このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 早いもので渉が「あぶないチョコレート」をもらってからもう1年。今年もバレンタインデーがやって来ます。
しかし、渉の通うY高校は明日14日が入試のため休校なんです。「今年こそはそろそろ本命チョコが来てもいい頃だが…。」などと勝手な妄想に耽っていた渉はちょっと残念そう。 そんな渉のところへ次のようなメールが届きました。 ***************************** NOT OBLIGATION CHOCOLATES FROM ??? TO WATARU 明日は休校だから、あてにしていたチョコも貰えないかもしれないわね。 そこで私が特製のチョコボールを作ったので、貰ってくれるかしら? 場所と時間は GET … AT … I … AT … では、「いつもの…」で待ってます。 *************************** 「ふ〜ん、またまた暗号か。フリーメールで差出人は謎だけれど、どうも例の3人のうちの誰かのようだな。 とすれば、まんざらイタズラでもなさそうだ。義理チョコではないと云っているし、行ってみたいけど場所と時間を特定しなければ…. まあ、場所は『いつもの…』と云うことからおよその見当はつぐけど。」と渉は早速暗号の解読に取りかかりました。 さて、待ち合わせの場所と時間は? *************************
|
う〜ん。英語は苦手ですが、山勘探偵としては穴掘りかと思います。
「〜O'CLOCK」とか「WAIT FOR〜」なんて感じで…… ![]() ![]() ♪明日は特別スペシャルデ〜 一年一度のチャンス〜
……あぶチョコからもう一年ですか(しみじみ) ![]()
Yossy
おお、早速山勘いや、霊感探偵のお出まし、ありがとうございます。
そうです。恒例のあれです。 ![]() 読みもいい線いってますよ。 ![]() ![]() ![]() Yossyさんファンの女性急増中のようですので、「例の3人」が誰なのかが、まず大きな謎ですね。消去法は断念しました。
あっ、よく読むと、性別はまだ特定されていないですね、となるとますます... ![]() とりあえず、参加表明のみ。時間かかりそうです。よろしくお願いします。 まずは、最近、いろんなところでちらほら聞く「あぶチョコ」なるものの調査から、です。 ![]() ![]() >キトさん
最近のご活躍は目覚ましいですね。 ![]() 本問は2005.2.10の「どこで待ったら?」に始まる連作の13作目に当たります。 直近は「学園祭殺人事件」です。登場人物は限られていますから「例の3人」はすぐわかるでしょう。手抜き問題ですみません。まあ、「過去問にヒントがありますよ」ということでご容赦を。(^-^; メールのアルファベット部分「Not〜WATARU」までを、穴掘りして「GET…AT…I…AT…」に当てはめると、「GET CHOCO BALL AT SOON, I WAIT AT ROOM OF TURN」、「チョコボールをすぐにゲットして。『順番の部屋』で待ってます」になる??
(「AT FOUR」で「4時に」も考えたのですが、そうすると場所が更に意味不明になってしまいまして… また「暗号クラブの部室」というのが場所的にはそれらしいかとも思うのですが、そういうふうには解けていません……) ![]() ![]() バレンタインデーにちなんだ新作に、参加させていただきます
![]() とはいえ、解釈は肝心な部分が相当怪しいので、きっと大きな勘違いや見落としがあるのでしょう(嘆息…) おまけに英語はすっかり忘れはてておりますので、解読には時間が掛かりそうですが… ![]() でも美味しいチョコを味わうつもりで、楽しみながら取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]()
Yossy
早速の挑戦、ありがとうございます。
忘れているどころか、見事な英語です。方針はそれでいいのです。 でも、やはり時間と場所がわからないと…。 ![]() アナグラムで英語の文を作る、という方向でしょうか?
チョコボール→CHOCOBALL として、 GET CHOCOBALL AT〜という感じかなと思っております。 ![]() ![]() Yossyさん、はじめまして!
Yossyさんの問題はいつも、正解発表されてから 「なるほど〜!すごく緻密だぁ ![]() 手も足も出ない気がしますが、思い切って参戦させていただきます ![]() とりあえず、今考え付くことを囁きます。 よろしくお願いします! ![]()
Yossy
あ、エリンギ王の地にお住まいのマチカさんですね。参戦ありがとうございます。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
![]() はい、そんな感じでOKです。 ![]() ・「GET CHOCO BALL AT NOON, I WAIT AT ??? ROOM」となり、「(翌日の)正午に?の部屋で待つわ」。
*「SFTORU」が残ったのですが、未だ意味ある英単語になりません。更にパーツが必要なのか、或いはこの6文字を変換することが必要なのか…?「いつもの…」がキーなのかと思っていますが、それをどう生かすかは未だ見えていません…… ・「高砂や……」のほうに頂いた問題の解答は、「比翼の鳥」「連理の枝」「相生の松」「鴛鴦の契り」「偕老同穴」の5つで合っているでしょうか? ![]() ![]() Yossyさんの暗号問題は、星一つでも何かしらの工夫をしないと解けないということを身に沁みて感じていますが、この問題は星二つなので、どこかで更に発想の転換をしないといけないのでしょうね……
↓過去の問題を拝見して、一つだけ思いついてやってみたのですが、現時点では失敗しています… ![]() ![]()
Yossy
やはり残り物の処理がポイントです。
![]() まあ、☆でもいいくらいなんですが、ちょっと工夫を…。(^-^; それに、キーもそれでOKです。No.3で述べたように本問は連作の一つですから過去問にも目を通していただくと、その意味がよりはっきりするはずです。って面倒ですよね。ヒントはもう少しお待ちを。 ![]() 「高砂や…」への問題の解答はその通りです。お見事! いつものということで、とりあえず穴掘りしてみましたが・・・
GET CHOCOBALLS AT ROOM I WAIT AT FOUR 余りました ![]() ![]() ![]() こんにちわ
![]() 私、英語はワケワカメなんです ![]() なんか食い散らかした子みたいですみません。 ![]() ![]()
Yossy
参戦ありがとうございます。
やっぱり余りましたか。(^-^; 方向は合っています。残さず食べる工夫を…。 ![]() (Get) A CHOCOBALL (at) STATION
(I) GO TO SEA (at) NINE SANAEを組み込んでいれかえてみました。それによると・・・ 渉君は駅に一人で待ちぼうけを食わされた挙句、チョコボールは一個だけしかもらえないようです。(笑) ![]() ![]() TOのあとに続く言葉とNがほしいので早苗さんを送り主にしてみましたが、
ひどい結果になりました。 ![]() ![]()
Yossy
いやいや、なかなか面白いです。
![]() 待ちボーケでナイスボケナスを進呈します。 おや、よく見たらGが二回、Iが三回使われていますね。 ![]() 本問を最初に解くのは、かつてあのジグソーパズルに取り組んだひでぽんさんだと思っています。ほら、アソコですよ。 GETやATやIは、メールの中のアルファベットから使うものか、それとも別口で与えられてると考えるべきか…というところから迷っています(^^;)あわわ。
とりあえず、迷走した挙句にたどり着いた不毛の地を記録しておきます…↓ GET CHOCOBALLS AT T ROOM I WAIT FOR U AT NOON 苦しいですが 発音つながりで T=TEA U=YOU とみなして。 TEA ROOM という語自体も苦しい…(一応辞書にはのってたのですが)。 「喫茶室(店)でチョコボールをゲット!正午に待ってるわ。」 あ、???の存在を完璧に無視…。 ![]() ![]() Yossyさん、こんばんは〜
![]() 公開された囁き、拝見しました! が。 まだまだ正解できそうにありません!! ![]() うーん、高校生の「いつもの」場所って限られますよね〜。 もうちょい頑張ります!! ↓…って、え!?あ、え??いいんですか!おおっ ![]() わ〜い♪ありがとうございま〜す ![]() ![]()
Yossy
おお、やっぱり正解がでました。それでいいのです。お見事!!
![]() ね、難しくないでしょ? ![]() GET CHOCOBALL AT STATION
I WAIT AT FOUR 余っちゃったのは OTOGAME TRON お咎め?トロン? 過去問で井上摩耶と駅前で待ち合わせ、っていう情報を掴んだんで... おそらく、さらに3人のうち誰かの名前を入れれば完成する、っていうことなんでしょうが ![]() ![]() う〜ん、時間をかけた割には、すでに公開されている解答のレベルにも達していないようですね
![]() でも、Wikiは便利ですね。登場人物は把握できました。あっ、過去問も拝見しましたよ ![]()
Yossy
過去問調査ありがとうございます。しかし、stationでの待ち合わせだとIが足りなくなりますね。(^-^;
他にもどこか場所があったはずです。 ![]() GET FOUR CHOCOBALLS AT ROOM
I WAIT AT NOON …いつもの部屋ってどこー!?(笑) しかもTが余ってて、おまけに送り主も分からないまま… ![]() ![]() ![]() ずっとウォッチしてましたが…
![]() アナグラムは苦手なんですよぅ〜 ![]() ![]()
Yossy
う〜ん、おしい!もう一息。余りをどこにもっていくかですね。
![]() 「いつもの…」というのは過去問が頼り…ってイジワルでしょうか? GET CHOCOBALL AT OUR ROOM
IT'S WAIT AT NOON 私たちの部屋=部室に正午 余り"F"で、古川早苗を示すのかなぁと。 英語はホントに苦手なもので文法が正しいのかどうかはよくわかりません。(汗) ![]() ![]() これで遠ざかってしまっていたらもうギブアップです
![]() ちょっと工夫もしてみましたが・・・ ![]()
Yossy
ありがとうございます。
GET CHOCOBALL AT OUR ROOMに苦心のあとが見えますね。。 ![]() しかし、IT'S WAIT…が文法的にちょっと問題ありかと。 ![]() ギブアップはまだ早いです。ゴールは目前。↓のヒントを参考にもう少し見直せばゴールインです。 ![]() 「NOT〜WATARU」を並べ替えて「GET CHOCO BALLS AT NOON,I WAIT FOR U AT T ROOM」となり、「(明日の)お昼にTEA ROOM(COFFEESHOP GATEを指す。)であなたを待っています。」ということを意味していた。
(you=Uは知っていましたが、tea=Tとなるのかどうか自信がありません……) ![]() ![]() 冷風先生にお訊ねした挙句、こういう結果になりましたが……?
英文のメールなんて書いたことが殆どありませんから… ![]() ↓良かったー、何とか辿り着きました ![]() ![]() ![]()
Yossy
それでいいのです。正解第二号ですね。おめでとうございます。
![]() やっぱり冷風先生の助言は効果的でしたね。 ![]() 英文の暗号をさらに読み込むと、メールの送り主が分かる、ということでしょうか?
![]() ![]() まあ、あれで終わりではなかったのですね。Yossyさんのご出題だから一筋縄ではいかないと思っていましたが……
これから仕掛けを探しにかかります。まずはご挨拶まで。 ![]() ![]()
Yossy
メールの送り主より場所が分からないと困りますね。
![]() 方向性としては、今のところ「メールの文をさらに別の文にアナグラミング出来る」…というのしか思いつかないのですが(T_T)
![]() ![]() 「さっそく考えてみます」といってから早一週間…。
Yossyさーん、Please give me a hint !! (ノд`。)。 ![]()
Yossy
忙しさにかまけて放置状態。ゴメンナサイ。<(_ _)>
そんなに難しく考える必要はありません。 ヒントを書けば一目瞭然なのでちょっと遠回しなヒントを下↓に。 ![]() ![]() ![]() 穴掘りに使われなかった「?」をNOT OBLIGATION CHOCOLATESの後につけると
NOT OBLIGATION CHOCOLATES???ということになりますね。 ![]() だから、渉が本命チョコを貰えるというのはちょっと???です。(^-^; とすると、渉にはちょっと気の毒ですが「愛」はないものと思わなければ…。 送り主は渉が暗号を解けない場合を考えて、せめて場所だけでも分かるようにとヒントを仕込んだのです。本命チョコなどと舞い上がらずに冷静に問題を眺めれば…。ほら、一目瞭然でしょ!? ![]() 「GET…AT…I…AT…」の「I」を取り去って並べ替えると、「AT T GATE」となり、Tea roomの「GATE」で、となる?
(「T」の処理が前回と同じというのが気になりますが…) ![]() ![]() おやおや、そういうことだったのですか……渉クンお気の毒ですね…
![]() 「愛」はありませんが、要らぬものがあるかも…??? ↓怪しい英語力を大目に見ていただいて恐れ入ります ![]() 有名な映画のタイトルのようにすれば良かったのですね。 (「大鳥居」のあの作品のように…) ![]()
Yossy
はい、それを前に持ってくれば…、ね!?
![]() 順序がちょっと違いますが、正解でいいでしょう。 ![]() では、FROM、TOは、自動的に付与されたものということで、除外
あと、room、という魚松さんの答を拝借。 そのために、面手先生を登場させます!(最初はもしかして水兵さんが必要なのかと思ってましたが) そうすると GET CHOCOBALL AT NOON I WAIT AT ROOM 残るのは、OTESU もしかして「test」が残るかな、とも期待したのですがね。 いや、今でもそれが最後の鍵だと半分信じているのですが。 ちょっと逆算でも思考中 ![]() ![]() やはり、Yossyさんのは、甘くないですねぇ。まだ、ここまでです
![]() でも、私は、甘いものより、辛い物のほうが好きなので、ちびちびと楽しんでます ![]() お手数をおかけしておりますが ![]() ![]()
Yossy
まだ考えて頂いていたんですね。ありがとうございます。
![]() 時間はそれでいいのです。 あとは場所です。FROMもTOも全部使ってくださいね。 ![]() GET CHOCOBALL AT NOON
I WAIT AT ROOF そして、OMOMUROにTEST! 面手先生でいいんでしょうか?下の名も使うのかなぁ ![]() ![]() 一応、なんとか全部使い切りましたけど...
![]() ![]()
Yossy
何だか字数が増えていますね。
![]() あ、もしかして面手先生の名前を使っちゃいましたか? 面手先生は聞くだけで、名前を使ってはいけません。使うのは問題文の文字だけです。 ![]() やはり>>14が重要なヒントと言えるでしょう。 ![]() GET CHOCOBALLS AT T ROOM
I WAIT FOR U AT NOON YOUをUに置き換えるのがメールっぽいかなと思ってやってみました。 ついでにTEA→Tまで…。茶室で待ち合わせすることになりました。 ![]() ![]() ただ今勉強の合間をぬって思考錯誤しております
![]() 携帯のメモをフル活用して、電車の中などで…。 こんなところで待ち合わせする高校生はいないとは思いますが… ![]() 1,2ヶ所くらいあってればうれしいですが ![]() ![]()
Yossy
おお、吉近さん、いきなり大正解です!
![]() >勉強の合間をぬって思考錯誤しております ![]() 携帯のメモをフル活用して、電車の中などで…。 いやぁ〜、そんなにまでして…。ありがとうございます。 その「…っぽい」ところが本問の狙いでもあるのです。 でも場所の意味を取り違えていませんか?冷風先生に聞いてみるとわかると思います。そして>>16もわかっていただけるでしょう。 ![]() 「愛」はないもの…愛=Iをなくす??
>NOT OBLIGATION CHOCOLATESの後につけると NOT OBLIGATION CHOCOLATES???ということになりますね。 ということは、FROM以降は使わないで英文を作るってことですかね〜(?_?) ![]() ![]() ここにきて、まさかの…orz
も、もうちょっと考えてみます〜っ ![]() ![]()
Yossy
ちょっと混乱させてしまったようですね。(^-^;
もう NOT OBLIGATION CHOCOLATES FROM ??? TO WATARU の部分の面倒な穴掘りはいりません。 冷風先生に聞いてみましたか? 正確な場所がわかればあとは、冷静に問題文を眺め、ちょっと穴掘りするだけで「あぁ、そうだったのか!」ということになる仕掛けです。 ![]() tea roomで「喫茶店」という意味になるそうなのでOKですね。冷風先生の過去問もチェックしてたのですが、コーヒーとteaでは一致しないかと思って自信なかったので。
![]() ![]() 辞書で調べてみたらちゃんと通じてました。
文字通り訳したら、若者に全くそぐわない待ち合わせ場所に… ![]() ○○○っぽいところがこの問題の核なのでしょうね ![]() お酒が入ってる時に考えてなければなかなか思いつかなかったと思います ![]() さて、冷風先生には確認済みなので、正確な場所はわかりますが… 冷静に問題文を眺め?今の所さっぱりです ![]() ![]()
Yossy
渉君にも通じたようですよ。
![]() 場所がわかっていらっしゃるなら、なおさら問題文をじっと見つめれば…。 ![]() 場所…
冷風先生の問題を復習したら、そのときの待ち合わせはコーヒーショップGATEでしたね〜。 ここでよいのでしょうか?? ![]() ![]() こっそり悶々としております…
![]() ホワイトデーも過ぎてしまいましたね…ごめんよ渉君 ![]() ![]()
Yossy
そうです。そこでいいのです。
![]() >>20のように「愛」はないのですから、その場所が問題文に隠れているのが見えるはず…。 ○ AT ○○○○ ってね。 ![]() スッキリしていただけましたか? えーと…○の数を考えたら、
C(=see) AT GATE でしょうか?? ![]() ![]() Yossyさん、こんばんは
![]() あの場所で良かったのですね! 問題文とにらめっこしてみましたが…。 ![]()
Yossy
最後まで挑戦していただきありがとうございます。
第二段階の仕掛けは GET … AT … … AT … を並び替えるのですからCではなくて…。 ![]() おお、GET AT ATを並び替えるのですね。
ということは… T AT GATE ということでしょうか! ![]() ![]() Yossyさ〜ん、何度もありがとうございます!!
お手数をおかけしております… ![]() 全然違うところとにらめっこしていた模様です(笑) ![]()
Yossy
ピンポーン!それが正解です。
![]() これで>>20の意味がわかっていただけましたか? 「答が見えている」というのが本文の仕掛けでした。 ![]() ![]() ![]() シーラさんとマチカさんが第二段階を突破されました。
![]() では、第三段階。 問題文中、FROMの後に?が三つついているのは不自然だとは思いませんか? チョコは本命チョコではないのですから、FROM ???は渉を待っているのが三人であることを示しています。もちろんそれが誰かはわかりますね。 ![]() メールとしては「FROM ?」のように?は一つで十分なはずですね。 つまり二つの?は余分です。この余分の「??」はワイルドカードとして都合良く使うことができるのです。 (ワイルドカードをご存じでない方は調べてみてください。) 流石にそこまでは気がつかなかったでしょうが、「??」をワイルドカードとして使って第一段階の文章を完全にするにはどのように使ったらいいでしょうか?ちょっと英語の問題にもなりますが…。 ![]() ワイルドカード二枚を冒頭に使って、「To get chocoballs〜」とする?
*「Get chocoballs」するのは渉だし、「I wait」は三人のうちの誰かなので、動作の主体が違うのが気になってはいたのですが、上記の処理で果たしてそれが解決できるかは謎です。(嘆息) ![]() ![]() 何とまあ、暗号が第三段階まであったとは!
こんなに見事に多層的に構築されているとは、Yossyさんにしか出来ない技でありましょう ![]() とはいうものの、解く側からすれば……え、英語の問題ですか〜、と申し上げたくもなってしまうのです ![]() 文法なんかすっかり忘れていますので、まずは思い付きから…… ![]() ![]()
Yossy
GET….は渉に対する命令形ですからこれでいいでしょう。
??は英語として不完全な部分を補うのに使ってください。 ![]() 英語の問題でも何でもない感じの答えですが…。
Iを捨てて、WEに置き換えてみる。 GET CHOCOBALLS AT T ROOM WE WAIT FOR U AT NOON Iがない→愛がない →やっぱり義理チョコじゃん!! というオチで…。 ところで、3つ目の「?」は「?」として文章中に組み込むのでしょうか??(これはもう無視でOKでしょうか??) ![]() ![]() み、三つ目!?
![]() ![]() さすがはYossyさん! ![]() また張りきって考えてみます!! まずは、ふと思いついたボケ(?)を。 ![]()
Yossy
Iがない→愛がない→やっぱり義理チョコじゃん!!というオチ…から
Iを消してWEとして3人を表す。うまいですね。別解とします。 ![]() >3つ目の「?」は「?」として文章中に組み込むのでしょうか? う〜ん、これはgood question ですね。 実は、この三つ目の?もワイルドカードとして使うとより完璧な文章になるのです。 ![]() ![]() 渉はあくまで本命チョコだと思っていますから、メールの発信者は一人だと思っています。だからFROM ?が正しく、余分な??はワイルドカードとして使えると考えました。
つまり、??U とか T??というように使えるということです。 でもついに、アナグラム問題なのだから?を全部使うべきであり、その方が英語として正しいということに気がつきました。 しかし、待っているのが3人だとは最後まで気がつきませんでした。 ![]() **************** ???をワイルドカードとして使っても文章の意味は変わりませんからどうでもいいとも云えますが、メールの発信人(出題者)は「英語としておかしいよ」というツッコミを受けるのを避けたのです。 ![]() >待っているのが3人だとは最後まで気がつきませんでした。
ということは、Iはそのままということですね。 「英語としておかしい」ところ…ですか。 うーん…(゜-゜) 英語は時制の区別が日本語より細かいですよね。かなり苦手です…(^^;) 私が最初の穴掘りの時から気になっていた点は、待ち合わせは「明日」なので、未来時制を表す語が必要では…?という点でした。 2文目の WAIT に WILL(もしくは省略のLL) をつけてみたかったのですが、BALL に Lをつかっちゃってるので失敗(T_T)でした。 ということで、今回は WILL の省略形の LL をつけてみます。最後の?はWILLを省略するときに必要な「’」に置き換えます。 GET CHOCOBALLS AT T ROOM I'LL WAIT FOR U AT NOON ![]() ![]() Yossyさん、こんにちは
![]() バレンタインに女の子3人からチョコをもらうなんて羨ましいわ〜 と思ったけれど、お返しはひとりで3人分… ![]() 頑張れ渉君…! ↓わ〜い♪良かった ![]() それにしても、密かに悶々と考えてる間に14日が過ぎ…ホワイトデー問題が流れてしまった ![]() ![]() ![]()
Yossy
おお、マチカさん、まったくその通りの大正解!!
そうしないと英文としてはおかしいということになるのです。これで完全制覇ですね。お見事です! ![]() 今年もホワイトデー問題を出題の予定でしたが、バレンタインが片づかないので見送りました。 ![]() でも渉はちゃんと3人にお返しをしましたよ。 ![]() @GET〜AT GATE,OK? I WAIT〜.
AGET〜AT GATE, I'll WAIT 〜. ![]() ![]() うーん……
![]() 「英文としておかしい」という感覚は、普段から英語に接してないと身につかないですね。 取りあえず二つ解答してみますが、自分としては今ひとつ… ![]() 三人分のお返しですか?……ただより高いものはない!? ![]() ↓迷って語順を変えてしまったところは、やはり変えてはいけなかったのですね ![]() 今回もギリギリ合格……という感じで、本当に有り難うございます ![]() ああ、時には英語にも触れるようにしないと…… ![]()
Yossy
ちょっと意味を取り違えましたか?
![]() でも、>>15の文にAの???を加えれば完成…ということで正解にします。 ![]() ******************** これで???まで組み込んだ文章ができあがりましたね。お疲れさまでした。 ![]() 第二段階はGET,AT,I,ATからIがないとして、残りを並べ替えると、
T AT GATE つまり「GATEでお茶」でしょうか。 第3段階は…英語としておかしいとすれば2文目が未来形になってないところ? ならば???を'LLに置き換えて、Iの後に繋げるのでしょうか。 ![]() ![]() 1,2週間ほど離陸しておりました
![]() 第3段階まで仕掛けられていたとは、本当に驚きです ![]() 送り主は3人ともですか…送り主の特定ができないと思ったらそういうことでしたか ![]() ![]()
Yossy
おっ、吉近さん。お帰りなさい。
そのとおり、第二段階、第三段階とも正解です。 ![]() ???で送り主3人、それにこれらを穴掘りにも使うと云うところがミソでした。まあ、2年前の「冷風先生からの難問」での伏線を活かした問題ということでちょっと気づきにくかったかもしれませんね。 とにかく最後までお付き合いくださってありがとうございました。m(__)m GET CHOCOBALL AT
I WAIT AT ココまでは皆さんのを参考に。 残るはコレら……NOTOONFROMORU 時間的にはFOUR or NOON位?やたらとOが多いので、NOONで消費したい所ですが…。 出来上がったのが↓ですね。 ![]() GET CHOCOBALL AT MON. I WAIT AT FOUR. NO ROOST. チョコボールを門(GATE)で受け取ってね。 私は4時に待ってます。休息所はないわよ。(意味不明) 冷風先生のヒントはGATEのことだと思ったんですが… ![]() ![]() かなり遅ればせながら、漸くレスです…
![]() ![]() GET…AT…やI…AT…も穴掘りとして使ったことにしなければならなかったようですね。 てっきりコレは別物だと思ってました。 ![]() 一応余りはないですが、意味不明な文章が出来上がりました。 ![]() ![]()
Yossy
おお、カノンさん。挑戦ありがとうございます。
![]() 冷風先生のヒントはそこでいいのですが、第一段階ではまだはっきり特定されません。そこが特定できるのは GET … AT … I … AT … の穴掘りに気づいた時点(これが第二段階)ですから…。しかし、それに代わる言葉(そこがどんなところか?)が欲しいですね。 また、時間的にはもう一つの方がいいのです。 ![]() それに「誰を待つ」のかをハッキリさせる必要がありますね。要するに「待つ」の目的語が必要だということです。←英語の試験みたいでゴメン。 ![]() 文字が足りない部分は英文チャットでつかう省略形を使うのが第一段階のポイントです。 ![]() でも、この時点ではNO ROOSTをひねり出した努力に免じてナスを進呈しましょう。もう一息です。最後まで頑張ってください。 ![]() GET CHOCOBALLS AT T(tea) ROOM.
I WAIT FOR U(you) AT NOON. 半ばムリヤリ喫茶室、茶席(?)にしてみましたが… ![]() ![]() ![]() 洋楽が好きなので英語も大好きです。
![]() 目的語がないのは変だなぁと思ってはいたのですが… 成程、省略形は全く思いつきませんでしたねぇ… ![]() せっかく沢山ヒントを頂いたので、頑張って第3段階まで辿り着きたいですね。 ![]() ![]()
Yossy
さすが、英語大好きのカノンさん。「省略形」のヒント一発で正解ですね。
![]() ムリヤリと思えるそれも辞書で調べてみてください。ちゃんと意味が通じるはずですよ。 ![]() IT AT GATE
おかしな英文ですがGET…AT…とI…AT…だけを穴堀りすると、こんな文章になりますね。 ![]() コレでも何となく通じそうですが愛はないとのコトなので…… T AT GATE コレが第2段階ですかね? ![]() ![]() 第1段階の正誤判定も待たずに第2段階も行ってみます。
![]() ![]() 第1段階の時点で、勘違いしてコレを入れようとしていたので割とすぐに… ![]() ![]()
Yossy
そう、第二段階は「愛」がない方が正解です。問題文中に答えの一部が隠れていたと言うわけです。連続正解、お見事!
![]() この勢いで第三段階も…! ![]() 気になったのは……未来のことなのに現在形。
ということで、未来形にすれば良いのでしょうか? ?=Lとして… GET CHOCOBALLS AT T ROOM. I'LL WAIT FOR U AT NOON. ![]() ![]() かなりのご無沙汰です。
![]() ずっと離陸しており、気づいたら前回の回答から1年後。 ![]() 恐らく最近はYossyさんもおられないかと思いますが…… 今更ながら、漸く第3段階を考えてみました。 ![]() もしご覧になったらお返事頂けると幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() みなさん、こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまい申し訳ございません。 この1年、国際交流のために磯菓子喰っていましたが、やっと帰って来ることができました。また仲間に入れてください。 放置状態だった問題のフォローもできるだけ早くしたいと思っています。また、お馴染みの皆さんの問題にも挑戦させていただきたいのですが、まだいろいろとやるべき仕事が残っており、勘も鈍っているのでもう少し時間がかかるかも知れません。 >カノンさん 帰ってきて、気になっていたこのサイトを覗いたら、なんとこれまた1年ぶりのカノンさんのレスが。忘れずにいてくれてありがとうございます。 ↑40は完璧な正解です。???は3人を示すとともにワイルドカードとして使うということでした。第3段階までの完全制覇おめでとうございます。これからもよろしくです。 ![]() ![]()
Yossy
うわ〜、SUEさん、お久しぶりです。
こんなに早くレスをもらえるなんて。感激! またよろしくお願いします。m(__)m ![]() ![]() お帰りなさいませ。
![]() 正直、最近は全くいらしていないようでしたので、 判定&レスは気長〜にお待ちするつもりでおり… ![]() 嬉しい予想外でした。 ![]() 今後とも宜しくお願い致します。 ![]() ![]()
Yossy
Oh!カノンさんもこんなに早く…。感謝です。
![]() ![]() ![]() まあ、Yossyさんお帰りなさいませ!
![]() 相当な磯菓子だったのですね。でもご復帰できるとのこと、何て嬉しいお知らせなのでしょう! ![]() 出来ましたら、今後とも宜しくお願いします。 ![]() (なかなか新作が形にならないのですが、頑張ってみます。) そうそう、昨年末拙作でYossyさんの「推理マニアのクリスマス」から一部設定を勝手にお借りいたしました。どうも失礼いたしました。 ![]() ↓ご覧になって下さったとのこと、どうも有り難うございます!&お手数をお掛けいたしました。 ![]() 海外にご滞在でしたか。……大陸のほうにお出でになれないのは残念でしたがそれは已むを得ないことですし、何よりもお仕事の上ではきっと素晴らしい成果がおありになったのでしょうね。 ![]() ![]()
Yossy
おお、シーラさん、いや、椎良さんも。m(__)m
今、Season's Greetingsを見てきました。昨年のクリスマスにもなつかしい推理マニアのみなさんが活躍できる場を設定していただきありがとうございました。これからも遠慮無くどんどん活躍させてください。 海の向こうからでもこのサイトは見られるのですが、仕事に追われているとなかなか覗くことができませんでした。しばしリハビリに専念しできるだけ早く復帰して仲間に入れてもらえればと思っています。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ではこちらも遅ればせながらの正解発表です。
************************* 「NOT OBLIGATION CHOCOLATES FROM ??? TO WATARU を並び替えるんだろうが…。」と渉が考え込んでいる。 「GETのあとはCHOCOBALLSかな。」 「それにATのあとには場所と時間が来るんだろうな。」 「とするとIのあとはWAIT FORだな。」 しばらくして次の文が完成した。 GET CHOCOBALLS AT T ROOM I WAIT FOR U AT NOON 「“T=TEA”とか“U=YOU”は『冷風先生への暗号』で使った手法と同じだから 問題なしと…。」 「しかし、?が3つ余るけど…。」 「そうか、『?』を検索で1つの文字の代用として使われるワイルドカードとして使用して、『???』を『'll』として使えばいいんだ。そうすれば GET CHOCOBALLS AT T ROOM I'll WAIT FOR U AT NOON となり、『正午に喫茶店で待っている』ということになるな。」 「喫茶店といえばGATEかな?」 「お!問題の GET … AT … I … AT … を並び替えると T AT GATE か。まあ、『I』が余るけど場所は喫茶店GATEで間違いなさそうだ。」 ということで渉は14日の正午、いそいそと喫茶店GATEに出向きました。 が…、そこで待っていたのは好代、摩耶、早苗の3人。 目を丸くして驚いている渉を見て摩耶が…。 「あらら、渉君、ひょっとして誰か一人が待っていると思ったの?」 「…」 「ちゃんと“FROM???”と3人になってたでしょ。」 「それに、ここがわかったということは“T AT GATE”もわかったんでしょ?」と好代。 「うん、それはそうだけど…。」 「そのとき『I』が余ったでしょ?」と早苗。 「だから『愛』はいらない義理チョコということなのよ。」と摩耶。 「そうか、やられたな!参りました〜。」とやっと我にかえった渉。 「でも、チョコボールはホントよ。はい、これは私たち3人から。」と好代が 包みを差し出す。 騙されたってモテモテの渉。まんざらでもないようなバレンタインデーの一幕でした。(完) ![]() ![]() やはり英語も苦手です
![]() NI-GATEですね。 GATEと言えば、O城の馬出門がやっと完成しました ![]() 多少便利になったような気がします。 ![]()
Yossy
Ni-Gateにナス1本進呈!
![]() 留守をしていたのでO嬢にはしばらく会っていません。そのうち会いにいこうかな。 最後までお付き合いいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ああ、今読み返してみるととても懐かしいですね〜
![]() ただ如何に自分の英語力が怪しいかということを如実に示している迷解答に苦笑せざるを得ませんが… ![]() ![]() それでも、頭を悩ませながらも英語の穴掘りにトライしたのは有意義な経験でした。 ![]() いつかは部分的にでも英語を使った暗号にも挑戦したいものです。 ![]() (残念ながら磯菓子モードに入ってしまったので、大分先の話になりそうですが…) ![]() ![]() お磯菓子い中、ありがとうございます。1年も放置していたにもかかわらず、皆さんが忘れずにいてくれたことを大変嬉しく思っております。
着実にハードルをクリアしていくシーラさんの推理はなかなかみごとでしたよ。 いつか、シーラさんの英語の暗号を解いてみたいですね。楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 毎度毎度皆さんが草を掻き分けて下さった綺麗な道をコソコソ辿っては
そこですら迷子になっている私です。(リアルでも結構な方向音痴だったりします。 ![]() まだまだ「修行が足らん!」精進します〜 ![]() 特に今回は1年越しの回答で恐縮ですが、無事何とか滑り込めて良かったです。 ![]() 毎回解き応えのある良問を有難う御座います。 ![]() |