
B出題者の常識を覆すタイプ
Cなんかもうやばいタイプ
クリエイティブさ100%!!!!!!!!!
おめでとうございまーす
▲
△
▽
▼
No.16
芯のかけらを指でつまみ解答を続ける。
(爪が伸びてりゃよりGood)
かま
知恵と根性とほんの少しの無謀・・・
タフらぢお
俺ならこうする的に答えるタイプ
クリエイティブさ、51%
▲
△
▽
▼
No.17
鉛筆ぢゃなくて
シャーペンかシャーペンの芯をもらう!
カー
どおでしょうか?
タフらぢお
問題文をちゃんと読み、
誠実のこたえるタイプ
クリエイティブさ、11%
▲
△
▽
▼
No.18
1持っている鉛筆もしくはボールペンで書く
2折れた次のところ(ノックすれば出てくる)
で書く
3折れた心を根性で持って使う
ごんた
かなり強引ですが…
タフらぢお
1、問題分をちゃんと読み誠実に答えるタイプ
3、なす取りが上手なタイプ
クリエイティブさ、85%
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
physalis
マキチャン
PikoPiko
ARUBINO
1
こりこりまりも
ミランっw
かま
sou
りむじん
s
桃太郎
デイジー
qwer
aiu
カー
ごんた
ジャンル・キーワード
企画クイズ
企画クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍