参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
M+O+N+D+A+I=?
難易度:
★
yossy
2007/12/12 23:53
D+D+A+I=5303
M+O+O+N=2201
D+N+N+M=3405
O+I+I=2600
M+A+A=1506
M+O+N+D+A+I=?
?に入る数字を解いて下さい。
【
答えは5005 英語の数字を解くのは難しいと思います...回答方法は、5つの数式の両辺を足すと
3M+3O+3N+3D+3A+3I=15015 となります。式を簡単にすると、 3(M+O+N+D+A+I)=15015
なので、両辺を3で割れば M+O+N+D+A+I=5005となります。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
lamb
2007/12/13 00:19
頭の体操としては良い問題ですね
yossy
大正解です。
発想が大切ですね。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
EON
2007/12/13 02:29
はじめまして。
なるほど、こんな問題も面白いですね。発想させる問題を作らなきゃなぁ。
yossy
大正〜解!
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
コロンブス
2007/12/13 08:06
いい問題ですね。
そういえば、高校入試の数学に
この方法を使って解く問題がありました。
yossy
正解です!
そういや自分の高校入試の時、数学だけ100点であとは…
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
アト
2007/12/13 08:58
すぐに連立方程式で解こうとしてしまうのは悪い癖ですね。
式が5個しかないので解があるはずないのですが。
yossy
色々知識を持つと深く考えてしまうんですよね。正解です
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
風花
2007/12/13 09:30
連立方程式だと、文字が6つで式5つだから、単純なのとは違って何か特別なコツがあるぞ、と考えるところが出発点でしょうか?
yossy
まぁ素直に考えて発想すれば解ける問題でしたね。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
うめこ
2007/12/13 10:10
何を問われているのか?が大事なのですね。
yossy
そうですね上の5の式だけに注目しすぎるとハマります…
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
reika
2007/12/13 13:25
はははは、面白い
yossy
正解でーす
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
ゆー
2007/12/13 19:23
じっと眺めてたらひらめきました☆
yossy
そうです
大正解!
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
ponta
2007/12/13 22:35
去年、お受験でこういう系頑張ってました
本人よりもpontaが
yossy
最近まで受験勉強してたら楽勝でしたね。
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
吉近
2007/12/14 00:19
高校入試の問題にこんなの出してみたら、
ガチガチの入試対策勉強をしてる学生達はどうなるのか…
yossy
ずっと悩んで、他の問題手がつけれなかったり...
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
Kenkichi
2007/12/14 01:44
あってますか?
yossy
合ってますよ〜
正解です。
▲
△
▽
▼
No.12
ヒミツ
マツダX
2007/12/14 09:46
自信ない
yossy
残念...
よーく、式を観察してみて。
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
すてっぷ
2007/12/14 11:24
できた
yossy
あってま〜す
▲
△
▽
▼
No.14
ヒミツ
KID
2007/12/14 15:04
簡単簡単♪
yossy
そうですね、楽勝ですね。
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
(T)
2007/12/14 16:23
素晴らしい問題だと思います。
こういうのを解けるかどうかが本当の「頭のよさ」かもしれませんね・・・
yossy
お褒めの言葉ありがとうございます。
回答方法も書いてあって大正解です。
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
紅巾
2007/12/14 18:31
私もこんな問題を作りたいなぁ・・・
↓そうですね、同感です
yossy
問題作るのって難しいですよね〜
作って、みんなから回答が来るとすごくうれしいですよ。
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
TAT
2007/12/14 18:58
すぐに思いついたけど、計算は電卓つかっちゃったww
yossy
答え方が分かれば簡単ですね。
▲
△
▽
▼
No.18
ヒミツ
薀蓄者
2007/12/14 22:45
これでいいのかな?
yossy
残念不正解です。
全部の式をよくみて下さいね。
▲
△
▽
▼
No.19
ヒミツ
柑子色
2007/12/15 12:02
計算ミスがあっても多めに見て欲しい・・・。
yossy
あー計算ミスしてますね〜
おしいな〜
▲
△
▽
▼
No.20
ヒミツ
aiu
2007/12/15 17:49
囁きがたいへんでした
yossy
囁き、お疲れ様です
正解で〜す。
▲
△
▽
▼
No.21
ヒミツ
桃花
2007/12/16 14:19
はじめまして。
このような問題を初めて解いたのですが、単純に考えた方が答えが出ますね。
計算が合ってるかが心配・・・;;
yossy
そうです正解でーす。
▲
△
▽
▼
No.22
ヒミツ
カノン
2007/12/16 16:59
入試の数学でこういう問題が出たら…喜んで解くのに…。
yossy
中学の先生がパズル好きで、こんな問題をよく授業終わりに出してくれてました
▲
△
▽
▼
No.23
ヒミツ
たくー
2007/12/17 22:15
あってますかねー
yossy
あっていまーす
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(23人)
lamb
EON
コロンブス
アト
風花
うめこ
reika
ゆー
ponta
吉近
Kenkichi
マツダX
すてっぷ
KID
(T)
紅巾
TAT
薀蓄者
柑子色
aiu
桃花
カノン
たくー
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
計算
計算
知識クイズ
知識クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍