このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 第一の事件 Poetry of mystery 〜謎の詩〜
4月5日、いつもと変わらない探偵事務所に一通の郵便が届いた。 裏返し宛先を見てみると、そこには「EXECUTIONER」の文字が。 日本語で、死刑執行人の意味。 少し身震いが・・・。 恐る恐る、手紙を開けてみると、そこには1枚の紙が。 中身を見ると、 道の傍らに咲くシロツメクサ と書いてあった。 そしてその後に一言。 まずは、お前の力を試してみたい。 と。 ○○の中には何が入るか、ということなのだろう。 相手の名前から、私はこれだけではないような気がしたが、解いてみないことには仕方が無い。 そう考え、解くことにした。 その通り、これだけでは終わらなかった。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ということで、初めに○○に入る言葉を推理してください。 続き物に初挑戦、ということなので、不具合があるかもしれませんが、解いてやってください ![]() どこまで続くのかは、私の気分 ![]() 漢字で、囁いてください。 ちなみにタイトルは、意訳して「そして誰かいなくなった」です ![]()
|
![]()
かーむ
そして一万回殴られるのでしょうか?
![]() ![]()
かーむ
話は次の事件へと変わっていく・・・。
第一の事件、正解です。 出来れば今度は理由も探ってみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]()
かーむ
絶交のようなマイナスイメージの言葉ですよ
![]() ![]()
かーむ
何に変えたんでしょうかね?
![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() どこかでこれは聞いたことがありましたね。結構意外性があったので印象に残っています。
Executeという単語、ITでは普通に使われる単語だと思っていたのですが、死刑執行という訳のほうが先に出てくるんですね。勉強になります。 ![]() ![]() ![]() ![]()
かーむ
話は次の事件へと変わっていく・・・。
期待をされると、こまってしまいます ![]() Yossyさんみたいに、難しい問題にはならないとは思いますが、どうぞお付き合い願います ![]() ![]()
かーむ
トランプをしてどうするんですか
![]() ![]() ![]() >>カノンさん
やはり、これは簡単でしたか? ![]() 一応三部作を目標として・・・。 一応、トランプ出題ということで ![]() ![]() >>アトさん これは聞いたことがありましたか。 やはり、以外ですよね。 なんで?といいたくなるような・・・。 Execute・・・、遂行する、実行するというような意味合いでしたっけ? (英語は苦手なもので・・・ ![]() >>キトさん、oimさん これは一応思いつきでも解ける問題です ![]() が、問題なのでちゃんと理由はありますよ ![]() >>かまさん 正解ですね ![]() 次は理由を探してみてください。 >>アリスさん 正解です。どうぞ、最後までご参加ください ![]() >>Yossyさん どうも、私には文才がないもので・・・。スリルはないでしょうね・・・。 ![]() 毎度お馴染みのことですが、今回もちゃんとした探偵役の人が決まっておりません。 芽衣&戒は中学生・高校生ですし、東北風とは全く文章体が違いますし・・・。 できれば、募集を・・・ ![]() ![]()
かーむ
いいえ、それであってますよ。
調べてみたら、あるとおもいますよ ![]() ![]()
かーむ
関係ありませんって
![]() ![]() ![]()
かーむ
も?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
かーむ
それは○○するから・・・とは言わないでしょう
![]() ヒミツ
![]() ![]() みなさん、正解に到達するのが早すぎますね
![]() 次の事件に、移ることは可能ですが・・・。 ちょ〜っと、皆さん早すぎるのでは? ![]() 是非、oimさん、キトさん、難波の天狗さんには時間稼ぎを・・・ ![]() ![]() ![]() ![]()
かーむ
?
![]() ![]() ![]() ![]()
かーむ
それは・・・、一番目の歌詞でしたね
![]() ![]() ![]() 第一の事件・途中経過
道の傍らに咲くシロツメクサ 火野「この詩を見る限りでは、一番と二番は対を成しているようだな。 ということは、一番の謎が解ければ、二番の○○も埋まるのか・・・。」 桜木「一番は、シロツメクサが何かに向かって話しかけている感じですよね。」 火野「この詩を見る限りでは、具体的に変わっているのは、シロツメクサがクローバーになっているのが一番目立つな。」 桜木「ということは『シロツメクサ←→約束』と同様に『クローバー←→○○』も対をなしているということですかね・・・。」 火野「そうなってくるようだな。ということは・・・」 To be continue... ※火野・・・本名:火野 焔(ヒノ ホムラ)若手ながら、探偵事務所を経営している探偵 ※桜木・・・本名:桜木 咲(サクラギ サキ) 同じく若手ながら、火野の経営する探偵事務所に属している。火野とは、親友。 急遽、キャラクターを適当につくりました。 謎解きをするお方がいなかったもので・・・。 ![]() 分裂
![]() ![]() ↑大抵の問題は、そうなのですよ
![]() 但し…グ●らずに、ある程度は考えたいではないですか ![]() (スレ主さんだって、一所懸命作ったのですから ![]() ↓新しくレスをすると、この内容で目立ってしまうので、こちらに… 検索がいけない、と言っている訳ではないのですよ。(実際、検索の力を借りないと、解けない問題は多いですのでね〜) 知識を問う問題(「知識」が付いているか否かは別の話で)は、上手に検索をしていけば、(一部を除いて)大抵は見えてきます。 私自身、今までその機能を使って解答した事は何度もありますし、出題するのも検索は欠かせないと思っています。(自分の中のみで知識問題を組み立てた場合「勘違い」ということがどうしてもありますので、それを確かめる為にも。そして・・・ネタ探しにも ![]() スレ主さんがヒントを出された時点で『検索する』方も、実際はいらっしゃるでしょう。重ねてそれが悪いとは思いませんが、早い段階で「検索で分かった」と暴露されてしまうと、出題・回答のやりとりの意味がなくなってしまうように思うのです。 検索した事は差し当たり伏せておいて、他の回答者の方のヒントに繋がるレスが有難いですね〜 ![]() ![]()
かーむ
今回は、全て私が最近気になって調べたことから作られています。
そうですね、最近とは言っても、昨年の12月ぐらいのことですが。 それに共通点を作り出して、仕上げたのが今回の問題です。 私は自分が興味を持ったことは調べなくては気がすまない体質なのです。 これまでにも、サブプライムローンからレモン、湿度計など・・・ジャンルは色々。多少マニアックな部分もあるかも? ![]() でも第一の事件なので、「聴いたことがあるんじゃないかな?」と感じ、まだグ●らなくても、解けるような難易度で設定した仕様です。 考えてもわからない場合は、検索も必要ですが、出題者側から言いますと、oimさんの言うとおり考えてほしい、という想いがあります ![]() 特に、漢字問題では検索したら一発のときもありますからね ![]() あ、『分裂』ではございません。 ![]() ![]() ![]() とりあえず、↑の文は削除してもらって
![]() そんな大事ではないですからね。 小事ですらないですから ![]() 卑怯でも姑息でも失格でも実力不足でも迷惑でも非常識でもありませんからね ![]() って、あれNo.23は消す必要はないのでは? ![]() 以上、こういう状況になれない私でした ![]() ![]() ![]() 難波の天狗さん、そんなにお気になさらなくてもいいと思いますよ。
oimさんも、かーむさんもそういうつもりで言ったのでは全然ないということも上を見ればわかるでしょうし。私もいつも最後は検索頼みです(最初から、のことも多い) ![]() (↑この文も用済みになったら消しますよ) ところで、「ロックリバーで水泳」、は♪さぁ、いこうラスカル、で たしかシロツメクサはクローバーの別名、だと思うので、「改名」しないとわかってもらえない、という意味なのかな、と考えたのです。 「め」、はExcuse "me"のつもり ![]() ![]() ついでだから解説を ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 皆様有難うございます
>かーむさん 削除させていただきました ご迷惑をお掛けいたしました >キトさん 励ましのお言葉有難うございました これからなるべく調べません ![]() ![]() ![]() ![]() さて。一度滞りましたので、oimさんはまだですが第一の事件の解答を。
第一の事件・解答 火野「ということは、これは花言葉というわけだな。」 桜木「シロツメクサは約束という花言葉がありましたね。」 火野「どれどれ、クローバーは何だったろうか・・・。」 そういって、火野はノートパソコンを立ち上げ、調べ始めた。 桜木「幸運とかじゃないですか?ほら、四つ葉のクローバーってよく言いますし・・・」 火野「これは・・・・。」 驚きが隠せない表情の火野は、黙って桜木の方にモニターを向けた。 皮肉にも、ノートパソコンに映っていたのは、幸運とは対極にある言葉。 復讐の二文字だった。 睨み付けるように言った。 「私のこと忘れちゃったね」 「復讐するから・・・・・・」 と・・・・。 まるで、これから何か事件が起こることを暗示させているようだった。 いや、暗示させていたのであった。 第一の事件 Poetry of mystery 〜謎の詩〜 Fin. ![]()
かーむ
いえいえ、こちらこそ申し訳ありません
![]() かといって、放置(当初予定していた進行具合に)しておいたら忘れられるのではないかと、心配で・・・ ![]() ということで、書かせていただきました ![]() ![]() ![]() 第二の事件 Death of mystery 〜謎の死〜
あの謎の詩が送られてきてから一週間。 今度は謎の死が送られてきた。 宛先は以前と同様、EXECUTIONER。 一枚の刺殺体の写真と住所が添えられていた。 私たちは、住所の場所へと、車を走らせた。 場所は変わり、被害者宅。 警察とはちょうど玄関で出くわした。 事情を説明したところ、今回は捜査協力をしてもらう、という名目で捜査に加わった。 警察の人から聞いた話によると、EXECUTIONERと名乗るやつから電話があったらしい。 家の中にはいると、あの写真と同じ情景が目の前にあった。 被害者は、佐々木弘子23歳フリーター。 変死体とはいっても、ただの刺殺体であった。 ただ、一つ奇妙な点があった。 刺傷部分には、八本の四つ葉のクローバーが刺さっていて、隣にはあの謎の詩が添えられていた。 ただその詩は、以前とは少し違っていた。 三段落目が付け足されていた。 四月の道には、一矢報いた花が 良く、周りを見渡してみると、たぶん、テーブルの下に九本の四つ葉のクローバー。 他にも、台所に二本の四つ葉のクローバー、寝室には七本の四つ葉のクローバー。 合計、26本の四つ葉のクローバーが置いてあった。 たぶんというのは、きっちりとそろえて、置いておいたのではなく、ある程度のスペースの中にバラバラに置かれていたからだ。 私達は、それをだいたい一まとめにして数えたというわけだ。 そして、郵便受けの中には、我々に向けた挑戦状のような手紙が一通あった。 探偵諸君 元気でやっているかい? なんて奴だ。れっきとした殺人をゲームだといいやがる。 こんな愉快犯、絶対捕まえなくては。 To be continued... ヒミツ
![]() ![]() こんばんは
![]() 拝見していないわけではないのですよ ![]() ![]() 差し当たり、思い付きを ![]() ![]()
かーむ
これは、3部作・・・ということは問題間につながりが・・・。
![]() ![]() ![]() 私もちゃんと見てますよ、で、考え続けてるんですよ。
でも、正解もボケも思いつかないのですよ ![]() 3部作というのは、この問題が、ですよね。まさか「気になる」と「ライラック」だと、お手上げですけどね ![]() ヒミツ
![]() ![]() 四つ葉のクローバーの処理の仕方が全く分かっていません・・・
![]() が、かーむさんのヒントにしたがって見つけたものを囁いてみます。 これは、さすがに調べてしまいましたが。 ![]() ひょっとしてこれが罠だったりするのでしょうか? ![]()
かーむ
さて、どうでしょうか?
![]() ![]() ![]() 第二の事件・途中経過@
桜木「この詩も前回の2つと同じ類なんですよね・・・?」 火野「たぶんそうだろう。『儚い夢』が花言葉の花を探せばいいだろう」 パソコンを開き、検索画面に「儚い夢 花言葉」と入力する。 桜木「しかし、いっぱい出てきましたよ? タマサボテン、チューリップ、アネモネ、フクジュソウ・・・」 火野「特定が不可能だって?どこかに特定できる手がかりがあるはずだ。」 桜木「犯人がゲームと言ってるぐらいですもんね。手詰まりするゲームはゲームじゃない・・・か。」 火野「そういうことだ、クローバーの方もさっぱりだな。」 桜木「四つ葉のクローバーですか・・・。幸運・誠意・希望・愛情・・・。」 火野「四つ葉のクローバーも花言葉は復讐とでてしまっているからなぁ・・・。」 桜木「というか、こんなに見つかるものなのですかね?四つ葉のクローバーって。 私、子供の頃探しましたけど、全く見つかりませんでしたよ?」 火野「それは多分、河原とか土手、公園とかで探していたからだろう。 四つ葉のクローバーっていうのは奇形の一種で、日陰を探せばすぐに見つかるのさ。 日光が少ないとあまり光合成ができないだろ。そこで、葉を増やして、日光が当たる面積を補う。あれは、生き延びるための知恵なのさ。」 桜木「なるほど・・・。」 To be continued... ![]() ![]() 第二の事件・途中経過A
桜木「もしかしたらこの大浅森ネネが犯人なんじゃ?アネモネって言葉がはいっていますし・・・。」 火野「では、四つ葉のクローバーはどう説明するんだ?」 桜木「・・・・」 うーむ・・・、振り出しに戻ってしまった・・・。 火野「そういえば、四月と書いてあったな・・・。 花言葉なんてものがあるんだ、誕生花っていうものはないのか?」 桜木「調べてみましょうか・・・。 あ、あるようですよ?」 火野「じゃあ、そっちの方面だな、きっと。 問題は四つ葉のクローバーか・・・。」 桜木「クローバーっていったら、トランプですよねぇ〜。」 火野「そういえば、トランプって言葉はダレカも言っていたような・・・。」 To be continued... ![]() ![]() う〜〜〜む、実はいまだ考え中
![]() ![]() できましたら、ゆっくり進行していただけるとありがたいです ![]() 遅くなりました。お誕生日おめでとうございます。私、実は明日だと思ってたのです。過去問を調べていたときに手がかりを得たんですが、間違った答だったようです ![]() |