クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


星空の瞬殺系
難易度:  
?吉近
 冬休みの宿題に出された自由作文で、若干マセた小学生の光くんはちょっと変な文章を作って提出しました。

                      冬の空              
                                                  米野 光 
 冬の星空をながめていると、北の空にはたくさんのきれいな星たちが見つかった。真っ暗な夜空に宝石をちりばめたようにいろいろな星たちが光りかがやいていた。その中にもしかしたら、流れ星が見えたりしないかと思って探してみたりした。星たちの中には何かの形に見える物もある。並んだ星は七つ星となって、北の空にきれいなラインを描いていた。それから南の空の方を見上げてみれば、さっきの北の空とはまたちがう、七つの星を持つ星座を見つけることができた。たくましくて勇敢な狩人の姿が目に浮かぶような、美しい形をしたその星座は、周りで光りかがやいている他のどんな星よりも目立っていた。この夜空には数多くの星座があって、その一つ一つがさまざまな人や動物の形になっているのだから、昔の人はどんなことを考えて星と星を線で結んでいたのだろうかと思った。


 「何の星座を見たのかちゃんと書きなさい」と先生に言われた光くんは、
 「ちゃんと書いてますよ、よく見てください」と言い返したのですが…
 さて、光くんが見たものは何だったのでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最近簡単な問題が多く出題されているので、僕は解きごたえのある問題を…と思ったのですが、結局の瞬殺系です (・o・‖)
一応多少のひねりは入れてるつもりですが、どうでしょうかね… (^^;)

答えは囁き欄に全角ひらがなでお書き下さい。
正解は2つあるはずですが、解答判定では正解1つ・銀メダル5つです。
(正解のつもりが別解コメントが出ることもありますが、気にしないで下さい (^^;)
 なお、2つの名前をくっつけて書いても何も出ませんので、片方だけ囁いて下さい。)
正解狙い、銀メダル狙い、あるいは別解も歓迎しております (^_^)


センター試験お疲れ様でした。今年の化学は特別難しかったですね… (-_-;)
Answer原稿用紙のように縦書き20×20にして、「星」の字の配置を見ると、
右のページは北斗七星、左のページはオリオン座。
正解画像解答判定ワードおりおんざ
正解画像夜空に輝く巨大なひしゃく ほくとしちせい
正解画像キリン・アサヒ・サッポロ・サントリー おりおん
正解画像お前は毛死んでいる ほくとのけん
正解画像あたたたたたたた…終わった! けんしろう
正解画像ローリングディフェンス!(僕の世代ではないのですが) あんどろめだざ
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(11人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告


広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍