このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
くじの番号が揃っていたとか誕生日や電話番号と同じとか……
![]() ![]() 心に残る年賀状ですか……
中学生の頃に貰ったファンレター?兼、年賀状ですかねぇ(遠い目……) 当時演劇部で刑事役を演りまして、元同級生から「感心した」と言うような内容の年賀状を頂きました。 とっても嬉しかったですよ。 ![]()
ponta
>囁き・・・
そう来ましたか、なるほど・・・でも違います ![]() 中学でファンレターですか ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() え、えーと”マクロ”(ミッション?)含んでる奴で、 そのときの、送られ主から、12/20位に生体反応が感じられれば、 その時点で年賀状やり取りある方々にはオート ![]() ソンナヤツガ、ワタシハホシイ・・・ ![]() ![]()
ponta
ミンナニデクノボウトヨバレ・・・
ソウイウモノニワタシハって、 確かにpontaもそういうの欲しいですが ![]() 前年に行われた同窓会での集合写真が載っていた。
(ダメ押しで、)恩師も一緒に写っている。 ![]() ![]() ふつ〜に考えてみました。
10何年か前なら「タイガース優勝記念の」年賀状、と答えたかも。(1985が最後だと、あの時は思っていた。) ![]()
ponta
流石、黄色い井戸さんです!!
いい線いってっらっしゃいます ![]() ![]()
ponta
じゃんねんで〜す
![]() ![]()
ponta
みなさまこの線をつぶしにきてますね
![]() 違いますよー ![]() 何故かMちゃんから貰った年賀状とか。
うちの父は私が保育園の頃作った父の日プレゼント?の紙製ネクタイを大事にとってありますよ…… ![]() ![]() 私はデブ精〜♪
![]()
ponta
お父様のお気持ち良ーく分かります。
娘は可愛いモンです ![]() pontaは、出不精のためデブ精になってきてます ![]() ![]() ![]() みなさま、早速のレスありがとうございます。
いつも澱みながら上陸しているpontaはふと気づいてしまいました ![]() 笑い上戸、泣き上戸いろいろありますが、 最近のpontaは出題上戸になっている ![]() ![]() いい線いってらっしゃるかたもいらっしゃいますので ヒントはもう少し後で ![]() 囁きはそのうち公開させていただきますので ご都合の悪い方はご一報くださいませ ![]() 普通に、考えました・・・
おとしだまはがきで、1等だった年賀状。 ![]() ![]() へへへ、出題上戸の旦那様・・・今、上昇中のいい株があるんですぜ・・・
![]() ![]() WIT株・・・これは、出題者を待ってますぜ・・・いかがでっしゃろ? ![]() 1問ずつしか出題できませんがね〜 ![]() ではでは、失礼しやした〜〜・・・ ![]() ![]()
ponta
囁きは一部のみなさまと同様な内容で〜す
![]() WITはいつも見させていただいてますよ ![]() って出題者ですか ![]() ![]() 澱んで飛び出て雰囲気壊しそうで・・・ というか、まずは一度じっくりルール読んでおきま〜す ![]() お誘いいただきサンキューざんす ![]() ![]()
ponta
aiuさんコンバンワ
![]() なるほど、そうきましたか ![]() >僕はどれも心に留めていますよ・・・ でっ ですよね〜・・・ あたり前ですもんね〜(汗汗汗) 子供時代に書いた「30年後の自分への年賀状」……〒料金ちがいますから。
![]() ![]() 年賀状はやはり手書きの物がうれしいですね……宛名から本文まで印刷なのはちょっと味気ないかな。
![]()
ponta
理由は言えませんがある意味おしい!!
手書き!!ですよね〜 ![]() pontaは毎年筆ぐるめを使ってますから ![]() 結局、今週末も年賀状書けなかった ![]() 「私が亡くなったら、この葉書と引き換えに私の全財産を受け取ることができます」
って書いてあった。 ![]() ![]() 私にはこんな知人はいない...
![]()
ponta
内容そのものは正解ではありませんが、
どこかが本解に近いんですね〜 ![]() 囁きのような年賀状が欲しいpontaより ![]() 出来合いのイラストではなく、版画などその人オリジナルデザインの絵やイラストがある年賀状?
![]() ![]() ちょっとご無沙汰でした。
![]() 私は物が捨てられない性格なので、年賀状も過去十数年分全部とってあります… ![]() ![]()
ponta
お久しぶりでございまする(風林火山調)
![]() なるほど!! 確かにそうですね ![]() ですが、"永久保存"しておこうってくらいなんですよね〜 ![]() 無難に子供の頃好きな子から来た年賀状ですかね・・・?
![]() ![]() 今年は身内の不幸で年賀状が出せず貰えず・・・
年末の苦労を味わわないのが良いのか悪いのか・・・ ![]() ![]()
ponta
その年賀状には、今現在の写真が貼ってあって・・・
![]() ♪卒業写真のあの人は〜♪ ![]() ![]() みなさまご来場ありがとうございます。
昨日は、○林火山の最終回を見るかト○タカップを見るかで 右往左往だったpontaです。 は、置いといて ![]() 今までの人生40年の中で、何枚の年賀状をいただいたのか・・・ (そんなにもらってないだろー!!) でも、今回のこの年賀状は唯一 永久保存 しよう!!と思ったんです。 さて、ここで皆様の囁きをオープンさせていただきます ![]() >No.3 黄色い井戸さん >No.10 SUEさん >No.11 黄色い井戸さん 囁きがちょっとずつですが"おしい"んです ![]() >No.13 オリオンさん もどこかが "おしい" です ![]() ということで今日はこのくらいで ![]() ♪まわる〜 ま〜わる〜よ 時代〜は まわる〜♪ ![]()
ponta
確かに感慨深い
![]() って、今年いただいた年賀状ですからね ![]() T君はすでに中一 ![]() ![]()
ponta
じぇんじぇんまずくないですよ
![]() ある意味?? "おしい" とさせていただきましょう。 pontaは、この年賀状を見るたびに"ホノボノ"してますから ![]() ![]()
ponta
SUEさんにしつも〜ん
![]() これはオープンにしろ!!ということですよね ![]() Mちゃんの彼氏から
「10年後にMちゃんをいただきに伺います。よろしく」 って書いてあった。 ![]() ![]() だとしたら、逆に破り捨ててるか...
![]() ![]()
ponta
10年後のMちゃんは・・・ ハタチかあ(遠い目
![]() いつか、誰かがいただきにくるんですよね〜 逆にいただいちゃったりして ![]() 20年後にpontaを捨てさせていただきますbyハニー だったらどうしましょ ![]() ![]() ![]() pontaさんの、ご事情あるお子様が、初めて送ってくれた賀状(殴!
すみません・・・こちらで。 今年、亡くなった方からの、年賀状・・・ (私は、まだこの経験は無いのですが、これは取っておく気が致します・・・) ![]() ![]() どっかですでに、書かれてる?
![]() ![]()
ponta
ゴホッ
![]() ご事情ありませんよ〜 "こちら"はおしいんですがというか・・・ それだけではないんです ![]() ![]()
ponta
そうそう・・ ってそりゃ "ぼのぼの"ですから
![]() いぢられてる? @年賀ハガキ自体が、昔のものだった。
41円のハガキに9円分の切手を貼って送ってくれた? Aタイムカプセル郵便…というものを取り扱う会社が1988年からあるそうなのですが… ![]() ![]() むむぅ…今一度2つ囁いておきます。
私もそろそろ書き始めないと(と言ってもパソコンでプリントアウトですが) ![]() ![]()
ponta
pontaも結局まだ未着手なんですよね〜
![]() 今週末もムリだしどうしましょ ![]() >タイムカプセル郵便!!? 本当にあるんですね!ビックリ ![]() ![]() ![]() なんか本解がこれでいいのか不安になってきております
![]() オチ無いんかいって言わないでくださいね ![]() (っていうかこれクイズかよって言われそうな気がしてきた ![]() 明日、2度目の囁きオープン(No.15以下)をしたいと思います。 ダメな方はご連絡くださいませ ![]() ヒントその1 差出人は、"いとこ"です。 まだまだひっぱっちゃうpontaで〜す ![]() 子供の頃のいとこさんとpontaさんが一緒に写っている写真が印刷されていた?
![]() ![]() 私は個人的に、自分の写真を年賀状に印刷する気持ちになれず……
(ただし飼い猫は別ですが〜♪)←一度だけやりました。 ![]()
ponta
そういう類です!! ですがもう一捻り??
来年はねずみ年なので我が家のココちゃん(ハム)が活躍しそうです ![]() ponta一族大集合写真
いとこからということは、親の実家で大集合、ということで。祖父母もいらっしゃったかも。 ![]() ![]() 何人になったんでしょうね。
もしかしたら最後の1文のみの方がよかったかな。 ![]()
ponta
"おしい"のですが、これで永久保存にしますでしょうか
![]() あと一歩でございまする ![]() いとこに子供が生まれたという知らせで、なんと生まれた日が、pontaさんと同じ日だった。そして、その年賀状を見るたびに少年時代を思い出し、ほのぼのとする。とか?
![]() ![]() なんて偶然だ…
![]() それにこんな理由のはずない、というのが自分の見解です。 ![]() ![]()
ponta
確かにこれはほのぼのしますね
![]() &これが本解ならば永久保存します!! ・・・が違うよ〜です ![]() ![]()
ponta
正解が100%だとすると40%?正解です
![]() かなり近づいてきてますよ ![]() 「この年賀状が届く1月1日には、苗字が変わっています」
という、旧姓で送られた結婚報告年賀状 ![]() ![]() いとこさんからの年賀状…ですか。
とりあえず、子どもや地域に配布する広報誌1月号は作りました。 『ねずみ年だけに…子っチュ〜(熱中)できることが見つかると良いですね』… 毎年この干支ダジャレを考えるのに頭を捻っています… ![]() ![]()
ponta
>子っチュ〜
ですか・・・ 大変ですね ![]() といいつつうまい言葉を考えようとしてムリだったpontaです ![]() 同級生のいとこから、同窓会の写真入りの年賀状が来たが、そこには○川埋蔵金のありかを示す暗号が!……しかし実はいとこが後日こっそり宝物を埋める予定地だった。
![]() ![]() ↑クイズ大陸を「寝ず見」しているのはだ〜れ?
……とか、 ベタに「今年もよろしくお願いしマウス」とか(苦) 囁きは「おしい」やつを無理矢理入れてみました。 そう言えば「ねずみっ子クラブ」なんていましたよね…… ![]()
ponta
>囁きは「おしい」やつを・・・
確かに入ってますね ![]() でもちがうよーざんす ![]() もうすぐ廃駅になる駅でとった記念写真
では、人間でない方に焦点を変えてみましょう。 市町村合併とかも考えたんですけど... と、掟破りのかまかけ囁き ![]() ![]() ちくわとかまぼこちょうだいな、ですか?
![]()
ponta
♪遠〜く遠〜く・・・♪
離れていったかも ![]() 記念写真はおしいのですが ![]() ![]() ![]() ここでまた囁きをオープンさせていただきました。
この後のレスは基本的にオープンしますのでよろしくざんす ![]() あんまり引っ張るのもなんですので・・・ ヒントその2 いとこのコメントは、 "誰だかわかるかな〜" でした ![]() ヒントその3 数名の方が囁いておられるように、 @写真です Apontaのおばあちゃんが写っています 今年、大往生しました。やさしいおばあちゃんでした!! 98歳だったでしょうか?明治43年生まれだったはず・・・ みなさまこの辺りで気を使われてるかも知れませんので あえて申し上げますと大往生したのは永久保存の理由ではありません。 Bセピア色です(びっくりしたんですが、結構きれいなんですね〜) ついでにお知らせ!! 22日〜24日の3日間は、人生2度目の○○ーのため 上陸できません。 ご了承くださいませ ![]() ![]()
ponta
おしい!!!!!!!!
もう一声です ![]() @おばあちゃんが女学校時代の写真
昭和元年に撮られた(昭和元年は1週間しかないから) Aおばあちゃんが宝塚少女歌劇團時代の写真 スターだった! Bお父上(orお母上)が赤ちゃんのとき、おばあちゃんが抱いている写真 ![]() ![]() なんとかpontaさんのショーまでに間に合わせようと、3つ
![]()
ponta
そうそう人生2度目のショーの準備で大忙し〜!!
ってどんなショーやねん ![]() ![]() ![]()
ponta
腰がフラフラメンコ(キツっ)になりそうな今週末です
![]() おばあ様が幼い(或いは赤ちゃんの?)頃の写真が印刷されていた。
![]() ![]() 明日はアクセスできたとしても遅くなりそうですので、今のうちに……
![]() これだとしたら確かに貴重!ですね。 ![]()
ponta
これだとしたら確かに貴重ですね
![]() ponta家は明治時代の写真が残っているような 裕福な家系ではございませんです ![]() だから逆にこんな写真があったんだ!!と思ったんです。 そこまで昔ではないんですよ ![]() ![]()
ponta
山田くーん!!
久々に座布団一枚しんて〜い ![]() ![]() ![]() みなさまご参加いただきありがとうございます
![]() ほぼ正解の方が複数いらっしゃるのと、 本解そのものがかなり限定的なので これ以降はある程度クリアしているものは正解とさせていただきます。 @誰が写っているのか (おばあちゃんだけじゃないんですよ&pontaは写ってません!!というか・・) Aいつ頃どこで写っているのか ("どこで"は、今では当たり前な場所ですが・・・) がキーとなります。 本日寝る前までにいただいたレスにはコメント入れますが、 次回上陸できるのは24日の夜となりますのでご了承くださいませ ![]() 24日の夜に正解発表させていただきます ![]() おばあ様の女学校の卒業写真。
(担任の先生や同級生が一緒に写っている。) ![]() ![]() 思ったより早く上陸することが出来ました。
週末の天気はどうなのでしょう?どうかお気をつけて行ってらっしゃいませ。 ![]() ![]()
ponta
女学生ということは、大正ですよね
![]() この写真は戦後で〜す ![]() 週末・・・ 雨みたいです ![]() ![]() pontaは澱めればいいのでOK!!? 40年前
pontaさん(in 母pontaさんのお腹)とお話しするおばあちゃん 病院かな、しかも病室(?なんて言うんでしょう)。 あるいはおばあちゃんが助産婦さんで、自宅ということも ![]() ![]() 大事な人を忘れていました。
これだって十分昔(白黒写真の時代)だということを、ころっと忘れておりました ![]() すみません、No.38削除して書き直させていただきます。 ![]()
ponta
いい光景ですね〜
![]() でも、もうちょっと?前です ![]() ![]() ![]() シーラさん、黄色い井戸さんありがとうございます
![]() @誰が写っているのか →6人です Aいつ頃どこで写っているのか →戦後〜40年前 の間です ということで ♪また会う日まで〜♪ 昔のSMAP、またはV6かKAT−TUN……ではなくてpontaさんのご両親の結婚式で、両家のパパママとpontaさんのパパママ(つまり新婚さん)が写っている。その頃pontaさんの〇はお父さんの中に?
![]() ![]() ♪悲しい〜事が〜あると〜
![]()
ponta
>pontaさんのご両親の結婚式で・・・
これは見たことある写真なんです ![]() ♪開〜く皮〜の表〜紙♪ pontaさんのお父さんとお母さん
お父さんのお父さんとお母さん お母さんのお父さんとお母さん で、6人 場所は三重県か宮城県どっちかの結婚式場 親pontaさんたちの結婚式の日! ![]() ![]() ラリーはいかがでしたか?
親亀の上に子亀を載せて〜 子亀の上に孫亀載せて〜 孫亀の・・・〜(どっかで止めてくださいね!) ![]()
ponta
結婚式じゃないんですよ
![]() pontaさん自身が、あまり知らない、肉親が写っていた。
![]() ![]() ♪二人で〜名前消〜し〜て〜♪
♪そのとき〜〜心は何かを〜〜♪ ラリーぢゃなく、ラリっているoimちゃん ![]() ![]()
ponta
そうそう知らない肉親が多くて・・・ って〜〜
![]() おばあ様が初めてテレビに出た時の写真。(のど自慢?クイズ番組?)一緒に写っていたのは他の参加者と司会者。
![]() ![]() pontaさん、今頃筋肉痛だったりしませんか…?
![]() 解答は、これという決定的なものが思い浮かばないので、もうナス路線です… ![]() ![]()
ponta
なるほど!!
でも違うんですよ ![]() ![]()
ponta
♪だって、涙が出ちゃう・・・ 辛子食べたんだもん♪
![]() ![]() 24日の夜って過ぎちゃったかな?? っとごまかしながら
![]() 筋肉痛というより関節痛な感じのpontaです ![]() 正解は、 55年位前(と思われる)のpontaパパファミリーが どこかの写真屋(かどうか良く分かりません)で記念撮影している写真 でした〜〜!!! 永久保存しようと思った理由は色々あるのですが、 一番の理由は、 "どこかの正式な場所で写したであろう記念写真" ということです。 詳細に書くと長くなりそう(20行くらいはいきそうです)なので割愛いたします。 ってダメかな〜 ![]() 今週末にロックいたします。 お付合いいただきありがとうございました ![]() ![]()
ponta
ほんとに無事でなによりなpontaです
![]() 怪我をしないことに命をかけてましたので ![]() ![]()
ponta
♪かわいいふりしてあの〜こ〜♪
![]() ![]()
ponta
pontaも書いてません
![]() 28日こそ!! と思っとりますが ![]() ![]() ![]() ![]() なるほど、55年前の(写真屋で撮った)記念写真って、確かに貴重ですよね
![]() 日常や旅先でのスナップ写真ならその頃でも珍しくもないでしょうが…… 解答を考える際、(もう亡くなっている)祖父母の写真って何があったかといろいろ思い巡らすのは、なかなか懐かしかったですよ♪ そして……実は私も「問題のネタ」を思いついてしまいました!(写真ではないのですが…) 今度現物をもう一度確認して、年明けに出題できればと思います ![]() この問題のお蔭です。どうも有り難うございました。 ![]() ![]() ![]() シーラさん新ネタ発見おめでとうございます
![]() 久しぶりに澱まずの上陸です ![]() 55年前くらい・・・ おばあちゃんが40歳過ぎ、pontaパパが17〜18歳くらいでしょうか。 おばあちゃんは女手一つで子供5人を育て、孫も可愛がってくれました。 いわずもがな経済状況はかなりキツイ状況だったと思います。 そんな中、 "その家族6人"は、持っている中で一番お気に入りであろうよそ行きの服を着て きりりとした顔で、立派なじゅうたんの上に、そして立派な絵を背景にして 納まっています。 しかも保存状態が良かったのか、55年前と思えないほど鮮明に・・・ 以上、なんとか11行でした ![]() 明日寝る前にロックしま〜す。 |