このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() 10ヶ月ぶりの…『三重の扉』です(『みえ』ではありません)
『二重の扉』+1と考えて頂ければ幸いです。 無双とは本来、【二つとない】(唯一無二)…という意味ですが、三重に因んで【二つではない】 という感じでタイトルに付してみました ![]() それは、物ですか? A:物です。 B:物です。 C:物ではありません。 それは、生きていますか? A:生きています。 B:生きています。 C:生きていません。 A:柿 B:牡蠣 C:夏季 という具合です。入力方法はABCを順に、漢字でお願いします。 例の場合なら【柿牡蠣夏季】が正解となります。 今回の銀メダル(星)は「かな」4種(内1個は正解確認用)「漢字」1種を設定していますので色々と試してみて下さい。 では、どうぞ。
|
和和和
![]() ![]() では、星を狙いつつ……実はこの質問するの初めてなんですよ。
少々、物議を醸す質問なのやもしれませぬが…… それは、物ですか? 答えられる際はGate Masterとしての「物の定義」を教えていただけると有り難いです。 ……後学の参考といたしますので。 ![]() ![]()
たいふ
これは前回の正解ではありませんか
![]() ![]() ![]() >errorさん
最初にその質問が来ることは、状況的にも予測しうるものですから… ABC共通:物です。 このスレッドが【物の定義づけをするための討論会場】になることは回避したいので 私個人の「物の定義」を申し上げることは致しません。というより、私も【定義】というほど 確固たるものを持っている訳ではなく、個人的な裁量に依る部分が大きいのです。 ![]()
たいふ
その漢字で3つの意味はないでしょう
![]() ![]()
たいふ
序盤でこれは…ヒヤッとしますね〜
![]() ![]() >pekoeさん
oimさんの扉は残り質問数1で大詰め…本解を得るのにそう時間は掛からないでしょう ![]() >pontaさん 確かに順番は大事です。それを確認するために、【ひらがな】設定も用意していますよ ![]() A:家の中には存在しないと思います。 B:家庭によります。私の家には存在しませんし、存在している家庭の方が少ないと思います。 C:こちらもB同様、存在するという家庭の方が少ないでしょう。私の家にもありません。 残り質問数「18」 ものものもの
![]() ![]() 出先から失礼します。
折角小旅行にきたのに雨…カフェでお茶中です。 とりあえず思い付きを… まあこれではないと思いますがね〜 今は携帯からだと、「勝手に君」コメントが見れないので、正解や別解該当が分からず、ちょっと不便です(--;) ![]()
たいふ
これも何方かが設定したことのある解答ですね。
私は手法は真似しても答えまで真似することはありません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >おいむさん
雨も場所によっては趣を付与する良い効果も期待できますが、不便なことの方が多いでしょう から晴れているに越したことはありませんね。 >かーむさん 一つと言わず三つでも四つでも ![]() A:生き物です。 B:生き物と言って良いかと存じます。 C:生き物ではありません。 残り質問数「17」 海膿宇美
![]() ![]() 三重の扉は初参加です
Bの生き物といっても言いかと存じますが引っかかりますね・・ 分かりませんねぇ・・ ![]() では・・それを見かけることはありますか? 囁きはボケですすみません ![]() ![]()
たいふ
生き物と考えて頂いて結構ですよ。
宇美…福岡の地名ですね。誰かと思いましたよ ![]() かきかきかき
![]() ![]() 生き物といってもいいかと存じますは植物・食物の類として考えてもいいのでしょうかな・・・
![]() 三つでも四つでもというのは、私に大量消費させようというトラップですね ![]() 引っかかりませんよ ![]() ただ、四の五の言わせてもらうかもしれませんが・・・ ![]() ![]()
たいふ
垣火器下記花器火気…
確かに[かき]は多いですが、そうそう同じ手は用いませんよ ![]() ![]() ![]() >難波の天狗さん
あまり難しく考えず、生き物だと考えて下さいな ![]() A:私はよく見かけます。テレビでもたまに見ることはあるでしょう。 頻度は人によってまちまちだと思います。 B:私は見かけたことがあります。テレビでも見ることはあるでしょう。 頻度はA同様に人それぞれだと思います。 C:私は現物を見たことは数える程度しかありません。テレビでなら見たことがあるという人 はいらっしゃるでしょうが、現物となると…かなり少ないのではないでしょうか。 残り質問数「16」 ![]()
たいふ
むっ…まぁ、気長に待ちますよ
女官・女・妻といったところでしょうか。 ![]()
たいふ
そういう時は【ひらがな】で入力してみて下さい。
それが正解であった場合、コメントが出ますから ![]() ![]()
たいふ
それも何時ぞや設定したことがありますねぇ
![]() ![]() ![]() >SUEさん
なかなか良いご質問ですねぇ A:日本以外にもアメリカ、ユーラシア、アフリカ…世界各地に存在しております。 B:難しいところですね…全く同じものは存在しません。しかしながら、似たものは世界中に 存在しているでしょう。 C:同じような物は存在していると思います。 残り質問数「15」 ![]()
たいふ
はい。そうして頂いて、もし何か(銀メダルや本解)に引っ掛かっていれば
コメントが出ます。何もなければ(残念)とだけ ![]() ![]()
たいふ
僧侶の意・子どもの意・釣りで一匹も成果なしの意…かな?
今時の子どもは、お洒落ですから坊主(丸刈り)の坊主なんて野球している子でも滅多にいませんねぇ… ![]()
たいふ
妻子祭祀祭司といったところでしょうか…
私も愛すべき妻子が欲しいですねぇ…子どもはほぼ毎日飽きるほど見ていますが、心の癒しとはなってくれません。どうしようもないワルガキばかりでしてね ![]() バンバンジー
……じゃなくて、 晩番BANG!! ![]() ![]() おや、子どもはステキな癒し効果を発揮してくれますよ……あくまで僕にとっては、ですが。
![]() 囁きは……こんな事件がニュースで流れないと良いのですが。 ![]() ![]()
たいふ
見事に射抜かれてしまいましたよ…魔性の妹君に
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() うわあ、oimさん早くも正解ですか
![]() さて、質問が難しいですね……とりあえずこんなところで。 ・小学校低学年の子供でも、その単語の意味を知っている可能性が高いでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() >シーラさん
同じ音ですからねぇ…「この言葉の意味知っている?」と小学校低学年に聞いた時 A:ほぼ100%の子どもが「知っている」と答えるでしょう。 B:存在しているという家庭の子であれば「知っている」と答えるでしょう。 C:存在しているという家庭の子であっても知らない可能性の方が高いです。 残り質問数「14」 ![]() ![]() ![]() ![]() >難波の天狗さん
Bも生き物だと考えて頂いて結構ですよ。 A:海にいる(棲む?)生き物ではありません。 B:A同様、海にいる(棲む)生き物ではありません。 C:生き物ではありませんが…海で見かける機会はほとんどないでしょう。 残り質問数「13」 ![]()
たいふ
何ですか…その水戸の御老公みたいな笑いの囁きは
![]() ![]()
たいふ
ナスの価値は十分ありますよ
![]() チョコ 猪口 千代子(←?
![]() ![]() お疲れ様です
![]() ![]() 仕事が終わってから、明日のための取引先の皆様へのチョコを買いに出向いておりました・・・ あ、たいふさんの分もご用意いたしましたよ ![]() ![]() ![]() ↑かーむさん UMA魔が逢う…だなんて… ![]() ↑errorさん SOTは仲良しになる為日夜努力しているんですよ〜… ![]() ![]() まっ…人生色々〜♪ですから ![]() ![]()
たいふ
?ってこちらが聞きたいですよ…誰?
![]() 猪口(ちょこ)と思わせておいて実は、猪口(いのぐち)千代子(ちよこ) という人名だったり?猪口といえば、邦子でしょう ![]() ヒミツ
![]() ![]() む
![]() 本当は↑で三番目をシメようと思ったけど止めておいたのに〜 ![]() 私は柑橘系香が好きなのでセージとかはちょっと…あ〜でもソーセージは好みですよ〜 ![]() 質問・・難しいので、見合わせます ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
そういうこともあるでしょう。
だとしても私は、三重の扉として出題しますよ ![]() ![]() ![]() >oimさん
正解者には正解者の苦悩というものがあるのでしょうね〜 >円周率さん 多くの意味を有する単語であっても、そこから3種を選んで設定しますよ。 10個の意味があるからと言って、『十重の扉』とはしません…答えるのが面倒ですから ![]() A:片手で持つ(持ち上げる)ことは難しいと思います。両手なら私でも何とかなるでしょう。 B:片手で持つ(持ち上げる)ことは無理でしょう。私は両手でも無理です。 C:片手で十分持つ(持ち上げる)ことは可能です。 残り質問数「12」 ヒミツ
![]() ![]() これでしょうかねぇ・・
違いましたか自信はありましたが・・・ んん難しい・・・ 素朴で聞き流していい独り言 生き物といいましたが 植物も生き物といいますでしょうか・・ ![]()
たいふ
植物も生き物ですよ
![]() ![]()
たいふ
【馬肉、植物、仕込みのお客】といったところですかね。
核心は質問によってのみ突くことができるのです ![]() 瞬殺瞬札旬薩
![]() ![]() ごめんなさいね、質問もせずに・・・
![]() 囁きは、ホンの戯言です・・ ![]() そうですね、質問しないのはイケませんよね〜〜 ![]() ええと・・・うう〜んと・・・ …それは守るべきものですか? ・・・で、お願いします。 ![]()
たいふ
お、おのれ…この借りはいつか…
![]() ![]() >oimさん
ふむ…意図をいま一つ読めないでいるのですが…まぁ、お答えしておきましょう。 A:とりたてて守らなければならないとは思いません。 B:そうですね…最近の方はこのBの一面しか知らず、思わないかもしれませんが、別の面も 知る人であれば守るべきものだと思うでしょう。 C:守らなければならないほど重要な物ではないと私は思いますが… 残り質問数「11」 守る=保護(無くしてはならない貴重な存在として)と解釈して答えさせて頂きました。 ヒミツ
![]() ![]() >意図をいま一つ読めないでいるのですが・・・ですか。
一応、私の見解を、囁いておきます・・・ しかし、この質問に関しては、中々に真摯?なお答えを頂いて、驚き&安堵… ![]() ![]()
たいふ
ここまで完璧に当てられると清々しいですね…
何を驚くことがありましょうや… 私はいつも質問には真摯に答えているはずですが…? ![]() ![]()
たいふ
梟の鳴き声かと思いましたよ
![]() 方、法、砲、報…色々ありますねぇ ![]()
たいふ
無理矢理ですねぇ…確かに気持ちは分からんでもありませんが
![]() ![]()
たいふ
4重の扉なら、そういう答えも設定したかもしれませんねぇ…
![]() ![]() ![]() ![]() >難波の天狗さん
動けますか…ですか… A:動くことは出来ます。 B:動くことは出来ます。 C:動きません。 >SUEさん その言葉を発する方も見ていませんねぇ… >かーむさん 無駄な質問はないと思いますよ ![]() ABC共通:日本語です。 残り質問数「9」 残り質問数が10を切りましたので、まとめたいと思います。暫くお時間を頂戴します。 ![]()
たいふ
ふむ…きみ(天皇や主君を指す君、恋人を指す君、2人称YOUたる君)
ですかね。これはよく出来ていると思います。特別銀メダルを差し上げましょう。 ![]()
たいふ
確かにそれっぽい回答ではありますねぇ
![]()
たいふ
NIPPON
![]() ![]() ![]() まとめを
A:家の中にはいない、また海に棲んでいる訳でもない…保護する必要性を感じない生き物である。 自ら動くことができ、日本以外の世界各地域にも存在している。小学校低学年でも知っており、 目撃頻度は人によって異なると思われるが、私はよく見かける。片手で持つことは出来ないが 両手であれば可能かも知れない。日本語である…それがA B:動く生き物である。海に棲んではいないと思うが、家庭によっては存在しているであろう。 目撃頻度は人によって異なるが…家に存在していればほぼ毎日見るだろう。因みに私も見た ことはある。家に存在している場合、小学校低学年でも知っているだろうが、普通の1〜2年生 の認知度は決して高くないと思われる。似たようなものは世界にも存在しているが、Bと全く同じ ものはないだろう。片手で持ち上げることは出来ないだろうし、私の場合両手でも無理である。 ある面から考えた場合に保護する必要性を認められる…日本語の存在…それがB C:家の中に稀に存在しているかも知れない、片手で持つことが可能な動かない物である。一般 の低学年は勿論、家に存在している子でも知っている可能性は低いだろう。私は数えるほど しか見たことがないが、それは多くの人にも当てはまることだと思われる。 生き物ではないので海に棲んではいないが、世界各国に似たようなものは存在しているだろう。 私はこれを保護する必要性はないと考えるが、そうは思わない人もいるだろう。 AB同様、日本語である…それがC Aの説明が他に比べて少なめ…Aから考えるのが正解を得る近道ではないでしょうか? と、親切な提案をしてみたり…引き続き頑張って下さい。 ![]()
たいふ
ふむふむ…これを正解に設定しようかと考えたこともありましたねぇ
![]()
たいふ
動物のキリン、空想上の生物麒麟、漫才コンビの麒麟?
『物』についての論争が高まっている状況下でわざわざこれを設定したりは しませんよ ![]() 物については、以前より考えさせられることがありまして…こうした解答設定は 避けるようにしていましたし… ヒミツ
![]() ![]() >pontaさん
物については難しく考えないで下さい。 今まで通り?現実に存在する物体・物質と捉えて頂いて結構です。 ここは1つ…お星様を公開して、頭をリフレッシュして頂くことにしましょうか ![]() pekoeさんが手にする寸前だったものです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
KOEIですか?
テレビゲームのことはよく分かりません… ![]() ![]() ![]()
たいふ
確かに安易ですね…しかし、初期設定時にはこれもありました。
出題2時間くらいで別のものと差し替えましたが… ![]() ![]()
たいふ
「無双」とからめた銀メダルは1個だけですよ
![]() ![]()
たいふ
私…だるま宰相には直接お会いしたことがないのですが…
![]() 梵天と呼ばれはしますが、ダルマ(法)とは縁遠いですし… ![]()
たいふ
きつね、しゅうとめ、つぼ…無理矢理ではねぇ〜
![]() 紳士唇歯真摯
![]() ![]() 代名詞 です
質問 恐らくそれは動物と思いますので 脊椎動物ですか? それでかなり絞られると思います・・・ ![]() たいふ殿私は唇歯をみてしまいました あくる日 まぁ その答えを見たということです ![]()
たいふ
紳士も真摯も私【たいふ】の代名詞ですね。
かつて設定したことのある解答ですよ〜 ![]() ![]() ![]() 無双だからですか?それは少し安易すぎますよ
とは言うものの、実は私はこれも詳しい訳ではありません…何時ぞやYossyさんのスレでも 言ったことがありましたか… >SUEさん 安易…ですよ…私にとってはね。 ネタとして、十七文字は語るで使ったことがりますから ![]() >かーむさん 銀メダル(星)を狙う前に、本解を狙いましょうよ ![]() 本解を狙っていて見つかる銀メダルも恐らくあるでしょう… >円周率さん 無理矢理では銀メダルは狙えませんよ。良くてもナスですが、今回はナスも差し上げられません。 >難波の天狗さん AB共通:仰る通り、脊椎動物です。 C:脊椎はありませんし、動物でもありません。 残り質問数「8」 こうした堅実な質問が正解を導き出すのです。 ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 海にすまない脊椎動物・・・
両生類 爬虫類 哺乳類 鳥類の四つですね (いっていいですか?こんなこと・・・ ![]() かつ 両手でもてないということは凶暴でもない・・・ それが大きいと考えられます・・・ 低学年でも知っているということですね・・・ では何類か絞るようにさせていただきましょう・・ふふふ (不屈の笑い) ![]() ![]() ![]() 卵生ですか? 勝手ながら纏めさせていただきました ![]() ![]() ![]() 太字訂正 22:34 ![]()
たいふ
そろそろ囁きの公開も慎重に行う必要が出てきそうですよ
![]() ![]()
たいふ
とぼけた顔して…
![]() ![]()
たいふ
そう言われると余計に含むところがあるように感じられるのですがね〜
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
軽く…というか…それが全て、みたいな?
![]() ![]()
たいふ
慌てな〜い、慌てない。一休み、一休み
![]()
たいふ
鱚・KISS(ビリヤード用語)・KISS(口づけ)かな?
![]() ![]()
たいふ
良い感じです。大詰めなので非公開
![]() ヒミツ
![]() ![]() >難波の天狗さん
上手く絞っていますよ ![]() A:卵生です。 B:私は卵生のBを見たことがないので、ほぼ100%卵生ではないと言って良いでしょう。 C:卵生ではありません。 残り質問数「7」 これで一気に正解者が増えそうですよ それ祝して…もう1つ公開!! ![]() ![]() ![]() とかげとかげとかげ
![]() ![]() 哺乳類が消えましたね・・・ 両生類爬虫類鳥類
ん〜 両手で持てないという事なので・・・ 空を飛べるものですか? スピッツの「空を飛べるはず~」 題名は忘れましたが。。。 ![]() ![]()
たいふ
光トカゲの〜中〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
何か足りないと思いませんか?
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
それを正しく表現してみてくださいな
![]() ![]() ![]() >難波の天狗さん
ちゃんと質問して下さるのはあなただけです。多謝!!(duoxie) A:空を飛ぶことはできますよ。 B:飛べないことはないでしょう。 C:飛べません。 >errorさん ジャグリングの技でしたか…それは貴方くらいしか分からないでしょう。 ![]() >oimさん 何のメロディを表現しようとされているので? ![]() 残り質問数「6」 本当は多くの方に質問して頂きたいのですがねぇ…質問者が一人というのは、出題者としては 結構辛いものがあるのですよ ![]() 思考の方向性が誤っていた場合は修正(進路変更)できなくなりますし、合っている場合は問題 の難易度が著しく下がりますからね。 ![]()
たいふ
そのメロディとは合わない気がしますよ…
ただ…終盤なので非公開 ![]() ![]()
たいふ
刺客=しかく=□ということですか…
これもまた安易すぎやしませんか ![]() ![]()
たいふ
ふむ…確かに私なら設定してもおかしくない言葉です。
(鳥のホトトギス・植物のホトトギス・雑誌のホトトギス) また1つ…次回作の候補が減りました ![]() ![]()
たいふ
走る時の擬音みたいですね…「たたたっ」
![]() ![]()
たいふ
文文文(文字・書物・文学)
和和和(平和・日本・足し算)と同系統の解答ですかね? ![]()
たいふ
三重の扉ですよ?
多すぎやしませんか? ![]() ![]()
たいふ
防止・紡糸・帽子…
ご存知のように、あれは
http://www1.odn.ne.jp/aaj25640/schubert/forelleb.htm シューベルトの「マス」ですよ^^ お姉様が仰る「ビーの悲劇」意味深ですね〜^O^ ![]() ![]() お姉様・・・囁きでショートカットごと、うたっておきましたわ…
![]() 質問・・・私がもし、する機会があるのならば・・・「残り5」を切ってからに致しますよ。 私とて『扉運営』の苦労は、少々は解っておる心算です…ゆえ ![]() ![]()
たいふ
ご存じではないのですよ
![]() 私は歌(音楽)にはとんでもなく疎いものでして… ![]()
たいふ
う〜む…終盤なので、とりあえず非公開で
![]() ![]()
たいふ
とりあえず…非公開ということで…
![]() ![]() >oimさん
ふふふっ…その時はよろしくお願いしますよ。 >難波の天狗さん 鳥類と断定されるのはいささか早計だと申し上げておきましょう。 こんな動物をご存じありませんかな? 傘の骨のような細長い肋骨でささえられた皮膚でできた翼膜を持つ、 A:私はそういう(凶暴な)イメージを持っていますし、このイメージは間違ってはいない と思います。しかし、そういうイメージを持たない人もいることでしょう。 B:ものによりけり…ではないでしょうか? C:物ですからね…襲ってきたりはしませんよ 残り質問数「5」 エリマキトカゲ
アイアイアイアイアイアイ ![]() ![]() たいふさんが仰るのは 囁き欄に書いときます・・・
鳥類とは限らないのか・・・OH! reh'a baghka! んん〜 囁き欄に書かれているのは凶暴な動物だとか・。。。 ![]() ![]() ![]()
たいふ
違いますよ〜
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
春夏冬五合
実はですね、銀メダル設定には文字制限がありまして… ひらがなで10文字までしか入力できないのですよ ![]() とらとらとら
![]() ![]() ♪恋は一途〜
例の歌曲の原詩について述べましょう。 清らかな流れにすむ□は、漁師の釣り針には引っ掛からない。 しかし小賢しい漁師(えっ?誰の事でしょうね?)は流れを掻き乱して水を濁してしまう。 あわれな□は釣り針に掛かってしまう…… 若い娘さん、悪い男はこのようにして女性を騙し引っかけるのです。 気をつけなさい…… みたいな感じです。 前途ある若者が梵天様の罠にかかりませぬよう…… ![]()
たいふ
私は歌には疎いもので…
タイガースの応援歌か、真珠湾攻撃での暗号くらいしか思い付きません ![]() ![]()
たいふ
何故でしょうね…頭にアヒルが浮かんでしまいましたよ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >かーむさん
そんでええんです。(それでいいのです) 確認ですか…いいですよ。 A:鳥類です。 B:鳥類ではありません。 C:鳥類ではありません。 >SUEさん 歌詞の解説ありがとうございます。 しかし…小賢しい漁師って誰でしょうね? 梵天の罠…そんなものはありませんよ? 残り質問数「4」 ピ〜ンと閃いた語句だっただけに、oimさんに質問数5という早い時点で当てられてしまった時には ヨロッと来てしまい、「もう『○重の扉』は駄目かも知れないなぁ」という思いが脳内を駆け回りましたが 「あ〜ブランク(3ヶ月)があるから、鈍っているだけだ」と気持ちを切り替えてモチベーションを あげ直し、最終的には何とかGATE MASTERとしての矜持は保てるような調整は出来ました。 >難波の天狗さん 92で説明した爬虫類は【トビトカゲ】です。木から木に、ムササビのように滑空するんですよ ![]() pontaさん 2人目の正解者ですね。おめでとうございます 残り質問数「4」で正解なら、私もショックはないで〜す ![]() ![]()
たいふ
既にないておりますよ…何所かでひっそりとね…
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
それで三重にするのは無理があるでしょう
![]() ![]()
たいふ
翼は有していますが、卵生かどうかは分かりかねます。
![]()
たいふ
魚類(スズキの仲間)、魚の骨・頭・えら、人の欠点?
私は、アラというと海苔の佃煮が思い浮かびます。 ![]()
たいふ
これは使うつもりのないネタです。前回も何方かが囁かれたように
思いますので… ![]() ![]()
たいふ
鷺(鳥)、鷺(能)、詐欺でしょうかね。
その方向性で頑張って下さい。 ![]() 魔性の姉妹かpontaさんが、巧みな質問をなさってくれることでしょう。 ![]()
たいふ
鳥の鴉・玄人の意・炭化したもの…でしょうかね
アンゲール…ドイツ語? ![]()
たいふ
長渕の代名詞!!
でしたね ![]() ![]()
たいふ
北斗の拳?
![]()
たいふ
たいふ 凶暴=猛禽類ということですね
鳥の鷹、タカ派のタカ、能面の鷹? 確かにタカ派はあぶないかも ![]() ![]()
たいふ
pontaさんが、序盤で拘っておられた答えです
![]() 正解する時も近いかも?! ![]()
たいふ
魔性の姉君は時に、梵天よりも巧みに人を迷宮へと誘う…
![]()
たいふ
凶暴=猛禽類ということですね
![]() 鳥の鷹、タカ派のタカ、能面の鷹? ヒミツ
![]() ![]() >難波の天狗さん、errorさん、シーラさん、円周率さん
は〜はっはっはぁ〜っ!! ここで意外な足踏み状態…悩む皆さんを見るのは愉しい限りですねぇ ![]() と和を欠くような振舞いもヒントの一部だと捉えて頂きましょうかね >SUEさん 私以上に惑わせるのがお上手だ… ABC共通:スパイダーマンと関わりがあるとは…私には思えません。敢えて言うなら街中を 飛び回り、軽業師のようなアクションは何所か通じるものがあるかも知れません… 加筆B:どうやらスパイダーマンとは極めて深い関係にあるようです。 但し、我々の知る…所謂スパイダーマンとはやはり関係があるとは思いません。 残り質問数「3」 「あぶない刑事」や「タカ」という単語が出ましたのでもう1つ… 赤字:21:16加筆 ![]() ![]() ![]()
たいふ
私にも凶暴なイメージはありませんねぇ…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
なるほど…少々訂正を加えておくことに致します。
日本でいうこれと英語でいうそれとは全くの同義ではないようですが… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
蛾って虫では?
![]() ![]()
たいふ
おやおや…「凶暴ですか?」と質問なさったのは貴方ですよ。
こんな可愛らしい小鳥さんを貴方は凶暴だと仰るのですか ![]() ![]()
たいふ
確かに猛禽類ではありますが、私ならこれを凶暴だとは言わないでしょう。
『賢者』的な表現をしたでしょうね… ![]() ![]() こしょうこしょうこしょう
![]() ![]() 囁きも
![]() では・・・質問いたしましょうか ![]() それは・・・たかをうむことはありますか? 直球〜 ![]() ↓あ、そうか・・・。もうそんなに別解出てたのですね ![]() ![]()
たいふ
小姓・故障・胡椒
あ〜…実は最後の銀メダル…方向性としてはそれなんですよね〜 ![]() ![]()
たいふ
どういう意味で?
![]() ![]() ![]() >oimさん
A:現実的に考えると産むことはありません。しかし、そうした表現は存在します。 B:どうでしょう…産まれたお子さんに「タカ〜」と名前を付ければ産んだことになるでしょうか ![]() C:ありません。 残り質問数「2」 流石はoimさん…いいタイミングで絶妙な質問をなさる… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
私は天照大神しか知らないのですが…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 大変長らくお待たせいたしました
お姉さまたち &馬鹿な私にヒントを与えてくださった方々 すべての方に感謝いたします ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓ SUEさん有難うございます オトナの世界を垣間見ることできました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
しょう…ではないのです。
ヒミツ
![]() ![]() >シーラさん、かーむさん、errorさん、円周率さん…そして、難波の天狗さん
正解おめでとうございます。 ![]() ちょっと答え合わせで正解のpeachさんもおめでとうございます。 施錠時には、ちょっと答え合わせが消えてしまいますので、本スレにて名前を残されるのも 良いのではないでしょうか? ![]() 今回も梵天的な返答は殆どしていないと思います。敢えてそれらしいことを 挙げるとすれば…SUEさんの…ですかね? ヒントは質問数が少なくなった頃のコメントに少しずつ忍ばせていましたが ![]() これで残るはpekoeさんだけですね…体調が優れないようですから復調するまでお待ちしますよ ![]() 最後の銀メダルも公開しておきましょう。 タカ…と言えば『舘』 鷹と言えば…これ?(漢字も混ぜないと納まらなかったので) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
麻婆にすれば辛いでしょうね
![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
全国に同姓同名の方がどれだけいるでしょう…
そして、私の知る限り…タカたる舘ひろしは1人だけです… ![]()
たいふ
ひらがなにしたって↑の事実は変わりません
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
銀メダルなんて、本解を彩るためのただの脇役ですよ…
でも…ちょっとだけ溜飲が下がる思い… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
あ〜…確かに辛いですね…ナスを差し上げますよ
![]() ![]()
たいふ
それと鷹…
![]() ![]() ![]() うおっ…何故…こんなにレスが増えているんだ?!
![]() もう本解を得て、銀メダルも獲ったでしょうに…ねぇ…oimさん? ![]() >errorさん A:私は実際にその姿を目撃したことはありませんが、油揚げだけではなく京都鴨川付近では お弁当も強引に奪い取り、問題になっているとか…餌付け厳禁です。 B:油揚げをさらう…仲間の弁当からオカズを横取りする…そんなこともあるかも知れませんね C:口はあれども食べることあたわず…生き物ではありませんからね 残り質問数「1」 最後(恒例)の質問…私としては、復調された時にpekoeさんにお願いしようかと思っております。 ヒミツ
![]() ![]() ↑む…!
![]() 何故呼び戻すんですか〜? ![]() ここ最近の経緯にて、この様になったら良い結果にはならない…つまり☆取れない…気がします故 ![]() お気になさらずとも良いですよ・・・・本筋汚しになると悪いですので・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
抜けている言葉…ありませんか?
![]()
たいふ
ですから…何かが抜けているんですよ…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >pekoeさん
一応この扉の参加者さんは全員正解されていますので、恒例の質問はいつして下さっても 構いませんよ ![]() >oimさん 質問の内容によっては正解と誤認させられる単語だったのですよ ![]() >難波の天狗さん、pontaさん 銀メダル…まだ狙っていらっしゃいますか? 最後ですからヒントの大盤振る舞いです ![]() 無双だからですか?それは少し安易すぎますよ=麻雀の役 春夏冬五合 =商い(秋ない)○○○○繁盛(半升) 極めて辛い!! =唐辛子を乾燥させた… 泣かないで〜♪=あぶない刑事のタカといえば…○○ひろし(猫じゃないよ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
pekoeさんによる〆の質問待ちです
![]() ![]()
たいふ
制限文字数オーバーしてますって…
![]() ![]()
たいふ
嫁・夜目・読め?
そんな嫁が欲しいですね… ヒミツ
![]() ![]() 連レス失礼。pekoeさんがいらっしゃる前に200レス…!!
![]() 囁き@はしたいですが……Aを書くスペースも欲しい。(^^;)え?B?「カサのうち」ですよ。(^お^) ![]() ![]() ![]()
たいふ
漢字では…ないのですねぇ。あと…三重の扉ですから
![]() ![]()
たいふ
二月二二日…
![]()
たいふ
どう解釈したものか…
![]() ![]()
たいふ
此処に来て…シンクロ
![]()
たいふ
極めて辛い!!
泣かないで〜♪ 富士藤不治
![]() ![]() あらら、200近いんですね
![]() あーあーあー…コホンコホン…(イエ風邪はぶり返してませんよ?) 「それは鳶ですか?」 あえてお星様を狙わずに囁くワタクシ… ![]() pekoeが「打牌でバレる役」の次に思いついた「無双」からの連想です ![]() ![]()
たいふ
一富士二鷹三茄子…折角ですからオナス進呈
![]() ![]()
たいふ
下は確かに…
春夏冬五合 ![]() ![]() 何故…こんなに増えるのかな?
![]() 取りあえず… >pontaさん 銀メダルコンプリートおめでとうございます。 ![]() errorさんとかーむさんのやりとり…史上最強のヨメって? 知らない方が良いことだってあるでしょうから答えを求めたりはしませんよ >難波の天狗さん 春夏冬五合ギリギリセーフ >pekoeさん 最後の質問…お待ち申しあげておりました。 ABC共通:仰る通り 鳶でございます。A=鳥の鳶(トビ) B=鳶職(トビ) C=鳶口(消火用道具・トビ) ヒントも終盤には色々と散りばめておりまして… 92の爬虫類の説明…答えが【トビトカゲ】 ![]() 101…残り質問数後のコメントで各行の頭3文字くらいを見てみると、 ピ〜ン ヨロッ 「あ〜ブラ あげ ピーンヨロ…鳶の鳴き声 油揚げ…鳶が油揚げ攫っていく 104…SUEさんの囁き【とんびとんびとんび】を公開 ![]() 117…和を欠くような振舞い〜(トンビがくるりと輪をかいた〜) そして何よりタイトル…無双の刺客…むそうのしかく…夢想(花)の詩… とんでとんでとんでとんで〜まわってまわってまわ〜る〜 ![]() どうもありがとうございました ![]() ヒミツ
![]() ![]() お疲れ様で御座いました
![]() >>190の♪は、『夢想花』の中の・・ 次回もまた・・・頑張らせて頂きますよ・・・ ![]() ![]() 早くに当ててしまったので、驚き半分・達成感半分・その他・・・でした。 (しかし、流れが早かったですね〜 ![]() 閉扉は、見届けられないと思いますので、ご挨拶を・・・ ![]() ![]()
たいふ
どの漢字が当てはまるかも考えて頂けると幸いです
次の扉が開くとすれば…数ヶ月後でしょうかね。○重シリーズは、私自身 手詰まりつつあるので…拘りを捨てないってのは大変なことですねぇ oimさんのイ音結合をまた使わせて頂くことにしましょう。 流れの早さ…扉は鮮度が大事というのも拘りの1つですし、嬉しい限りです ![]() ![]()
たいふ
oimさんが早々に正解されたので、気は楽でしたよ
変な方向に進み迷宮入りするという心配をしなくても良いですからね ![]() 私は、ご承知の通り、古い歌は不得手でしてね…分からないノデスヨ〜 英語は…辞書よりも、裸祭の好きなネイティブスピーカー(知人)に聞くことにします。 ![]() ![]() ぱちぱちぱちぱちぱちぱち
![]() ![]() いやぁ、あの答えは、3つ目の意味がみつからなくて、一度候補から除外した言葉でした・・・、流石はたいふさんの三重(みえ)の扉は一味違いますね。唐辛子のように
![]() ちなみに私とerror殿のお話は、comicのお話でありまして、そちらには脚を突っ込まないように気を付けてくださいね ![]() ちなみに、ジャンヌダルクは「実在の人物」「歌手」「フランスの軍艦」でした ![]() ![]()
たいふ
算盤を弾く音…ではありませんよね
![]() |