このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:初めての日本のシラス…?
ヒント:25で一度絶え50で移り住み75は流された。100で仲直り、125で今に至る
ヒント:そういえば規則を変える、みたいな話もありましたが…立ち消えました??
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 本問は拙作「昨日の友は今日の敵!?」の続編で、シリーズ3作目になります。
前回の話を読んでいなくても今回の問題を解くのに特に影響はありませんが、 最後の"pekoeの言い訳"で今回のヒントとなる暗示ワードがありますので、興味のある方は覗いて見てください♪ 前回のお話はこちら↓↓("pekoeの言い訳"はNO.73です) http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=5913 *** 某月某日 橙市内某所にて *** 「まったく…。もう悪ふざけはやめてよね…」 「あはは! でも解いたじゃない。やっぱりまんざらでもないんじゃない?」 椿と真珠美は、大学から駅までの帰り道を一緒に歩いていた。 今日はだいぶ暖かく、道端にはもうタンポポが咲き始めている。 しかし、そんなうららかな陽気とは逆に椿の声はうんざりとしている。真珠美からイタズラの手紙を受け取った椿は、そのことについて小言を言っているのだ。だが、真珠美は全く反省していない様子。そんな態度にまたまたうんざりする。 「でもさ、あの橙市立美術館の特別展示、面白そうじゃない? 試験終わったら一緒に見に行こうよ」 「……。ま、私も見たいなって思ってたんだよね。いつにしよっか?」 「4月5日」 「え…?」 手帳をカバンから出して予定を聞こうと思っていた椿は、日にちを即答した真珠美に少なからず驚いた。 そんな様子を気にも留めず真珠美はニコニコと聞いてくる。 「4月5日。都合悪い?」 「いや、別に? じゃその日にしよう」 「決まりね。じゃあ、後で待ち合わせとかについてはメールするから!」 話しているうちに駅に着いた。電車が逆方向の真珠美とはここで別れる。 うきうきと答える真珠美に、何か不穏なものでも感じたのか、椿は尋ねた。 「まさか、何か企んでるわけじゃないわよね…?」 「うふふふふ…」 (何かイヤーな予感…) 後に椿のその予感は的中することになる。
![]() |
![]() ![]() *** 数分後 電車の中にて ***
「ヴーヴーヴー…」 (あれ? メール?) マナーモードにした携帯が、椿のカバンの中で震えている。 真珠美からのメールのようだ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ From:黒木真珠美 Subject:ブラックパール参上☆ 4/5の待ち合わせについてですわ。 橙市立美術館には5つの最寄駅がある ことご存知かしら?JR扇町駅、JR 新小松駅、地下鉄つつじヶ丘駅、地下 鉄白妙駅、私鉄薬師駅の5つでしてよ。 わたくし、この中の「100/125」 の駅で「階下」の時間に待ち合わせたい のですけれど、ご都合はいかがかしら? 日本史選択だった貴女ならば、もちろん お分かりになりますわね? お返事お待ちしておりますわ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ (まったく…) ふぅっと、ため息をひとつついて、椿はメールの返信ボタンを押した。 (一応、日本史は得意だったんだから…) ***************** ![]() ![]() 「100/125」を約分すると「4/5」。だから「4/5(4月5日)」に待ち合わせ。
そんな小ネタは置いといて ![]() 毎度長い文章で恐縮です。(今回は短いと思ったんですが… ![]() 今回は「場所」と「時間」が問題です。理由もあわせて御願いします。 今回、ヒントちゃんも雇ってます。最終ヒントまで設定できなかったので3つ目までのヒントが発表されたら、4つ目を適当に発表します ![]() 正直、ノーヒントでは☆2つくらいかもしれませんが、ヒントを最後まで見ると、☆1弱くらいになります、…たぶん ![]() また、それとは別に椿の返信もヒントとして発表する予定です。これは来週ぐらいですね。 なお、本問は4/5に解答発表を予定しておりますので、ヒント請求のご利用は計画的に、御願い致します。 ヒミツ
![]() ![]() 新作ですね。
![]() pekoeさんとは気が合いそうです… ![]() ……が、日本史は授業すら受けたことがないのですよ… ![]() 分かるのは中学知識のみ。 ![]() ![]() まずは探りを入れてみる… ![]() ![]() ![]()
pekoe
こんにちは〜
![]() ![]() というか、そんなものもあるんですね ![]() ヒミツ
![]() ![]() おお、pekoeさんの新作が!
椿さんと真珠美さんは本当に名コンビですね ![]() 一応、高校で日本史は得意科目でした。でも何故かその方面には進まなかった私…… ![]() 取りあえず、場所のほうだけ囁いてみますね。 ![]()
pekoe
こんにちは
![]() ![]() いきなり場所を正解されてしまいました ![]() 時間も同じことなので、すぐに正解されることでしょう ![]() ヒミツ
![]() ![]() 社会は苦手でしたが、日本史はなんとか。ただ、戦国時代と幕末に偏ってました
![]() 例によって一度には無理そうなので、ご報告というか、ご相談 ![]() 前回の♪みたいなことはないと思うのですが。 (今回、殺人事件ではなさそうですし、あの子はでてきてくれるんでしょうね(^_- ) ![]()
pekoe
最後の部分はそんな感じです
![]() ヒミツ
![]() ![]() 時間も同じ線で良いのですか。ではまずこんな感じで…
![]() 高校時代は得意科目だったのですが、それはもう大昔!の話…… ![]() 大学以降はすっかり遠ざかってしまい、固有名詞も忘れること夥しいです… ![]() ![]()
pekoe
時間&暗示ワードも正解です!
やっぱ瞬殺つけた方が良かったかも… ![]()
pekoe
実は最初ホントに嗅覚の問題を出そうと思ったんですが、うまくいかずボツにしたネタだったり
![]() ![]() ![]() 取っ掛かりすら分からない私は、素直にヒント
![]() >>3は私も結構ビックリしましたね。マッチしすぎでしょう ![]() マニアックすぎるのでアレはないとは思っておりましたが… ![]() シラス……知らず。(寒ッ ![]() ![]() ![]() 皆様、ご参加ありがとうございます
![]() >カノンさん ヒント制球、ありがとうございます ![]() ですが、まあ、最初のヒントですから… ![]() >シーラさん まずは正解おめでとうございます! しかも暗示ワードまで完璧です ![]() しかし、瞬殺、ですねぇ… ![]() 正解されたシーラさんなら第一ヒントを見て、クスクス笑っていただけるかと ![]() >キトさん 苦手な世界…ですか…。 多分、解けましたら、少〜し日本史の勉強になるかと思います ![]() さて、「100/125」の読み方ですが、そのまま「125分の100」でOKです。 ですが、コレに関するヒントはもう少しお待ちくださいね ![]() ![]()
pekoe
駅名、おそらく単なる打ち間違いだと思うのですが…
![]() 時間も同じことですよ ![]() ヒミツ
![]() ![]() これ☆1つじゃないもん
![]() ![]() ![]() &&どこが日本史なのかさえ ![]() ↓理由ですか。 フッ(煙らせながら)あるわけないじゃ〜ん ![]() ![]() ![]()
pekoe
えっと、宜しければ理由を…
![]() ![]() ![]() pekoeさん
ごめんなさい!実は「シラス」の意味が分かっていません ![]() やはり私の知識には大きな偏りが…… ![]() 皆様 この問題の暗号も、 ![]() でも、ものすごくマニアックというわけではないので、高校で日本史を履修していなくても、何とかなると思いますよ ![]() ↓「シラス」分かりました!確かに「初めてのシラス」ですね ![]() でもこれは全然知らなかった…… ![]() ![]()
pekoe
「シラス」わかりにくいですか…?
![]() 「初めての」あたりについて調べていただけると、わかるかと… ![]() ![]()
pekoe
場所はそういうことですね
![]() でも、時間は違うんですよ〜 ![]() ![]() ![]()
pekoe
場所は…難波の天狗さんと同じ、ケアレスミスと思われます
![]() &もう少し詳しく書いていただくと、心置きなく「おしい」を差し上げられます ![]() 「階下」は、あくまで「カイカ」ですよ ![]() ヒミツ
![]() ![]() pekoeさん、こんばんは〜
![]() お邪魔いたします! 日本史とお別れしてから何年経ったことか…。 私も、pontaさん同様世界史派でした。 私は「人名の漢字が苦手」という理由から、日本史とさよならしたのですが… ![]() ![]()
pekoe
場所はそこでOKですよ
![]() 時間も同じ問題ですから、すぐに分かっていただけると思います ![]() ![]()
pekoe
場所&時間、ともに正解です
![]() ![]() ![]() ![]() 皆様こんばんわ〜です
![]() >難波の天狗さん >大阪に扇町が〜 そうなんですか…知りませんでした… ![]() できるだけ架空の地名にしたかったのですが…、地名を問題にするのって難しいですねぇ… ![]() 時間の方も、場所と同じ問題ですので、そのままお考えください ![]() >pontaさん ☆1つだもんっ ![]() ![]() …いえ、ヒントが進めば何の問題かは分かってくるはずですので ![]() ![]() >シーラさん 「初めてのシラス」は、pekoeの高校時代の第一印象&覚え方みたいなもんです ![]() ![]() pekoeの暗号がシンプルなのは今に始まったことでもないですね ![]() ![]() >キトさん まずは、正解おめでとうございます! 暗示ワードも前の囁きのものでOKです。 そういえばあの子…どうしてるんでしょうねぇ?? ![]() そろそろ入学式の準備をしてるはずなんですが… ![]() 問題の方もおそらく分かっておられるので、引き続きよろしくです ![]() >マチカさん >人名の漢字〜 pekoeは実は人名のカタカナがダメでした。あと、・とか=とか入るのも… ![]() ![]() 問題の方は、場所はよろしいので、そのまま時間をお考えください ![]() 「100/125」ですが、イメージとしては書類なんかにつけるページ番号が一番近いですね。 125個あるうちの100番目、って感じです。 じゃあ、他は?? ってことで、セルフヒント行ってみまーす ![]() ![]() ![]() 私は昔の共通一次(今センター試験?)のときに、日本史選択しました。確か「世界史の方が点取りやすい」と言われていた時期でしたが。
理由は、pekoeさんと同じく、「カタカナの名前」が覚えられなかったからです。 それに、呼び名が二つあったり(シーザーとか)、「U世」やら「V世」やら... 私の知ってるのは「バビル2世」と「ルパン3世」だけです ![]() ![]()
pekoe
「カタカナの名前」…pekoeが知ってるのはロンドンブーツ1号2号ぐらいですね
![]() ヒミツ
![]() ![]() 取り敢えず場所のみ、漸く特定できました。
![]() 世界史は必須科目だったので、高1の1年間はやりましたが、中世ヨーロッパ辺りからは全く… ![]() マルクス・アウレリウス・アントニヌス……やたらと長い名前だったので、 この人だけは何故か未だに覚えております(名前だけ ![]() ↓おバカな私は、よく訳の分からない思いつきから辿り着いたりするんですよね… ![]() ![]()
pekoe
思いついた過程はどうあれ(面白かったです・笑)場所はおっしゃるとおりですね
![]() 同様に時間も宜しくです ![]() ![]()
pekoe
場所も時間もOKですよ
![]() ![]() ![]() pekoeさん
先のシンプルと言う表現、「奇を衒って複雑にし過ぎたりということはない」というつもりだったのですが、やはり適切ではなかったですね。本当に申し訳ありませんでした。 ![]() 「初めての日本のシラス?」と言うヒントも上手いですが、次のヒントもナイスですね ![]() ![]() ↓ああ、気分を害されてないのでしたら良かったです。 ![]() ![]()
pekoe
??? pekoeのことを気になさってるなら、まったく気分を害したりはしていませんのでお気になさらず
![]() ヒント2は、日本史の不思議のようなものですかね ![]() ![]() ![]()
pekoe
時間も正解です
![]() ![]()
pekoe
場所・時間ともに正解です! おめでとうございます
![]() 「シラス」は「最初の○○」を調べていただけると分かるかと… ![]() ![]()
pekoe
時間も正解ですね
![]() ![]() ![]()
pekoe
日本史は奥が深いのですよ
![]() pontaさんも、めくるめく日本史の世界の虜になってみませんか? ![]() ![]()
pekoe
はじめまして,milkさん
![]() ![]() ![]() ![]() まずは…、カノンさん、pontaさん、いもてんさん、マチカさん、milkさん
皆様、正解おめでとうございます! >キトさん 日本史選択だったpekoeは未だに世界史はよくわかっていません(笑) それどころか、英語もよく分かってなかったり… ![]() >カノンさん マルクス…さんって、どなたでしたっけ??(pekoeもカノンさんと同じ状態) お会いしたこともございませんし、わかりませんわ☆ >pontaさん ホント、pontaさんは勘がするどいですねぇ。 pekoeはドキーっとしちゃったんですよ… ![]() >シーラさん 今回は、せっかくヒントちゃんを使うのだからと 「正解がわかってもヒントが面白い問題」を目指してみましたので、 ヒントがツボと仰っていただいて嬉しいです ![]() >いもてんさん 色々と物議を醸している「シラス」ヒントですが… pekoeにとって、この問題を語る上で避けては通れない所だったりします ![]() >マチカさん 「名前」が決め手…。 そういえば、この問題のものも似たような名前のものが多くて苦労した覚えが… ![]() >milkさん はじめまして、ですよね? 調べていただいてありがとうございます。これからも宜しく御願いします ![]() 今回の問題は、「場所の問題」と「時間の問題」2つありますが、 この2つ、互いにヒントになるような関係になっています。 だから、色んな方のレスに書いているとおり、この2つの問題は「同じこと」なわけですね。 ただいま、キトさんのリクエストに応えて解説編を大幅修正中!! ですが、挫折したらごめんなさい… ![]() ヒミツ
![]() ![]() 高校の時に日本史は捨てて世界史を取りました。
これからはグローバルな社会になるからという理由で ![]() ネルヴァ、トラヤヌス、ハドリアヌス、アントニヌス=ピウス、マルクス=アウレリウス=アントニヌスといえばローマ帝国の五賢帝ですね。だんだん名前が長くなっていくのを呪文のように暗唱しました。 長い名前といえばヴィットーリオ=エマヌエーレ2世…誰だっけ ![]() シラスというと鹿児島ばかりが頭の中をかけめぐり… ![]() ![]()
pekoe
囁きは正解です!
![]() ![]() ![]()
pekoe
暗示ワードもOKです
![]() カワイイですよね〜 ![]() ![]() ![]() >吉近さん
こんにちは〜 ![]() 呪文なら日本史選択のpekoeも負けませんよ ![]() 「××××××××、ヤトウゴウトウニセリンジ、メシウドハヤウマカラサワギ、ナマクビゲンゾクママシュッケ、…(以下略)」(←全部暗唱できたりする方、いらっしゃいますかね??) >マチカさん pekoeの中では、すっかり「マチカさん=ヒント☆ハンター」ですね ![]() というわけで、暗示ワードもお見事!です ![]() さて、椿の返信は…、明日UPします ![]() ![]()
pekoe
そうですね。多分、はじめまして
![]() ![]() 何の問題かは、だんだんわかってくると思いますよ ![]() ![]() ![]() >かーむさん
はじめまして ![]() 瞬殺された方は恐らく「125」でピンときたのだと思いますが、 日本史選択でないと、今が125だと知らない方も多いのかもしれません… ![]() さて、予告どおり続きを公開しましょうかね ![]() ![]() ![]() *** 電車の中にて ***
返信ボタンを押して、真珠美へのメールを打つ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ To:黒木真珠美 Subject:Re>ブラックパール参上☆ 場所はOKだけど「階下」の時間でなく 「簾仁(スジン)」の時間(←ちょっと 無理やり?)の方がいいな〜 ![]() それで、美術館の中のカフェでランチに しようよ ![]() ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ (送信、っと…) 窓の外に目を移すと、いつの間にか自宅の最寄り駅のすぐ近くまで来ていた。 椿は、携帯電話をカバンにしまってから車窓に視線を戻し、町並みを金色に照らす夕日をしばし見つめていた。 ***************** 「金色」の読み方は、無理やり読むと… ![]() 夕日は、「太陽」だから… ![]() などと、分かりにくいであろうヒントをちりばめてみました ![]() ![]()
pekoe
最初はその通りでございます
![]() 映画は存じませんでした ![]() ![]() ![]() ![]() >マチカさん
ヒント・ハントありがとうございます ![]() 疑問点ですが、○○を全部覚えたわけではないですね(少なくともpekoeの場合は、ですが ![]() 高校の頃は、図を描くことが出来た時代もありましたが、今はもう… ![]() 言い忘れていたのですが、吉近さんへのレスで、pekoeが書いた「呪文」ですが、厳密には本解とは関係ありません ![]() ![]() そして、もう一つ言い忘れていたのが、「簾仁(スジン)」も「シラス」だ、ということです ![]() ![]() 色々と不手際を発見したところで ![]() ヒミツ
![]() ![]() 初めてのシラスに惑わされていました。単純に考えればよかったのですね。
![]() なお、オマケの情報…「JR 扇町駅」は横浜市の鶴見と川崎市の扇町を結ぶ鶴見線に実在します。 ![]() ![]()
pekoe
完璧でございます
![]() 「シラス」はあくまで「何の問題なのか」のヒントで ![]() ![]() ![]()
pekoe
もちろん正解でございます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >Yossyさん
こんにちは〜 ![]() 単純に考えてらっしゃったら「瞬」でしたね ![]() ![]() ![]() 「JR扇町駅」…先日JR線に何気なく乗っていたときに、眺めていた路線図でpekoeも発見してしまいました…。そして、その隣の駅名にも… ![]() >かーむさん 正解おめでとうございます ![]() >125もあったとは… 頻繁にかわることもありましたからね〜 ![]() 怒涛の年度末の中、風邪ひきの中、書き直している解説編をpekoeは4/5までに完成させることができるんだろうか…?? ![]() ![]() いや、実は「後」→「新」の変換に「初めてのシラス」が関わっているのかと思って、それをずっと考えておりました。
![]() なるほど、「扇町」の隣は確か「昭和」ですね。こちらの方が歴史ネタにはピッタリかな。私の一番最初の出題も歴史ネタでしたので、この問題には親しみがもてました。 次回作も期待しております。それには早く風邪を治してくださいね。 ![]() ![]()
pekoe
あたたかいお言葉、ありがとうございます
![]() 「扇町」についての言い訳は後ほど…例のコーナーにて… ![]() ![]()
pekoe
そうですね〜あと3日ですねできるかな…
![]() 「今の」は、いつの時代もそういう名前になりますね ![]() ![]() ![]() >Yossyさん
歴史ネタ…のうち日本史ネタは恐らく得意なほうですね ![]() 高校で(偏差値の割に)かなりマニアックな日本史をやっていたのと 高校時代通っていた塾の講師が日本史マニアだったため… 高校のころは濃〜い日本史をやっていました ![]() まあ、今では忘れてしまったことがほとんどですが ![]() >かーむさん 事柄としては一般常識っぽい… でも実際「125」という数字に関しては知らない方が多いんでしょうね… ![]() 多分「考えてみたこともなかった」という感じなのでしょうが… ![]() さて、かーむさんの発言であと3日だということに気がついたドンくさいpekoeです ![]() なので、最終ヒント(第4のヒント)を叫んでおこうと思います ![]() 「白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫!……じゃなくて、本来は…」ちょっと待ったの声がかからなければ、そして解説編を書ききれれば、 予定通り4/5に解説発表しようと思います。 ![]()
pekoe
正解…なんですが…
![]() うーん…ケアレスミス、でしょうか?? ![]() ![]() ![]() >oimさん
ようこそいらっしゃいませ〜♪ 囁きは正解! なのですが…、一番最後が…ナゼソウナリマスノン?? ![]() いったん帰宅しましたが、これからまた外出しなければならないpekoeです ![]() 解説編は帰宅後にUPできるかと思われ… ![]() ![]()
pekoe
はい
![]() ![]() ![]() ![]() *** 二葉家 玄関にて ***
電車を降りたあと、何度か真珠美とメールをやりとりしているうちに家に着いた。 鍵を開けて中に入る。 「つーちゃん、おかえりー。おなかへったー」 声の主は、皆様ご存知、椿の姪の桜である。 「あ、そっか。今日お姉ちゃん遅くなるんだっけ? すっかり忘れてた」 「パパも出張なの。ねー、おじいちゃんとおばあちゃんは〜?」 「昨日から二人で旅行に行ってるの。だから今日は私と桜ちゃん、二人だけだよ」 言ってから時計を見る。もうすぐ5時になるところだった。 「ふぅん…。ねえ、つーちゃん」 「なに?」 「おなかへったー。おやつは〜?」 「……わかった。今、ホットケーキ作ってあげるから」 桜のことをすっかり忘れていて、真珠美とおしゃべりしていたが為に少し遅くなったのは事実だ。ホットケーキで許してもらうことにしよう。 ****************** *** 二葉家 元・楓の部屋にて@ *** 椿がホットケーキを焼いている間、桜は2人分の紅茶をセットしてくれていた。 二人でおやつのホットケーキを食べていると、桜が口を開いた。 「それで? きょうは、どうしておそくなったの? ますみちゃんとおしゃべり?」 ホットケーキをフォークでつつきながら言う。 相変わらず、訊き方が妙に尊大だ。こんな風に訊かれると、なんとなく正座してしまう椿だった。 「おっしゃるとおりでございます」 ふかぶかと頭を下げて椿が応えると、桜は少し宙を見つめて考えてから言う。 「そういえば、まえに、ますみちゃんから、あんごうがきてたんでしょ? あれ、おしえて?」 「うっ…。ちょっと、あれはまだ、桜ちゃんには難しいかなー…?」 焦りながら話す椿に対して、桜は子供扱いされたことについてご立腹のようだ。 「さくら、できるもん! おーしーえーてーよーう!」 「あ、でも今日また真珠美から暗号もらったから! 桜ちゃん、コレにしよ? ね?」 「あたらしいのなの? やる!」 (ふぅ…。桜が新しいもの好きで、良かった…) ***************** ![]() ![]() *** 二葉家 元・楓の部屋にてA ***
「つーちゃん、これってどういういみー?」 メールをすべてひらがなに直して書いてあげた紙を指差して、桜が言う。 「100/125ね。125個あるうちの100個ってことだよ」 「うーん…。『にほんし』って『にほんのれきし』ってことでしょ? つまり、『にほんのれきし』のなかで125こあるものってこと?」 「そうだよ」 「『ひゃくにんいっしゅ』は100こだし〜、『とうかいどう』は53つぎだし〜…」 (なんか、妙なこと知ってるわね…) と思いつつ、椿は言う。 「これは教えちゃうわね。実は天皇の数がこれまでで125代あるのよ。天皇ってわかる?」 「しってる! さくら、あいこさまとおないどしだもん!」 わかることとなると、声を張り上げる。 「あ、そうだったわね。じゃあ、この天皇系譜から100番目って書いてあるのを探してみて、…ってもう見つけたの?」 「えっへへ〜! すごいでしょ〜? ……でも、なんてよむの?」 得意満面の笑みだったが、漢字の読みがわからないので少し表情が曇る。 「『ごこまつ』よ。『後小松』の『後』は…」 説明しようとする椿をさえぎって、その言葉に桜が食いつく。 「ごこまつ!? じゃあ、この『しんこまつえき』できまりだね!!」 桜は満足したように席を立って、るんるんと紅茶のおかわりを注ごうとしている。 すでに彼女の興味の対象は紅茶に移っているようだ。 「いや、だから、桜ちゃん…」 (どうせなら、ちゃんと最後まで聞いてよ…) ***************** ![]() ![]() 椿の話を桜がちゃんと聞いてくれないようですので(笑)補足の解説を僭越ながらpekoeが致します。
諸説あるものはできるだけ偏らないような書き方をしたつもりですが、間違い等ございましたらご一報願います。 初代 神武天皇・10代 崇神天皇 ともに幼名を「はつくにしらすすめらみこと」(神武『始馭天下之天皇』、崇神『御肇國天皇』)幼名の読みが同じことから、同一人物とする説もある。 9代 開化天皇 いわゆる欠史8代の一人。系譜に記載はあるものの事績の記録がなく、その存在を否定する説が有力。 25代 武烈天皇 大変な暴君といわれるが、真偽のほどは不明。後嗣がなく、次代天皇は武烈天皇の姉(妹との説も)を皇后とし、武烈天皇とは11親等離れていた継体天皇。 50代 桓武天皇 長岡京造営、平安京造営・遷都を行った天皇として知られる。初代征夷大将軍・坂上田村麻呂を任命したのもこの天皇。 75代 崇徳天皇 院政期にあったが、父・鳥羽の影響力が強く譲位後も実権を握ることができず、保元の乱を起こし、その罪で讃岐に流刑になった天皇。讃岐で非業の死を遂げた。百人一首の「瀬をはやみ〜」の歌でも有名。 100代 後小松天皇 南北朝時代に分裂していた南朝と北朝が、この天皇の時代に統一された。一休宗純(いわゆる一休さん)の実父との説もある。(「小松帝」は58代・光孝天皇の異名で「小松天皇」は厳密には存在しない。自分の正統性を明らかにするために「後小松天皇」としたと思われる) 本問では、「後小松」の「後」を「新しいほう」の意味として解し、「新小松駅」を答えとさせていただきました。 125代 今上天皇 「今の天皇」のことを今上天皇と言う。初代天皇を神武天皇とし、南北朝時代の南朝を正統とし、かつ重祚を分けて数える最も一般的な数え方において、今代・明仁で125代目となる。 以上、超ハイスピードでみる日本史つまみ食いでした(笑) ヒントその3はズバリ「皇室典範」のことですね。 正直「皇室典範」の詳細についてはpekoeも詳しいわけではないので、興味のある方はウィキペディアか何かを御覧になってください(笑) ヒントその4は…「三種の神器」ですね。 もともとは、天皇家に伝わる三つの宝物、八咫鏡・八尺瓊勾玉・天叢雲剣をさします。 ちなみに、暗示ワードは「ピンポンマム」。「マム」とは菊のことです。菊は天皇家の紋章ですよね。 そして今回の文章中にあったコレの仲間は「タンポポ」。これは言わずと知れたキク科の花ですね。 「ピンポンマム」は、その名のとおり、ピンポン玉のような形をした花で、まんまるいシルエットがとってもキュートなお花です。見た目はあんまりキクっぽくないのですが、キクなので花もちが良い、という点でpekoeのかなり好きな花です。(いえ、キクが嫌いなわけじゃないんですが…、飾ると仏花みたいになるのがちょっと…) ![]() ![]() >oimさん
4/5直前での正解・4/5終わる前にケアレスミスのケアが出来たようでよかったです ![]() さて、公約どおり解説のUPはいたしましたが…、 「pekoeの言い訳」はもう少しお待ちくださいませ ![]() ![]() ![]()
pekoe
これはこれは…
![]() またその先生だと良いですねぇ…(あれ? もうわかっているんですか?) ![]() ![]() pekoeさん、正解UPお疲れ様です。
![]() こういう『程々に難しいけど分かるとスッキリ!』という問題、作ってみたいものです。 ![]() 私の場合、『拘りすぎてトコトン訳の分からない問題』or 『簡単すぎて瞬殺』問題しか作れていない気がします……(T_T) 日本史は全く分かりませんが、今回勉強になりました。 ![]() それにしても桜ちゃん、東海道五十三次を知ってるんですね。 ![]() ![]()
pekoe
ありがとうございます
![]() pekoeは世界史も苦手ですが、地理も苦手です…(だって「地図の読めない女」ですから… ![]() ![]() ![]() 途中までROM専でも楽しませて頂きました
![]() ・・系統は分かったものの、調べる時間が出来ないかな、とも思い・・・ 年度末の棚卸が思ったより早く終わってよかった ![]() 桜ちゃんはヤハリ魅力的ですね ![]() 次回は・・・GW?てことは、メイン?? ![]() ![]() ![]()
pekoe
「過去は振り返らない」oimさんも4/5前に正解されて良かったです
![]() >次回は・・・GW?てことは、メイン?? ![]() ![]() オバカなpekoeにはわからなかったり ![]() ![]() ![]() 今回もとても楽しませて頂きました
![]() pekoeさんのように、自然でさりげなく、なおかつ解けるとスッキリする暗号問題を私も作ってみたいです。 ![]() 実は、今が125代目だとは知らなかったのです……今回は「山勘が当たった」というところでしょうか… ![]() 次回作もまた楽しみにしておりますね ![]() ![]()
pekoe
「山勘」ですか…
![]() ![]() 次回作は…ご期待に足るようなものではないかと… ![]() ![]() ![]() 桜ちゃ〜ん
![]() ![]() 私は「125 日本史」というキーワードで検索して調べました。 こうしてみると、100くらいを最後にその後はあまり表に出てきていない、っていう感じがしますね。教科書や授業的に 次回も楽しみですね ![]() ![]()
pekoe
実際、桜が出てくるとテンポが掴みやすいんですよね〜
![]() 次回は…(以下略) ![]() ![]() ![]() *** 二葉家にて 〜幕が下りたその後で〜
(pekoeの言い訳) *** 桜を寝かせた部屋を後にして、1階へと下りてきた椿は、おもむろに冷蔵庫を開けた。桜の寝ている間にいただき物のチョコレートを食べようという魂胆だ。 少し変わった形をしたそのチョコレートは、ほんのりアルコールの香りのする、桜にはまだ早いちょっぴり大人の味なのだ。 よく冷えたチョコレートとミネラルウォーターを持って椿はリビングへ移動する。 「ヴーヴーヴー…」 マナーモードのままの携帯がポケットの中で鳴る。取り出してみると「黒木真珠美」の文字とともに真珠美の写真がディスプレイに光っていた。 「もしもーし、黒木でーす! 桜ちゃん寝ちゃったー?」 通話ボタンを押すなり元気の良い真珠美の声が耳に響く。椿は苦笑しながら、これに応える。 「寝たよー。っていうか桜ね、せっかく真珠美からの暗号教えてあげようと思ったのに、あんまり聞いてなかったみたいなんだけど」 言いながらミネラルウォーターをガラスのコップに注ぐ。チョコレートは室温に戻すため、少し置いておくつもりだ。 「少し難しい話もあったから仕方ないんじゃない? ま、誰かさんとしては、当初『扇町駅』を正解にしたかったみたいなんだけど」 「ああ、正親町天皇(106代・おおぎまちてんのう)のことね。でもちょっとマニアックすぎない?」 言ってから椿は、コクリとコップの水を飲んで、ソファに身を預ける。 「それで誰かさんも問題を変えたみたいね。でも、問題としてはそのまま残した、と」 聞きながらコップを照明にかざすようにして眺める。わずかに緑がかったそのガラスが照明にきらめく様子を見るのが椿は好きだった。 「まあ、結果的には良かったんじゃない? 100代目に問題を変えたことで約分して4/5になって、待ち合わせの日も決まったし締め切りに追われる辛さも身にしみただろうし」 背を起こし、今度はチョコレートに手をのばし、椿は続けて話す。 「でも今回、何かちょっと…、変じゃなかった?」 「ん? 文章の推敲が甘いって? 本人も反省しているみたいよ。あんまり気になるところは、ちょこちょこ直していたみたいだし(ホントすんません…)」 「わかっているならいいんだけど…」 しゃべりながら、中にあるチョコレートの中で一番小さい、巻貝の形をしたチョコレートを手にとる。 「このコーナーまで手を抜かれちゃたまらないからね〜」 チョコレートを口に放り込もうとしたその瞬間に、リビングのドアがギイと開いた。 開いたドアの向こうには、ウラミのこもった視線を投げるパジャマ姿の桜がいた。 「つーちゃん、ひとりでチョコたべてる…、ズルイ…」 「うっ…」 そのじとーっと見つめてくる姿に思わず、ポトっとチョコレートを落としてしまった。 どうやら一人でチョコレートを食べようとした言い訳は長くかかりそうだ。 ***************** ![]() ![]() ご参加くださった皆様、ありがとうございます!
![]() おかげさまで今回も無事にフィナーレを迎えることができました ![]() さて、今回もここでお知らせです。 上記「pekoeの言い訳」にて、次回の問題を暗示するワードを今回も仕込ませていただきました。今回は小さなヒントを2つほど仕込んであります。 しかし…先に言っておきますと、今回は実は少し反則気味です ![]() やってみたい方は前回と同様、こちらで暗示ワードを探していただいて、問題の邪推をしてみてください。 ただし、このスレッドにおいて暗示ワードについての質問にはお答えできません。 同様に「暗示ワードはコレだと思う」というような発言もお控えください。 pekoeの次作「桜の誕生日」の囁き内であればOKとさせていただきます。 既にご感想等戴いておりますが、このスレッドは2・3日このままにしておきますので、何かpekoeに言っておきたいことがございましたら、宜しくお願いします ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() >次回は・・・GW?てことは、メイン?? えと、GW位に続編が出るのかな?てことは、休日なので、桜ちゃんとどこか遊びに行ったりして、桜ちゃんはメインに活躍するのかな? なんて思って…(明らかに言葉足らず ![]() ![]() しかし、早くも次作が出ていますね ![]() そろそろ、どこまでレス出きるか分からなくなる時期にきていますが・・・愉しませて頂きます ![]() お疲れ様でした ![]() ![]()
pekoe
ああ、そういうことでしたか!
![]() 何かGWの伏線張ってたかしら? と思ってしまいました ![]() oimさんは今お忙しいですものね〜 ![]() ![]() そしてお暇がありましたら、ぜひ次作も覗いてやって下さい ![]() ![]() ![]() 早速新しい方に参加させていただきました。
が、糸口が・・・ ![]() 今回は、一から参加していなかったのですが、それぐらいが丁度良かったかも? ![]() >>桜ちゃんはメインに活躍するのかな? 桜ちゃんが、いきなり聡明になるのは・・・でも、意外なことはしってるからなぁ・・・ ![]() 私の出した問題にも、時間がよろしければご参加ください。 お疲れさまでした ![]() P.S. 新しい担任は以前囁いた人ではなく、一番厳しいといわれる先生になりました。ご愁傷です、私 ![]() ![]()
pekoe
あらら…「新」担任だったら面白いのに、と思っていましたが
![]() かーむさんの問題…、ちょっと難しくて手が出せなかったのですが… ![]() お邪魔してみますね ![]() ![]() ![]() 遅ればせながら、こんばんは〜♪
正解発表お疲れ様でした〜!! 桜ちゃんが出てくると、ほんわか和みますねぇ ![]() 尊大な桜ちゃんと正座の椿ちゃんがツボでした!かわいい!! こういう素敵な文章が書けるpekoeさんがうらやましいです ![]() 隠れ真珠美ちゃんファンの私としては、今後も彼女の活躍に期待しております!! ![]()
pekoe
隠れ真珠美ファン、ですか…隠れてないで出てきてくださいよ
![]() 桜も真珠美も、椿を引っかきまわす役どころ ![]() ![]() ![]() ![]() ヒントの「金色」と「夕日」の解説を忘れていたので
![]() ![]() 「金色」→無理やり読むと「きんじき」→「禁色」(天皇しか身につけることのできない色) 「夕日」→太陽→皇室の祖先である皇祖神「天照大神」(太陽の神様) (マチカさんが「THE SUN」という映画があると仰っていましたが、おそらくこの天照大神にあやかってつけた題名かと思います ![]() 「金色」と夕日の「赤色」は天皇旗にも用いられる色なので、この辺もちょっと意識してみました ![]() さて、ご感想下さった皆様、ありがとうございます ![]() 日本史問題だったため、選択されてない方は敬遠されるかな? と思いましたが、幸い日本史選択でない方々にも楽しんでいただけたようで、ちょっとホっとしています ![]() それでは最後までお付き合いいただき、ありがとうございました ![]() |